ボスキャラデータ
攻略法は各ボスの出現ステージの「ステージ攻略」のページにあります。
名前 | 弱点武器 | 特徴 | |
![]() |
メタルマン | クイックブーメラン | Dr.ワイリーが初めて作った人型戦闘ロボット。カットマンがモデルになっている。 セラミカルチタン製の円形ノコギリ「メタルブレード」を投げる。 |
![]() |
エアーマン | リーフシールド | 腹部のプロペラによって作り出される突風はロックマンさえも吹き飛ばす。 攻撃にも防御にもその突風は欠かせない。 |
![]() |
バブルマン | メタルブレード | 世界初の水中戦闘用人型ロボット。しかし歩行機能がついていないため、 ジャンプでしか移動ができない。手で水をかいて自由自在に泳ぐ。 |
![]() |
クイックマン | タイムストッパー | エレキマンをベースに作られた戦闘ロボット。クイックブーメランを武器に戦う。 エレキマンの機動力を色濃く受け継いでいるうえに、ジャンプ力が高い。 |
![]() |
クラッシュマン | エアーシューター | ボンバーマンの攻撃力とガッツマンの防御力を受け継いだ戦闘用ロボット。 空中からクラッシュボムを撃ってくる。多くの特殊武器に対して耐性がある。 |
![]() |
フラッシュマン | メタルブレード | 時間制御機能を持つ戦闘用ロボット。特殊武器「タイムストッパー」により、 短時間ではあるが時間を止めることが可能。 |
![]() |
ヒートマン | バブルリード | 8000度の火力を起こすファイヤーマンをベースに作られた戦闘用ロボット。 それを大きく上回る12000度の炎を起こして攻撃する。 |
![]() |
ウッドマン | アトミックファイヤー | 特殊な木の葉を操り、攻撃と防御を同時に行いながら戦う戦闘ロボット。 外装から内部装置まで全て特殊コーティングされた自然の木材でつくられている。 |
![]() |
メカドラゴン | 特になし | ヘリウムガスで浮かんでいるドラゴン型戦闘ロボット。 口から炎を吐いて攻撃してくる。 |
![]() |
ピコピコくん | バブルリード | 一見すると壁の一部のようだが、壁から2つずつ分離して合体し、 ピコピコくんとなって向かってくる。元はガードシステムのメカ。 |
![]() |
ガッツタンク | クイックブーメラン | ガッツマンをモデルにして作った巨大戦車。口から弾を吐き、 腹部からはメットールを出す。 |
![]() |
ブービームトラップ | クラッシュボム | 壁に設置されるタイプの侵入者撃退装置。一定周期で一斉狙撃を行う。 |
![]() |
ワイリーマシン2号 | クラッシュボム | ワイリーマシンを改良したロボット。常にエネルギー弾を撃って攻撃する。 1号同様に、ある程度ダメージを与えると装甲が剥がれ、攻撃力が高まる。 |
![]() |
エイリアン | バブルリード | 攻撃力、防御力ともにずば抜けた宇宙人…の形をしたホログラフ装置。 |