2000年2月27日(日)
今日はBTEのオフ会に参加。
そのためには6時起きだって構わない。
「所さんの目がテン!!」を見ながら期待に胸膨らませる俺。
さて、朝ご飯が人間には大事だからねぇ。
きっちりモノを腹に収めてから出陣せねば。
ドンブリ一杯のご飯にシャケを乗せてショ〜ユかけて食べた。
今考えると、これは猫まんま ですね。
さて、10時ごろ連れが家にきた。
さぁ新宿へ向かおうではないか。空は青いぞ、ヨロレイヒ〜。
常磐線と山手線の連携コンボで新宿に到着。
しかし、店の場所を忘れた。
とりあえず南口を出て左へ。
着いたのはWINS。って場外馬券売り場に行ってどうすんの。
自分にツッコミを入れ、駅へ戻り 先ほどとは逆の方向へ。
お、あったあったファーストキッチン。ここが目印ね。
みごと西スポに着く。
しかしB1への階段が分からず右往左往する。
お、これが階段か。下ってみるとキャリバー対戦台4組発見。
しかし誰も対戦しておらぬ。
そこで連れとガチンコ勝負。
ヤツはキリク、俺は勿論マキシ。
第一戦。俺の負け。
「貴様、これで終わると思うなヨぉ」
悲しく響くかな、負け惜しみ。
第二戦。
遊びを捨てたマジプレーで勝利。大人気ねぇ。
その後人が集まり始め、野試合が本格的にスタート。
そして、白マキシ&黒覇汀原の組み合わせを発見。
「もももも もしや、ゆゆ遊さんんん?!?」
読み的中。ご本人でした。というかおもしろ兄貴だけあって強すぎです。
その後も、様々なキャリバー人達に遭遇。
「あなたが姐さんですかぁ。どうも漢魂です。」
あとはキャリバーだけで過ぎて行く、夢のハブァグッタイム。
5時半ごろ姐さんにお礼を行って新宿を後にする。
「俺さァ、中毒だよな。」
「そうかもね。」
いやぁ俺と対戦してくださった皆様どうもありがとうございました。
キャラセレクト時にGボタンを連打し、武器スロットしてから決定していたヤツが俺です(笑)
対戦を通じて、
インパクトがヘタ、投げ抜け出来てないなどの俺の欠点を発見しました。
DC版でがんばってみます。
次回のオフは可能な限り参加しますので、会うことがあったらまた対戦してくださいね♪
2000年2月28日(月)
夢の対戦から一夜明け、今日は学校である。
技術科のテスト結果が返ってきた。
ムムム?記号問題は「ユ」で合っているはずだが?
なぜ「チ」が正解になっているんだ?
疑問を感じたので、技術科の先生のもとへ行く。
しかし授業中でしたワ。
50分ほど廊下で待つことにするが、寒いうえに退屈だ。
なんとなくトイレの便器に腰掛ける。
ハッ!!ひらめいたッ!
っつうことで連携が完成。
これから実戦で活かせるよう実験&練習せねば。
トイレで思いついたこの連携、
気になるお名前は・・・・・・
ジャン!
「トイレ帆桁チャージ」に決定!!
おめでとうございまぁすっ!!
2000年3月5日(日)
↑にこんなこと書いておいてナンですが、
「トイレ帆桁チャージ」は未だ実用化できていません。
それに実用化して何になるのか?という壁にブチ当たってですね・・・
今日は町田にてキャリバーの3on3大会があったんで、見学目的で行って参りました。
朝起きて、「所さんの目がテン!!」を見る。先週と同じだなァ。
っつうか朝は所さんから始まるのが当然でしょ?
そして再び猫まんま を食らう。半分寝ぼけながら。
今日は一人で町田へ。
ぶらり一人旅、諸国漫遊というヤツね。
常磐線→山手線→小田急線と順々に乗り換え、町田の土を踏みしめる。
しかし遠かったので来るだけでバッチリ疲労。
11時ごろ店内に入ると、
客がいねぇ!ショック!!
一人黙々と調整をしていると、
巷で噂のナイスガイ、ぱよぱよさんが軽やかなステップで颯爽と現れた。
すぐさま対戦が始まる。熱いね。
今回は吉光の腹切りは食らわずに済んだ。
でもあのぱよミナには、ほぼボロ負け。
というか吉光マニアックス書いてる人のミナに負けまくるとは何事ですか?俺?
んで、時間が経つと人も集まってくるわけで、
野試合さかんにスタート。
おちょこさん・ミューさんもいらっしゃり。
まぁ今日の戦績としては
最大の連勝数が4、
勝率は4〜6割(あんまり覚えてない)というところでしょうか。
野試合でショックだったのが、ミューさんの江島(マキシ)と対戦して、
水切打ちに負けたことです・・・
ありゃぁもぉ・・・・
そして大会スタート。
良く見ると、「あの人」ことブンブン丸さんがいました。
ホンモノ見て鼻息荒くする俺は田舎モンですか?
大会は予選終了時までしか見られませんでした(門限の都合により)
大会は大いに盛り上がっていました。
ここで一言。
なぜ大会に出場した人達はみんながみんな全員、
人外的強さを有しているんですか?
〜 今日分かったこと 〜
一、インパクト超重要。
一、投げ抜け最重要。
一、苦しくなったら漢魂。
一、俺の連携読まれすぎ。
一、強制立ちからの追い海月はけっこう効く。
っつう事で、まだまだダメですね。このままでわ。
まずヤバいと思ったら抜けの準備するクセをつけとく。
そして「見るんじゃない!感じるんだ!」作戦でインパクト。
そして連携の幅を広げていければなァ。