面長カバーテク(by しっとるけさ
ん)
自分なりに、面長カバーのためにやってることは、縦を短く、横幅を広く。
ファンデの濃い方の色をおでこ一帯と、あご一帯に。
顎周りもかなり広範囲に入れますが、後から今度は白めのファンデが
少しかぶって自然な陰影になりやすいです。
頬をふっくら見せる為に、パール入りのハイライトの下地を、
頬全体に塗っています。頬の中心から、放射状に輪郭部分に広がっていくように。
(まぶたやCゾーンにも塗ってますが・・)
これだけでかなり頬がふっくらします。
チークはお粉前に入れる時に、眼の下の頬に丸く。
さらにお粉後に入れる時は頬中心から外側下方に向けて、
放射状に入れています。
あとは口紅のライン、下唇は必ずやや大きめに船底状に書いています。
(ふっくら見せたいのと、顎先までの距離を短く見せるため)
前にも書きましたが、上唇のフチのハイライトも、唇に立体感が出るので、
視覚的に唇で長さがくぎられ、縦幅が目立たなくなっているような気がします。