remove
powerd by nog twitter

2002/02/13(Wed) 22:07
B氏
質問させてください
横レスで失礼します。R氏さんご無沙汰です。F氏さん初めましてです。

私は無敵のチートコードを探せるなんてスゲー(゜Д゜)
などと思っていたりするんですが、具体的にどうやってサーチしてるんでしょうか?

サーチする時のタイミングなど、無敵チートコード検索のヒントを教えてもらえませんでしょうか?


2002/02/14(Thu) 13:04
R氏
>B氏さん
僕が考えるには
無敵あり(時間制限あり)→無敵の残り時間を固定
無敵あり(アイテムによってその面ではずっと無敵のもの)→無敵をONで固定
無敵なし→現在の状態(?)を通常の状態で固定

無敵なしのやつは、例えば
敵にやられて爆発中のときの状態と、通常の健全な状態との違いを
「同値でない」などで探すと大抵見つかります。
それを通常の状態で固定しておけば死んでも、すぐ通常に戻るようになります。
でも、一瞬死んだ状態になるので
音楽が最初からになったり止まったままになったりします。

・・・僕はこんな風にすると思うのですがF氏さんはどうなんでしょうか?

論点ずれてたらゴメンナサイ。


2002/02/14(Thu) 13:09
G氏
Re: ご無沙汰!
どうもはじめまして。
R氏さん以外の人にはあいさつもしてなかったですね。
とりあえずみなさんよろしく、と。

無敵についてですが、僕は全然詳しくないのですが
たぶん、ダメージを受けたときとかに
「残り無敵時間**」ってのが発生して、
だんだん減っていくのを連続でサーチしていけばいいのではないかと。
つまり固定さえすれば別にFFでなくてもいいものなのかと思います。
点滅ってのは「ダメージ受けている状態」ってことかと。

試しにやってみました。
ゼルダの伝説
04F0-1-04-無敵時間


2002/02/14(Thu) 14:23
S氏
無敵サーチ法
文章長々と書いてる最中に皆さん書きこまれたので
結構被っちゃってる部分ありますが(笑)
書いた後だったのでそのまま書きこみます

まず元々のゲームに無敵があるかどうか
無敵が出来そうかどうか判断して下さい
その後に実際のサーチをしてみればよいかと思います

・ゲーム中に無敵となるアイテムがある場合
そのアイテムを取った時と普通の時の違いをサーチします
アーガスなどなら"B"のパネル3つで無敵等です
83-1-90-無敵(状態フラグ使用)
数値を1にすると出現した瞬間に死亡、90なら無敵だったので
自機の状態フラグだと判断出来ます
多分バリアの表示は別の所で管理していると思われます

・アイテムがあれば無敵になるのならば
そのアイテムを減らないようにすれば無敵化

・ゲームを始めた際などに一定時間無敵がある場合
こういうものの場合内部にタイマー(カウント)のようなものがあって最初は50だとすると
どんどん減っていき0になった際に無敵解除となっているという感じです
例:zanac(disk版)
073C-1-16-無敵(カウント使用)

注意:このようなものの場合、無敵を終えた状態が何になっているかが判らない為
無敵の状態でカウントしてると思われる部分でのみサーチした方が効率がよい
終了時が0では無く、FFを使用していたりする事がゲームによりある為

・HPのあるゲーム
アクションやシューティング等でダメージゲージによって管理している場合は
そのHPを減らないようにすれば無敵
注意:RPG等では敵がこちらのHPの上限を超え攻撃をした際に死ぬ場合もある

・死んだ後も面の途中から復活出来るゲーム
クリアだけを考えるなら無敵化を考えなくても機数減らない等でも代用出来ます

・無敵のあるゲーム全般に適用
大概のゲームはフラグで無敵状態か判断しているのでそのフラグを常に無敵にしてやればOK

調べ方は例えば最初に普通の状態で保存したとすると
無敵状態の時は変化したでサーチ、その後普通の状態に戻った際も変化したでサーチと
繰り返し調べていきます
たまに同じサーチも使うと候補を効率よく減らせて便利です

よくあるパターンとしては、0:通常時、1:無敵時、FF:死亡時等です
ゲームによって全然別のパターンになるのでサーチしてみないと判らないと思いますので
豆知識として知っていればいいと思います

例:zanac(disk版)
0582-1-80-無敵(状態フラグ使用)

まあ、無敵化してあっても穴に落ちたら死ぬなど他の部分で死ぬ事も多々あるので
完全なものは難しいと思います
そういう場合は別の場所で判断しているのでそこも調べましょう

まあ無敵化はどういう風にサーチすればよいかが判れば結構簡単だと思います
では、失礼します