remove
powerd by nog twitter

メニューへ戻る


2000年4月23日(日)

今日はHazardさんに色々教えてもらっちゃうというナイスディ。
宿題てきと〜に片付けると昼に家出まして。

池袋GiGOに到着〜。早く着いて時間あまりまくっているので、
とりあえずを2回プレー。
疲れて息切れする。

2時になる。
HazardさんはもうB1に来てました。南無。
とりあえず対戦。でもコマンドミス連発の俺。
しまったァ〜!!慣らしやっときゃ良かったァ!

店を出る。
Hazardさんがナンとまァ「50円でキャリバーできるゲーセン」を教えてくれるという事なんで。
しばらくついていくと到着〜。
・・・・なんか落ち着く空間だなァ。

そして次の瞬間、俺は自分の目を疑ったッッッ!!

「あッッ!??コーラが1本50円??!」

なんて良心的なヲ店。
嬉しくて思わずガブ呑み。

その後対戦。

ふぅ。最後のほうはどっちも必死(笑)

帰り際、Hazardさんに重要なポイントを多数教えてもらえた。
なんか今日1日で経験値大アップって気分。
町田を前に得した感じでした。


2000年5月4日・5日(木・金)

日付こそこうなっていますが、
コレを書いているのは12日(笑)
もっと早く仕上げろよ(爆)

4日はオフに出席するため7:50起床。
メシ食って出発〜。
んで、順調に10時に新宿に着きましたとさ。

さて11時。HIRさんと新宿駅で待ち合わせの時間になる。
新宿駅には・・・やはり人の山が(笑)
そんな中でHIRさんが俺を発見してくれたのはまさにヌンチャクのおかげ。
あの人だかりの中で首からヌンチャク提げてるのは俺だけだもん(笑)

んで西スポに戻ります。

HIRさんと一緒にBTEメンバーを待っていると、
昼を過ぎて集まりはじめました。
1時ごろには対戦が盛んに始まります。
・・・・・やっぱり勝てない(笑)

オフ1次会は6時前に終了。
2次会には出れませんでした・・・無念。

そして家で寝る。

そんで5:30に起きる、と。(笑)
5日は町田BTにてキャリバー3on3大会に行きました。

町田には開店前に予定通り到着。
そんで、9時に裏口から入場〜。
この日は500円で一日キャリバり放題という素晴らしすぎる日(!)
早速OSMさん達と対戦をはじめたワケです。
・・・・・やっぱり勝てない(笑)

さて気になるチーム編成ですが、
独り者を集めたかんじになりました(笑)

 

チーム名/その日暮らし
おおさか(マキシ) ごろねこ(シャンファ)  OSM(タキ) 

お2人ともご苦労様でした。
結局俺のくじ運の悪さのせいで全然見せ場も無く負けたうちのチームって(笑)

しかし楽しい時間にも終わりがやってくる・・・
6時半になっても大会は終わる気配が無いので、
名残惜しい気持ちを引きずって帰路に着きました。

・・・・大会どうなったの?
誰か教えてください。
つ〜かビデオ買ったほうがイイですか?


2000年6月4日(日)

コレ書くの1ヶ月ぶりです。
何やってンだよおおさか。
それではいってみよう俺キャリ日記。

今日は「第7回ソウルキャリバー3on3 in町田BT」〜。パチパチ。

今回もちゃんと朝早く起きております。
気合がブリブリ入ってます。
当然と言えば当然ですな。なんせおおさか曰く
「1ヶ月ん中で一番大事な日だろ??」
という事ですので(笑)

町田駅着は9:20。
それから店の前でひたすら開店時間を待ちまくり。
暇になったので写真なんか撮ってみましたけど。


「ココがビートライブだよ のび太くん」(爆)

あ、ちなみにこのドラちゃんは
ウチのマスコットキャラに大決定〜。

そんなこんなで待っていたら、
俺の前にパチさん(男前)が登場。
うわ〜。やっぱ男前だわ。

10時になりました。
店のシャッタ〜、開きません(笑)
っつ〜ワケで裏口から入ってみませう〜。

さぁ入場成功〜。
練習も兼ねてパチさんと対戦しまくる。
アスタ強ぇ〜よ〜。マキシじゃキチぃ(笑)

お昼を過ぎて人が集まってきました。
しかし俺の周りには「チーム決まってるよ」という人ばかり。
おおさかにつのる焦り。
そこでパチさんに聞いてみる。
「え゛?いいよ。」
ありがとゥ〜(号泣)

さて、おおさか&パチというのは決まったものの
残り一人が決まらない。
っちゅ〜ワケでお店側に申請する。
しばらくして・・・・・

お店の人:「参加者が1人足りないんですよ〜。だから私が入ります。」

ぬぅお〜!!店員さんにバシッと入ってもらいまひょ。

そして大会直前・・・・
お店に遅れたのかKEさんが現れました。
店員さん:「んじゃ、その日暮らしに入ってください。」
何ィ〜!!KEさんがいりゃァ文字通り百人力じゃないスかァ!!
この瞬間俺は確信した・・・・「勝った」(笑)

というわけで最終的なチーム編成はこのとおりに。

チーム名/その日暮らし
おおさか(マキシ) パチ(アスタロス)  KE(リザードマン) 

さて予選。
まずはハマちびさんのチームとの対戦。
この試合では俺@おおさかが2人を抜きました(大満足)。
特にやうきーさんとのマキシ兄貴同キャラ対決は大盛り上がり。
実況の人も滅多にない組み合わせにビックリ。
この試合はその日暮らしが見事勝利。

予選第二戦はOSMさんのチーム。
OSMタキによりその日暮らしはボッコボコ(笑)

結果、おおさかは初めて予選突破に成功するのでした。

決勝ブロック。
その日暮らしとぶつかったのは「はじらいルーム」(←ナイス名前)
先鋒の俺はなんとダイナマイトメアさんと対戦することに。
しかしその時奇跡は起こった!!
勝っちゃいました。おおさかが。
その後は一進一退を繰り返し、
最後はKEさんが見事勝ちをもぎとってくれました。
ありがとうございます。(感謝)

さて、ベスト4に入ったその日暮らし。
準決勝の相手チームは
ふなむしさん・A Tさん・みっちーさんの「をとこじゅく」(笑)

相手チームの先鋒はアイヴィーのA Tさん
この人には勝てないと思ったので先鋒をパチさんにお任せすることに。
そうしたらパチさんが強いのなんの(笑)
なんとA Tさんにふなむしさんと素晴らしすぎる2人抜き。
しかし大将のみっちーさんに逆に3人抜かれ無念の敗退。
強すぎですよみっちーさんは(笑)

でもなんと即席のチームでベスト4入り。悔いナシです。

さぁ次回は7/2・・・
また開店前からスタンバるか。

 

※この日記はおおさかの曖昧な記憶によって書かれていますので
間違いがあるかもしれないですよ?(笑)