コン
シーラーテクニック(by part2 )
コンシーラーですが、私は普段のメイク時は4本使いです。まず…
わたしはオレンジ色のアイシャドウ塗ってる!?ってくらいくすんだ目元なので
目の上(まぶた)のくすみは、下地としてカルディナーレから出ている目元用のパール入り下地
を塗って、ヨレ防止の為少し乾いてからStilaのコンシーラーをくすみが綺麗に一掃されるまで
叩き込む。
目の下のクマ(万年クマ)とくすみには、カバーマークのスティックコンシーラー(Y-1)を三角ゾーン(目頭・小鼻・目じりの3点
を結んだ地帯)に放射線状に入れて叩き込みクマ解消。
目の下のくすみはギリギリめで入れるとヨレて汚くなるので、目袋の線上まで。このあとでファンデーション
白いコンシーラーで、あご先・頬骨の上・眉上・鼻筋にポンポンとおいてゆく。あご先は先に向かって細くなるように入れる。
(ちびまる子ちゃんの永沢君の顔〜頭の形っぽく)
鼻筋ですが私はダンゴ鼻気味なので、鼻先に向かって細くなるよう(形で言うと細い逆三角形)に入れます。
ニキビ跡や、小鼻の脇には固めのコンシーラー(私はIPSAの3色コンシーラー愛用)
で根気よく隠していく…