①リーダーであるブルースのみ、リベレートミッション中でもセーブができます。
やり方は簡単で、フィールドでエーボタンを押して、『セーブ』を選ぶだけ。
あ、メディでも可能です。
②リベレートミッションにおいて、トラプやアイテムの位置は不変です。これに
よって、ゼニーを簡単に稼いだり、同じチップをたくさん入手することができ
ます。
③メディのツインリベレートについて。まず、普通にメディで「ツインリベレー
ト」をするように、メデイと反対側のナビを配置します。その後、メデイの
コマンドを選びます。メディが質問してくるので「いいえ」を選びます。その
後、別のナビでツインリベレートの反対がわをリベレートします(コマンドが
ツインリベレートになっている)。成功すると、「オーダーポイント未使用、
メディ未行動」という、多大なアドバンテージが得られます。よって、メディ
のツインリベレートはオーダーポイントを使ってやってはいけません(あ゛ 。
④カートリッジ2つとじーびーえー2つが必要になります。まず、増やしたいチップ
を「送る側」のカートリッジを「A」、「受け取る側」のカートリッジを「B」と
します。「B」から送るチップはなくなるので、普通は「B」から送るチップは
「ナシ」にすると思いますが。で、以降がやり方の説明。
まず、「バトルチップトレード」の画面で、両方の送るチップを選びます(「A」
は増やしたいチップ、「B」は跡形もなく消し去りたいチップ)。すると、トレード
するかどうかを確認する画面が出てくるので、「A」のほうは「はい」を選択しま
す。そして、「B」のほうで「はい」を選択して約0.2秒後(くらい)に「B」の
ケーブルのコネクタを抜きます。上手くいけばチップが増えますが、ミスると相手
側にチップが行く(用は普通どおりトレードされる)になります。少なくとも私は
この方法でカワリミやスチールリベンジを増やしまくってました(なにぶん守備型
なので)。念のため、要らないチップで実験してからやってみたほうがよいかもし
れません。Bを太いほうのコネクタにするとやりやすいようです。
⑤トードマンのリベレートコマンド、「元気(以下略)」はバリアパレルを貫通して
リベレートできます。バリアパネルが消えるわけではありません。しかし、ネビュラ
ホール5のリベレートでは、これを利用すれば4フェイズクリアも可能です。
ブリザードマンもほったらかしにしてクリアできます。
⑥入手法不明な強力チップ群(コード)
ダークサウンド、ナンバーボール、ダークリカバリーには*コードが存在するようです。
入手方法は不明ですが、コロコロや取扱説明書などに載っています。本当に入手できるか
どうかもわかりませんが。