remove
powerd by nog twitter

そもそもオカリナをいくつくらいもっているかというと、数えたことがないのでわかりません。
人にあげたり、破損したりで、かなり減ってしまいました。
交通事故の後遺症で、私の肺活量は、健常者の分の1くらいしかありません。
でもオカリナはいつも、美しい音色を奏でてくれます。

表紙にもどる

ティ・アーモ:F管

これは、結婚祝いとして友人からいただいたものです。夫婦茶碗ならぬ、夫婦オカリナ。
水色とピンクをセットでもらいました。
音程はとてもよいのですが、やや、風切り音の混じった音がします。
 

鳥型オカリナ

 たしか、リトルワールドで買った物だと思います。
音程は1オクターブしか出ないので、演奏できる曲が少ないです。でも、透き通ったきれいな音がします。

中山作:ソプラノC管

 豊田市にすむオカリナ作家の中山芳保さんが作ったもの。
 さすがに手作りだけあり、音の安定度は市販のものにはないです。

アケタ:ソプラノC管

 マキシマールと呼ばれ、数少ない逸品だそうです。普段もっともよく使用しています。
 数年前に落として割れまして、クラックがありますが、それをボンドでつないで使っていますが、音はすごくよいです。

アケタ:G管


 もう15年も前に買った物です。
低音には風切り音が入ってよいのですが、高音
はちょっとかすれすぎです。


ティ・アーモ:ソプラノC管

 綺麗に澄んだ音がします。これも私の主力ですが、低音がシまでしかないのが、ちょっとマイナスポイントです。
また、これもクラック入りです。

ティ・アーモ:プラオカリナ

 プラスチック製のオカリナです。
でもあまく見てはいけません。人前の演奏でも十分に耐えられる音を出します。
 子どもにオカリナを持たせるときにはこれに限ります。

ブラジルのオカリナ

ブラジルの知人より送ってもらったオカリナ。
あまりの装飾に、はじめは笛だと気づかず、魔除けと間違えてしまったほど。
 全体的に暗い音がします。まるで古代文明の響きのようです。