エレキマンステージ
ひたすら上を目指して進んでいく、珍しい縦スクロールのステージ。ステージ中にあるマグネットビームはワイリーステージで必須になる。入手するには、それを塞ぐブロックを破壊しなければならないので、このステージ入る前にガッツマンを倒してスーパーアームを入手しておくこと。ステージボスのエレキマンはロックバスターで倒すのには、きつ過ぎる相手なので弱点武器のローリングカッターも必須になる。これはステージ中で、足場の悪いところにいるガビョールを倒すのにも役に立つ。
○ステージ攻略
![]() |
わずかな足場にガビョールがいて進みづらい。 ロックバスターだと動きを止められるだけで、倒すことは出来ないが、 何か特殊武器を使えば一撃で倒せる。 |
![]() |
2画面分もの長さのハシゴを登るエリアでは、画面左上と右下から ウォッチャーが複数出現する。まずは画面左でバスターを連射して右下から出現する ウォッチャーを倒し、それから左上から出現するウォッチャーを倒す。 連射してすぐに倒さないと、複数にビームを飛ばされてよけにくくなる。 |
![]() |
マグネットビームはステージの途中においてあるが、スーパーアームがないと取れない。 ステージ最終地点にいるビッグアイをやり過ごすときにさっそく使える。 |
![]() |
一定間隔でビームを撃ってくる装置が壁に埋め込まれている箇所では、 ビームが切れたときにすぐに通過しないとダメージを受けてしまう。 左の画面の箇所ではビームだけでなく、カマドーマーも邪魔をする。 画面左下へ落下して消えるまで、画面の箇所で待っていれば安全。 |
○ボス攻略
VSエレキマン「接近してきたら体当たりして逃げる」 | |
![]() |
戦闘開始と同時にローリングカッターで先制攻撃。 これを逃すと、やたらと動き回るエレキマンに攻撃を当てにくくなり、 それだけサンダービームの危険に晒されることになる。 |
撃破難度…5 弱点武器…ローリングカッター 部屋の中を高速で動き回り、サンダービームを撃つ。動きにはほとんどパターンはないといっていい。そのため、戦闘の際は距離を開けて戦うことになる。エレキマンは攻撃を当てるとやや後ろへ弾かれる習性があるので、戦闘開始直後に攻撃を当てて、すぐに画面左の高い位置に飛び移り、そこを拠点にして戦うといい。それでも動きが素早いので、上に乗ってこられたら逆に下の段に降りて戦うこと。サンダービームを弾として見ると大きいので、至近距離で撃たれるとまず避けるのは不可能。相手に近づかれたらわざと体当たりして遠くへ逃げた方がダメージは小さい。ライフが最大値まであっても、サンダービームを3発食らうとアウトになってしまうので、弱点武器のローリングカッターを使うのが無難。 |