2000年3月12日(日)
最近、攻略の更新もせず日記ばかり書いていますが、あまり気にせず。
今週もキャリバーするために出かけた。
場所は「池袋GiGO」であります。
なんでも、2000円払うだけで1日中B1のゲームがやり放題とか。
そう、お目当ては「キャリバーもやり放題」っつう事なのです。
さぁてと・・・・寝坊。
グハ!!開店から並ぼうと思ってたのにィ!
急いでふりかけ飯かっこみ、駅へとダッシュ。
そうそう、もちろんポケットには「ド・ラ・カルト」入れとく(笑)
池袋駅に10時半ごろ到着。
しかし、何口から出るべきか分からん。
「とりあえず外に出れば分かる作戦」を決行してみました。
その結果、メトロポリタン方面から出てしまった(反対方向ですネェ・・・)
その後30分ほどさまよい歩き、到着。
ここで一言。
「くぅぉるぁGiGOォ!!駅の出口名くらい地図に記載しろッ!!」
7時間あまりもの膨大な対戦風景を載っけると日記が終わりませんので(ほとんど忘れたとも言う)
簡単に感想を述べますと、
あのお店は勝てないのが当然です。
最後に。
皆さん、
東口から出てください。
2000年3月20日(月)
結論から述べますと、
今日は気絶するほど凹みました。
一瞬、兄貴やめようかとすら思いました。
今日もドリキャスにて対戦しまくってたわけですよ。
そんで、キャラを転々と変えまくり、しっくりくるキャラを探してる段階のヤツがいまして。
ソイツのアイヴィーとやったんす。
そしたらもォ、
出す技全部インパクトされるわ
天枢YYB(BBKともいう)の3発目の蹴りをケイジランブラー(6Y8・6B8)でキャッチされるわ
文曲X(A)まで↑のようにキャッチされるわ
それにビビって技出せなくなるわ
それはもぉ散々でございました。
あぁ・・・俺は兄貴で何やってきたんだろうなァ・・
ん?そういえばッ!!
俺はまだ吊し裂尾を活かせていない・・・
あのブリッジ加減!あの微妙な早いとも遅いともいえない出ぐあい!!
この技ならインパクトされる心配は無用だッ!!
活路、開けたりィ〜〜〜〜〜ッ!!
その後、18連勝してヤツを逆に凹ませたのは言うまでもありません。
2000年3月21日(火)
「暇だなァ。」
っつうことでAC版の練習に励むことにいたしました。
さっそく上野・アメ横へと足をのばす。
たしかキャリバーが置いてあるのは2Fだったな・・・
どれどれ・・・
おお!!人だかりが!!
キャリバーが盛りあがってるようだねぇ・・・
ん?
そこには明らかにキャリバーでないゲームが・・・
よく画面を見ると、何やら星条旗っぽい服着たアメコミキャラが・・・
ネネネ店員さん?もしかしてキャリバー消えた?
「もうしわけございません、新しいゲームが入荷しまして・・・・」
卒倒。
落ち込んでいてもしょうがないッ!!
てことで気をとりなおして池袋へ。
ホームを降りて、出口を探す。もちろん東口。
今度はスンナリGiGOを発見できました。
地下へ下りると、かなり人が集まっている様子。
さすがにここにはキャリバーがありました。
守ってくれてありがとう決死隊のみなさん。
さて対戦ですが、なかなかいいかんじで勝っていたのでございます。
ヤツが来るまでは。
この場を借りて主張がございます。
おいコラぁ!!そこの下がり童顔!!
お前ダヨお前!!
年増シャンファに同伴されてたお前!!
お前のプレーひどすぎ。
下がりすぎなんだよ貴様!!
しびれきらして近づいてくと最速でBB出しやがって!!
しかもお前カウント2−2の時タイムアップ狙いでそそくさと逃げてったろ?
俺はキャリバーで魂と魂ぶつけあいてぇの!!
兄貴使いの気持ち考えろ!!
と、ここまで書きましたが、
「下がりに勝てないお前が悪い」
と言われちゃうとそれまでなのでもうやめます。
今度みかけたら・・・・
覚えてろよぉ。
と、決意を新たにしたのでございます。