★ カード交換する際に知っておく方がイイこと ★ 戻る |
カード交換時に普通に行っていることがあるのですが、
どうやら知らない人もいるようなので簡単に説明しておきます
べつに不正でもなんでもないので安心してどうぞ!!
たとえば下図の場合
ゼコスタでロビー・ディーンが出たけど・・・
微妙だナァ・・・ロビーよりアルフォンスかエフチェンコが欲しいんだけどナァ
微妙だナァ・・・でも、もし、アルフォンスかエフチェンコが獲れなかったら・・・
やっぱ、あんときロビー・ディーン獲っとけばorz・・・ってなるしナァ・・・
ということを防ぐための方法です
下図(カード交換画面)のゼコスタの画像をクリックします
この画面をA画面とします
すると・・・べつ画面で、この画面(B画面)が開きます
この画面をB画面とします
この新たに開いたB画面では、カード交換はもちろん、チームデータを見たり、フォメを変更したり、他チームにカキコしたり
普通になんでもできます
B画面で何度かカード交換して、アルフォンスかエフチェンコが獲れたらOKだし、
獲れなかったら、A画面に切り替えて、ゼコスタでロビー・ディーンを獲る!ということです
やっぱ、あんときロビー・ディーン獲っとけばorz・・・ってことは防げます
(Webサカ有料版では出来ないです)
B画面からC画面、D画面・・・とポイントのある限り新たな画面を開けます
・・・が、あまり沢山開いても意味はないと思います
★★ 注意点 ★★
A画面は30分で無効になります
この時、獲得できなくてもポイントは減りますので注意してください
例えば、B画面でゼコスタ→ジノラに交換した場合は
A画面でゼコスタ→ロビーに交換すると、結果的にジノラ→ロビーになり、ジノラはいなくなります
B画面で最低でも、1ポイント残してないとA画面では交換できません
まぁ・・・よっぽどのヘタレでない限り、やれば色々わかると思うよ
最近、マジメにやってない私は・・・たとえば、こんなとき
え・・・っと、サージェスって何期目だったっけ??
そもそも、サージェスってレギュラーだったっけ??ゾンビだったっけ??
・・・ということが多々あり、確認のためにB画面を開いています
他にも、ゲーム初心者が
「今、ブラグスタ6期→上杉、???、コーウェン、サダヴィ
なんですが、誰を獲ればいいですか?」
というように他チームに聞きながら交換したりするのもアリです
あるチームは
「〇月〇日AM1:00 公開カード交換!!」
みたいに予告をしておいて
「それでは交換開始します。GKが欲しいのでまずはGK狙いで!!」
「まってましたぁ・・」
「わくわく・・どきどき」
「ゴドフロア6期→ブッチ、マリオ、???、オト です。ブッチでいいですか?」
「このフォメだとブッチは微妙・・」
「ブッチでいいと思う」
「スルーでいいんじゃ?」
「???にルイージがいるとみたww」
「???いけ・・オトコなら^^」
「では、???いってみます・・・」
「おおぉ、勇者あらわるww」
「ルイージこいっ!!」
「???にいるのはサージェスとみた」
「里見でした・・Orz・・」
「。・゚・(ノД`)・゚・。」
「wwwwwwww」
「次はうちのチームで交換するんで見にきて!!」
・・・という感じで
私も以前は土曜夜中にこのようなイベント?に参加して、朝までみんなで盛り上がったものです^^
とにかく、このカード交換の方法は(裏ワザでもなんでもないですが)
知っているのと知らないのでは全然差があると思いますので
簡単に説明してみました
これをするからサイトに負担がかかって重くなるんじゃ
・・・とのたまうヘタレが発生するかもしれませんが^^;
オンライン サッカー シュミレーションゲーム
インターネットゲーム アニメ 配信
アイドル 写真集 グラビア
Jリーグ セリエA プレミアリーグ リーガエスパニョーラ サッカー大好き