![]() |
ステルスレイダー STEALTH RADER バタフライ型 金属ベアリング ヨメガのベーシックなヨーヨー。 しかしそれだけに安心して使えます。ストリングプレイが得意。 カラーが豊富なので、集める楽しみもあります。 ブームの頃は、「5000円」という値段で売っていました。高い! |
![]() |
ハイパーブレイン HYPER BRAIN ノーマル型 ナイロンベアリング+遠心クラッチ 「ヨメガ」を最も代表するヨーヨー。遠心力によってクラッチが開いてスリープ。ヨーヨーの回転が落ちると、クラッチが軸を挟み込んでヨーヨーが戻ります。 「ハイパーヨーヨー」ブームで大ブレイクし、粗悪な偽物まで横行しました。 |
![]() |
ステルスブレイン STEALS BRAIN バタフライ型 ナイロンベアリング+遠心クラッチ 上記のヨーヨー「ハイパーブレイン」を、バタフライ型にしたもの。 ハイパーブレインに比べると、ストリングトリックが少しやりやすい。 |
![]() |
ハイパーレイダー HYPER RADER ノーマル型 金属ベアリング これもまた、ヨメガの代表的なヨーヨー。「ロングスリープ」を特徴としているが、むしろルーピングに向いていて、現在でもダブルハンドルーピング(2A)プレイヤーのほとんどが、この機種を使用しています。 |
![]() |
ハイパーワープヘビーウィングバージョン HYPERWARP HEAVYWING バタフライ型 金属ベアリング ヨメガのバタフライの中では、最も重量のある機種。それだけにスリープは長いように思えますが、それほどでもないのは、ベアリングが良くないのだろうか? |
![]() |
ファイヤーボール FIREBALL ノーマル型 ナイロンベアリング YOMEGAの最も代表的な機種。 ダブルハンドのルーピング用として使用する人が多い。 また、レイダーと共に、カラーが非常に多く、コレクションする楽しみもあります。 |
![]() |
ファイヤーボールグロウ FIREBALL GLOW ノーマル型 ナイロンベアリング 名前のとおり、ファイヤーボールの蓄光型。 しかし、周りの白いラインはデザイン的にもなかなかきれいで好きです。 |
![]() |
ハイパーワープ HYPER WARP ノーマル型 金属ベアリング ドリランでサービス品としてもらったもの。 やたら重量がありますが、その代わり安定して長いスリープが出来ます。 シンプルなデザインも結構気に入っています。 |
![]() |
ハイパーワスプ HYPERWASP ノーマル型 金属ベアリング コルクスター もとは、playmax社の「ターボ・バンブルビー」。プレイするときに、蜂の羽音のような音がするというが、それはどうもこじつけっぽい。 ただ、ルーピング用として好んで使う人がいるが、消耗品のコルクスターの入手が難しいのが難点 |
![]() |
ハイパーレイダー:サマーツアー1999バージョン HYPER RADEPR ノーマル型 金属ベアリング ハイパーレイダーは、金属ベアリングを内蔵した、最もオールラウンドな機種。1990年代に登場し、現在でもなお、ルーピングプレイヤーが愛用しています。 |
![]() |
ファイヤーボールJYYAバージョン FIREBALL ノーマル型 ナイロンベアリング JYYAスタッフをしたことによって、いただいたもの。とても薄いですが、一応蓄光性です。 |
![]() |
ハイパーRB2 HYPER RB2 ノーマル型 金属ベアリング 金属ベアリングを内蔵しながら、ボディの軽量化をはかっています。軽いため、ループ時の負担はかかりませんが、その分不安定でもあります。 しかし、透明感があって、地味なデザインが好きです。 ちなみに、RBとは「ROLLER BEARING」の略 |
![]() |
ハイパーミラージュ HYPER MIRAGE ノーマル型 ナイロンベアリング LEDを内蔵し、スイッチによって赤く発光するヨーヨー。パフォーマンス性は抜群ですが、重量が最高に重いのが珠に傷です。 |