5月31日 |
ちろちろクッキング・伊豆編1 追加しました MS-06FZ氏の「DQYプレイ日記」をupしました。 言っておきますが、ココはドラクエサイトではありません。 健全な「マリみて」と「シスプリ」と「ちろちろクッキング」+αのサイトです。 なんかweb拍手がイカレてます・・・ なんで? |
5月30日 | ||
リリアンクエストVで遊び過ぎて更新遅れた・・・。 そして、四葉と誕生日が一緒の友人に言われました・・・。
だってお茶会行けなかったんだもん・・・。 あぁ・・・アニキ達が羨ましい・・・。 まぁ、ワタシは純粋なアニキではないんでアニキ達に「付き添う資格ナシ」って言われそうですけど・・・ >昨日のラジオ あんなエロイラジオながしていいんですか? >苺ちゃんが世に出ることに(何 今秋ですか・・・ 意外と早かったですね。 人名漢字の追加は、聞いてた話では来年の春だったような・・・ |
||
5月29日 | ||
>ケロロ軍曹 エヴァのノリに爆笑。 今まで日記でやってたリリアンDQVぷれい日記をまとめました。 これからラジオ聴くんで、この辺で。 ごきげんよう。 |
5月28日 | ||
ちろちろクッキング 練馬・総集編を追加 |
||
>報告2 6日(総計約20時間)で神竜撃破。(転職者なし) ![]() ![]()
※メラゾーマの使える武道家か盗賊を3人連れていくのがセオリーです。 ■トソビアの種(inSFC版DQV) 実は「マドハンド」は両利きである。 実際に検証してみた。 |
||
![]() |
||
これが問題のマドハンド。右手のように見えるが、いまいち確証が持てない。 このマドハンドの動きを詳しく観察した結果、行動パターンは2種類しかないことが判った。 |
||
一つ目、「攻撃」![]() ![]() ![]() 肉付きと構図からみて、これは右手だと判る。 |
||
二つ目、「仲間を呼ぶ」![]() ![]() これも構図から左手だと判る。 |
||
以上から、「マドハンド」は攻撃時に右手、仲間を呼ぶときに左手に変化することが判明した! | ||
マドハンドは両刀使いだった! ![]() 「へぇ〜へぇ〜へぇ〜・・・」 |
5月27日 | |||||||||||||||
日にちを間違えて更新してしまった罠w そーいや、昨日更新してないじゃん >晒します!「私の好きな薔薇」 (アイコン素材:眠りの園様)
|
5月26日 |
![]() ついにこの日がやってきました・・・ >報告 ここに5日(13時間前後)でゾーマ討伐が完了したことを報告致します。 つきまして、メンバーから一言あるそうです。 ![]() ノリコ「安っぽい伝説もあったものですね・・・」 ヨシノ「アイツの“凍てつく波動”って太陽拳だよねー」 ユミ「なんか、ワタシばっかり攻撃されてたのは気のせいですか?」 シマコ「ワタシ、賢者の石しか使ってない・・・(つД`)」 >ただの便乗w 〜メッセの状態晒し〜 基本的に人当たりはいい方だと思いますョ。 オンライン のほほんとしてます 取り込み中 多人数と会話してるか作業と平行して誰かと話してる時 一時退席中 メシとか風呂とか 退席中 寝落ちしてるか放置してるか 電話中 ホントに話しかけられたくない時に使ってます 昼休み 未使用デス オフライン メッセを起動していない時 |
>私信とか補足とか(ぇ >絵を描いてたりする時って何かテレビとかCDとかかけっぱなしにしますかね? >アタシはよく昔録ったアニメを垂れ流しにするんですけど。 ほぼ同じ行為をしておりますw まぁ、絵は見れたもん描いてませんが、SS書いてる時とか作業中はとりあえずテレビは起動してます。 この前は・・・ドッコイダーとかグリグリとかでしたねー 確か。 カラオケオフ会ですかー いいっすね〜 一度ウワサのお顔を拝見したいものデスw >webぱちぱち >初めまして。 〜中略〜 いつも見てますので更新頑張って下さい。 >ウチよりも全然ちゃんと更新してますし(笑)。 (おけ兄) み、見られてるーッ!? そんなバカな(ぇ いえいえ。こちらこそ拝見させて頂いてるワケなのですが・・・w |
5月25日 |
本日発売のアンセブのライブDVD(もちろん初回限定版)、購入〜!! つくづくアンセブにハマってるなァ・・・と再認識。 ちろちろクッキングのレビューを日記から独立させました。 今までの分も一応まとめてあります。これからは日記上で更新の有無のみ行います。 とりあえず今日は、ちろちろ 練馬編2〜4を追加 マリみて第二期放送決定 デカレンジャーとの張り合いですが・・・・ ボス、ごめん。ワタシはリリアンに寝返ります。 リアルでみれたらみるからw |
5月25日 |
本日発売のアンセブのライブDVD(もちろん初回限定版)、購入〜!! つくづくアンセブにハマってるなァ・・・と再認識。 ちろちろクッキングのレビューを日記から独立させました。 今までの分も一応まとめてあります。これからは日記上で更新の有無のみ行います。 とりあえず今日は、ちろちろ 練馬編2〜4を追加 |
5月24日 |
時間が無くてDQVにあまり時間を割けませんでした。(割くな >お礼 ゆきさんトコの逢ちゃんから20000ヒットの祝辞を頂きました。 ありがちょー! |
それゆけ! 山百合会!! 〜とりあえず薔薇モス退治までの旅〜 「編集」→「全て選択」だと読みやすいです(ぇ ▼幽霊船編 ヨシノ「なんか・・・」 ユミ「随分とあっけなかったですね」 ノリコ「まぁ、こんなもんじゃないですか?」 シマコ「所詮その程度の想いでってことでしょう」 3人「(シマコさんが・・・シマコさんが・・・)」 ▼ネクロゴンド編 ノリコ「ここにガイアの夜明け・・・じゃなくて剣を投げればいいんですよね」 ヨシノ「面倒な・・・」 ユミ「大丈夫かな・・・噴火したら危ないんじゃ・・・」 ノリコ「ゲームですから噴火ごときじゃ死にませんよ」 ユミ「そんなんだ・・・」 ノリコ「えいっ」 シマコ「あっ! ポイ捨てはダメよ、ノリコ」 ▼薔薇モス城編 ヨシノ「今回は偵察なんだよね?」 ノリコ「ええ、メダル2枚と宝を回収したら一旦退くつもりです」 ユミ「どうして?」 ノリコ「単身で倒すにはベホマが必須です。予定通りならレベル33で覚えられるハズです」 ヨシノ「ノリコちゃんまだベホイミも覚えてないもんねー」 ユミ「確かレベル29で覚えるんじゃ・・・」 シマコ「かしこさが足りないみたいね」 ノリコ「放っておいて下さい」 ヨシノ「・・・って、目の前のトカゲ」 ユミ「どう見ても薔薇モスだよね・・・」 ノリコ「じゃあ、ついでに倒しましょう」 ユミ「そんな、お父さんのお迎えついでの買い物みたいな・・・」 ヨシノ「大丈夫なの? ノリコちゃんベホイミも覚えてないし、シマコさんだってベホマもフバーハもベホマラーも覚えてないのに」 ノリコ「呪文さえ封じればなんとかなるでしょう。まぁ、とにかくやってみましょう。(レベル上げめんどいですし)」 シマコ「殺虫剤とか効くかしら?」 ヨシノ「ゴキじゃないんだから・・・」 ノリコ「じゃあ、いきますよ。オイ、そこのトカゲ! いっちょ覚悟しろや」 シマコ「ノリコ。口が悪いわよ」 ヨシノ「いいのいいの。こーゆーのは気合いが肝心だから」 ![]() ▼薔薇モス戦闘編 ヨシノ「あーもう! このトカゲ炎吐きすぎよ!」 ノリコ「せめてワタシがベホイミを覚えてからにするべきでしたね・・・」 シマコ「ユミさんが倒れる前にヨシノさんにバイキルトをかけられたのがせめてもの救いですね」 ノリコ「このトカゲ、毎ターンHPを100近く回復する再生能力持ってますからヨシノさんは常に攻撃を」 ヨシノ「おっけー! 任せて」 ノリコ「シマコさんは常にベホイミで回復を。ワタシはもう一度、草薙の剣を使います」 薔薇モスは燃えさかる火炎を吐いた! 3人「ぐっ」 ノリコ「シマコさん一度ユミさんをザオラルで」 シマコ「わかったわ」 ヨシノ「そんなことしても炎吐かれたらすぐやられちゃうわよ!」 ノリコ「ワタシがタイミングよくホイミをかけます。1ターン持たせてワタシにバイキルトをかけさせます」 シマコ「ザオラル!」 ユミが生き返った。 ノリコ「ホイミ!」 薔薇モスは燃えさかる火炎を吐いた! ヨシノ「よし! 上手くいったわね」 3人「はぁ・・・・はぁ・・・はぁ・・・」 ヨシノ「も、もう、倒れてもいいんじゃない?」 ノリコ「計算では、次のターンワタシとヨシノさんが攻撃すれば倒せるハズです」 ヨシノ「でもダメだったら? 次炎吐かれたらノリコちゃん、そのHPじゃ耐えられないわよ!」 ノリコ「少々賭ですが、まぁ大丈夫でしょう。シマコさん、ダメもとでもう一度ユミさんにザオラルを」 ヨシノ「なんで、わざわざ・・・ その分回復に・・」 ノリコ「折角ですから喜びは4人で分け合いましょう」 ▼そして、現在編3 ![]() ヨシノ「まっくらだねー」 ユミ「地下世界ですからねー」 シマコ「あら?」 ノリコ「シマコさん、どうしたの?」 シマコ「これって薔薇モス倒すまでじゃなかった?」 ノリコ「ええ。だからこれでおしまいです」 ヨシノ「まだゾーマ残ってるけどいいの?」 ノリコ「どうせ誰もこんなもの観てませんから。とりあえず、ここまでは管理人の自己満足ってことで」 ユミ「まぁ、3日でバラモス倒したしね・・・」 ノリコ「総計7,8時間ってトコでしょうか? まぁ、まだ旅は続きますから」 ヨシノ「やめるんじゃないの?」 ノリコ「このプレイ日記をやめるだけですよ」 シマコ「ゾーマまで続けて、って要望があったら?」 ノリコ「それ、本気で言ってます?」 これで「それゆけ! 山百合会!! 〜とりあえず薔薇モス退治までの旅〜」は終了です。 ここまで読んでくださった方に感謝の言葉を述べつつ、、、、ごきげんよう。 |
5月23日 |
土曜のCCさくらが微妙に後を引いております。 知代嬢の「ごきげんよう。」はクリティカルでした。 ネモ(友人)宅へ襲撃しました。 そして謎の撮影会w いやーもう爆笑爆笑。 帰宅後、高速DQV。 |
それゆけ! 山百合会!! 〜とりあえず薔薇モス退治までの旅〜 「編集」→「全て選択」だと読みやすいです(ぇ ▼サマンオサ編 ヨシノ「いやー それにしてもビックリしたねー」 ユミ「トロル系のくせに呪文使いましたねー」 ノリコ「さすが“ボス”なんてついてるだけのことはありましたね」 シマコ「でも意外にあっさり倒せましたね」 ヨシノ「やっぱユミさんのバイキルトのおかげでしょ」 ノリコ「それにしてもあの方は死に損でしたね」 ▼地球のへそ編 3人「じゃ、がんばってね〜」 ノリコ「うぃーっす」 ノリコ「うわ〜 敵がザコい」 顔「ひきかえせ〜」 ノリコ「轢き返せ? ワタシ轢かれてないけど・・・」 顔「ひきかえせ〜」 ノリコ「だまれ顔。潰すぞ?」 顔「・・・・・。」 ▼商人の町編1 ヨシノ「本気?」 ノリコ「ええ」 シマコ「いいのかしら・・・?」 ユミ「まぁ、いいんじゃない?」 ノリコ「じゃ、頑張って町を大きくしとくれー」 ???「は〜い」 ▼ジパング編 ヨシノ「ユミさぁ〜ん」 ユミ「はいはい。今トラマナとヒャダルコ唱えますから・・・」 シマコ「さっきから呻き声が・・・」 ノリコ「野良犬でしょう」 シマコ「それもそうね」 ヨシノ「うそつき!」 ユミ「いや、うそつきって・・・」 ヨシノ「だって八岐大蛇だよ? 最低でも首は7つなきゃ八岐じゃないじゃない!」 ノリコ「別に“八”っていうのは数字の8を表していませんから」 シマコ「“多い”って意味なのよ」 ヨシノ「ずるーい。詐欺よ、それー」 ノリコ「いいからさっさと倒しますよ」 ヨシノ「あー 逃げる 逃げる〜」 ノリコ「いいんですよ。どうせ二回倒さなきゃいけないんですから」 ユミ「このまま行くの?」 シマコ「行けないこともないですけど・・・」 ノリコ「一応安全の為に宿屋に行ってきましょう」 ヨシノ「でもこの国、宿ないよ」 ノリコ「向かいの大陸にあります」 ▼商人の町編2 ユミ「パープル(ジパング)にグリーン(テドン)、ブルー(へそ)、レッド(海賊)・・・」 ヨシノ「4つか〜 あれ? 全部でいくつあるんだっけ?」 ノリコ「え〜っとあとイエローとシルバーですね」 シマコ「あ、見えましたよ。あの町ですね」 ユミ「あの〜 すみません。この町は・・・」 ![]() 町人「リリアンバーグに ようこそ。」 ノリコ「・・・(ニヤ」 ヨシノ「あーあ」 ユミ「やっちゃった・・・」 ▼そして、現在2 ![]() ヨシノ「あ〜あ、変化の杖惜しかったなぁ〜」 ユミ「そうね・・・ あれさえあれば祥子さまに・・・」 ヨシノ「令ちゃんに・・・」 ノリコ「あの爺さんは変化の杖で何をするつもりなんでしょうね・・・」 シマコ「ノリコ。その先は年齢制限か掛かるかもしれないわよ?」 ユミ・ヨシノ「「・・・え?」」 ノリコ「あー あの酔っぱらい運転みたいなオンボロ船がそうですね」 シマコ「あんなボロボロな船にある想い出・・・ ふっ・・・」 ユミ「あの・・・? シマコさん?」 ヨシノ「うわ〜 カビくさー」 |
5月22日 |
DQXもめでたく、というかとっくに終わりました。 にしても4ターンはねぇだろ4ターンは・・・ 大魔王なんだからさァ・・・ つーわけでDQV(SFC版)開始〜(いい加減にしろ |
それゆけ! 山百合会!! 〜とりあえず薔薇モス退治までの旅〜 興味ある人のみ反転してください(ぇ プレイ経験者じゃないと意味の通じない所もあったりします(ぉぃ なるべくなら、DQV(SFC版orGB版)経験とマリみてを「子羊たちの休暇」まで読んでから閲覧下さい。 ▼パーティ結成編 勇者ノリコはルイー打の酒場へやってきた。 ノリコ「ちわー 大仏くださーい」 ルイー打「んなモン売ってねーよ! おとといきやがれ、このおかっぱ!!」 ルイー打のビンタが炸裂! ノリコ「あ・・あぅぅ・・・ す、すみません・・・(つД`)」 ルイー打「で? おかっぱはどんなお仲間がご希望?」 ノリコ「おかっぱじゃなくてノリコなんですけど・・・」 ルイー打「ああん?」 ルイー打はノリコの40p上から見下ろしてきた。 ノリコ「おかっぱでいいです・・・」 ルイー打「で?」 ノリコ「えっと、武道家と魔法使いと僧侶を一丁! おいしいとこよろしく」 ルイー打「上(二階)、あがんな」 ノリコ「へ、へーい・・・」 ???「ノリコ!」 ノリコ「へ? シマコさん?」 シマコ「どうしたの? そんな格好して」 ノリコ「いや、シマコさんこそ・・・ って、ぶふっ!」 ???「「やっほー」」 ノリコ「なんでお二人までいるんですか・・・」 ヨシノ「だって」 ユミ「おもしろそうだったから・・・ てへ」 こうして山百合会パーティは薔薇モス退治の旅に出かけましたとさ。 ●パーティ情報 ノリコ(勇者):セクシーギャル ヨシノ(武道家):ねっけつかん ユミ(魔法使い):きれもの シマコ(僧侶):きれもの こんなんで亞里亞ハンを旅立ちましたw ▼砂漠編 ヨシノ「もーやだ。 帰ろう・・・」 ユミ「でも、黄金の爪盗りに行こうって言ったのはヨシノさんじゃない」 ヨシノ「だって熱いんだもん・・・」 シマコ「だったらいい考えがあるわ」 ユミ「どんなの?」 ノリコ「(あー なんとなくわかった・・・)」 シマコ「あのね・・・」 シマコはユミになにやら耳打ちした。 ユミ「ああっ!」 ユミは左掌を叩いた。 ユミ「ヨーシノさん」 ヨシノ「なによー ユミさん・・・」 ユミ「ヒャド」 ユミはヒャドを唱えた。 ヨシノ「ぎゃーっ」 ノリコ「(やっぱり・・・)」 ▼ピラミッド地下編 ノリコ「あー うぜぇ・・・」 ユミ「流石に疲れるよねぇ・・・」 ヨシノ「なんなのよ! このモンスターの数は!!」 シマコ「呪文も使えませんしね・・・」 ユミ「ねー それ捨てちゃえば?」 ヨシノ「嫌!」 ノリコ「鉄の爪で十分強いんだけど・・・」 ヨシノ「気分の問題よ」 ノリコ「ドラゴンクロウ手に入ったら即行売るくせに・・・」 ▼とある日常編 ノリコ「はっ!」 ノリコの攻撃! ユミ「・・・・・・。」 ノリコ「ユミさま。なんですか? その視線は」 ユミ「いや、鞭ってノリコちゃんにあってるなーって・・・」 ノリコ「あってるも何もドラゴンティル装備できるのワタシだけなんですけど・・・」 シマコ「ノリコー」 ユミ「どうしたの? シマコさん」 シマコはノリコに銀のロザリオを渡した。 装備しますか? ・・・いいえ。 シマコ「そんな!」 ヨシノ「あーあ。シマコさん振られちゃったね・・・」 ノリコ「いや、儀式のロザリオじゃないし、ロマンチストになっても得ないから・・・」 ▼とある日常編2 ノリコ「むっ 見知らぬ敵だ! アストロン!」 3人「・・・・・。」 ノリコ「むむっ またもや見知らぬ敵だ! アストロン!!」 3人「・・・・・。」 ノリコ「むむむっ!」 シマコ「あの・・・ノリコ?」 ノリコ「何? シマコさん」 ユミ「いくらなんでも」 ヨシノ「アストロンする度に座禅組むのはどうかと・・・」 ノリコ「ええっ!? 違うの?」 3人「・・・・・。」 ▼とある日常編3 ユミ「ノリコちゃん、誰か転職させるの?」 ノリコ「なんでですか?」 ユミ「だって、さっきからガルナの塔の二階でレベル上げしてるじゃない」 ノリコ「あー とりあえずユミさんがバイキルト覚えるまでは上げるよ」 ヨシノ「来たばっかりの頃は全員15にもなってなかったのに・・・」 シマコ「メタルスライムの宝庫ですからね」 ノリコ「悟りの書ってシマコさんにピッタリだよね」 ヨシノ「あー わかるわかる。 じゃあコレはユミさんにピッタリね」 ヨシノはユミにハデな服を渡した。 装備しますか? ・・・いいえ。 ユミ「ワタシ、魔法使いなんだけど・・・」 ヨシノ「じゃあいい機会だから転職を・・・」 ノリコ「だめ。 あとでシマコさんがなるからいいの」 3人「・・・え? (悟りの書、あるのに?)」 ▼ポルトガ編 ヨシノ「ってかさぁ・・・」 ユミ「どうしたの?」 ヨシノ「くろこしょう取ってきて勇者って・・・バカみたいじゃない?」 シマコ「コシヒカリ姫みたいですね」 ノリコ「え? コシヒカリ?」 ユミ「あっ・・・と、えーっと、何でもないの」 ヨシノ「まぁ これで船が手に入ったし」 ノリコ「薔薇モスまで折り返しってとこですかね」 ※ちなみに舗装されている陸路はこれで行ってるらしい(嘘) ※地元の市バスですw(マジ話) ▼そして、現在編 ![]() ヨシノ「ねー ココどこ?」 シマコ「さっきの人がサマンオサって言ってらしたわ」 ユミ「え? ボストロール先に倒すの?」 ノリコ「八岐大蛇はいつでも倒せますから」 ヨシノ「むしろいぢめたいのね」 ノリコ「よくご存じで」 ユミ「でも、このレベルで倒せるの?」 ノリコ「バイキルトがありますから」 シマコ「でも、その前にメダル回収して忍びの服をもらっちゃいましょう」 ノリコ「ラーの洞窟へも行かないといけませんね」 |
>webぱちぱち >うごー、20000hits踏んじゃったー (H嬢) おめでとうございます〜☆ H嬢さんには、予言の言葉をプレゼント〜 「そのうちメールが届きます、ワタシから。内容はナイショ」 そうかー二万ヒットいったかー よし、自分におめでとう! ありがとう自分! |
5月20日 | ||
なんと言うことでしょう。 この愚かなサイト管理人は、ここ数日もの間、ちろちろクッキングを全く更新していません。 しかも、やっと更新したと思いきや、その場しのぎ… 一ヶ月後には妹の誕生日が控えているというのに… >webぱちぱち >春歌BDSSの外伝じゃない方も読みたいなv 世の中には奇特な方もいるものだなぁ〜と思う今日この頃。 >今度は川澄綾子さんを載せて下さい。 …これは、キャスティングの所のぱちぱちでしょうか? |
||
5月17日 | ||
昨日、友人がマリみてコミックスをGetできたの羨ましかったので、手引きの付いてた一話分を読んでました。 その友人が言ってましたが、この手引きって貴重なんでしょうかねぇ…? アニメ化のちょっと前にとある書店から拝借(と言っても、ご自由にお取り下さい)してきたものなんですが。 まぁ、でも今日めでたくコミックスをGet出来たのでよかったです。 今日はMADLAXやるなぁ〜 あ、GANTZもか。なにげにしゅびっち出てるんだよねぇ〜。 アクアキッズに出てることすら知らなかったのに、なんでこんなマイナーな出演を知ってるんだろう… webぱちぱち >(・∀・)イイ! わーい。 って何がイイんだろう… 春歌BDSSへの賛美のお言葉だと思いたい(ぇ >過激派? 果たしてダレのコトやら…。(笑) (凛々悠斗) ダレのコトでしょうねw ワタシにもわかりません(ヲイ |
||
|
5月16日 |
原作もアニメもさほど触れていない友人がマーガレットコミックスの「マリア様がみてる」を購入しました。 彼はきっとこういうでしょう。 「いや、ハマってないよ。ちょっち気になっただけ」 みなさん言ってやってください。人はそれを「ハマった(罠に掛かった)」と言うのだと。 「填(はま)る」とは罠・策略に填る(=陥る)と言う意味から来ています。(たぶん) つまり、彼は他人(この場合はワタシ)の影響によって、微量なりとも「マリみて」に興味を持ってしまったのです。 その結果、コミックスの購入という事態に陥ってしまったのです。 なんという悲劇! 彼はワタシの垂らした餌にまんまと食いついてしまったのです!! これがハマりの始まりです。今後、彼は原作やDVD、ドラマCD等を買いだし、百合語を喋りだし、挨拶が「ごきげんよう」に固定されていくのです。 そんな彼に薔薇の称号を与えてあげたいと思います。(考え中) しかし、いきなりコミックからとは… マニアックな(ぇ ワタシは原作スキーですね。アニメもキャスティングがワタシ向きで結構好きです。 それにしても、コミックいいなぁ〜 この辺全然売ってないんだよなぁ〜 >映像技術部Radio 第2回「ひとりでできるもん!」 試験放送「ナギナタ」 5/15(土)23:00スタート、翌日08:30無事終了。 お疲れさまでした。 不二アニキは相変わらずいい声でしたw |
5月15日 |
意外と早くSSが上がりましたー 推敲してませーん 即興でーす もうダメダメー つーわけで、早いうちにup。 今回はメモ帳でしたよー たまーにワード使いますかねー フリーのテキストエディタなんて使う気もおきませんよ。 所詮はエセSS書きですからねー >ケロロ軍曹 能登でできたよ! 能登〜! ってか志摩子さん!!(ぇ どんどん声優が豪華になっていきますなぁ〜 webぱちぱち(確か昨日の) >協力に感謝する おうさ。任せるさ! なんでもするさ !! ……で、何のことですか? >ちろさん、最近色んな所で話題ですねー!私も好きです。(竜胆) ですねー。まぁ、話題にしてるのは一部の過激派ですけど(ぇ 友人多数から言われましたよ。 「ちろちろクッキング初めてから、何かキミのサイト、前にも増して痛くたったよねー」 「一見さんがキミのサイトみたら逃げ出しそうだね」 むしろ本望!! 来るなら来い!! 去るなら去れぃ!! |
5月14日 |
んー… 今日は更新のネタがない。まぁ、錬成は更新したんですけど。 16日に向けてSSを書くつもりなんですけど、イマイチやる気が起きません。 ネタがネタですからねェ… 「どこがBDSSなの?! 祝ってないじゃん!!」とか言われそうな内容になりそう… ってか、なる(断言 原作信仰者の方は、閲覧ご遠慮願います。 |
5月13日 |
暗いニュースは避けます。 (たぶん)ラブひな時代からのつき合いだった彼女の曲を流しながら。 ただ、ひたすらに。 ひたすらに祈りを捧げます。 願わくば、この祈りが届くように…。 |
はい、気分を一掃します。 不調の為、数日間サイトを放棄していたことをお詫びします……ちろに。 だって今週も再放送なんだもん。 まぁお陰で放送パターンが確定したわけですがね。 と、言うわけでちろちろクッキングは再放送の週はお休み致します。 でも見ないワケじゃないですよ? ちゃーんと録画してますしねー ラベルシールにはバッチリ「ちろちろクッキング」と書いてあります。 |
>そらもう、奪い合うために(えー) バーリ・トゥード(なんでもあり)ならお相手いたしますわ。 >それにしても、正規のミュウやセレビィって羨ましいです。 >正規のミュウとセレビィを持ってるなんて羨ましいですねぇ。 そんなもんなんですかねー 欲しけりゃ差し上げますよ。接触出来れば、いつでもw あ、変換ケーブル(旧サイズをカラーサイズに変えるヤツ)かカラーサイズのケーブルが必要ですけど。 まぁ関東人ならそれほど苦もなく逢えそうですけどねー |
5月9日 | ||||||
今日は、ちろ(ちと)発言が多くなるかと思いますが、デカマスターのせいなんで勘弁してください。 ▼ 地獄の番犬 デカマスター 今日の「特捜戦隊デカレンジャー」は録画して置いてよかったと本気で思いました。 中尾隆聖出てくるし、檜山修之出てくるし、何よりボス(cv.稲田徹)、蝶サイコー! |
||||||
|
||||||
|
||||||
![]() |
||||||
すげぇ! ベン・G(cv.檜山修之)の銃弾受け止めやがった!! ディーソードベガすげぇ!!! さすが銀河一刀流! しかも何この無双シリーズのノリは! 撃破カウント出てるし! |
||||||
![]() |
||||||
ベガスラッシュ炸裂! カッコ良すぎ!! でも円月殺法かと思ったよw 「これにて一件コンプリート!」 |
||||||
来週から全て録ることにします。デカマスター再来を望みつつ。 |
||||||
私信・補足等 >「ちろの環」補足 補足ありがとうございますw 一緒にちろを世界に広めましょう(ぇ >ポケモン ワタシのポケモン図鑑は金銀時代で止まっております。 昔の方がややこしくなくて面白かったと思うのはワタシだけでしょうか?(だいたひかる風 って、だいたひかる面白ろくねーんじゃ! ちなみに、バグじゃないちゃんとイベントでもろたミュウとかセレビィ、持ってたりしますw しかも金銀の裏技で増殖しまくりw 激レアなくせに10匹以上持ってたりするんですよねー 当時、近所のお子様たちに「ミュウのお兄さんだー」とか呼ばれてましたw あまりに欲しそうな目をしてたので、増殖してマスターボールまで持たせてあげたのはヒミツ 赤緑青時代にはレベルを一気に100にさせたり、持ち技を強制変換させるバグ技がありましたねー たまごうみの出来るカイリューとか空を飛ぶケンタロスとか、意表を突きすぎるヤツを作ってましたよ。 いやぁ〜 懐かしいねぇ〜 >まったく、由乃ちゃんもお茶目なんだから。次やったら、ローマに強制送還して社会福祉公社に入れるわよ?w おに由乃「人格改造セミナーじゃなくてよかったー。」 >トリエラが可愛い おに由乃「ねー なんでお姉様はワタシと同じ嗜好なのかしら?」 >衝動買い「ザ・サード(ソードダンサー)」 Σ ( ̄□ ̄; 「ザ・サード」だって!? しかも「蒼い瞳の刀使い」!! おぉ〜 いい衝動買いですなぁ〜 ▼小説(ライトノベル) SS書きはほぼ100%が小説読みだと思いますが、それぞれ小説を読み出すキッカケになった小説があると思います。 ワタシの場合はそのキッカケになった本が「ザ・サード」と「ブギーポップ」でした。 当時、かなりの活字嫌いだったワタシに「ザ・サード」を貸したのが悪友のEUでした。 活字本なんて読書感想文の時ぐらいしか読まなかったワタシはだらだら一週間近くかけてザサードを半分程度まで読んでいました。 そのワタシに一撃を与えたのが「(ネタバレ反転)ミリィの親父がブルー・ブレイカーに殺されるシーン」でした。 この辺から何かがワタシの中に芽生え始めました。 残り半分を1時間程度で読み終えたワタシは、翌日、ザ・サードを探しに古本屋に駆け込みました。 しかし、何といふ悲劇、未だマイナーだったのか1冊も見あたらず、(´・ω・`) ショボーンな気分で仕方なく違う小説を物色することに。 そこで見かけたのが「ブギーポップ」! なにやら大量にあって、1冊100だったのでなにげなく買ってみた小説でした。 帰宅後、早速読み出す。 「…わお、大当たり……」 ワタシが小説読みになった瞬間でした。その後、結局ザ・サードは新刊で揃えました。ブギポはある程度古本で。 ちなみにザ・サードを貸してくれたその友人EUはブギポを読んだことがなかったらしいので1巻を貸してあげました。 …未だ返ってきません。 ……諦めました。 みなさんのキッカケになった本はなんですか? 思い出して初心にかえってみてはどうでしょう? |
||||||
|
5月8日 | ||
時間がなかったので簡単な更新のみで明日へ回します(ぇ みなさんはこんな人間になってはいけませんよー webぱちぱち 解析みる限り、苦労してる人がいるっぽいので、全5種を公開してみましょうw(ぇ ●「鬼苺(チャイナ苺)」 … 通常のweb拍手。ぶっちゃけハズレ。 ●「アンセブ」 … 大当たり。くじ引きでいう1等…かな? ●「にゃっほー」 … 中当たり。 ●「いいわけはじごくできく」 … 小当たり。いや、むしろ当たりじゃないかもw ●「ブービートラップ」 … 罠です。命は落としませんが、失明するかもしれません(ぉ さぁ、中身もわかったことだし。3曲手に入れてない人は頑張って手に入れまっしょい。 期間は明日までです。 あ、通報はしないでね(ぇ |
||
5月7日 | ||
今週一杯はweb拍手で遊んでみます(ぇ 当たる確率は3/5! え? 何が当たるかって? …「先月の25日」とだけ言っておきます。 「ちろちろー!」言いながら押して下さい、飽きるまでw
本日のちろちろクッキング!! および、なにげに滞っている更新事は明日に回します〜 |
||
5月6日 | ||
追記はふめー >何度も電波を飛ばしたはずなんだけどなぁ(ぇ) やっぱアンタかーー!? ワタシを「由乃」と呼ぶのは十中八九、相棒かアナタだと思ってましたよ。 まぁ「江利子」で確信したんですがねw >あ、あれ!?私の立場は!?(滝汗 何オロオロしてるの? 令ちゃん 新・黄薔薇革命に伴い↑(日付バーの上に注目)のような仕様にしてみましたw |
||
|
5月5日 | |||
村山由佳の新刊 ![]() 買いました〜 |
|||
村山由佳さんと言えば「おいしいコーヒーの入れ方」やらが有名でしょう。 この方の作品は最近、友人Yに借りて読みましたし、結構気に入ったのですが(まぁ、どちらかと言うと「天使の卵」の方ですけど) 何より私に購入の決断をさせたのが、裏表紙に刻まれた由美子の文字!! しかも、帯には↓のようなコトが書かれておりました。 |
|||
|
|||
しかも「瞳子」まで出てくるっぽい(←まだ読んでない) えー… しゅびっちファン。とりあえず、村山由佳なら損はないから買っとけ。以上。 あー… SSは結局時間がとれませんでした(つД`) 暇を見て書いて行きます。 |
|||
5月4日・夜 | |||
追記 あまりにも「ウィツァルネミテア戦記」「攻略」でググル方が多いので攻略ページを急いで開設(ぇ あー 今日、全キャラ出しといてヨカッタ
|
5月4日・朝 | |
本日のちろちろクッキング!! は昨日の分も含めて夜に更新します。 別に誰も待っていないでしょうけど、自己満足なんでw 4,5日は何もない! 丸々二日も休み!! いえー! この休みを使って、積んでる小説を消化し、SS書くぞー!! できれば【HAPPY MORNING/SWEET NIGHT】に参加できるように! 乗り遅れししーん >シスプリで、お気に入りもしくはオススメの同人作品はありますか? >あるとしたらそれは何と云う作品ですか?(ナルラトホテプさん) 勇馬さんと同じくチルチルの美彩’dですね。相棒に教えて貰ったサークルさんですたw あとはエロイっすけどハースニールの瓶詰シリーズで。瓶詰4巻の咲耶の目つきが大好きですw
|
|
webぱちぱち >19円までは消費税かかりませんよ うはぁ… 鋭いツッコミが… >LOVE おーい。前に「シスプリ」とか「馬刺」とか、何か付けるの忘れてますよ〜 >お陰で月姫がより楽しめました それはそれは、なによりでw 本望でございまするよ >サイコー だからアタマに「蝶」付けるの忘れてますよー はい、ご一緒に蝶サイコー!! >こん いつからキツネがネットを…… Σ ( ̄□ ̄; 真琴か!? にゃろう… ホレ、肉まんでも食っとけ |
|
発見! ドラクエX!! ![]() ![]() 修道院にて春歌を発見!(左) 同じく、リリアンを発見!(右) いやぁ… ドラクエも先読みとはやるなぁ〜(ぇ 〜 実況ドラクエX 〜 今は、水のリングを取りに行く所です。 「ようがんげんじん」が2ターンで終わったのは爆笑でした。 主要仲間モンスターはスラリン(Lv99)、ピエール(Lv99)、ホイミン(Lv99) ホイミンってメタルキングの剣装備出来るんですよねぇ〜 |
|
5月2日・深夜 | |
|
|
花右京、ここまでパクれば拍手もの。 マリエルのちぃは声優が同じだけに結構笑えましたw |
|
ししーん >・・・ちぃ、録画を忘れた・・・!(男泣き ダビングなら任せろ! 録ったゼ相棒(ぉ しかし、来週はデカレンジャーが見逃せませんよ。 だって、ボスが変身するんですよ?! エマージェンシー デカマスター!! うはぁ〜(萌 しかも正宗(※檜山修之)でるっぽいし。 デカレンジャーはいいねぇ〜 特に敵側の声優陣の豪華さがw 幹部っぽの(cv.中尾隆聖)にトゲトゲくん二世(cv.中井和哉)… ボス(cv.稲田徹)も意外にハマリ役。 <敬称略> >ならば力で奪うのみ(待て) 税込み3円のワタシに勝てるとでも? ほうほう、およそ5400秒も過去ログを視姦閲覧されたのですか。 気を付けてー たぶん、その方アナタに気があるデスよー オトメの勘ってヤツです〜(棒読み |
5月2日・朝 | |
友人宅へ乗り込み「ウィツァルネミテア戦記」をやって来ました。 カルラ万歳!! 攻撃回数低いし、隙も結構ある。だが、無条件に強い!! 何あの打撃音! あとスオンカスとドリィ。スオンカスは足止めにはもってこいです。ドリィはジャンプ攻撃が卑劣。 最下ルートのウィツァルネミテアはカルラ&スオンカスで倒しました。 …コイツ、一人で倒せるのか? >ズッコケ観て思い出した 金〜土曜の深夜にテレビ東京の番組で横山智佐を発見。 しかも中村うさぎまでいやがった! しかも“小説家”だってよ(爆笑) アンタは“借金女王”の方があってるだろ! あくまで“小説家”と名乗るならせめてゴクドー終わらせろ! 番組の内容は、さすが深夜。半分がエロトークでしたよ。ホストに囲まれ横山さん、マジでビビってましたw |
|
しっしん >スラリンLv.99は王道すぎますヨ(笑)その裏で、微妙にレベルが上がったスラぼうも1軍に上げてやってください アキーラもいますが、ヤツラは1軍どころか野性にかえしますw >いつでもサイト閉鎖できるようにするため おーっと、いきなりの爆弾発言だぁ〜 >気分はいつでも志摩子さん ああ゙ぁぁあ゙あ゙ぁあぁああぁあ゙あ゙あぁぁぁ…… お、おのれ…… 志摩子さんだとォ!? いつから白に走ったぁぁあああ!! はい、もう由乃さんは絶対譲りません(ぇ >風邪ひいてラブ SKILL remix ♪わたーしの〜うぃーるす〜、何度でも立ち上がれ! ♪わたーしの〜うぃーるす〜、導く限り不死身さ! 笑ったw よし、じゃあコンプした朽木姉妹だけ頂きに…(ぉ |
|
5月1日 | |
今日はちろちろクッキングもネタもないので語ります。 追記はあっても私信ぐらいですね。 ネタが無いときは語れ、これが今月の目標(ぇ 初ネタはこれ(ヒマな人しか読んではイケマセン) webぱちぱち >主人公18でスラリン99ってどういうことデスか!!!? あれぇ?あのレベル上げってあんま知られてないんスか? リメイク(PS2)版では出来るのかは知りませんが、初代(SFC版)は100%できるハズですよ。 やり方は簡単でただ、面倒なだけ。じゃあ、その方法を紹介しちゃいましょうか。 @レベルを上げたいモンスターを2匹仲間し、その2匹を馬車の中で待機させる。 あ、仲間にしたいモンスターを主人公でその戦闘の一番最後に倒すと仲間にし易いのは判りますよね? ん? これって必須条件だったっけ? まぁ、いいや。 Aレベルを上げたい方を、モンスターじいさんに預け、そのすぐ直後に「むかえにきた」を選択し、馬車に迎える。 これで終了。これで経験値「1」でレベルが上がるようになります。あとはひたすら上の@Aを繰り返す。 最大レベルが99なら98回繰り返せばいいだけ。…ね? 面倒でしょ。 でも、青年時代編に突入した直後にこの方法でスラリン(スライム)とピエール(スライムナイト)を99にしておくと、今後の展開が楽になります。通常戦闘はほぼ1ターンで終わりますよ。スラリンのしゃくねつでw ワタシのオススメ仲間モンスターはスラリン(スライム)、ピエール(スライムナイト)、ロビン(キラーマシン)、ホイミン(ホイミスライム)、はぐりん(はぐれメタル)、シーザー(グレイトドラゴン)、バトラー(ヘルバトラー)あたりでしょうか。名前で選ぶならネロ(アンクルホーン:2匹目)がいいッスかねぇ〜。弱いし使えないけど。 あ、もう一つ。こっちは意外と知ってる人が少ない裏(バグ?)技を紹介しましょう。 主人公にひのきのぼう、とがったホネ、しあわせのぼうし、こんぼう、のこぎりがたな、みかわしのふくの順にこれらのアイテムのみを持たせると“主人公でその戦闘の最後に倒す”条件を満たすだけで100%仲間に出来るんですねー。(※ひのきのぼうととがったホネは過去のサンタローズでしか買えません) |
|
![]() 当たるまで ひたすらロード 繰り返す 5個揃ったのは久々でした。 ↑元手はコイン300枚(6000G)なんですね〜 今は、ピエール育て中デス。メタルキングの剣は1本手に入れました。ありえません。
|