■ 習得する武術一覧(伯雅) ■
破 軍 閃 | |||
■入手方法:貂蝉居の宝箱「旋機剣譜」を入手する ■説明:剣で北斗七星を描くことで周囲の気を一点に集中させ、きわめて速いスピードで敵陣に突進する。 |
|||
級 | 効果範囲 | 必要真気 | レベルアップに必要な精元値 |
習得前 | − | − | 62 |
1級 | 敵1*2 | 15 | 120 |
2級 | 敵1*2 | 18 | 192 |
3級 | 敵1*2 | 20 | 288 |
4級 | 敵1*3 | 23 | 432 |
5級 | 敵1*3 | 26 | 795 |
6級 | 敵1*3 | 25 | 932 |
7級 | 敵1*4 | 27 | 1260 |
8級 | 敵1*4 | 29 | 1449 |
9級 | 敵1*4 | 31 | 1602 |
10級 | 敵1*5 | 33 | 1800 |
飛 天 剣 技 | |||
■入手方法:襄陽の宝箱「御天剣譜」を入手する ■説明:頭上に投げた剣を弾き飛ばし攻撃する。地面に剣が到達すると、巨大な剣気が吹き上がる。 |
|||
級 | 効果範囲 | 必要真気 | レベルアップに必要な精元値 |
習得前 | − | − | 50 |
1級 | 敵一人 | 13 | 132 |
2級 | 敵一人 | 15 | 216 |
3級 | 敵一人 | 18 | 336 |
4級 | 敵一人 | 20 | 450 |
5級 | 敵一人 | 23 | 620 |
6級 | |||
閃 光 狂 舞 | |||
■入手方法:最初から習得済み(1級) ■説明:流れる雲のように敵に近づき、無数の剣撃を浴びせる。 |
|||
級 | 効果範囲 | 必要真気 | レベルアップに必要な精元値 |
1級 | 敵一人 | 10 | 20 |
2級 | 敵一人 | 10 | 96 |
3級 | 敵一人 | 12 | 156 |
4級 | 敵一人 | 20 | 216 |
5級 | 敵一人 | 23 | 260 |
6級 | 敵一人 | 25 | 427 |
7級 | 敵一人 | 28 | 652 |
8級 | 敵一人 | 31 | 828 |
9級 | 敵一人 | 34 | 1308 |
10級 | 敵一人 | 37 | 0 |
火 竜 円 舞 | |||
■入手方法:新野の宝箱「春陽剣譜」を入手する ■説明:純粋な気を剣に纏わせて、踊り狂う火竜のように敵を攻撃する。(火系の武技) |
|||
級 | 効果範囲 | 必要真気 | レベルアップに必要な精元値 |
習得前 | − | − | 60 |
1級 | 敵一人 | 18 | 288 |
2級 | 敵一人 | 20 | 382 |
長 蛇 陣 | |||
■入手方法:最初から習得済み(1級) ■説明:三人以上の陣形。前衛の攻撃力と防御力は増加するが、後衛の攻撃力と防御力は減少する。 |
|||
級 | 効果範囲 | 必要真気 | レベルアップに必要な精元値 |
1級 | 味方全体 | 10 | 100 |
2級 | 味方全体 | 10 | 180 |
3級 | |||
4級 | |||
5級 | |||
6級 | |||
狼 牙 陣 | |||
■入手方法:襄陽太守府前の戦闘で「狼牙陣兵書」を入手する ■説明:三人以上の陣形。前衛二人の速度を大幅に増加するが、後衛は速度が大幅に減少する。 |
|||
級 | 効果範囲 | 必要真気 | レベルアップに必要な精元値 |
習得前 | − | − | 40 |
1級 | 味方全体 | 10 | 100 |
2級 | 味方全体 | 10 | 180 |
3級 | |||
玄 甲 陣 | |||
■入手方法:襄陽の温青の別荘で燕起から教えてもらう ■説明:三人以上の陣形。防御力が増加するが、攻撃力は減少する。 |
|||
級 | 効果範囲 | 必要真気 | レベルアップに必要な精元値 |
1級 | 味方全体 | 10 | 100 |
2級 | 味方全体 | 10 | 180 |
3級 | 味方全体 | 9 | 300 |
破 邪 陣 | |||
■入手方法:新野で孔明から「破邪兵法」をもらう ■説明:四人以上の陣形。武技攻撃の防御力を増加させ、異常状態になる確率を減少する。 |
|||
級 | 効果範囲 | 必要真気 | レベルアップに必要な精元値 |
習得前 | − | − | 80 |
1級 | 味方全体 | 18 | 168 |
2級 | 味方全体 | ||
3級 | 味方全体 | ||