remove
powerd by nog twitter

過去のトップ絵5 2004/03/14〜2006/03/17

*「書いてある内容は過去のものなので書き方を改善すべき点が多少、見受けられます。

ドラゴンクエスト4 NPCキャラ 2004/03/14〜2004/3/29

ドラゴンクエスト4
NPCキャラたくさん
1-1016A-4-8b8a8980-パーティー1-4
1-10172-4-8f8e8d8c-馬車1-4
1-10176-1-90-馬車5
1-10114-1-c5-ホイミン
1-1011A-1-c6-オーリン
1-10120-1-c7-ロレンス
1-10126-1-c8-スコット
1-1012C-1-c9-ホフマン
1-10132-1-ca-パノン
1-10138-1-cb-ルーシア
1-1013E-1-cc-ドラン
1-1010F-2-0180-npc1
1-10115-2-0180-npc2
1-1011B-2-0180-npc3
1-10121-2-0180-npc4
1-10127-2-0180-npc5
1-1012D-2-0180-npc6
1-10133-2-0180-npc7
1-10139-2-0180-npc8

勇者がいない場合はこのコードもいれないと
身動きがとれなくなります。
0-10001-3-03e780-勇者
勇者とNPCキャラのパーティーにしてます。


ドラゴンクエスト3 アリアハンの地上絵 2004/03/30〜2004/8/13

ドラゴンクエスト3
地上絵

アリアハンかドムドーラじゃないと
しなびたスライムが出てきてしまいます。

物語の初めからやってると
母親が邪魔になるので、そういう時は
一度王様にあってから適用してください。


コードは量が多いのでここをクリック
↑画像クリックで拡大


ドラゴンクエスト ございます。の呪文 2004/08/14〜2004/11/12

ドラゴンクエスト
フォルダの中を整理していたら
かなり昔に撮った画像が出てきた。
どんなコードだったかはわかりません。

このサイトの開設2日後に
「こういうことができる」ということで
作ったものです。


ドラゴンクエスト2 メッセージスピード 2004/11/13〜2004/12/10

ドラゴンクエスト2

戦闘中メッセージスピード

062C-1-00-最速

行ごとに表示されるメッセージの
ウェイト時間が短くなります。

ドラクエ1の00-Fast、01-Normal、02-Slow 〜
とは違い、00速い〜FE遅い、FF入力待ち
というふうになってます。

ドラクエ2ではFastにしたら28hになるので、
上のコードの00というのは未知の領域っ。

ついでに
062C-1-FE-最遅
実は移動中のメッセージスピードも関わってるみたいです…。




Gimmick! 弾スピードアップ 2004/12/11〜2005/02/08

Gimmick!

剛速球ギミック

投げる星のスピードが常に最高速になります。
16[00-00CD-1-7F]-00CD-1-7F-右に剛速球
17[00-00CD-1-81]-00CD-1-81-左に剛速球

(なので、星が自然消滅しなくなります…。)



条件を変えれば速度の変化する星が
投げられるわけです。
Gimmick


ロックマン2 メタルマン連射 2005/02/09〜2005/04/19

ロックマン2系統

ザ・メタルブレード


12[02-0401-1-a,03-0401-1-90]-0401-1-65

メタルブレード撃ちまくりです。
メタルマンの絵がバグります。
…メタルマンだけです。

一応、MEGAMAN2でもハックロムでも効きます。


補助用コード:0440-1-14-メタルマン直前にワープ
 「ロックマン2」のメタルマンステージを
 始めるとすぐに落下して1ミスになります。
 すると次の場面でボス前にいます。
 ボス前の部屋でこのコードはOFFにしましょう。
 (このコードはハックロムだと数値が合いません)
(画像は、Rockman2、MegaMan Wily's Conquest2、Rockman2 DELUXE VERです。)


ドラえもん 無限連射(8連射) 2005/04/20〜2005/08/22

ドラえもん

連射リミットOFF


0084-1-FF-開拓編連射

すでに載ってるコードです…。

しかし、
かなり初期に掲載していた画像のコードです。


あ、別に放物線を描いてるわけじゃないです→

とりあえず、画像容量を小さくしました。


祝4周年 2005/08/23〜2005/10/23

4周年の記念の言葉が載ってました。


魍魎戦記MADARA 地面の色 2005/10/24〜2006/03/17

魍魎戦記MADARA

地面の色


04FE-1-47-地面の色が変化

通常、春から冬まで、0〜3でしか変化しないので

全然違う値にしてみました。





トップへ戻る