第3話 逆転サーカス
第1探偵パート (成歩堂龍一) |
▼成歩堂法律事務所 移動する ▼留置所 人物/「マックス」追加 話す→マックスのこと 話す→タチミ・サーカス 話す→事件について→話すに「団長に会ったこと」追加 話す→団長と会ったこと→サイコ・ロック発生(現時点では解除不可) つきつける→証拠品/「弁護士バッチ」→移動するに「サーカス・正門前」追加 移動する ▼サーカス・正門前 移動する ▼サーカス・テント内 人物/「ミリカ」追加 話す→事件について→人物/「立見七百人」追加 話す→ミリカのこと つきつける→人物/「立見 七百人」 つきつける→人物/「マックス」→話すに「“悩みゴト”」追加 話す→“悩みゴト” 移動する ▼テント内・団長室 調べる→テーブルの上の黄色い封筒→証拠品/「団長の書類」追加 調べる→壁のポスター→証拠品/「マックスのポスター」追加 移動する ▼サーカス・テント内 移動する ▼サーカス・正門前 移動する ▼宿舎前・広場 人物/「糸鋸圭介」追加 話す→明日の裁判→人物/「狩魔冥」追加 話す→事件について→話すに「奇妙な点」追加 話す→奇妙な点→証拠品/「現場写真」追加 つきつける→人物/「マックス」→証拠品/「シルクハット」追加→話すに「目撃者」追加 話す→目撃者 移動する ▼サーカス・正門前 人物/「ベン」追加 話す→事件について 話す→マックスのこと 話す→腹話術について 移動する ▼宿舎前・広場 移動する ▼トミーの部屋 人物/「トミー」追加 話す→タチミ・サーカス→話すに「団長のこと」追加 話す→事件について→話すに「目撃したこと」追加 話す→団長のこと 話す→目撃したこと つきつける→人物/「マックス」→証拠品/「サーカスの見取り図」追加→移動するに「テント内・食堂」追加 移動する ▼宿舎前・広場 移動する ▼サーカス・正門前 移動する ▼サーカス・テント内 移動する ▼テント内・食堂 調べる→床に落ちている割れたビン→証拠品/「割れたビン」追加 移動する ▼サーカス・テント内 移動する ▼サーカス・正門前 移動する ▼留置所 話す→マックスのこと 話す→事件について 話す→団長に会ったこと(サイコ・ロック発動中) つきつける→証拠品/「真宵の勾玉」 ●サイコ・ロック ~団長に会ったこと~ つきつける→証拠品/「団長の書類」 つきつける→証拠品/「割れたビン」 つきつける→人物/「ベン」 話す→団長に会ったこと→話すに「“ダマらせた”」追加 話す→“ダマらせた” 移動する ▼サーカス・正門前 移動する ▼サーカス・テント内 移動する ▼テント内・団長室 調べる→左の棚→証拠品/「リロ」追加 移動する ▼サーカス・テント内 移動する ▼テント内・食堂 つきつける→証拠品/「リロ」→証拠品/「リロ」をベンに返す 話す→事件について→話すに「キザなヤロー」追加 話す→タチミ・サーカス→話すに「ケッコン」追加 話す→キザなヤロー 話す→ケッコン 移動する ▼サーカス・テント内 ルーサーに証拠品/「弁護士バッチ」を取られる 話す→ルーサー 話す→ベンとリロ 話す→プロポーズ 移動する ▼サーカス・正門前 移動する ▼宿舎前・広場 移動する ▼トミーの部屋 話す→ミリカのこと 話す→ルーサー→連れていってもらう ▼アクロの部屋 証拠品/「ルーサー」追加 調べる→ソファーのガラクタ→証拠品/「弁護士バッジ」再追加、証拠品/「ゆびわ」追加 |
第1法廷パート (成歩堂龍一) 前編 |
■証言 ~事件の流れについて~ 証拠品/「立見七百人の解剖記録」追加 ●尋問 ~事件の流れについて~ >事件当夜は、9時40分まで雪がふって、とてもサムかったッス。 ゆさぶる >事件当夜、全員がテントに集まって演技の練習があったッス。 ゆさぶる >練習は午後10時に終わり、カイサンになったッス。 ゆさぶる >事件は10時15分、宿舎前の広場で起こったッス。 ゆさぶる >被害者は、大きな木箱の上に突っぷして死んでいたッス。 ゆさぶる→証拠品/「木箱」追加→中身について→証拠品/「調味料の小ビン」追加 >死因は、強く殴られた際のクビの骨折ッス。 ゆさぶる ●尋問 ~事件の当夜、目撃したこと~ >通ったのはアイツだけだぜ。これで犯人はキマリだよな! ゆさぶる→1人しか見てないのはヘン→人物/「立見七百人」 >そのうち、警察が来てさ。それでオレも、事件を知ったワケ。 ゆさぶる→人物/「ミリカ」 ●尋問 ~プロポーズのこと~ >オレ、ミリカにわたすモノがあったんだよ。 ゆさぶる→それでもゆさぶる(証言修正) >ケッキョクわたせなかったから、今もまだ持ってるケドな。 つきつける→証拠品/「ゆびわ」→証言にムジュンがある ●尋問 ~マックスを目撃したこと~ >こんばんは、ってアイサツしたのにアイツ、ムシしやがって! つきつける→証拠品/「割れたビン」→別のだれかを見た ■質問 ~証人が“アイサツ”した人物~ 人物/「立見七百人」 |
第1法廷パート (成歩堂龍一) 後編 |
●尋問 ~事件の当夜、目撃したこと~ >寝ようかと思って、フト なんの気なしに窓のそとを見ると。 ゆさぶる→あえて踏みこむ(証言修正) >窓のそとで大きな音がしたんで、そっちを見たんですよ‥‥。 ゆさぶる >見ていると‥‥いきなりマックスが団長を殴ったんです! ゆさぶる→もちろんある ●尋問 ~目撃した“人影”について~ >シルクハットに、黒いマント。ゼンブそろってるだろ、シンボル。 つきつける→証拠品/「マックスのポスター」 ●尋問 ~目撃した“人影”について・2~ >現場から立ち去るまで、ちゃんとかぶってましたよ! つきつける→証拠品/「シルクハット」 ■質問 ~“犯人が現場を立ち去らなかった”証拠~ 証拠品/「現場写真」 ■証言 ~“ホントのコト”~(トミー) 見まちがいor証言は真実or夢を見ていた |
第2探偵パート (成歩堂龍一) |
▼成歩堂法律事務所 移動する ▼留置所 話す→事件当夜のこと 話す→今日の法廷→話すに「グランプリ」追加 話す→グランプリ→証拠品/「グランプリの写真」追加 移動する ▼サーカス・正門前 証拠品/「ゆびわ」をリロに返す 話す→今日の法廷 話す→婚約について 話す→腹話術について 移動する ▼宿舎前・広場 移動する ▼サーカス・正門前 移動する ▼サーカス・テント内 移動する ▼テント内・食堂 話す→今日の法廷 話す→目撃したこと つきつける→証拠品/「グランプリの写真」→話すに「マックスの胸像」追加 話す→マックスの胸像→証拠品/「マックスの胸像」追加→話すに「変わったコト」追加 話す→変わったコト→証拠品/「張り紙」追加 移動する ▼サーカス・テント内 移動する ▼サーカス・正門前 移動する ▼留置所 つきつける→証拠品/「張り紙」 移動する ▼サーカス・正門前 移動する ▼サーカス・テント内 移動する ▼テント内・団長室 調べる→エンビ服→証拠品/「張り紙」のデータ改変 移動する ▼サーカス・テント内 移動する ▼サーカス・正門前 移動する ▼宿舎前・広場 話す→明日の裁判 話す→“復讐”→話すに「御剣怜侍」追加 話す→御剣怜侍→話すに「御剣の死」追加 話す→御剣の死 移動する ▼アクロの部屋 人物/「アクロ」追加 話す→タチミ・サーカス 話す→車イスのこと→サイコ・ロック発生(現時点では解除不可) 話す→事件について→話すに「目撃したこと」 話す→目撃したこと 移動する ▼宿舎前・広場 移動する ▼サーカス・正門前 移動する ▼サーカス・テント内 話す→団長のこと 話す→ルーサー→よろこんで!orもちろん!orまかせて! つきつける→証拠品/「張り紙」→証拠品/「張り紙」のデータ改変 移動する ▼サーカス・正門前 移動する ▼宿舎前・広場 移動する ▼トミーの部屋 「返せコラ!」or「ステイ!」or「ウキャーッ!」 証拠品/「ステージ衣装」追加 移動する ▼宿舎前・広場 移動する ▼サーカス・正門前 移動する ▼サーカス・テント内 つきつける→証拠品/「ステージ衣装」→証拠品/「ステージ衣装」をミリカに渡す→話すに「レオン」追加 話す→レオン→証拠品/「レオン」追加 移動する ▼テント内・食堂 話す→タチミ・サーカス→話すに「“あのコト”とは」 話す→“あのコト”とは→サイコ・ロック発生 つきつける→証拠品/「真宵の勾玉」 ●サイコ・ロック ~“あのコト”~ つきつける→証拠品/「レオン」 つきつける→人物/「アクロ」 話す→“あのコト”とは→話すに「アクロの弟」追加 話す→アクロの弟→人物/「バット」追加 移動する ▼サーカス・テント内 移動する ▼サーカス・正門前 移動する ▼宿場前・広場 移動する ▼アクロの部屋 つきつける→証拠品/「真宵の勾玉」 ●サイコ・ロック ~車イスのこと~ つきつける→証拠品/「レオン」 つきつける→人物/「バット」 つきつける→人物/「ミリカ」 つきつける→証拠品/「張り紙」 話す→車イスのこと→話すに「ミリカとバット」追加 話す→ミリカとバット |
第2法廷パート (成歩堂龍一) 前編 |
●尋問 ~目撃したこと~ >マックス・ギャラクティカ‥‥うしろ姿だけど、そう見えました。 ゆさぶる→ムジュンしている ■提示 ~発言のムジュン~ 証拠品/「シルクハット」 ■質問 ~証人がウソをつく理由~ アクロが真犯人 ■質問 ~共犯者~ もちろん、いない ■質問 ~事件が起こったとき、アクロは、どこにいたのか?~ アクロの部屋(3階)を指す→証拠品を提出する→証拠品/「マックスの胸像」 ●尋問 ~アクロの身体能力~ >団長のアタマの位置を知ることは不可能だったわけです。 つきつける→証拠品/「現場写真」→木箱の大きさ >‥‥成歩堂さん。この胸像がどこにあったか、ご存じですか? 知っている ■提示 ~胸像が食堂から証人の部屋へ移動した証拠~ 証拠品/「ルーサー」 ■質問 ~犯人の人影の正体~ 証拠品/「マックスの胸像」 ■質問 ~“胸像にマントを着せた”人物~ 人物/「立見七百人」 ■提示 ~大魔術の“タネ明かし”が“真実”であった証拠~ 証拠品/「マックスのポスター」 |
第2法廷パート (成歩堂龍一) 後編 |
▼地方裁判所・被告人第5控え室 証拠品/「スカーフ」追加 ■証言 ~被害者・立見団長について~ もちろん、尋問しない→もちろん、できない ■質問 ~アクロ氏が殺害しようとした人物~ つきつける→人物/「ミリカ」 ■提示 ~殺意を抱いていた証拠~ つきつける→証拠品/「張り紙」 ■質問 ~半年前の“事件”~ もちろん知っている ■提示 ~メモに書かれた“決定的な証拠”~ 証拠品/「調味料の小ビン」 ■質問 ~立見里香の手によってギセイになった人物~ 人物/「バット」→ただの事故ではなかった ■提示 ~ライオンがかみついた原因~ 証拠品/「スカーフ」 ▼凶器の行方 ようすを見る ■質問 ~凶器の行方~ 法廷内のどこか→証人席 |
エンディング |
▼地方裁判所・被告人第5控え室 それはちがう→人物/「バット」 |
第3話 終了
攻略ページのTOPへ戻る / サイトのTOPへ戻る