―アイラインで幅を作る― (by
Part2-Mm2P9gXJさん)
1.茶系のリキッド(アイブロウ推奨)を睫毛のキワから太めにいれる。
目を開けた時に二重の幅の半分ほどが目安です。
更に下マブタ1/3にも太めにいれます。(ナチュラル感うp)
2.黒のリキッドを睫毛のキワにいれます。
ポインヨはマブタを指で引っ張り上げると上マブタの粘膜が出現します。
そこを塗りながら睫毛の隙間を埋めるように引いていきます。
睫毛の裏側からラインを引く感じですかね。(ライン浮き防止)
3.黒のリキッドで通常通り睫毛のキワにラインをいれます。
こちらは軽く目を閉じつつマブタを指で軽く引っ張っていれます。
目尻は跳ね上げるのではなく目に沿って横に流すかんじで。(目幅うp)
4.黒のペンシルで下アウトラインを引きます。
目尻は太めに引き少しずつ細くして黒目の下まで引きます。
下マブタを指で引っ張りながら目頭から黒目の下に向かって
インサイド気味にラインを引き先程のラインと繋げます。(更に目幅うp)
後はマスカラ4本を上下の睫毛に塗り塗りして
上睫毛のみ暖めたビューラーで思いっきりカールさせて終了。