1 名前:1 投稿日:04/12/22 22:15:18 ID:VEK/rUg2 皆が最初は不安と心配事だらけの育児の初心者。 生暖かい目で見守りつつマターリレスを心がけましょう。 前スレ 【0歳】♪♪乳児期専用スレッド その42【1歳】 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1102335403/ よくある質問・FAQまとめサイトのご案内→>>2 *>980は次スレ立てを宜しくお願いします。 2 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/22 22:17:43 ID:Hu+omGWJ 2げっと! 3 名前:1 投稿日:04/12/22 22:18:43 ID:VEK/rUg2 良くある質問・答え、関連サイト、過去ログは以下のURLへ。   FAQまとめサイト   〜 ゼロ歳児専用ガイドライン(仮称) 〜   http://nyuji01.hp.infoseek.co.jp/ 携帯からで読めない人は何番を知りたいか書き込めば誰かコピペしてくれるかも? 1) 「哺乳瓶の消毒はいつまで?」 2) 「おしゃぶりはいつ頃から?歯並びに影響あるの?」 3) 「手が冷たいんですけど」 4) 「泣いて抱っこしたら抱きグセつく?」 5) 「泣くと肺が強くなるって本当?」 6) 「指・手しゃぶりはさせておいて平気?」 7) 「外出・買い物にはいつから連れ出していいの?」 8) 「緑のうんち、大丈夫?」 9) 「ゆるゆるうんちとゲリ、どうやって見分けるの? 」 10)「ベビ物と大人物、洗濯物はいつから一緒?」 11)「ベビを一人で大人風呂に入れるためには?」 12)「ベビの洗顔、どうしたらいい?」 13)「ロンパース?ボディ肌着?ベビ服の名前」 14)「布団やベッドで寝てくれません」 15)「生後半年までは果汁はあげちゃだめって本当?」 16)「離乳食はいつから始めればいい?」 17)「離乳準備期って必要?」 18)「牛乳はまだ飲ませちゃダメ?」 19)「寝返りするようになってうつぶせ寝しちゃいます。大丈夫?」 20)「おっぱいが張らなくなった。搾乳しても少ししか出ない。」 21)「母乳は薄くなるって本当?」 22) 「何日間もウンチが出ない。便秘?」 23) 「母親が風邪をひいた時の授乳」 24) 「頭の形がいびつ/向き癖がある」 4 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/22 22:53:09 ID:rJ2S9wS2 4さま 5 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/22 23:35:51 ID:YEfvVSNv 週末から年明けまでひっさし振りに海外だああああ! 丸一年日本に引きこもりで悶々としてたけど息子も5ヶ月になって首もすわり いよいよって感じです。5ヶ月ぶりに両親にあえるのも嬉しいな。 息子もプクプク見違えるほど大きくなりました。 息子に必要なものは必要最低限以外は現地調達だけどそれでもトランク一個になちゃうな〜 みなさん旅行の荷物ってどうしてますか? 6 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/22 23:41:19 ID:kpIxqhvX >>5 みんなまだあんまり旅行には行ってなさそうだよ。 強者どもがいる専用スレへドゾ。 ♪♪♪子供と一緒に旅行を楽しみたい♪♪♪part5 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1092617251/ 7 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/22 23:49:38 ID:ZVp6OPBu ああ・・・・海外なんて・・・・フ 8 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/23 00:31:27 ID:7qAnnHJc 先ほど子供の年賀状の写真選びをしていて(遅い) 子供の写真を見ながら倦怠感を感じてしまいました。 「あ〜また起きたらいつまで寝ないのか」など。 今4ヶ月です。 慣れてきたからなのかもしれないけど 変な倦怠感を感じてしまって・・・ うつ病かなぁ・・・ 妊娠前は抗うつ剤を飲んでました。 こういう気持ちになったことある方いらっしゃいますか? それとも私がやっぱり変なのかなぁ・・・ 9 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/23 01:28:07 ID:zkrwTMDF >>8 ごく普通だとオモ。少なくとも私の中では。 24時間営業してりゃ、だるくもなるよ。 でも楽しい瞬間もあるでしょ。その瞬間のためにガンガッてる。私はね。 でも死にたくなったら、また病院池な。無理せずにね。 10 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/23 01:44:21 ID:qMN8w+ax ベベがわたしのお腹の上で寝付きました。パイのみながらじゃないと 寝ない子なのに。幸せ 11 名前:前スレ946 メェル:sage 投稿日:04/12/23 05:50:57 ID:/x3fJHBM >1さん乙でした。 前スレ968さんへ 離乳食は遅めだったと思います。 量を食べない子だったので。 離乳食の量が増えると共にウンチの形状も変化していきましたよ。 (ついでに臭くもなったw) 12 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/23 06:28:44 ID:ZwD7Scrz 前スレ963さん うちの場合、数日薬を塗ってかぶれを消してから 保湿ジェル(無添加、実は自分用w)を塗るようにしたらよくなりました。 乳児湿疹スレも参考にするとよいかもしれません。 13 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/23 07:42:17 ID:OXQTUAW8 前スレでもありましたがヌーズウィーク、ちらっと立ち読みしましたよ 私も ●少人数の大人と接する 子どもは少数の大人との間に特別の関係を築くことで安心感を得る。 あまり頻繁に保育環境を変えるのは危険 ここだけ何故か光って見えたよw 14 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/23 08:19:28 ID:1+csEPC1 12月16日生まれの赤ですが、 授乳のときに乳首噛むくせがあるらしく、 昨日の夜から、乳首の皮が剥け軽く出血し始めました。 しかも、両方。 搾乳すると、ピンク色になります。 治療方法としては、どういったものがありますか? 15 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/23 10:20:07 ID:9grK7e4h >>14 私も赤が生後一週間くらいの頃なりました。 その時は一日くらいオッパイお休みしてミルクにしました。 出血しちゃったら飲ませられないし。 ところで今生後一ヵ月半なのですが、 車で片道一時間の外出って無謀?普通? 目的は買い物です。 田舎なもので…orz 16 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/23 10:24:53 ID:DtwKRyYa >>14 ワセリンを塗って上からラップだったかな? 私はワセリンじゃなくて母乳を塗る のが効いた気がする。 皮が剥けるのは、赤のせいじゃなくて、まだ飲ませ初めだから、おっぱいの皮膚が 慣れてないせいじゃないかなぁ? 頑張れば、乳首も鍛えられて、大丈夫になると思う。 母乳育児スレも参考になるので読んでみたら? まあ、あそこは母乳マンセーすぎて 母乳=たいへんとか母乳じゃなきゃダメって思考に陥りやすいから、参考にする とこは参考にして、あわないところは脳内あぼーん推奨です。 マターリを忘れちゃわないようにね。 17 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/23 10:36:21 ID:37IrJgCK >>15 私は出かけていました。でも、旦那と一緒だけど。 ちょうどその頃初参りにも行きましたよ。 当時は「ずっと寝てるから平気♪」なんて思ってたけど、 ちょっと辛かったかも知れないな・・・。 でも、たとえ無謀だとしても行かなきゃ行けないなら行ってもいいとオモ。 私も質問。 2ヶ月なのですが、一日にどれくらい遊んであげたらいいのかな。 ずっと抱っこしてるけど、コレも遊び? 目を合わせて話がしたくてもあわせてくれないし。(チラッと見るだけ) 無理やり合わそうとしても、プイってそっぽ向かれたり目線を外される。 あやして「笑った!?」と思ったら泣き出したり・・・ いつになったらにっこりしてくれるの??遊び足りないのかしら。 18 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/23 10:50:38 ID:0e1unz7d >>8甘えてるな愚痴ってるだけのだめな母親、ママ友いないのか??駄目ママバッチを付けて歩きなさい!! 19 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/23 11:08:59 ID:eYPDiQBM >14 私もなりましたが 上の子の小児科で聞いたらば(むけたのは片乳だったので) オロナイン塗って飲ませる時に洗浄綿でしっかり落とす だった。 夜中の授乳がない2カ月児なので 寝る前に痛い方飲ませて、薬つけて今度飲ませるのは昼頃(朝はもう片方)。 数日で治りました。 20 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/23 11:20:03 ID:9grK7e4h >>17 レスありがとうございます。 雪も降ってて寒いけど外歩き回るわけじゃないので、 出かけてきます。 21 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/23 11:24:22 ID:vtJMBo7k >>17 抱っこはスキンシップ まだ2ヶ月ならスキンシップを大切にしてやるといいよ そのうち、抱っこしてニコってしてくれるようになるからさ 22 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/23 11:29:37 ID:DtwKRyYa >>18 産後4ヵ月で相談できるくらいのママ友いるのでつか? 私はまだ動けない子供を外へ連れ回してまで、友達つくりなんてできないでつ。 私も三ヵ月〜五ヵ月くらいが一番体がしんどくて何もやる気が起きなかったけどな。 そんな時期がない18は裏山だけど、甘えるな愚痴るなといい放つ所は心配だよ。 23 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/23 12:20:23 ID:hz3JR0py ママ友はつくろうとすれば、できるもんだよ。 友達ほしいママはいっぱいいるからね。でもシャイで声かけられないだけ。 なにか相談したいなら、自分より月齢が少し高い赤持ちのママに聞くといいよ。 私は8さんの気分わかるよ。うちは今9ヶ月なんだけど、産後はマタニティブ ルーがあるって知識があったから気をつけていられて、ほんとに疲れがどっと でてきたのは2〜3ヶ月頃だった。8さんが特別に変なわけじゃないよ。 月並みだけど、親でもファミサポでも助けを借りて、まずママの体の疲れをと るのが一番。 24 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/23 13:06:41 ID:OXQTUAW8 >>8 うちは5ヶ月だけど同じだよ。 私は「いつ起きるかな」だけど。 子が起きるまでが自分の時間だからね・・・ 皆そんなもんじゃない? ママメル友しかいないけどそれでちょうどいいかな。 25 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/23 13:28:26 ID:srwcDEd4 >>8 うん。たまごクラブでも子育てが楽しいと思えない人が20%くらいいるって 書いてあったような希ガス。 つらいけれど、楽しいと思える人が裏山。 ただね、あまりダラダラしているとそのうち子供が夜寝なくなったりして 悪循環に陥るから、夫にできるだけ協力してもらって、 ある程度のつらさは我慢してよいリズムを作っていかないと だんだんきつくなるよ。子供も体力がついてくるから。 本当の鬱にならないように注意してね。 26 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/23 16:07:15 ID:GDXfMmYN 3ヵ月@娘 最近首が据わって立て抱きがお気に入りなんですが、立て抱きを しているとかならずうんち。しかもみどりでねばっこいのを。 みどりのうんちは続いても問題なしなんでしょうか? 横抱きのころはきいろのぶちぶちまじりのだったんですが。 テンプレでは時間がたつと、となっていたので…。 27 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/23 17:22:01 ID:jfUcXTvy >26 黄色いウンチしてた頃と比較してウンチの回数が減っていませんか? うんちが緑色になるのは「腸の中に長い時間とどまってた」という理由が大半なので 下痢の緑便じゃなければ問題はないですヨ 28 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/23 19:07:40 ID:aZZUmmSO 一ヶ月半のベビ、お風呂のときかならずオシッコをしてしまいます。本人は満足そうです。ベビーバスのころならまだよかったのですが、私の膝の上や浴槽の中でしてしまうのでちょっと困ってます。みなさんのうちのベビーはどうですか? 29 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/23 20:05:33 ID:ddH2pVqT 4ヶ月になったばかりの息子 抱っこしても足を突っ張らせて膝の上に立ちます テーブルにつかまらせると何秒かつかまり立ちします 寝返りできるようになったばっかりなのに 立つのが好きなタイプなのかな 骨格の発達に影響しそうなので 4ヶ月検診で聞いてみたら、特に問題はありません、と言われました どうなんだろう… 30 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/23 20:10:15 ID:nom6Xadn >>29 自発的にやるなら無問題 って回答を何回か見た。 そういううちの子もそうだった。 6ヶ月でお座り。つかまり立ちが7ヶ月でやり、そのまますぐ伝い歩きしました… ハイハイは下手ですOrz 31 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/23 20:39:28 ID:OXQTUAW8 >>28 5ヶ月ですが、たまにやる 風呂ん中ならまだいいよ 32 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/23 20:39:51 ID:gQeeHYTu >28 お風呂場が寒いのかな? それとも私が気がつかないだけなのかな? ウンチされた人ってよく聞くし、たまにおしっこされるというのは聞くけど、 毎回って珍しいかも。 でも、自分のオシッコが出るところをたくさんみると 早くオムツがとれるらしいよ。 オシッコ出ていたら「シーシーでてるよ」って教えてあげると いいんだって。 33 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/23 21:10:18 ID:aZZUmmSO 子宮の中にいるとき羊水を飲んでおしっこを出しているから、それと同じような感覚で気持ち良くてしちゃうのでしょうか。 34 名前:前スレ946 メェル:sage 投稿日:04/12/23 22:28:24 ID:hlKidSQu >29 うちも1カ月健診の時から足を突っ張らせるのが好きでした。 4カ月頃だったら膝の上で脇を支えると ぴょんぴょん飛び跳ねてましたYO。 節度を保てば問題ないと思います。 今はすたすた歩いてますが特に異常はないようです。 35 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/23 22:29:49 ID:hlKidSQu あ、名前欄消すの忘れた・・・orz 36 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/23 22:43:04 ID:C8jM8OBT >>18 ひどい方ですね。 あなたのようなタイプは旦那や子供が具合悪いと 訴えても同じことを言いそうですね。 どうかもっと心の広い人間になってくださいねw 37 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/23 22:55:28 ID:aMzkto+4 明日から5ヶ月になるのに、未だ寝返りしませんorz てか、しようという気すら感じられず ちょっと心配です 38 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/23 22:57:41 ID:N7kCMLRa >>37 家もお正月で6カ月、 まったく寝返りをする気配を見せません。 練習させた方がいいのかな? 39 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/23 23:09:10 ID:hY4w8ZPp >>36-37 心配はいらない。 寝返りしない子は多いよ。 知能とも関係ない!! 偶然だけど従兄弟の子も、友達の子も寝返りもハイハイもしなかった。 けれど、うちの子より頭いい。というか、不思議と二人ともクラスで成績トップ クラスなんだ。 従兄弟の子は一生懸命体操させていたけれどできるように ならなかった。 寝返り体操するとできるようになる子もいるらしいけれど できない子はいつまでもできないみたいだよ。 40 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/23 23:17:17 ID:hY4w8ZPp 余談だけれど、ここらへんは田舎で、昔(40年くらい前まで)は 赤ちゃんをカゴに詰め込んで動けないようにして育てていたんで、 その名残で、今でも赤ちゃんが寝返りしないように クーファンとかに入れた赤ちゃんの上に電話帳のせている人いるよ。 寝返り=うつ伏せ=危険=目が離せない=世話が大変 という考えが残っている。 そういう地方って他にはないのかな? 41 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/23 23:22:34 ID:jfUcXTvy 赤ちゃんが動かないよう電話帳?! トメがお嫁ちゃんの意向を無視してやるならともかく いまどきのお母さんが、自分の意思でそんなことを平気でやる人がいるの? 42 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/23 23:26:50 ID:hY4w8ZPp >41 そうだよ。 43 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/23 23:27:39 ID:YXuND+/u >>38 うちの娘9ヵ月半も寝返りしませんが・・・ ハイハイはかなり高速化してきました。 しかし上向けて寝かせると、亀のように手足バタバタさせるだけなので、 オムツ替えも楽ちん。 終わったらお尻を押して寝返りさせると高速ダッシュでハイハイして 行きます。 たしか6ヶ月後半くらいに一週間くらい寝返りしてた時期が有ったはず なんだけど、忘れたみたいです。orz でも今の時期、寝返りしないお陰で寝相がいい(上下には動くけど)ので 風邪の心配が半分くらいでいいかな?と思ってます。 44 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/23 23:27:55 ID:kh+7TRU+ >40 私の実家も田舎だけど、確かに少し前までは、赤子を箱に詰めたりして放置しつつ畑仕事…が一般的だったと聞いている。 昼休憩時に箱をのぞいたら、子がンコまみれ…てな事もザラだったらしい。 そういう世代が、抱き癖がつく…とか言い出したんだよね。 スレ違い気味sage 45 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/23 23:38:43 ID:bFzhlPU7 >41 貴方の感性では驚くことかもしれませんが 世の中の母親すべてが最新の情報を得たり雑誌を読んでいるわけじゃないよ 今では驚く事でもその時代時代で意味があって良いとされてきた事もあるよ 「良からぬ事=トメ」と一概には決め付けはイクナイヨw 46 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/23 23:46:44 ID:PSyJS0wm 寝返り、出来ないっつーかやらないだけの場合もあるんじゃないかな? ウチの11ヵ月息子も寝返り左回りしかやらない。 しかも片道。(仰向け→うつぶせのみ) お座りもほとんどやらない。 つかまり立ち、伝い歩きマンセー。 10ヵ月検診ては無問題と言われたよ。 47 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/24 00:39:46 ID:o5XAVT1i ふとおもったのですが、おへその掃除ってこまめにするものでしょうか? ヘソの緒取れてから放置してる・・ただ今四か月 やばいかな 48 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/24 01:22:42 ID:xJsRfhA5 >>47 へそが黒くて気になって掃除したいならすれば良いけど 触らないでおいた方がいいような希ガス。 大人だっていじくるとお腹痛くなるじゃん。 うちの赤は表面が黒くごまタプーリだったので 風呂上がりにへそにオイルをためてふやかして ちょいちょいと綿棒で掃除した。 今は湯上がり即寝返りハイハイなんで、そんなの無理だorz 49 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/24 01:30:59 ID:OAHyl/hW ベビージムって寝返りの練習になるよ。 50 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/24 03:01:15 ID:mFVV+pVD うちは6ヶ月と1週間なんですが 寝返りまだです。 やる気がないみたいです。 うつぶせにしてあげると1時間 くらいは平気でにこにこしてる のに自分では寝返りしない! お座りはさせてあげても10秒 持ちません。。。 まあ気長に待ちます。 51 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/24 03:40:31 ID:Nk5FidI0 2チャンママを全否定するつもりはないけど、なんだかいつまでも、ここに縋りついて実生活で、どうにも出来ないでいるってのが関の山だよね!今の時代こんなコミュニケーションが当たり前なのかな!? 52 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/24 03:48:27 ID:MRr2fDxE よからぬこと=トメ じゃなく 昔の知識だけで、これが常識!とばかりに教えてくださるありがた〜いのが=トメさんなんですョ。。。 たとえそれが今の非常識であっても、昔からこうなんだから!とあくまで、自分の言い分を通そうとなさるのがトメさんの特徴なんです。 電話張のっけて何かあったらどーするんだろ〜ね。 53 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/24 03:51:33 ID:MRr2fDxE そんなあなたも2ちゃんにカキコ。 同じです罠。 54 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/24 07:01:28 ID:o5XAVT1i <<48さん レスありがとうございました やっぱり放置しときます もう少ししたらいっせい清掃しよう〜 55 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/24 08:22:48 ID:eTPqIuK0 >>51 すがり付いてる人ばかりじゃないよ 児童館や病院でも話を聞いて、他の意見をと言うことで2ちゃんも覗く人のほうが多いんじゃない? 2ちゃんの情報だって絶対正しいわけじゃないもん 56 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/24 08:39:57 ID:QpsoK9xL >>51 叩きあいする事はないじゃん。同じ0歳児を持つママン同士なんだから。 マターリいきましょう。 ママ友いたって、わざわざ会ったり電話したり聞くまでもないような事を ここで吐いてもいいと思われ。 第一、0歳児期にママ友って絶対に必要じゃないと思う。 ママとベベの良い関係が成り立っているのならば、それでいいのだ。 >>18みたいに「ママ友いないの?」という言葉でヒトを小ばかにするやつこそ 自分の家庭では旦那とか家族に相手にしてもらってない可哀相な人のような希ガス。 57 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/24 09:49:21 ID:fW+EdVNU 3ヵ月の息子が、麦茶、果汁をいっさい飲みません 気長にやろうと思うのですが、毎日練習させるべきでしょうか? それとも一週間に何回みたいに練習すべきでしょうか? 58 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/24 10:18:42 ID:H/9MpWWj >>57 オパーイなりミルクなりきちんと飲んでいるのなら 他には何も飲ませなくてよろし。 うちの子離乳食までミルク以外受け付けなかったけど 食うようになったらいっちょ前に飲むようになったよ。 特に果汁はいろいろと問題も多いのでおすすめしない。 詳しくはテンプレ参照のこと。 59 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/24 10:21:13 ID:gWMjW3m8 >>57 三ヶ月なら、無理に飲ませなくていいかも。 水分補給なら母乳やミルクでOKだし、離乳食のためのスプーン慣らしなら もっと後からでもよいし。最近は果汁はあげる必要ないっていうし。 うちは五ヶ月だけど、母乳ミルク混合で、他のモノは飲ませてない。 六ヶ月になったら、離乳食はじめつつスプーン慣らしするつもり。 60 名前:59 メェル:sage 投稿日:04/12/24 10:43:18 ID:gWMjW3m8 >>58 かぶっちゃった。ごめんなさい。 61 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/24 10:46:23 ID:og3qMQZh >>58>>59 ケコーン(・∀・) 62 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/24 11:03:46 ID:+lMTBl9m ベベの日中の居場所はどうしてますか?5ヶ月でつがプレイマット を買おうか迷ってるので。 63 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/24 11:08:49 ID:nTf2lW7X >62 ジム付きのプレイマット便利ですね。 でも、ハイハイするようになると、そこにはいてくれませんよ。 5ヶ月限定商品でした。 でも、よく使ったよ。 64 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/24 11:20:23 ID:jh+DcjRz 生後1ヵ月の赤です。 沐浴は授乳後1時間くらいがよいと聞きましたが その場合寝てたらおこすのですか? みなさまの沐浴のパターンはどんな感じでしょうか。 65 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/24 11:34:02 ID:/wgJ1kD0 今の時代、離乳食は遅ければ遅いほどヨシ!とされているので、 作る手間が省けてラクチーンだ☆ と思っているダラ母は私ですorz 66 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/24 11:44:01 ID:nTf2lW7X >64 眠っているまま入れたこともありますよ。 大概服を脱がせている間に目が覚めますけど。 新生児のうちは昼間に入れていました。 1ヶ月過ぎて起きている時間が長くなって、だんだん寝付きが悪く なってきてからは、寝る前にいれるようになりました。 主人もたまに手伝ってくれましたが、私の方が手が大きくて 指が大きく開くので、ベビーバスで入れている間は殆ど私が 入浴させていました。 普通の風呂に入れるようになってからは、主人が入るときに 半強制的にホイッて渡して、入れてもらいました。 ですから、夕食前のこともあれば寝る前のこともありました。 67 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/24 11:51:47 ID:eTPqIuK0 >>65 (;´Д`)人(;´Д`)ナカーマ 一応5ヶ月過ぎに試してみたけどの殆ど赤さまにお供え状態で ずっと休んでました 7ヶ月になってようやくぼそりぼそりと与えてるよ 68 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/24 11:53:38 ID:fW+EdVNU 57です 58.59さんレスありがとうございます。 6ヵ月ぐらいになるまで無理強いしないようにします。 69 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/24 11:57:41 ID:toGK/RJO 8ヶ月息子。どんなにぐずっていても、テレビから「はるやま」の CMが流れてくると、ぴたっと泣き止んで画面にくぎ付け。 「ジャケット・コートが半額〜」とか歌ってるヤツです。 タケモトピアノの効果などはテレビで見ましたが、「はるやま」にも 魔法の力があるのかしら(うちの子にとっては、だけど)。 70 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/24 12:09:10 ID:UrHqkU0Z >>64 そのくらいの月齢のときは、うちも寝たら寝たままいれてたよ。 寝てる方が大人しいからいれやすかったり・・・ 気持ちいいのか風呂いれると寝たり、と とにかく寝てばかりでした。 今はちょっとした物音でも起きるけどorz 71 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/24 12:30:44 ID:yqAtsQjy q 72 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/24 12:41:44 ID:yqAtsQjy 息子四ヶ月についてお聞きしたいのですが 10時ころにお風呂に入れて11時ころにはウトウトしてきて 寝かせます。 でも1時間に一回くらい泣いて起きてしまい添い乳をして寝かすのですが 朝までその状態がずっと続いて毎日寝不足で頭がぼうっとしています。 添い乳で飲むときも本気で飲んでいるような状態でなく弱く吸ってる感じで 完母なので夜中すぐにお腹が空いてしまうのでしょうか? ミルクも試したのですが、哺乳瓶は無理やり何とか吸うのですが 味が嫌いなのか、まずって顔してすぐイヤイヤされてしまいます。 昼間はほとんど昼寝なんてしなくて、スリングに入れると2・3時間寝てくれたりするので 用事があるときは、スリングにいれています。 主人が言うには昼間スリングに入れるから、夜寝ないんじゃないの? と言われますが、これは、昼夜逆転してるのでしょうか? 毎日毎日、夜寝るのが怖いくらいです。 添い乳ですが、長時間の添い乳状態で腰も背中も痛いです。 皆様なの判断でこれは昼夜逆転してるか教えてください。 73 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/24 13:17:46 ID:zF8Cbtpi >>72 書いてあるとおり、昼2〜3時間寝るだけなら寝すぎということは ないと思います。 夜続けて寝られないだけで昼夜逆転ではないでしょう。 夜間の照明が明るすぎるとか、午前中寝たいだけ寝させているとしたら、 一種の睡眠障害になっていると思うので、一日の生活を変える必要はある と思います。 夜になるとおっぱいの出が悪くなるお母さんが多いですが これに当てはまっているようにお察しします。 夜10時以降はむしろ昼よりたっぷり母乳が与えられるのが理想ですが、 逆になるとちびちび飲んで起きるというパターンに陥ります。 もし、哺乳瓶OKの赤ちゃんなら、授乳のあと後絞りした母乳をためておき 寝る前にたっぷりオッパイが飲めるようにしてあげるといいです。 あと、さんざんガイシュツですからご存知と思いますが、ほうじ茶、紅茶、コーラはカフェインが 入っているのでNGです。 74 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/24 13:38:41 ID:oqnvyUoJ >>72 うちは8ヶ月ですが、5ヶ月頃から似た感じです。 夫の生活時間に合わせているので夜は23時から 朝9時までベッドで寝かせて、それ以外は40分 程度の午睡を不定期に2、3回。 ぼーっとしてるのはお母さんだけで、赤ちゃんは 日中ぼんやりしてないですよね? だとしたら、単に 睡眠が少なくても平気な赤ちゃんなのでは? ちなみにうちも完母で、哺乳量は十分です。 私は細切れ睡眠でも平気な方なので、あまり 気にしたことがありませんでした。 75 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/24 13:48:45 ID:QpsoK9xL >>72 昼夜は逆転していないと思うけど 母乳の赤に多いようですよ<夜中の頻回授乳 しかしもう少しお風呂を早くしたほうがよい希ガス。 風呂に入ったあとはその疲れでうちの赤も爆睡しますが 小一時間程ぐっと眠った分、その後ちょくちょく目覚めてしまう…なんてことがよくあります。 どうせちょくちょく起きられるなら、母には深夜よりも21〜24時間のほうがまだましだ。 4ヶ月だし、昼間もちょこちょこ外出などして疲れさせ、 寝ようが寝まいが昼寝の時間を作ってママンといっしょに横になるとか。 あとおしゃぶりはだめなんでしょうかね? 最初は嫌がっても慣れたら使えるようになりますよ? 76 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/24 14:10:51 ID:UrHqkU0Z >>72 朝起きてすぐに朝日浴びせてますか? お母さん寝不足できついかもしれませんが 朝・夕方のお散歩に行ってみたらどうかな? 77 名前:72 投稿日:04/12/24 14:15:59 ID:yqAtsQjy >>73 昼間2・3時間なら寝すぎではないのですね。 息子の寝てるところは電気は全部暗くしています。 朝は眠くないのかなと思うのですが8時ころには泣き始めるので リビングに連れて行きます。 おっぱいは夜、出が悪くなってきてる気がします。 昼間も私があやすのが下手で泣くと乳をあげてるので 乳が作られる状態が非常に少ない気がします。 哺乳瓶もそんなに好きでなく口から出してしまうのを だましだまししていますが、ほとんど受け付けないに等しいです。 >>74 睡眠が少なくても平気な子なのかもしれません。 あんまり寝てないようなのですが、昼間ぼうっと何てしていなく 元気にしています。 おっぱいが足りてない気がしますね・・。 ミルクを飲んでくれるといいのですが、ほとんど飲まない 息子も最初のころは2・3時間続けて寝てくれたのに3ヶ月くらいから 寝なくなりました・・ >>75 夜のお風呂は主人が入れたいらしくてその時間になってしまいます。 昼間散歩をして疲れさせてと実行したのですが いつもぐずついてるのに散歩するとよく寝てるのです。 散歩した日の夜もぐっすり寝るわけでなくかわらず・・ おしゃぶりも、挑戦してるのですがダメなんです。 ヌーク・ピジョンと両方試しましたが嫌な顔して出してしまいます。 でも、赤も乳をあげずお腹がすけば嫌でも哺乳瓶で ミルクを飲むものなのでしょうか? 78 名前:72 投稿日:04/12/24 14:22:59 ID:yqAtsQjy >>76 朝起きて朝日を浴びせた方がいいのですね。 これはやったことが無いので試してみます。 散歩は、ベビーカーでいいのですよね。 30分くらいでもいいのかな。 毎日散歩ってした事が無いのでしてみた方がいいのかもしれないですね。 79 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/24 14:27:02 ID:qKvYMLnF 昼間しずかーな環境でいいのかもしれないよ。 うちなんて昼間は兄弟がうるさすぎるのかチッて顔してなかなか寝ない そして夜中は爆睡・・・12時間起きませんw ちなみに母乳。 80 名前:75 メェル:sage 投稿日:04/12/24 14:36:25 ID:QpsoK9xL >>77 ご主人が可愛がってくれて育児に協力してくれるのはありがたいんだけれど 子供のためにはもっと早い時間がいいと思うなぁ。。。 ママンががんばって早く風呂にいれるとか、休みの日だけお願いするとか そうしている方も多いのでは? 哺乳瓶慣れさせるのに果汁をいれて飲ませてみたらどないでしょか? 頻回授乳で常に小腹がたまっているとさらに哺乳瓶で飲まないって事もあるのかもですね。 お腹がすけば飲むとは思うけど、泣かれるとほっとけなくてつい授乳しちゃうもんね。 おしゃぶりも最初からくわえさせずに、眠りかけのときに与えてみるとか。 数回イヤイヤしても何かの拍子にパクっと食いついた!なんてよく聞きますよ。 81 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/24 15:06:20 ID:UrHqkU0Z >>78 散歩はベビカで全然OKですよ スリングお持ちなら、スリングのまま外に出てその辺ブラブラするだけでもいいし。 30分で充分です。 何ならベランダで5分くらい外気浴でもいいと思う。 昼間に何か刺激を受けると、ちょっと違うかも。 散歩するとよく寝るのは、周りからの刺激をさえぎってる、と前スレかどっかで 見た気がします。 散歩させて疲れさせるぞー!と意気込まず お母さんの気分転換程度くらいに考えてマターリしてくださいな。 82 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/24 15:18:33 ID:M0aNZygY 今日BCGしにベビーカーで行ったんだが 行き帰りの神社で銀杏踏んじまった…orz 靴の裏やらベビーカーのタイヤやらが臭いのなんのって… 娘はBCGは痛くなかったのか、周りのお母さんや看護師さんにニコニコ愛想ふりまいてた。 でも泣いてる赤さんってカワエエ… 83 名前:72 投稿日:04/12/24 15:23:32 ID:yqAtsQjy >>80・>>81 皆さんありがとうございます。 今哺乳瓶に果汁を入れて試してみましたが 叫び泣きをしたのでまたお乳を与えてしまいました。 でも頑張ってみますね。 毎日散歩は無理だとしても毎日ベランダには出してみます。 何かが少しづつ変わってくることをねがって・・ お乳をあげながら服などをギュットつかまれてると 頑張らねばト思ってしまいます。 でも夜・・もう少し寝たいです。。 84 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/24 15:55:55 ID:/eimcYrq 9ヶ月息子に腕を噛まれた。 (・∀・) ムハー!だって・・・ カアチャン痛いよorz 85 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/24 16:45:36 ID:AsQXqZ7N 今日で、息子が1歳になりました。 出産前、激務→切迫で長期入院 だった私は、 産むまで赤ん坊のことを全く何にも予習していなかったので、 本当に本当に、このスレにはお世話になりました。 皆さんありがとうございました。 去年の今頃は陣痛に耐えていたなあ… 皆さんの赤ちゃんも、どうぞ健康に成長されますように! 86 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/24 16:52:44 ID:M0aNZygY >>85 イブが誕生日なんて素敵! おめでとうございま〜す! 87 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/24 16:57:48 ID:J50BWrf+ >72 母乳が足りているかどうかは母乳スレのテンプレ参照してくだされ ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1101396600/l50 読んだ限りじゃ足りてると思うけどね 特に果汁は激しくオススメしません うちは3ヶ月頃、地獄の昼夜逆転生活が1ヶ月続きましたが、 このスレを読んで ・朝は寝ていても明るくする、出来れば太陽の光に当てる ・昼間は明るいところに寝かせ、夜は真っ暗(豆球も付けない)にする ・昼間は出来る範囲で外気浴や散歩をする ・お風呂は7〜8時ごろにいれ、そのあとは寝かしつけ(寝なくても)する を励行した結果、一週間で夜寝るようになりました。 ま、たまたまそういう時期だったのかもしれないけど 昼間は大変だろうと思うけど、泣く→すぐ乳じゃなくて、 遊んだり抱っこしたりして疲れさせた方がいい鴨です。 88 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/24 17:43:19 ID:P8vJMwes 11月下旬に始めてスッサンしまして、ようやく一ヶ月と少し 過ぎたところです。 生後2週間くらいまでは、寝付かせるのにそんなに 苦労しなかったのですが、最近ホント大変になってきまして。 添い寝・添い乳をしないと寝なくなってきました。 添い寝・添い乳やってると、こっちも寝ちゃってて、 気がつくと一時間二時間、過ぎてることも…。 このスレのまとめサイトを見て、抱っこヒモで 寝かしつけやってみたら、すんなりカクーンと寝まして、 そーっとそーっと、ベッドに寝かし 抱っこヒモをはずしても目覚めない! やった!勝った!と思いました。 抱っこで寝ないときは、この手で行こうと思いました。 89 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/24 17:51:35 ID:sQmffw8k 後追い真っ盛りの娘@9ヶ月。 私が台所に立つと足元にやってきては そこらに置いてあるにんじんやらたまねぎやらにかぶりつくので 夕飯の支度はもっぱらおんぶしながらしています。肩いてえ。 降ろす頃には背中が娘のヨダレでべっちょりがデフォなのですが おんぶ派のお母様方、何か対策は講じてますでしょうか? 暖房つけてるからすぐ乾くけどちょっとイヤーン。 90 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/24 18:28:27 ID:xPfW1cAY >>89 タオル製の肩ケープを友達が作ってくれました。 新生児のころはゲップで吐くこともあったので、便利ダス。 そうそう、何年か前に見た大家族スペシャルでは、赤さんがアプの 抱っこ紐ごとかもいにひっかけられてましたね。 あれスゴイなぁと感心したけど、良い子は真似しちゃいけませんよね。 91 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/24 20:47:33 ID:ui89l9A2 前スレで、子どもが夜も一時間おきにおきてつらい、たすけてといったものです。 あれから姑が怪我をしまして、息子をおぶって病院にいったり 保育園に預けたりしたことが三日続きました。 昼間の授乳感覚が一気に空き、一日三回迄減りました。 そうしたところ、夜は沿いちち無しで寝るようになり 昼間はオンブでねるー。そんな習慣になり、今では週に二回は朝まで眠り、 起きても私の体を触れば勝手に寝るようになっています 昼間、オッパイをあげすぎたんですね。 皆さんが励ましてくださったから頑張れました。 心から感謝します 92 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/24 21:20:49 ID:u9VeOB9Z >>91 はぁーまさに怪我の功名だねぇ。よかったですねぇ。 ところで6ヶ月女児もちなのですが、どうもストレスが掃除に向かっている。 埃が目に付くとイライラしてしょうがない!でも埃なんてどうしたってあるよねぇ。 赤が絶対に寝室では遊ばず、目覚めるとすぐ居間のプレイスペースに 行きたくて仕方ない!ので、居間の掃除はしっかり隅々とはいかないし。 一日中どっかしら掃除しているのに落ち着かない。 離乳食も開始して、時間がいくらあっても足りないよorz 93 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/24 22:06:34 ID:9Agc7pNV 11ヶ月息子。いよいよ後追いが始まったかも・・・ 今までは1人でご機嫌で遊んでる事が多かったのに 昨日・今日と私がトイレに行くだけで泣く。 帰ってくるとハイハイで突進してきて、ずっとベッタリ。 しばらくベタベタして、満足すると1人遊び。 今のうちに洗濯物でも入れるか、と部屋を出ようとすると号泣。 あまり泣かない、母に執着がない子だと思っていたけど 何かが成長したんだろうなぁ。 嬉しいけど、ちょっと気が重い。いつまで続くのか。 もっとエスカレートするのか。 おんぶ紐買っとこうかな。 94 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/24 22:10:59 ID:Hr57+IKz 皆さんの旦那さんは育児に協力的ですか? うちは4ヶ月の赤がいますが旦那は毎日仕事で午前様、休みの日位触れ合ってほしいと預けて家事をしているとテレビや読書に夢中で膝の上や隣で大泣き。 指摘すると俺は一生懸命やってる、疲れてるのに!とキレまくって喧嘩になります。 0歳児だと相手にしようがないのでこんなものなのでしょうか? 95 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/24 22:42:23 ID:J50BWrf+ >94 そんなあなたに ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1092758968/l50 96 名前:前スレ963 メェル:sage 投稿日:04/12/25 00:13:53 ID:Ghr0XuUM >>12さん、ありがとうございます。 薬を塗っても良くなってはまたぶりかえし…の繰り返しです。 赤くはないけれど、細かいプツプツがあごや肩や腕にできてるし、 何だか訳がわからなくて心配です。 2週間前に始めた離乳食のせいだろうか…お粥だけなのに… 明日、もう一度小児科に行ってみます。乳児湿疹スレも覗いてみます。 ありがとうございました。 97 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/25 00:26:26 ID:BoXAwkzx >>92 わかる〜 埃気になるよねぇ。掃除する暇ないから余計に。 家具の配置も気に入らなくてかなりの頻度で模様替えしてる。 掃除しやすいように。 98 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/25 00:32:30 ID:cBfJInJF 4ヶ月になったばかりの赤に、おしゃぶりを与えてみたんですが、なんだか うまくくわえられないんです。ヌークのとピジョンのと与えてみたのですが… サイズもいろいろ試してみました。けど、すぐに口から出てしまうんです。 くわえたくなくてペッ、というわけでもなさそうなんです。 おしゃぶりを吸う吸わないはともかく、元々、おっぱいを吸うのが 下手だっていうこともあって、心配になってしまいました。 おしゃぶりがちゃんとくわえられないって……やっぱり変ですよね!? こういうとき、小児科に行くべきなんでしょうか。それとも母乳外来? (okにも行っていたのですが、あまり親身になってもらえないんでw 当てにするのはやめました) 99 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/25 00:53:55 ID:osvwsQw/ おしゃぶりに興味がなくて、くわえない子もいますから 気にすることはないでしょう。 100 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/25 01:06:32 ID:cBfJInJF >>99 レスありがとうございます。ただ、欲しそうにしてるように見えるんです。 フガフガ、とかいって、おしゃぶりのほうに顔を持っていくんです… 101 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/25 01:18:54 ID:PG3gKK38 >>93 ひょっとして、お腹に二人目が・・・なんて可能性は? 子供って、割とそういうの敏感に感じ取って、急に 甘えん坊になったりするっていうよね。 ・・・て、下世話な話題でスンマソン・・・ 102 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/25 01:19:46 ID:WBAfTazN >98 赤ちゃんて乳首がすっぽりはまるように上顎にくぼみがあるんですよ。 そこにおしゃぶりの乳首(っていうのか?)がはまるようにぐっと押し込む とうまくいきましたよ(うちのこの場合、の話ですが) 押し込むっていってもすごい力は入れないでねw 103 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/25 01:42:47 ID:BEAHE35R >72 既にいろいろレスがついてますが、暑すぎて起きるってことは ないですか?(もしくは暑いor乾燥してるのでノドが乾く) いや、うちの子がそうだったので。 薄着で寝させるようにしてからは少しマシになりました。 >98 くわえない赤ちゃんもいますよ。 うちのなんておしゃぶりは上下逆にかみかみしてポイ、でしたw 104 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/25 02:26:30 ID:g6xwNcR1 質問です。 うちの子、寝るときのいびきがスースーうるさくて、 たまに詰まったようになりまたすぐに戻ります。 寝てる間に呼吸できないようにならないか不安です。 病院行った方がいいですかね? 105 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/25 02:45:48 ID:dQUaQ0cz 4ヶ月息子。 2、3日前から不思議な動きをします。 仰向けの状態でいる時、左手の肘を伸ばし手のひら、甲側を ゆっくりとヒラヒラさせるように見ています。 始めは「手の存在を認識して楽しく遊んでいるんだな」と 思っていましたが、左手だけをして右手はしないのです。 ずっと見ていると右手を持ってきて指を絡ませたりはしています。 手足バタバタや、指を組むなどはずっと左右で差がなかったので この動きだけなぜ左手だけ?と少し奇異に感じています。 特定の動きを片方の手や足だけした、という赤さんはいますか? 視線は合うし、あやすとよく笑います。 最近は視界から私がいなくなると泣くことも あるのですがこの動きは普通なのでしょうか。 そのうち右手もするようになるのかな? 106 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/25 03:09:57 ID:64Bx7VqM >>98 吸てつ反射(?)といって、何ヶ月くらいまでかは わかりませんが、口をモゴモゴする反射があります。 口に入ってきた異物を舌で出すのも自然なことなので あまり気にしなくていいんじゃないかな? 4ヶ月までおしゃぶりなしだったら今から無理に 与えなくてもいいのではないかな。 >>105 うちの子も左手でばかりガラガラを握って 右手はすぐに落としてたので 左利きなのかなぁなんて思ってましたが 利き手はまだまだ関係ないそうなので ただ単に左のほうがやりやすいのかと思ってました。 まだ4ヶ月なら両手をうまく使うことなんて 大人が思った以上に難しいことだと思うので お子さんが見つけたおもちゃくらいにマターリいきましょうyo 107 名前:105 メェル:sage 投稿日:04/12/25 03:19:32 ID:dQUaQ0cz >>106 こんな時間にレスありがとう。 考えてみたらまだ2,3日しか経ってないよ、と思ったり 自分が書こうとしたことは大抵過去スレに入っていたけれど これはあったかしら?と思ったりモンモンしてました。 そういえばガラガラを握ったり振るのは左の方が多かったかも。 たまたまのことなのでしょうね。 マターリマターリいこう、うん。 106さん、ありがとう。 108 名前:98 メェル:sage 投稿日:04/12/25 07:23:17 ID:cBfJInJF レスをくださった皆様、ありがとうございます。 おしゃぶりがくわえられない→舌の動きが変、ってことなのかなと心配したんですが 大丈夫そうですかね? ちなみに、最近、ちょっとの期間オッパイをあげられず、哺乳瓶オンリーの時期があって、 それ以降だったもんで余計… くどくてスミマセンでした! 109 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/25 09:12:52 ID:MSPRGt+E 生後1ヵ月の赤です。 退院後はそうでもなかったのに、ここ3週間ほど 必ず夕方5時、6時くらいから12時まではグズッてぜっっったい寝ないのです。 なぜだかわからないのです。 それ以外の時間帯はたいてい2.3時間おきの授乳で寝てるのですが。。 育児書なんかには「赤はほぼ1日中寝てる」なんてかいてあるのに。 110 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/25 09:17:11 ID:Hq6bP+uy 育児書どおりにはいかないものです。 111 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/25 09:34:30 ID:1Fl18u4C うちの子もグズグズが1日1回は必ずあるよ@1ヶ月 午前中だったり、午後だったり夜中だったりするんだけど、 4時間〜6時間ぶっ通しでグズグズ泣く、おっぱいやる、だっこ、ウトウト、グズグズのループだよー 夜中だときついっすorz 112 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/25 10:18:41 ID:F+0Ko5M8 >109 妊娠中、109さんは夜更かしなどしていませんでしたか? 胎児でも明るさはわかるので、 妊娠中に夜更かしして明るい部屋にいたりすると、 昼間と勘違いして生活リズムを間違ってしまう赤さんがいるそうですよ。 113 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/25 10:18:50 ID:qebYzj82 >>105サン ウチは寝返り左周りしかしない。 ガラガラを持つのも左手のみ。 そっちが好きなんだな、得意なんだなと思ってます。 ちなみに、私は>>93なのですが >>101サン 二人目の可能性はゼロなんですがw 来月から私が仕事復帰で、息子は保育園です。 それを察知しているのかも・・・ 保育園初日、泣き叫びそうだなぁ。 114 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/25 10:41:54 ID:D+IpHA/Q >>104 うちもー。 気付いた時は観察して一晩徹夜した。 それで翌日病院行ったけど、聴診器で雑音も聞こえないし 異常ないでしょうと・・ 2か月検診の時にほかの病院でも聞いたけど そんなものですというかんじでした。 115 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/25 11:14:07 ID:dxz8YExd 生後3週間の娘。 1日に10数回おむつ替えしてますが、必ずウンチをしています。 母乳なので黄色いゆるゆるウンチ。オムツ替えがかなーり面倒・・・。 おしりもちょこっとかぶれてきているし・・・。 ウンチの回数はこの先減るのか?ユルウンはいつまでつづくのか? 116 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/25 11:26:36 ID:EDa07XAN 生後2ヶ月半の息子。 顔もおしりも首元もキレイなのに 何故か足のスネあたりだけにびっしりと湿疹が… 本人は痒がっていないのですが気になります。 117 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/25 11:33:21 ID:BoXAwkzx >>115 うちは減ったよ。それこそ3ヶ月くらいまでは使用済みオムツ捨てバケツが 激しく臭うくらいに一日に数回のウンチ。 今5ヶ月だけど、一日に一回するかしないか。出ないときは3日に一回くらい。 なので、オムツ用バケツが用梨になった。 ちなみに今もユルウンです。 118 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/25 11:33:58 ID:qELnP9La クリスマス、どうやって過ごしましたか? 家は旦那に5カ月娘の面倒を見てもらって その間に、じっくり料理に取り掛かる予定。 119 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/25 11:34:01 ID:wPr3QJOr >115 うちも全くそんな感じだったよ。 ウチは現在1ヵ月半で、だんだんウンチがまとまってきた。 おむつ開けるとウンスジは必ずついてるけど、 大量ウンチは1日に3回位に分けて出るようになったよ! 120 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/25 11:35:46 ID:cOtjF44+ >115 お母さんの母乳の乳糖を分解できないための下痢症ですね。 ラクトレス(乳糖を分解した粉ミルク)との混合にすると おさまります。 完全母乳を貫きたいなら、下痢と気長につきあってください。 あまり酷い下痢が続くようなら、乳糖不耐症の可能性もありますから 下痢のおむつを持って小児科の診察を受けてください。 おむつかぶれの予防ですが、めんどうでも オムツを替えるたびに座浴、あるいは携帯ウォシュレット(もしくは それの類似品)でおしりをきれいにしてあげてください。 時々馬油などで油分も補ってあげてね。 121 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/25 11:37:05 ID:XNoS3wpr >>118 出来合いのお惣菜セットに 野菜スープを煮込んで食いました。@8ヶ月♀ 動きまくり、後追いも激しいので 手の込んだものを作っていられませんでした。 122 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/25 11:51:38 ID:D+IpHA/Q >>118 ダンナが作ってくれた。 もともと私より料理上手なので。だけど油分多くてウプ・・ 母乳にはよくないメニューでした。 123 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/25 11:51:45 ID:xCRcp399 9ヵ月になったばかりの息子は伝え歩きがブーム。 高速ハイハイするは、まとわりつくわ、大掃除が全然すすみません。 >>118 昨日はヨシケイのメニュー+ケーキでした。 じっくり料理するのは、もうすこし手がかからなくなるまで やれないかな。 124 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/25 12:37:22 ID:5SIdl/3Y >>118 旦那実家から、鶏脚ローストが宅急便で届いた。 私実母が、シチューをお鍋で届けてくれた。 スーパーで、スポンジケーキと生クリーム、苺を買ってきて、 赤が寝てる隙に飾りつけだけやっておしまい。 125 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/25 13:05:58 ID:H6qxDN1u >>116 足のすねも湿疹が出やすい部分です。 馬油など塗っておさまらなかったら、皮膚科か小児科へGO! 126 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/25 13:35:47 ID:7sX2fzR0 >115 子供連れOKで座って食べられる個室がある洋食のお店を予約して食事を とりました。ケーキは近所の洋菓子店で購入。ずりばい絶好調の娘@明日で 7ヶ月の面倒をみながらだと義両親のおもてなしができないからと言い訳orz 127 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/25 13:57:51 ID:c04uoaXc      / ̄ \    0⌒>   ヽ    ∩⊂ニニニ⊃∩    | ノ      ヽ   /  ●   ● | サンタ──!!   |    ( _●_)  ミ  彡、   |∪|  、`\ / __  ヽノ /´>  ) (___)   / (_/  |       /  |  /\ \  | /    )  )  ∪    (  \        \_) 128 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/25 15:01:14 ID:dyiE3Su+ お尋ねします。 1ヵ月半のムスメがいますが、一日中抱っこで困っています。ローチェアに乗せてユラユラしようと思うのですが、電動はどうでしょうか?赤サン寝てくれますでしょうか? 129 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/25 15:07:43 ID:HUrL5Qm/ >>128 寝る子もいればそうでない子もいる。 レンタルでもして試してみれば? 130 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/25 15:11:28 ID:9vsywMdV うちはケーキとワインとローストチキンを 旦那とこっそり食べました。べべが寝てから クリスマスプレゼントを旦那が置くシーンを 写真で取りました。初めてのクリスマスなので 親だけ浮かれてしまった・・ 131 名前:116 メェル:sage 投稿日:04/12/25 15:17:38 ID:EDa07XAN >>125 顔などはしっかり保湿を心がけていたのですが すねも湿疹が出来やすいのですね、知りませんでした。 馬油塗ってみます、ありがとうございました! 132 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/25 16:03:21 ID:WGKDT5qj 生後一ヶ月の赤がいます。 昨日あたりから顔がまだらに赤くなって、ニキビのようにブチブチしている。 こんな時はどんなケアをしてあげればいいのでしょうか? 痛がったり痒がったりはしていません。 完母なんですが、生クリームのケーキ食べたのが悪かったのかなorz 133 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/25 16:34:22 ID:xQk8isJq 我が家のクリスマスは、ムチュメのお食い初めをやったので、松花堂弁当 食後にケーキでした。 ケーキはコンビニでお取り寄せしたインターコンチネンタルホテルの苺 ショート\3600。近場で小洒落たケーキが手にはいるのは嬉しい。 >>132 乳児湿疹だと思います。石けんで洗って様子をみて。 詳しくは専門スレへ。 134 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/25 16:48:20 ID:p1i43DTt >>128 我が家の息子(現5ヶ月)の場合オートスィングは超〜必需品でした。 退院して2,3日後から使ってました。 空腹&オムツ換え(我が家は布)でぐずる以外の時はこれに乗せて揺らすと すぐ寝てしまいました。3ヶ月ごろになるとジムやガラガラで遊ぶようになり ぐずる事があまりなくなったので今ではあまり使う頻度は減っていますがそれでも 機嫌が悪いときとかに乗せると大人しくなります。 もったいないと思うときもありますがあって良かったと思っています。 私が出産した後に友人が続けて4人出産したのですがオートスィングを一番のオススメにしました。 129さんがおしゃるとおりレンタルが良いと思います。 135 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/25 17:08:21 ID:TZRQs8i9 ウチの子、一ヶ月と一週間もオートスイングで寝かせるとよく寝てくれます。 でもこれは退院してから使うとよく寝てくれるそうですが、生後しばらくしてから だと慣れなくて泣く子もいるらしい。そんなに長くつかうものでもないので レンタルが良いに一票。 136 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/25 17:50:41 ID:NzixE19K 乳児子育て中のみなさん。普段はテレビをつけていますか? 私はテレビっこのためテレビがついていないと落ち着きません。 でも、テレビをつけているとベベに良くないんですよね・・・ まだ2ヶ月だしテレビなんて見てないから大丈夫なんて思っていたのですけど つけているだけで良くないらしい。 137 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/25 17:57:20 ID:GQG/eR7o >>136 うちも1ヶ月半の赤がいますが テレビつけっぱなしです。 やっぱりよくないんですね。 138 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/25 18:23:59 ID:/raWXcLg 私は妊娠中からなぜかTV嫌いになったので、 見るのはニュースを30分くらい。 つけてるだけでよくないってのは私も聞いた。 寝てるからってつけてると音が耳から入って脳が 休まらないとか。 139 名前:136 投稿日:04/12/25 18:54:32 ID:NzixE19K >>138 2ヶ月半を過ぎても笑ってくれないし、目をあわせてくれないので 色々調べたらテレビが原因かもしれないとわかりました。 テレビを見ないで何をしていますか? 一日中ベベに話しかけてる?? 今日は絵本を買ってきたのだけど、泣いてるか寝てるかの我が子にはまだ早そう。 話しかけるといっても何時間も話続けられないし。(独り言だから) 結局ハイローチェアーを揺らしながらなきそうになると「ハイハイ・・・」と歌うだけで 後は笑って見つめ続けるか、静かなときはオルゴールをかけて私は家事をする。 テレビがついてると抱っこしながらテレビを見ています。 泣き声だけ家に響いているなんて気が狂いそう。 今日はテレビを少なめにしてるせいか、良く目を合わせてくれるような気がしますが。 140 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/25 20:20:14 ID:XmNM7KjF 7ヶ月ムチュコ…ただいま初発熱中。 動きがいつもより小さくて見るからに辛そうなんだけど、赤子だからおとなしく寝ててくれない…。 病院でもらった薬も嫌がらず飲んでくれて一安心ですが座薬を入れるのが苦手です… どこまで入れて良いものやら。 141 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/25 20:25:26 ID:X0mIJatI >117 >119 >120 レスありがとうございます。 ちょっとの辛抱ですね。わかっていても、誰かに大丈夫といって もらいたかったので、ちょっと安心しました。 ムスメのユルウンですが、酸っぱいようなすえた臭いがします。 120さんのおっしゃる乳糖不耐症なのかもしれません。 おしっこだけのオムツにはやく出会いたい。 142 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/25 21:49:01 ID:shOTZYYR うちは朝のワイドショーを少し、お昼の笑っていいともと夕方のニュース以外は消すようにしてる。 つけると赤もじ〜っと見てて、やっぱり良くないなと思う。 テレビ消してる時間は、ひとり遊びしてもらて、ぐずったら歌を歌ってあげたりしてる。 143 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/25 21:56:40 ID:ZBW3VgCo >>136 うちは一日中FMラジオかCDを鳴らしています。 音があると脳が休まらないってのは初耳ですが病院の 新生児室でも常に音楽がかかっていたので大丈夫かと 思ってました。 ラジオならベベの目を見ながら聴けるし、テレビだと つい画面の方を見てしまってベベから顔を背けちゃう ので。 うちの子はちなみに1ヶ月半ですが、こっちが恥ずか しくなる位に目を合わせてきます。 144 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/25 22:18:25 ID:pxfqn3kh テレビたいていつけてるなぁ・・・。 子が入院してた未熟児室ではいつもラジオかかってた。 野球中継とか流れてたが、看護師さんらがファンなのか? うちの子が目を合わせた時期なんて忘れたが 人並みに育ってる@8ヶ月 145 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/25 22:46:13 ID:i1aiQbOl うちもテレビつけっぱなしだな… オーディオが壊れて以来、そんな状態 不経済だな… そんなうちの子も、元気いっぱいニッコニコ@8ヶ月 146 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/25 22:46:46 ID:Dm5Z5GLe >>136 うちは今8ヶ月だけど低月齢の頃から普通にテレビをつけてるよ。 っていうか、赤と何を話していいかわからなかった時期はネタ取りに便利だった。 「ジェンキンスさんぽんぽん痛い痛いだって。痛いの痛いのとんでけ〜」とか。 話題が増えると赤の顔を見て話すことも増えるから私としてはよかったと思う。 最近はギター侍の真似とか、マツケンサンバとかしてやるとうける。 テレビ様々って感じ。 あ、でもつまらない番組しかやってない時間はちゃんと消すよ。 それよりこの時間は赤が別室で寝ているから泣き声が聞こえるようにテレビを消している。 8時以降の番組はこの8ヶ月間ほとんど見てない(涙) 147 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/25 23:11:15 ID:b3B1hsY5 >>146 私も、まだ反応のない赤に「ジェンキンスさん、ジェンキンスさん」と歌ってました。 デューク更家歩きもしてみせたな〜。 148 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/26 00:10:41 ID:nCjl/pMq >>146 そうそう、テレビを見るにしても146さんみたいに コミュニケーションを取りながら鑑賞するのがいいですよって 本で見たことがあるよ。 まったく見ないわけには行かないモンね。 うちもジェンキンスサンって連呼してしまったんだけど なんだろうか・・・w 149 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/26 00:32:36 ID:vn/0F11c 旦那が風邪でダウン。 超迷惑〜。(鬼嫁) 心配なのは、昼間は元気だったその旦那が 赤を抱っこで外出していたこと。 自分が抱っこすればよかったよ〜。 まあ、同じ屋根の下に住んでるんだから 遅かれ早かれ染つるのかもしれないけど。 でも、抱っこじゃダイレクトすぎだよね。 今のところ、赤は元気みたい。 このまま染つらないでいってほしいなー。 潜伏期間を経て年末年始に突入したら 最悪だよ〜。 風邪はやってるのかな? 友達のママさんも風邪ひいたって。 みなさんも気をつけてください。 150 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/26 01:33:46 ID:gcgTrLPi ジェンキンス爺… 彼の名は私も口ずさんでたなw(6ヶ月息子) もし朧気ながらも息子が喋り出した頃まで覚えていたら、 ハ/ウ/ルの某ネタだと言うことには…出来ないか(マニア杉)w 151 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/26 01:35:03 ID:gcgTrLPi sage忘れ… 何か私のID、赤ちゃんが泣いてるみたいだw 152 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/26 03:04:48 ID:s9S4/Nlf >>151 gcg 涙が溜まってるよ! 153 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/26 03:15:22 ID:Ms+tt0aZ 私の友達ニュース全く観ない子で ジェンキンスのこと ホプキンスって言ってた・・・ スレ違い逝ってきます 154 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/26 04:12:22 ID:Hcpf6qpN 心を考える http://www.kineyafudousan.co.jp/nikogaoka/6/1.htm ここに危険な人格障害の育ち方が解説されていましたので 載せてみました 失礼しました 155 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/26 04:18:10 ID:Hcpf6qpN http://www.kineyafudousan.co.jp/nikogaoka/kokoro/ こちらでした 156 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/26 08:34:13 ID:56UvTs0x ちょっと前にHNKで乳幼児期のTVの視聴と発達についてみたいな特集を やってましたね。 157 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/26 08:53:41 ID:XpxuDKbP 六ヶ月の娘がしもやけになってしまいました。 町の保健婦さんに以前 「最初の年はどうしてもしもやけになっちゃうのよねー。」 と言われていたので大して気にしてなかったのですが、 トメにマッサージとか靴下履かせるとかしてあげないとかわいそうと言われました。 確かに痒いの放っておいても、かわいそうと言えばそうかもと思いまして。 皆さんはどんなケアしてますか? 参考までに教えていただければ嬉しいです。 158 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/26 09:36:45 ID:+rSrcOy0 赤1.5ヶ月の服装、短肌着+コンビ肌着だけって薄着過ぎですか? 部屋の温度は19〜20度にしてます。 159 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/26 09:37:44 ID:SvKhrgx9 テレビつけるの駄目とは知らなかったorz 逆に音が無い状態にいると、ちょっとの物音でも反応して起きるような 神経質な子になるんじゃないかと思っていた自分。 みなさんはほとんど無音な状態なんですか? 160 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/26 09:40:37 ID:SvKhrgx9 >>158 家は20〜25度に保ってますが、短肌着+コンビ+ツーウェイです。 厚手のツーウェイだと短肌着と2枚で。 肌着2枚重ねだけだと寒くないかな?と思います。 161 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/26 09:43:04 ID:O+lw3i0e >158 こちらはいかがでしょう? 【暑い?】 今日ベビに何着せる? 【寒い】 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1084413411/ うちは2ヶ月♂大阪在住だけど家の中では同じだよ。 寝たらタオルケットか厚手のフリースケットかけてます。 暖房はつけずに18℃〜20℃ぐらいなんだけど 薄着なのか私も聞きたいw 162 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/26 11:13:40 ID:AdxQboVb >158 私も1.2ヶ月くらいの赤さんがおりますが、 短肌着+コンビミニのラップクラッチです。 室温は22〜24℃くらいで、抱っこするときは おくるみで抱えてます。 163 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/26 11:43:54 ID:ctzhpKve テレビとかっつーよりも 電磁波が悪いような。 テレビッ子世代なのもわかるけど 消して過ごすのも、これまた新鮮だよ。 うちもラジオだったりします。 グッドモーニン!トキオー! 164 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/26 11:44:53 ID:ajpF/JYa 年賀状で子供の泣いた顔をうつしたのを 送ってもいいのでいょうか? 一年泣いた年になるとか迷信でもあるのでしょうか? 165 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/26 11:47:12 ID:Rr0Wbz4t そんな迷信は知らないが、もらう立場としては 泣いてばかりの子かと心配なんですが。 166 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/26 12:07:04 ID:gAlZ1dac >>163 まだ電磁波とか言ってるヤシが居るとは思わなかったw おたくは電子レンジも使わないんですか? 167 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/26 12:32:16 ID:3C7xuHnE >166 そんな意地悪なこと言うなYo。 168 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/26 12:34:15 ID:A4M27Ipi うちもテレビは割とつけてる時間が長いほうなんだけど、 「テレビに近づき過ぎないように」だけは気をつけてるつもり。 友達のところの子が、つかまり立ちのころからテレビに つかまって立っては、がぶり寄りで見てたところ、 幼稚園ぐらいからメガネなしで暮らせないぐらい視力が 低下してしまった、と言っていたので。 確かにテレビはチラチラ物が動くから、面白くて近寄って いくんだよね。 そう思ってスイッチ消すと、今度は暗い画面に自分が 写る(鏡みたくなるよね)といって、余計近寄っていく んだけどww 169 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/26 12:40:40 ID:kVX9SOnS テレビでも何でも「ダメ」じゃなくて、程度の問題じゃないの? 電磁波って… w そんないちいち細かい事まで気にしてたら疲れないか? レンジだけじゃなく、量は別として冷蔵庫もテレビも携帯もそうだしね。 家の中にいられないじゃん。 170 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/26 12:43:58 ID:Mhb585Qg TV、よくないのは「TVに預ける」のがダメなだけじゃないの? (TVに子守させる) 言葉が遅れることも無かったし(一緒に話しながら見るし) 気にしてないけどなー。 目が合わないのも、二ヶ月ならばまだありえること。 育児書にとらわれてしまったらば来月首がまだすわらないんです〜と またここで質問しなきゃいけなくなるよ。 171 名前:名無しの心子知らず メェル:SAGE 投稿日:04/12/26 14:17:03 ID:PVc8heMb 最近はテレビの害、すごく頻繁にとりあげられるよね。 小児科の受付のところにも「テレビ、ダメ」って新聞の記事がはってある。 以前、ここではないけど他のスレでお昼に2時間くらいつけて育児してるって書いたら めちゃ叩かれたOrz 程度問題だと思うけどな。 私たちが赤のころは、この考え方って一般的じゃなく つけっぱなしの家庭多かったと思うし。 172 名前:158 メェル:sage 投稿日:04/12/26 15:00:44 ID:+rSrcOy0 >160-162 ありがとうございます。 薄着気味くらいでしょうか。 173 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/26 15:35:10 ID:yvt7sz5d 来週で1歳になりまーす! マジ嬉しい。。 体が弱くて入院2度&通院の日々だったし、発達は遅いし、離乳食は全然食べないし、その割にはデブだし、、。 夜は寝てくれないし、寝ても1時間毎に起きるし(今もだけど)、眉毛つながってるし、、。 そんな我が子ももう1歳だよ、、ほんと嬉しくて泣けてきます。 悩む&落ち込むたんびに、何度2chに助けられた事か。。(旦那より頼りになったかも。) この1年で、自分も強くたくましい母親になったと思う。 みんなも、悩みは尽きないだろうけど、頑張って!  時間が解決してくれる事、多いです!  ほんとありがとう! それでは、1歳児スレに旅立ちま〜す♪  174 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/26 15:37:25 ID:K0z2pHOB ものごごろついてからのTVつけっぱなしがだめなのかと 思ってたよ。 最近はみたいTVがけっこうあるので、一緒にみようね〜とかいって だっこしながらみてた。娘@3ヵ月 そうか、だめなのか…。 175 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/26 15:42:27 ID:e/WQJom1 7ヶ月の娘が甘えん坊で疲れます。自分の視界から母親が見えなくなると 爆泣き&ずりばいで追跡。姿が見えても側に居たがり、手を伸ばして抱っこ要求orz 夜は一緒の布団で寝たがってベビー布団から私の布団に侵入してくるので 私が小さくなって寝ています。以前は姿が見えなくても声をかけてれば泣く事は なかったのに。後追いが始まったのかな? 176 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/26 16:06:50 ID:kFZB2KxS 生活リズムをつけるために朝赤さんを起こす、と言うのは寝ていても起こしてますか? とりあえず部屋のカーテンは開けて明るくしているのですが、そのまま寝ています。 あと夜自分が寝る前に授乳してタップリ寝てもらうと言うのは赤が寝ていても、 授乳間隔に関係なく起こして飲んでもらうのでしょうか?@完母 177 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/26 17:17:59 ID:6gWr/4bk 後追い激しくて大掃除できんよ〜〜! 立ち仕事してると後ろから両足をつかんで泣きじゃくる10ヶ月。 おんぶで中腰はきつすぎるし、あ〜〜〜仕事が進まん! 家の中めちゃくちゃのまま元旦を迎える悪寒。 178 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/26 18:09:30 ID:NJ/mEu9s >>176 あなたの赤の月齢は? うちは赤@3ヵ月ですが朝カーテン開けてるだけ。 自然に目覚めるまで待つ もしくはオムツ替えていればたいてい起きる。 眠たきゃ、また眠るだろうし。 179 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/26 19:03:55 ID:z+QHaCzF うちは赤に叩き起こされてるよ… orz 我が家の朝は今までとても遅かったもんで(10時とかに起きてた) 7時ごろハウハウ言い出す赤に、人間の自然なリズムってコレなんだなと 思い知らされてる 180 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/26 20:13:24 ID:gSwRuSq9 うちはもっと朝早いよ…だいたい5時半か6時。 今の季節はまだ暗いって。 ちなみに夜は7時から8時の間に寝せてます。 181 名前:136 投稿日:04/12/26 20:25:40 ID:QgrfKyEL 2ヶ月半すぎて絶対に目が見えているはずなのに 目を合わせようとしてくれないんですよね。 私から目を合わせようとすると、視線を外される・・・。 色々調べてみたらテレビも原因のひとつみたいだったので質問してみました。 気をつけている人は多いのですね。意外でした。 なかなか難しいですが、出来る限り控えてみようと思います。 今朝、無意味にではありますが微笑んでくれたので少しほっとしました。 視線が合わない、笑わない以外はかなり順調に成長しているのでまだまだ不安ですが。 おもちゃなどで遊ばせてると笑いはしませんが楽しそうにしているので様子を見ようと思います。 私は朝8時〜9時には起こします。オムツ替えて、おっぱいあげて、眠たかったらまた寝ちゃう。 182 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/26 20:46:03 ID:LrBv+Ub/ >>181 二ヶ月半くらいじゃ、まだまだ目を合わせない子も多いよ。 マターリしる。 んでもってどうしても不安だったら、小児科へ。 何かあったら、要観察も含めて、赤さんの何を見ていればいいか指示がでるだろうし、 逆に医者に心配しすぎだと笑い飛ばしてもらってすっきりして下さい。 183 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/26 20:58:14 ID:oLij6snI ウチは息子(11ヵ月)が一番早起き。 つっても6時過ぎだけど。 だいたい、ビシバシ叩かれて起こされる。 たまに私の方が先に起きても、おむつ替えか着替えの時に起きる。 ところで、ウチの息子。近ごろ私の腕やら足やらやたら噛みます。 歯がむずがゆいから?と思って歯がためを与えてみたけどポイッ しかも噛まれるのは私だけ。 旦那も、毎日来るジジババも噛まれた事なし。 猛烈に痛いが、痛ーい!と叫ぶと喜んで余計にやる と、どごかで見かけたので、ジッと耐えて かぶりついている息子をはがし、痛いよ。やめてね。と言うだけ。 なんとかやめさせる方法あります?ないですよね・・・ハァ 184 名前:136 投稿日:04/12/26 20:58:24 ID:QgrfKyEL >>182 マターリとは思ってるんですけどね。 友達が抱っこして「どこみてるの??」なんて言っている姿を見るとなきたくなります。 でも少しずつ目が合う様になってきた気がするので 来月の検診まで様子を見ようと思います。 初めての子育てで不安だらけ。 本屋でベビー雑誌を見ては一喜一憂しております。 185 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/26 21:17:00 ID:9MzjPsZl >>184 > 本屋でベビー雑誌を見ては一喜一憂しております。 子供の成長の仕方やスピードなんてそれぞれなんだから、 雑誌見て一喜一憂なんてやめなされ。自分が疲れるだけよ。 「出来ない」事にばかり注目するのではなく、「出来る」ようになった事に 目を向けてあげて。 こんなに小さなうちから誰かと比較して育てるなんてかわいそうだよ〜。 186 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/26 21:26:46 ID:gdSNmFgJ >184 185サンにハゲドウ 子育て、特に育児に評価は禁物。 目が合うとか、手もみをするとか、発達の表どおりには 行かないし、順序よくいったからといって 将来大物になるかとか運動神経がよいかとかとは 無関係だから、検診で何か言われるまでは気にしても仕方ない。 できたことを喜ぶようにしないと子育てつらくなるよ。 187 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/26 21:30:36 ID:ei3e21le >>183 ノシ 9ヶ月息子だけど私も腕、足噛まれてる〜。痛いよね。 旦那や同居のウトメも噛まれないのも同じ。 噛むときって、じゃれつかれてるときじゃありません? うちは二人でまったりごろごろしてるときに噛まれます。まるで猫のようだ。 痛いんだけど満面の笑みを見せられるとキューンとなる、私は親ばかw 188 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/26 21:37:55 ID:f8kFlzhT 息子@8ヶ月 昨日からウンチがゆるくて、嘔吐が数回。 でも熱もないし元気なので、風邪が胃腸に来たのかなと思ってたけど 夕食後、ダンナが大量に嘔吐。体の痛くて、胃が気持ち悪いと… 雑誌に出てるロタの症状と一緒だよー! これから息子の下痢もキツくなってくるのかな。なんか不安です。 珍しくない病気みたいだけど、経験者の方いらっしゃいますか? 189 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/26 23:28:49 ID:oLij6snI >183です。 >187サン お仲間ですなw ウチの場合はまさしくマターリ寝転んでくつろいでいる時など おもむろにカプッとやる事が多いです。 つかまり立ちブームで、私の足につかまり立ちしてカプッ。 寝転んでる私の尻につかまり立ちしてカプッ。 ハイハイで突進して来てカプッ。 しかも噛んだあとニパァーッと満面の笑み。 痛いわよだれまみれになるわ散々ですorz やめさせる方法は、やっぱりないのかな・・・? 190 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/26 23:31:53 ID:4ln++EVT >>188 親が嘔吐と下痢。 親の方が水分を取れず、医者に行き嘔吐止めと栄養剤の点滴しました。 2日後位には復活。 子供は下痢のみで白に近いウンチ。 子供は、下痢止めのみの処方。 ネットで調べた通り、1週間で下痢も白いウンチも止まりました。 嘔吐下痢症で検索してみて下さい。 191 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/26 23:35:36 ID:/6HB0xvR うちもおととい39度の熱とともに、激しい 下痢ピー。10ヶ月息子。 様子見てたけど、朝方41度をマークしたので 昨日の午前中小児科にかけこみました。 今日は熱も下がって一安心です。でも相変わらず 一時間に一回の緑ウンティの下痢ピーは止まらず。orz >>188赤タンも早くよくなるといいね! 192 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/27 00:01:58 ID:C5u+C5mW 10ヶ月の男子@都内在住ですが、一昨日あたりから大量の目やにが出て 困ってます。特に目をかゆがったりとか、充血もしていないんだけど 白目が溶けてるんじゃないか?と思うように大量の。。。 母の私は重度のスギ花粉症なんですけど、息子にもそれが出てるんでしょうか? それとも大掃除の途中で家がホコリっぽいせい?? 193 名前:名無しの心子知らず メェル:SAGE 投稿日:04/12/27 00:53:37 ID:Bdr1TelA >192 病院行ってみなされ。 掃除で多少ホコリっぽいからといってそんなに目やにが出ることないよ。 アレルギー反応が出始めたか(ちなみに母親がアレ餅の場合、遺伝しやすい) なにか目の病気にかかったか。 もうすぐ病院お休みにはいるから急げ急げ。 194 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/27 01:13:11 ID:9SCsS7Zd 5ヶ月の赤、新幹線で片道4時間かけて帰省するのはいかがなものか。 帰りたいなら一人で帰れっていったら旦那がぶちぎれたのさ。 195 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/27 01:39:23 ID:80hXd4lT <<194 私が昔、まだ赤だった頃に田舎に行った時のこと 帰りは高熱が出てそのまま病院にかけこんで大変だったらしい。 小さいなりに長旅は疲れてストレスになるみたい。 だから私も11月に産まれたムチュメを6月に連れて帰ってこーい!と言うウトをスルーするべくダンナを今から説得してる。 何かあったら心配だし赤がかわいそうだから。 4時間も新幹線乗ってたら大人だって疲れちゃうのに…。 赤の安全や体調を考えたらダンナはふくれさせといた方が良いのでは?!と思う カワイイ子供の事を思ったらわかってくれるはずだよ 196 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/27 02:09:24 ID:CHckKpXX >>194 いいなぁ。 ウチの夫は帰りたがらないし、義母も寒いんだから来ない方が良いって言うのよ。 (義実家は東北です。) 関係は良好なんだけど、それも淋しい…。 197 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/27 07:44:27 ID:iGdrQECX >>194 私は赤2ヶ月の頃から旅行しまくりなんだけど、経験からすると、ママの体調 や心理状態の影響はとても大きいよ。 ママが気の進まない旅先なら、やめておきなはれ。 ダンナには赤の体調うんぬんと理由をつけて説得するのがよろしいけどね。 198 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/27 10:24:39 ID:2MV4qbue >>189 それは赤サン特有の愛情表現だよ。 ママ大好きと言いたくても言えないからガブッ。 残念ながら止めさせる方法はないと思われ。 時が経つのを待つしかないね。 199 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/27 11:00:18 ID:M97Hpp/s >>194 毎年この時期になると思うのだが、何故「帰る」んだ? 正月は家で迎えるもんだろ?でもって家っていつも帰ってくる その家じゃないのか?旦那さんの家はそこでしょうが。 帰省はお彼岸にして墓参りするもんだ。 正月、義実家には「挨拶に行く」もんであって、遠方なら年賀状。 ったく、赤が一番大事だろうが!! インフルエンザうようよの新幹線で片道4時間かけていった先は 環境激変、知らない人ばかりでしょ?あほか。 200 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/27 11:09:30 ID:l0VRYDa+ まとまった連休があるわけでもない彼岸に 帰省・墓参りができる人ばっかりじゃないってのに・・・ 自分の常識=世の中の多くの人の常識じゃないですヨ。 201 名前:176 メェル:sage 投稿日:04/12/27 11:12:38 ID:zJa/NL9j ウチの赤は生後5週間です。一応朝8時前後にはカーテン開けて、 授乳時間まで起きない場合はオムツ替えて起こしています。 夜は7時くらいに部屋を暗くして、8時半に沐浴、授乳時間によるけれど 9時〜11時くらいには寝付いてくれます。 今はまだこんな感じでいいんでしょうか? 202 名前:176 メェル:sage 投稿日:04/12/27 11:13:21 ID:zJa/NL9j レス下さった方にお礼を忘れてしまたorz ありがとうございます。 203 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/27 11:38:52 ID:2kYz1i5g >>176>>201 生後5週目で生活リズムつけてるんだ 今がんばっても、崩れるんだよね 204 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/27 11:59:44 ID:JWeQ2lGV >203 そうかな? 赤サンが思う通りに寝てくれたり起きてくれなくても 低月齢のウチから、朝はカーテン開けて朝日を入れるとか 夜は21時までには寝室へ連れて行き暗くするとか ママの方も癖にしておくのはいいと思うな。 実際、私も低月齢のウチから朝は決まった時間に起こす(朝日を入れる) 夜も決まった時間に寝室へってのを たとえ寝てくれなくても起きてくれなくても、毎日やってたら 3〜4ヵ月頃からその時間に起きたり寝たりしてくれるようになったよ。 どうせ寝てくれないし、と夜更かし どうせ起きてくれないし、と寝坊するより いいんじゃないかな? 205 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/27 12:01:04 ID:LW9F3nnG 最初は夜まとめて寝てくれてたのに月齢が上がると起きるようになった、ってよく聞くけど。 うちは3ヵ月くらいまで全然寝なくて、寝かしつけにも2〜3時間かかって1時間位寝ればよかった。 4〜5ヵ月で3〜5時間位寝るようになって、昼寝もするようになって。 やっと、少し楽になったなーと思ったら。 今6ヵ月でまた夜1〜2時間で起きるようになっちゃった。 それまでは起きても添い乳で寝てくれたのに、くわえてもすぐ離してぐずってしまう。 抱っこしたら落ち着くし激しく泣くわけじゃないけど、これって夜泣き? 206 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/27 12:35:40 ID:JWeQ2lGV >204です >205サン ウチは今11ヵ月だけど、 確かに6〜8ヵ月頃は、夜中一度も起きず朝まで寝てくれてた。 9ヵ月頃から今現在夜中にチョクチョク泣いて起きるようになったけど (夜泣きかな?) 基本的には決まった時間に眠くなるようだし ほぼ決まった時間に起きるよ。 だから夜中に起きる回数は増えたけど 生活のリズムとしては、崩れた!と言う印象はないかな。 207 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/27 12:47:04 ID:kNVfKedh >>203 まあ、確かに夜泣きが始まったりすると、リズムがくずれることも ありますけれど、このままずっと良いリズムでいけることもあるのだし どうせ崩れるはと思ってダラダラしていると、2歳頃になって 夜寝てくれなくてイライラしたり、悪循環がいつまでも断ち切れなく なる可能性があると思います。 たとえ昼夜逆転していても、夜は暗く、朝は明るくしてあげないと ホルモンのバランスが悪くなって赤ちゃんがかわいそうだわ。 208 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/27 12:53:11 ID:p2x/xk+m 昨日は実家が餅つきで餅を食べまくり、 今朝も餅食べたら乳が張り張りだ〜orz 遊び飲み真っ盛りの娘もうすぐ5ヶ月、すまんが今日ばっかりは真面目に飲んどくれ… 209 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/27 13:44:49 ID:i2uVGB8M ・・・詰まって余計飲みにくそうな気がする 210 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/27 13:47:27 ID:xXbS0P9c 息子三ヶ月母乳で育てています。夜中一度も起きないで赤が寝てくれる…という方はみなさんミルクだからですか?やっぱり母乳だと夜中一度も起きないで寝てくれるなんてことは月齢があがっても無理なのかな。。 211 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/27 13:54:47 ID:i2uVGB8M >210 完母ですが夜中全く起きないですよ@二ヶ月。 21時就寝で6時起床。 でも寝ぐずりが始まるとこの生活はムリだと思う。 上の子も母乳のみでしたが、それは数時間おきに起こされた。 出は前の方が良かったけど消化が早かったのかも? 212 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/27 13:59:31 ID:ln2EmPNC >210 無理ではないですよ。 でも、赤ちゃんの個性もあるし、夜泣きのこともあるから お母さんが夜中のオッパイをやめようと思っても 思い通りに行かない時が少なからずでてきますよ。 特に日本のお母さんは乳腺の発達が悪いから差し乳なので、 寝る前にタップリ飲ませるのが難しいです。 夕方以降オッパイの量が減って夜にはむしろ頻乳になってしまう人が 多いので、外国のママンのように夜は別室でぐっすり眠るというのが 難しい。 だから添い寝添い乳がおすすめなのです。 213 名前:名無しの心子知らず メェル:0 投稿日:04/12/27 13:59:57 ID:RZNHl3wR >>210 母乳かミルクかはあまり関係ないと思う。あと、月齢も関係ないよ。 私の友達の赤は母乳オンリーだけど、新生児の頃から 夜の10時から朝の9時までばっちり寝るって言ってたし。 もう一人の友達はミルクオンリーだけど、夜2回くらい起きるって言ってた。 それと、この前デパートの授乳室で一緒だった方はお子さんが1歳半だけど まだ夜中2、3回起きるっていってたよ〜。 214 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/27 14:02:17 ID:l0VRYDa+ >特に日本のお母さんは乳腺の発達が悪いから差し乳なので、 >寝る前にタップリ飲ませるのが難しいです。 初めて聞いた・・・ 215 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/27 14:04:05 ID:+QXhTTHz >>188です。 レス下さった>>190>>191、どうもありがとう。 午前中、ダンナともども病院に行って来ました。 結局ロタではなく、ノロウィルスだろうと言われました。 ハテどこで貰って来たんだか… まだ相変わらずの下痢pですが、正月休み前に受診できたので まあ良かったかな。 季節柄、赤タンも皆さんも体調にはお気をつけて。 216 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/27 14:39:09 ID:xXbS0P9c 210です。母乳だから…と思っていましたが、赤さんの個性やいろんな要因があるんですね。寝グズリはともかく、たっぷり飲めば多少良く寝てくれるのだとしたら、母乳の分泌を良くする方法でも試してみようかな。 217 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/27 15:49:04 ID:mIYPXgwq >214 まあ話半分に聞いておいて。 私の母乳マッサージの先生、最近自分で助産院も開いた人で、 ちょっと変わっているところもある。 その人から聞いた話だから。 その先生曰く外人は肉も食べても平気だし、 オッパイもたっぷり溜まるそうです。 胸が大きい人は母乳が出にくいというのは必ずしもそうではないと 言ってはりましたわ。 218 名前:217 メェル:sage 投稿日:04/12/27 15:56:30 ID:mIYPXgwq 連続カキコスマソ 私の持っている育児書には、母乳でも昼間搾乳してオッパイをためておいて 寝る前に飲ませたら夜中寝てくれるようにしむけることはできるって 書いてあるので、興味あったらやってミ。 (私は添い寝乳のダラママですから、やったことありません!残念!) 219 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/27 16:29:43 ID:OHefhCdg 午前中絞った母乳を寝る前に飲ませるとよくないらしい。 搾乳するなら午前中のおっぱいを夕方に飲ませて、夜にはたっぷりあげられるように おっぱいにためておくのがいいそうですよ。 220 名前:219 メェル:sage 投稿日:04/12/27 16:32:03 ID:OHefhCdg ごめん、意味不明だから推敲した。 搾乳するなら、午前中絞った母乳は夕方に飲ませて、夜にたっぷりあげられるように おっぱいに母乳をためておくのがいいそうですよ。 221 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/27 16:59:02 ID:l0VRYDa+ あ、なんかお乳に含まれる物質の関係で 朝のお乳を夜飲ませると覚醒しちゃうのは本当らしいですよね。 222 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/27 17:02:17 ID:Hkcd0lG7 来週で6ヵ月のムチュメ離乳食を始めて1ヶ月なのに食欲おう盛でスプーンで食べるのがもどかしくなったのか私の手から食器を奪いさかづきに入ってる酒のごとく口をつけてグビグビ飲みだした…まだスパウトもストローも使ってないのに…0rz 223 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/27 17:02:30 ID:zmj1EdM5 先日1ヶ月になったばかりの♀ひとりの母です。 妊娠中は 2chの妊娠・出産関連スレのお世話になりましたが、ここは今日初。 現スレを一読したところです。 ウチも日中は起こさなければ5〜6時間寝てて、夜0時をまわったころから 朝5時〜7時頃まで怪獣と化します(+_+) おっぱい・おむつ・胸に上でうつぶせ・だっこヒモ・家中を巡回・・・何を やっても夜はダメ。。夜眠らないなら昼起こす方向で・・と、ベランダで 太陽光シャワー作戦を開始したところです。 で、夜は真っ暗にして・・とのご意見を見たのですが、ウチの子、真っ暗に するととたんに大泣きするんです。スタンドの電気でもつければおさまるの ですが消すとまた「ふぉわぁぁ〜!!」と。そういう方いらっしゃいます? もういっこ、ハイローチェアの話題が少しあったので・・ combiの電動のを買って寝かせてるのですが、あの Auto Swing 思ったより 揺れが大きいような。。(一番弱いメモリにしても) あれは、赤ちゃん大丈夫なんですかね? 有名なとこだし、ながく扱ってる商品。そのへんは赤ちゃんに良いように 計算されてのことだとは思いますが、想像してたのはもっと優しい揺れだと 思ってたので・・これでリラックスできるのかな??と。 ながなが失礼しましたm(_ _)m 224 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/27 17:18:58 ID:OPUw8M9s >223 2ch初心者は半年ロムってからレス書き込め。 (+_+)とかm(_ _)mとか2ちゃんじゃ嫌われる顔文字使うな。キモイんじゃ。 わかんないことあればまずはググれ。バーヤバーヤ 225 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/27 17:30:14 ID:xfTK2uBj >223 泣いたときに電気スタンドの明かりをつけるのは仕方ないと思うわ。 赤さん寝たらまた消せばいい。 ハイローチェア、結構激しく揺らさないと寝てくれないものだから、 気にしない。 >224 レス=返答 だよ(ビミョーに間違ってる) 226 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/27 17:45:56 ID:CjiBzEs+ >225 224ではないけど 2chでは書き込みすべてを「レス」というよ。 227 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/27 18:36:21 ID:RppWprux 同じ乳児を抱える身なので励ましあったり相談したり、助言しあったりするのは 良い事だと思うけど、テンプレ&まとめサイト一読、現スレの流れを読んで 馴れ合わず、かといって殺伐ともしてない空気キボンヌ。 228 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/27 19:09:11 ID:/ApjIpXV スパイラル状態、誰か助けてくりー 4ヶ月の赤子、下痢pウンがもう一週間続いています。 先週小児科で下痢止め&整腸剤をもらってきたのですが、 まだ続いてる・・・ センセイは、「年内中におさまればもうけモン」みたいな感じで、 そんなに心配しなくても大丈夫って言われたのですが、 ウン放出→座浴→おむつ交換→水分補給→ウン放出って、 なんかもうぐるぐるぐるぐる。 なんかミルク飲んだあとによく放出するような気がするんだけど、 ラクトレスにしたほうがいいのかな・・・ 水分は湯冷まし、りんご果汁、乳児用イオン飲料をあげてます。 もうどうしていいやら。もっかい小児科行ったほうがいいのか。 そんなに心配しなくてもいいよ〜って、そのラインがわかりましぇン 229 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/27 19:18:56 ID:l0VRYDa+ うむ、まずはラクトレスをためしてみるべし。 下痢の影響で腸の粘膜が弱ってると 普通のミルクや母乳では乳糖が含まれるせいで 下痢が止まらない悪循環になることがあるです。 うんちがヨーグルトのように酸っぱいにおいだったら たぶん乳糖不耐症になってると考えて間違いないです。 230 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/27 19:47:07 ID:VfkextiY >>229 >うんちがヨーグルトのように酸っぱいにおいだったら >たぶん乳糖不耐症になってると考えて間違いないです。 うそ、知らなかった・・ 赤ちゃんのうんちってヨーグルトみたいなにおいだと 妊娠前に聞いてたもんでそれが普通なのかと・・ うちのもずっとそんな匂いだよ・・ 231 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/27 19:57:07 ID:iGdrQECX >>230 慌てないで! 確かに母乳っ子のウンチは、ほんわかと乳製品のかほりがするもの。 下痢ウンは、それはそれは酸っぱ〜い、ツンと鼻を刺す匂いだよ。 232 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/27 20:00:48 ID:i7a83mWb うちもヨーグルトみたいなスパーイ匂い・・・ 233 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/27 21:02:04 ID:4o9VLBby @1ヶ月ちょっとの娘。 夜が全然寝ない。何とか奥と協力して寝かしつけようとしてるのですが・・・ 抱っこして寝たな!!と、思って布団に寝かすと、ビック!って すぐにぐずぐず・・・ それを、1時間おきに、夜中4時までを奥、それから明け方、出勤まで(7時) を、俺がしてるのですが・・・ 何か、すぐに寝る方法なんて無いでしょうが、何か無いですかね?? ひやきおうがん??CMでやってた、あの薬って大丈夫なんですかね?? おまけに、眉毛に白い何か皮膚の剥がれたやつかなんかついてるし・・・ 可愛いけど、ちょっと参った・・・ でも抱っこしてたら、服をしっかり握ってる。可愛いイうちの娘!! 234 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/27 21:02:48 ID:GAbMNwBN 乳糖不耐は先天的なものと、二次的なものとがあるので 自己判断しないで、お医者さんにオムツを見てもらってください。 ttp://www.kodomo-iin.com/QA/QAbox2003/QA200308-003.html 235 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/27 21:06:14 ID:l0VRYDa+ 先天的な乳糖不耐だったら、多くの場合産院での入院中に母乳やミルクを飲み始めるとすぐ猛烈な下痢が始まるんで 「オムツ見せないとわかんない」ということはないと思いますけど・・・ 236 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/27 21:30:00 ID:TG/v2bmB 息子@9ヶ月。妊娠中を含めてずっと主人とHしてません。 主人曰く「息子の事で頭がいっぱい。とてもHなんて気分になれない」だそうです。 確かに私も息子が寝てる間に、他の部屋でコソコソと・・・という気分にもなれません。 0歳児を抱えるみなさんは、どのように旦那さんとHしてますか? 親にあずけてホテルにでも行った方がいいのかな。 237 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/27 21:32:50 ID:SKQmRhzG >>233 うちの息子も生後一ヶ月くらいのときに、全身の皮膚が「一皮むける」かのように はがれました。入浴時にガーゼでやさしくこすってあげれば桶。 いずれキレイになります。 抱っこで眠って布団に寝かすと起きるのは、その布団が冷たいってことはない? 寝かしつけている間に、湯たんぽなどで布団を温めることを試してみてくだされ。 それと、一時間おきにって言うのは、一時間眠ったらまた起きて繰り返しって意味でしょうか? それだったら、生後一ヶ月だとまだ授乳感覚は2〜3時間なので、 たとえば0時から20分乳飲んで、20分抱っこなどで寝かしつけ、20分布団でぐずぐず・・・ →一時間寝て起きる(2時)なんて感じだと、普通のリズムかと思います。 親はこどもが寝てからしばらくしないと眠りに落ちれないから、 実質30〜40分しか寝れないんだよね。つらいけどがんがれ! 「ひやきおうがん」自分は使ったことないので、他の方のレスを待ってみてくだい。 238 名前:192 投稿日:04/12/27 21:52:12 ID:c29WaygW 遅くなってすみません >>193さん、レスありがとうございました。 今日さっそく小児科に行ってきました。 眼科?とも思ったんだけど、とりあえずかかりつけに。。。 診断の結果、なんだかウイルス性の結膜炎だろう、ということで 目薬いただきました。 でも注そうとすると爆泣き。まあ当たり前だろうけど。 がんがります。 239 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/27 22:01:43 ID:3oBGkwjP >235 おっしゃるとおりだす 240 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/27 22:02:47 ID:8+ztNKYB >>233 まず1ヶ月位の赤はそんなもの、とハラをくくってから アドバイス読んでくれなー。 おくるみとかあれば、それをきっちり赤の身体に巻き付けて それで寝かしつけて、そのまま布団においてみ。 ビクッとなっても、自分の手や足が動かないから、起きにくいよ。 ひやきおーがん飲ませるシチュエーションとも違う気がするなー。 眉にカサカサのカケラがついてるのは無問題。 脱皮してる所だよ。その時期の赤のデフォでつ。 241 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/27 22:29:50 ID:+Me2EwDB >>236 私も妊娠して以来、夫とエチーしてないよ。 いま出産後2ヶ月だけど、これからもしばらくしないと思う・・。 242 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/27 22:39:13 ID:IzLuEV82 >236 娘@10ヶ月。生まれてからずっと夫婦別室で寝ています。 母乳育児のせいか、産後全く性欲が湧かずすっかりセックスレスに。 新生児期はそんな暇あったら寝かせろや!だったし 今は何だかもうセックス自体に興味が無い・・・。 旦那も求めてこないので(遠慮してるんだと思う) 我が家ではもはや「なかったこと」になっている感じ。 ないよりあったほうがいいんだろうけどね。 236さんも旦那さんもその気になってないなら 親にあずけてまでセックスする必要ないんじゃない? 243 名前:233 投稿日:04/12/27 22:41:45 ID:fwy0xDhE ありがとうございます。 何とか今はおとなしく寝てくれています。 うちの奥は残念ながら母乳が出ないもので・・・ 本人は辛そうにしていますが、俺は、気にするな!! と、しか言えません・・・ ま、頑張ります。 244 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/27 23:05:02 ID:i7a83mWb >>233 他の方が書いておられるように、布団を温める、体を包むが わりと効果的です。 布団やタオルケットを掛けるより、バスタオルで包んであげるといいです。 あとは母乳なら添い乳がお勧めですが、ミルクなら抱っこしてしまわずに 上半身だけを起こしてやる感じで腰から下は布団に入れたまま 飲ませてみてください。 ベッドなら自分はペタンと床に座って、胸と腕で上半身を支える感じです。 背中の感覚(やわらかいところから硬い所へ、暖かい所から冷えた所へ)の 変化で目が覚めてしまうと思うので。 245 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/27 23:14:08 ID:XlMjf5x2 228だす レス下さった方アリガトウゴザイマス。 確かにウンはスパーイにおいがしてました。 整腸剤飲んでるからだと思ってたけど 違ってたんだ・・・ゴメンよ赤 さっそく明日ラクトレス調達して、 出かけついでにもっかい小児科逝ってきまつ。 安心して年越したいでつ。 246 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/27 23:27:55 ID:Ljtcpzs3 >>223 叩かれるのは分かるけど、 今頃赤ちゃん抱きながら鬱になってたらドウシヨウなんて想像 したらちと胸が苦しい私です。 雰囲気に慣れたらまたなに食わぬ顔して参加汁。 妊娠中別スレにお世話になったんなら、半年ROMってるハズだもんね。 ところで、質問なのですが・・・ 娘@4ヶ月が、最近授乳中に私の乳首をくわえたまま 引きちぎらんばかりに反対側に首を振ります。 オナカイパーイなんじゃなく、また乳首をくわえて延々やります。 これがいわゆる「遊び飲み」なんでしょうか。イタイ。 247 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/27 23:45:36 ID:8+ztNKYB >>223 初心者です、とか書いてないのにな。 妊娠スレはマターリ進行っぽいし、ここもあんまり普段は荒れてないのよ。 まあ冬休みだし、荒れる時期だからキニスンナ。 ただ顔文字はムダに使わない方が吉。 独特の雰囲気を大事にする世界だから、2chはね。 ちなみに真っ暗じゃ怖がって寝ないなら、まずは明るめでやってみたら? 太陽効果だけでしばらくがんがってみ。 248 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/27 23:49:54 ID:oy2NY7S5 >223 うちも暗くしたら目をパチッて子だったよ@今3ヶ月の赤 逆に起きてしまうのであきらめていつも電気つけて寝てました。 で、2ヶ月近くなったときだったか1ヶ月半経った頃か、寝た頃を見計らって 消してを5日くらい続けて、なんとなくいけそうと思って真っ暗にしてみたら あーら不思議泣かなくなってました。 時間が解決してくれますよ〜 249 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/28 00:10:24 ID:l2hyvTUf もうすぐ4ヶ月になる赤なんですが母乳飲んでる時たま〜に 頭と手をプルプル震わせます。時間にして20〜30秒。 このくらいの赤は、みんなするのかな?なんて呑気に考えてましたが 今日もこのプルプルがあり、気になって少し調べたら てんかん…とか色々出てきてちょっとオロオロ。 パソが壊れてしまい携帯でしか調べられないのでよけいに悶々としてます。 うちの子だけですよね…このプルプル。お風呂あがりに 眠そうにおっぱい飲んでる時に震えてます。回数にして月2回程度で 今までに4回くらい。病院行くべきですよね?その場合、総合がいいかな? 250 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/28 00:23:13 ID:mgzqoOVv >>249 見てないからなんとも言えないけど オパーイ飲んでる時にプルプル震えますってのは 二日にいっぺんくらいどこかの育児相談系で見るよ。 心配ならプルプル震えている所をビデオに撮って病院モッテケ。 251 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/28 00:23:51 ID:bBy20TT7 >>236 産前・産後のセックス〜夫婦の危機への処方せん http://www.nhk.or.jp/sukusuku/01_theme/041225/main.html 252 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/28 00:26:23 ID:7XwswKmu あの、素朴な疑問というか… ベッドメリーって、皆さんつけっ放しですか? まめに外したりしてますか? うちはつけっ放しなんだけど、ケバケバしたメリーなもんで、 なんか赤にとって目の毒(?)かな、なんて最近思ったりして。刺激が強いというか。 赤は物凄く気に入ってるんですけどね、そのメリー。 253 名前:名無しの心子知らず メェル:SAGE 投稿日:04/12/28 01:44:40 ID:JQ61jzGG >249 なんかその話題しょちゅう出るよね・・・ 絶対大丈夫とは言い切れないけど てんかんはオパーイのんでるときだけ発作が起こる、というようなことはありません。 震えてるとき目は開けてる? てんかん発作時は目があらぬ方向を向いてます。 白目剥いた状態です。 また体が硬直するようです。 心配なら大きな病院に行くのがいいが(発作時のビデオ持参できれば話が早い) ほとんどは無問題。 254 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/28 01:48:39 ID:h1Wtc0m3 7ヶ月の赤。 熱出してたのが今朝やっと下がったものの鼻水が凄い。 鼻吸い器は逃げるので口吸いしてるのですが、完璧ではなく寝息が子供とは思えない音に… 255 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/28 01:56:38 ID:g+vku6MJ もうすぐ9ヶ月の息子、先日初めて風邪をひきました。 熱が4日ほどでて、鼻水とよだれで顔はぐちゃぐちゃ。 その後風邪は治ったのですが、よだれと鼻水が止まりません。 風邪が治ってからもうすぐ半月です。 いままで、鼻水、よだれと無縁だったのですごく気になる。 やはり鼻水がでるから口呼吸になってるんでしょうか? 鼻水は耳鼻科も受診して風邪は治ってるといわれたんですが… 256 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/28 03:05:17 ID:nAW8R+0Z >>254 うちは全く逆!@娘5ヶ月 私が鼻をを吸い上げようとすると、激しく抵抗 しかもこっちが頑張って吸い上げた鼻水を 吸い返すし・・・orz 仕方なくベビー綿棒の極細タイプのやつで奥の鼻水を引き寄せ 普通のベビー綿棒でくるくる回しながら絡め取ってる。 1回で綿棒10本くらい使うけど。。 鼻吸い器、買おうか迷い中なんだけど 使ってる方どの商品が使いやすいとか教えてください! 257 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/28 04:17:03 ID:SO9x4TTS >>233 ウチは赤を寝かせる前に寝室の明かりを豆球だけか、電気スタンドだけにして、 廊下も間接照明で寝室と明るい部屋の中間位の明るさにしてスタンバイ 明るい部屋で寝てしまったら、抱いてゆっくり寝室へ移動(少しづつ暗くなるから気付かないみたい) 寝室の明かりは完全に寝てから消す(大体寝かせて30分〜1時間後) 寝室のひんやり空気が気になるときは、暖房してる部屋のドアをしばらく開ければ、 廊下〜寝室まで徐々に温度がかわるから、赤がびっくりして起きることもないよ。 258 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/28 04:19:54 ID:SO9x4TTS ごめん。233じゃなくて223へのレスでした。 259 名前:223 メェル:sage 投稿日:04/12/28 05:26:07 ID:1iF9+x1o 2chは妊娠中から読んでいたものの、書き込んだのは初めてで、 気に障るような書き方をしてしまったこと、すみませんでした。 ・・にもかかわらず、お返事くださったみなさんありがとう ございました。わけあって1人で育ててるのでアドバイスを ひとつひとつ気長にやっていこうと思います。 260 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/28 07:45:34 ID:YJ2TmqNG >>259 頑張って! ちゃんと文章読まない人に噛みつかれて つらかっでしょうに… 261 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/28 07:50:46 ID:YJ2TmqNG うわ、「た」が抜けた 半角にもしてなかった チャントブンショウカケヨ しかもIDまでNG… 失礼しました 262 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/28 08:46:25 ID:UCoy2ZBL >>256 「ママ鼻とって」だっけ、買いました。 鼻吸い器、どれも大差ないように思えますので 256タンが使い易そうだと思ったのでいいかと。 うちはベビ綿棒、少し綿球のところをむしって毛羽立たせ絡めやすくしています。 で、手前の方にきたら、鼻吸い器付属の「鼻取りピンセット」でつまんでポイ。 風呂上り、赤に白湯飲ませながらやって、毎日10本近く使ってた綿棒も 1、2本で済むようになりましたよ。 263 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/28 10:21:15 ID:prmXAbbB >>262 ウチもその鼻吸い器使ってるよー。中々効果てき面だけど最初は ちょっとコツがいるかも。 思ったより強く吸わないと、吸えない。使い始め中々吸えないから 思い切って力入れて吸ったら「ズボッ」ってな具合に山程取れて 気持ちよかった。 あと、吸えない場合は案外チューブがどっかで折れ曲がっていること が多い。 264 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/28 10:28:35 ID:gLr06rbX 私も鼻水取り器はビビッてかなりヌルイ使い方をしてて 「取れないなあ、使えないなあ」と思っていたんです。 でも、かかりつけの小児科で鼻を吸引して青っ洟を取ってもらった時に かなり強力に、しかもかなり奥のほうまでノズルを突っ込んで吸われてるのを見て 私のヌルイ吸引じゃ全然取れないのも当然、ということに気づいて 以来奥の方まで押し当てて激しく吸ってやってます。 初めてたっぷりの青っ洟が取れたときのムッハー(;゚∀゚)= 3 は、忘れられない。w 265 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/28 10:43:55 ID:h1/eefgr ぶった切りすみません。 年末年始に旦那の実家に初めて赤(11ヶ月)をつれて行きます。 初飛行機、赤の初実家詣でそれも正月、初長旅(東京→四国)なのでどきどきです。 おむつや向こうで使うものなどは宅配で送ったのですが、なにか足りないような・・・ 私の気配を察しているのか赤もそわそわしているみたいです。 スレ違いだったらごめんなさい。 誘導もしくはアドバイスくださいませんか。 266 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/28 10:46:00 ID:Fz980EfA なにが聞きたいんじゃい?>>265 267 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/28 10:51:01 ID:90lZomkF アドバイスではないが、ウチも@6ヶ月を連れて夫実家へ帰省。 東京→北海道です。 まだ荷造り中。オムツとミルク、チャイルドシートは向こうで用意 してくれるので、服や哺乳瓶、おもちゃなどを持っていく&発送します。 うっかりな自分のことなので、きっと何か忘れていくと思うんだけど、 忘れてても向こうで買えばいいやと思ってます。 268 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/28 10:55:31 ID:UCoy2ZBL そそ。金さえあればダイジョウブだと。 何か足りなかったら買えばいいんだと思って行く。 年末年始でも結構店開いてるしね。 269 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/28 11:06:27 ID:hWNepjus 自分の家→実家までをシミュレーションしてみましょう。 授乳、オムツ替え、着替えぐらいですかね? 授乳のときはバスタオルをかけてオパーイを隠すのがいいですよ。寒いとき赤ちゃんにさっと掛けれますし。 >>267さんもいっていますが、実家についてからの必要なものは買えばいい!ってぐらいの気持ちで。 それと、移動のときはなるべく荷物を少なくすること。一人は赤ちゃん抱っこして手一杯ですから、もう一人が全ての荷物を持つことになります。 270 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/28 11:09:03 ID:h1/eefgr すみません。あわてていますねー。 落ち付け自分。 お金さえあればなんとかなりそうですね。 いまからびびっていてこれじゃあ赤にも悪そうなので 楽しめるようがんがります。 バスタオル手荷物に入れます! ありがとうございました。 271 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/28 11:12:40 ID:7SMcvvu4 私も正月東京から九州に 赤4ヶ月と犬も連れていくので二人とも全身重い・・ 気になるものは送るのですが でも重い 272 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/28 12:09:06 ID:vuRDDHzO 照明の話題がよく出ますが、みなさん、赤さんの部屋の照明はどんなものにしてます? うちの赤子3ヶ月はまだ一日中上を向いていて、照明の明かりをじーっと見つめることに なってしまうので、目にやさしい明かりに変えたほうがいいのかな? 大人でも、普通の蛍光灯を直接見ると目がチカチカしますよね。 間接照明がいいのか、「目にやさしい蛍光灯」にするべきか・・・。 273 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/28 13:03:47 ID:DLz4+ID0 ミニタオルをクリップで留めて簡易スタイにできるやつ あれの長めを自作してバスタオル自分の首から下げれば 簡易オパーイ隠しの出来上がり! 私はフリースひざ掛け(最近よく見かけるディズニーの500円くらいの) 買ったら、ちょうどひもとひも通すところがついてたので 自分の首からかけて授乳してます。 274 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/28 13:26:41 ID:vuRDDHzO >>265 私も今回初めて東京→四国の夫の実家に行きますよ。赤さんは完母3ヶ月。 赤連れて飛行機は2回目だけど、前回(1ヵ月半)は意外とおとなしかったよ。 何がなんだかわからない、って感じでした。 航空会社に事前に電話で赤子連れですと言っておくと何か良いことがあるかも。 優先搭乗、ベビーカーの貸し出し、ミルク用のお湯、おもちゃのプレゼントなどなど。 赤子連れの座席の優先指定は今回JALはすでにいっぱいでしたが。 機内では泣いたらオッパイができるようにしておいたほうが良いかも。(母乳の場合) 何かを飲むことで、気圧による耳キーンが治るらしいので。 おしゃぶりでも良いそうです。 この辺も参考にどうぞ。 ♪♪♪子供と一緒に旅行を楽しみたい♪♪♪part5 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1092617251/ 275 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/28 13:50:38 ID:DfoG9mLS すみません、273さんや274さんに質問なんですが、 授乳室ではない普通の公共の場所でも授乳するの? たとえオパーイ隠しを使っていても恥ずかしいと思ってしまうのですが。 276 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/28 14:05:20 ID:gLr06rbX >275 どこでも乳ペロンはいかがなものかと思いますけど 授乳室が猛烈な混雑で使えない場合もありますし、子供が空腹になってしまい待ったなしで泣くこともあります。 子供を耳の痛みや、慣れない人込みの雰囲気に驚いてわあわあ泣かせることを考えたら 飛行機の中で人に見えないようそっとお乳を含ませることくらいごく普通の行為では? 「恥ずかしい」なんて言って、泣かせっぱなしのほうがよっぽど・・・ 277 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/28 14:12:32 ID:mgzqoOVv 自分が行くところ、どこにでも授乳室があるのが当たり前なんて思ったら 大間違いとオモ。 むしろ、授乳室がない所のが多いんじゃないの? 278 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/28 14:12:59 ID:DWWPMU3w おぉー、時期柄、長時間の移動をされる方が結構いらっしゃるのですね。 車で2時間30分に今から鬱入ってる場合じゃないですね。 ちょっと勇気出てきました。 あとは外泊先(旦那実家)で、旦那が子供帰りしないことを願うのみ。 279 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/28 14:14:01 ID:VU8U7gHP 飛行機では、窓際座って、隣のダンナに新聞でも 読んで貰えばまず他人からは見えないよ。 280 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/28 14:16:07 ID:RE2vK6Ez >>275 飛行機でわんわん泣いてどうにも駄目な時にやった。 一発で泣き止む技を持ってて、やらない親はいないと思う。 281 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/28 14:16:44 ID:DWWPMU3w >>275-277 私も子供を産む前は、外での授乳は哺乳瓶にしようと思ってたんだけど、 4ヶ月まで完母できちゃうとそういうわけには行かないですね。 今は、私が乳を出すのが恥ずかしいよりも 私が乳を出すことによって周りの人が気まずい 思いをするんじゃないかってのが気がかりです。 変なところで気を遣ってしまう・・・。 でも、中には好奇の目で見る人もいないこともないだろうから よく警戒した方がいいかも知れないね。 282 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/28 14:19:37 ID:ax5kv/pB うー、旦那の運転で帰省(車で3〜4時間)するつもりだったのに 「仕事あるから明日ひとりで先に行ってて」だって・・・。 雪降ったりしてるのに、赤つれて独りで高速を運転するのいやだなぁ・・・。 どうしよう。しかし、なんで「先に行け」という結論になるかなぁー?<旦那 愚痴スマソ。 283 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/28 14:27:10 ID:cRXHqWLc それはあなたの実家?それとも旦那の実家? 旦那実家なら「おまいあってこその規制、何でおまい抜きでいくのだ」 とがっつりしめましょうぜ。 赤つれて運転、絶対やめたほうがいい。 雪が降るならなおさら。 284 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/28 14:27:50 ID:SvsTvmb4 近所のスーパーの買い物で短時間で済ませる場合や、デパートとかならともかく 授乳室だけに頼ってたら、うちなんかしょっちゅう吐くほど泣かせる羽目になりかねない。 例えばトイレなんて汚い場所で授乳する方が恐ろしいしね。 逃げ場のない密室空間の飛行機で、ベルトサインがついてて席も立てないのに 泣かせ続ける方がよっぽど勇気が要る。 帰省客の大混雑には空港の授乳室は狭すぎで、順番待ってなんかいられない。 285 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/28 14:40:48 ID:+ZJ9a3FG >>265 11時間のフライトで母乳やってましたけど別に誰も見てなかった。 とくに離着陸時は席立って歩いてる人はいないし。 どうしてもいやなら飛行機だけ哺乳瓶は? 離着陸時の耳きーんの防止は哺乳瓶でもOKですし(なんか飲ませてればいいらしい)。 286 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/28 14:47:55 ID:vuRDDHzO 私も最初は人前で授乳なんて・・・とか思ってたけど、いざとなると意外と平気。 だんながそばにいれば目隠ししてくれるし、好奇の目も向けられにくい。 哺乳瓶&ミルク缶&お湯ポットを持ち歩くことに比べればはるかにマシです。 長時間の移動ならなおさら母乳がイイかと思います。 287 名前:286 メェル:sage 投稿日:04/12/28 14:48:31 ID:vuRDDHzO ミルク缶は持ち歩かなくていいか・・・。 288 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/28 15:05:29 ID:IC8Y1m0p 赤が夜ちゃんと寝る方に質問です。 日中赤は何をして過ごしてますか?寝ないんでしょうか? うちは赤1ヶ月なんですが夜続けて寝ません。 日中の過ごし方が悪いんでしょうか? うちの赤は日中は3時間くらい続けて寝ます、、、。 起きておむつ交換しておっぱいあげると日中はすぐ寝ます。 けど夜は寝ない、、、どうしたらいいでしょうか、、、。 289 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/28 15:15:29 ID:gLr06rbX 夜はどれくらい寝るの? 昼間は3時間寝るのに夜は1時間おきに起きる、とかいうなら やや昼夜逆転風味ですが・・・。 290 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/28 15:18:35 ID:6hudQ7BJ 帰省で長距離移動します。 旦那は人前でも気にせずあげられるから移動中はミルクにしてもいいかもね、 って言うけど面倒なので母乳にするつもり。 スリング+授乳服で大丈夫ではないかと。 赤は哺乳瓶嫌いだし。 291 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/28 15:19:32 ID:/tN0VTVr 1ヶ月なら昼も夜もないんではないでしょうか。 昼間むりやり遊んだりして起こしておいても、夜寝るようになるとは限りませんでした。 もう少し大きくなっても(3ヶ月くらい)まだ夜寝ないようなら、過去レスにあるような 朝決まった時間起こして日に当てる というのを試したらいいかもしれません。 292 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/28 15:39:02 ID:DfoG9mLS 275です。(265さんとは別人です。まぎらわしかったらスマソ) 授乳室以外の場所で母乳を出すという発想自体がなかったので 目からウロコでした。(バカ?) そりゃそうですよね、授乳室が使えない場合なんて、 この先いくらでもありますよね。 参考になりました。みなさまレスども。 293 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/28 16:34:29 ID:cV4RNMI0 そろそろ赤さんベビーバス卒業して一緒にお風呂入ろうかと思案中。 首すわり前なので顔はガーゼでちょこちょこ洗おうかと思うんですが、 みなさん頭はどうしてますか?顔と同じくザブーン派とちょこちょこ派に なるんでしょうか? ちなみに赤さんは生後一ヶ月です。 294 名前:288 メェル:sage 投稿日:04/12/28 16:47:03 ID:Rpaf0jTY 288です。 夜は1時間半から2時間寝ればいいほうです。 寝るまでにも1時間くらいかかります。 日中はおっぱい飲みながらウトウトして寝るんですが。 1ヶ月で夜寝かそうというほうが無理なんでしょうか? 検診で会った人たちは「夜けっこー寝る」と言っていたので、 私がなにか間違ってるのかと心配です。 295 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/28 16:59:07 ID:NHaQXATb >294 昼、あまり静かにしようと心がけずに、掃除機も洗濯機もガンガン動かす。 足音も忍ばせてはいけない。とにかく、昼と夜の違いを赤に教えることが先決。 それでも夜寝ないなら、寝ないタイプの子なんだろうね・・・ 296 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/28 17:29:44 ID:ZP5BOIYC >>294 今はしょうがないよ ガンガレ ある日突然まとめて寝てくれるから 絶対来るから 心配すな 297 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/28 17:41:42 ID:mgzqoOVv >>293 うちの赤は髪が少なかったので、あまり頭と顔の違いはなかったw てっぺんで泡立てて、そのまま下へ(顔へ)、そしてザブーン 298 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/28 18:47:12 ID:eB9JKgaF 294ではないですが、296さんの、 >ある日突然まとめて寝てくれるから に力づけられました〜 夜、グズグズ起きていることはないものの、2〜3時間毎の 授乳に最近疲れ気味・・・(アカサン2ヶ月) 早く「ある日」がこないかなあ・・・ 299 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/28 18:52:52 ID:PNGybab6 >294 赤ちゃんを寝させる方法に王道はないけれど、 お母さんが睡眠不足でヨレヨレになっていると、 悪循環になりやすい。(特に母乳の場合) 休みのうちに誰かに協力してもらって、夜中オッパイを飲ませるだけ 飲ませたら、寝かしつけは誰か(って夫しかいないかもしれないけど)に してもらって、少しでも寝るようにするとかなり楽。 私は保母をしていた妹がいたので、助けてもらった。 そしたらリズム良くなったよ。 300 名前:256 メェル:sage 投稿日:04/12/28 19:25:48 ID:VGDiMnED レス下さった方ありがとうございます! 結構強く吸わないと、使えないんでつね。 うちの近くの薬局に>>262タンが言っている鼻吸い器が 売っていたので、早速明日にでも買いに行きます! 早くスッキリ(・∀・)味わいたい〜 301 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/28 20:01:09 ID:prmXAbbB >>300 自分でやってみてダメならダンナに吸ってもらいな。 やっぱ力が違うから。ウチはダンナが面白がって毎日の仕事 になってます。 あと、鼻吸いは色んな方法試したけど、赤にとって一番嫌な時間 みたいで、鼻吸い器だろうが直だろうが号泣するので、あんま 気にしないように。 302 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/28 20:07:46 ID:prmXAbbB >>298 気の持ちようってのも結構あるよ。ウチもヒドかったけど ダンナが「おまえ、夜中に暗い部屋で抱っこしてるなんて、時間が過ぎる の遅く感じて滅入らないか?」って言われた。 確かに、と思って、どうしようもない時は思い切って明かりをつけて ラジオなりテレビなり見ながらあやすようにしたら、いつの間にか寝てる ってパターンが増えてきた。 暗い部屋であやしてた時と時間にしたらほとんど違いはないんだけどね。 303 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/28 20:35:21 ID:qkCWXsGn >>298 うちも2カ月だけど、「ある日」は本当に突然来たよ。 1日中グズグズで、夜も1〜2時間毎の授乳でかなりしんどかったけど、 ちょうど2カ月目くらいのある朝起きたら7時間経ってて何回も時計見直したよ。 それからは大体7〜8時間まとめて寝るようになった。 その日を楽しみにあと少し頑張って! うちの赤、眠い時とか目をこすってる時に指が目の中に入ってることがあって、 私が見てる時は慌てて手をよけるんだけど、 見てない時に爪で眼球傷つけちゃったりしないか心配。 304 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/28 20:41:35 ID:qkCWXsGn ごめんなさい「2ヶ月」だね・・・ 305 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/28 20:49:48 ID:/yELmncA 昼夜逆転のお話が出てましたね。 私の場合は新生児の頃から朝日を見せていたのが良かったのか 今のところは夜は寝てくれるほうです(現在2ヶ月) あ、でも4時間〜5時間ぐらいですけどね。 うちの子は新生児の頃から腕枕をすると良く眠ってくれます。 だっこでは置くと起きてしまうし。 昼寝も、夜も腕枕。私も横になれるのでとっても楽チンですよ。 306 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/28 21:10:51 ID:ceN9Iu+Y 8ヶ月に入ってから突如夜泣きが始まった娘。 2〜3時間おきに大号泣。号泣のまま起きない・・・ 新生児の頃からドカっとまとめて寝る子だったのに! 307 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/28 21:16:37 ID:7SMcvvu4 大人用の体温計しかなくて、それも計るまで時間がかかるので 子供用の体温計を買おうと思います。 皆さんはどんなのを使っていますか? 後、小さいときは首のところとかで計るのでしょうか? 308 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/28 21:31:29 ID:dqe3xnIT  うちも、2ヶ月のある日、突然5時間寝てびっくり。 それまでは3時間置き、ひどいと2時間置きだったのに。 それからまた3時間置きに戻ったりもしたけど、 3ヶ月になったいま、4時間や五時間ねてくれる。 その後は3時間置きだけどね。 うちは8時には寝かしつけちゃうから朝までぐっすりってのは ありえないだろうけど、徐々に長くなっていくから 楽になってきたな〜 309 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/28 21:32:24 ID:DLz4+ID0 >>307 大人用のしかも水銀ので測ってます。 添い乳しながらだとおとなしくしてくれるので・・・ ちなみに脇の下です。 310 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/28 21:39:33 ID:pRaU0uNK >307 うちは耳の穴に突っ込んで計るタイプの体温計を持っていましたが 計るたびに体温が違うので、ピジョンのを買い足しました。 わきの下で40秒くらいで計れるやつです。 生まれたてから十ヶ月の今までずっとわきの下で計ってます。 311 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/28 21:43:19 ID:i84MnElH 耳のはほんと使えない・・ 他でも聞くし(低く出るらしい) で、うちも今は大人用の使ってます。 場所は脇です。 312 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/28 21:51:23 ID:cSdWYT5N >307 私も310サンといっしょでピジョンの40秒予測式を使用 手のひらサイズなので時々行方不明になりますが 重宝します。 最近はおとなしく計らせてくれないことも増えたけれど 40秒を情感タプーリに数え上げると笑いながら おとなしくしてくれることもあり もちろん計る場所はワキです 息子が生まれた直後に産院で看護士さんが息子の体温を 計ったんだけど、おもむろに体温計を尻にプスッとさして 計っていたのにはちょっと驚愕でした 確かに一番体温に近い場所ではあるけどさ・・・ (息子はその際「ぴぎー」と一瞬泣きました) 313 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/28 22:47:48 ID:DWWPMU3w >>307タンの書き込み和みました〜♥ 随所でクスリとしてしまった。 314 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/28 23:24:09 ID:bBy20TT7 最初は首で その内、じっとしてくれなくなったので 脇の下で、体温計を入れて 腕ごと押さえつけている。(w 315 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/29 00:40:58 ID:y02RpmpC 生後40日ダンスィの母です。 さっきやっと寝たので、3日ぶりくらいでパソコン触りました。 今日は結構寝なかったなぁ。 ウチのは夜中から朝方にかけては、授乳で目を覚ましても ミルクなりおっぱい飲んだら、すぐ目が閉じちゃうので 夜中の寝付かせはラク。 しかし、夕方から夜11時くらいまでは、 寝付かせて別室に行った途端「ふぇえーん」が始まる…。 ここのスレ見てると、結構そういう人見かけるので、 自分だけじゃないんだなと思って、ガンバリマツ! 316 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/29 02:05:13 ID:Ji8Pp+w1 生後まもなく三ヶ月。 夕方六時半に寝て、今の今まで起きない・・・。 (今、見たら爆睡中) 寝るまですんげー泣いていて、やっと寝たのですが、 十一時ごろ起きるだろ・・・と思ってたんだけど、 起こしてミルクあげたほうがいいのかな。 夫が「寝てるから今日はお風呂やめとけ」と言い、 初めてお風呂に入れませんでした・・・。 娘よ、ゴメンね。 317 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/29 02:58:41 ID:SWJvq/Se >316 心配なのは脱水症状だけど そのうちお腹すかせて起きるんじゃないかな? 起きたらまた寝ないで316タソが寝るタイミングを 逃してしまうかもだけど 赤のこの8時間以上の睡眠をいい方向に考えて ガンガレ!! 8時間寝てるならオムツチェックして ついでに起きるかもしれないし。 すでに起きてたらスマソ 318 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/29 03:58:10 ID:rMIv5GBr ウチの子は、最初は首、その後湿疹が酷くなり、膝裏。 今は脇で測っています。 体温の高い順は、脇>首>膝裏でした。 予防接種とか病院で測る時は、脇での方がいいと思う。 今日いろいろ用事があって、ベビカ乗った息子とバスに3回乗ったんだけど、 1回目は、ベビカ広げたままバスに乗ることができ (ベビカを固定させる席に座ってた人が譲って下さった。)、 2回目は、3人の年配の女性が交替(3人ともお互いに面識なしなのに、 「じゃ、次は私が。」という感じで。)で、畳んだベビカをずっと持ってて下さって、 3回目は、息子をベビカから下ろして抱いた途端、畳んで車内に持って行き、 優先席を確保して下さった。そして降りる所が一緒で手伝って下さった。 妊娠してから1年少々の間、都会でも親切な人ってこんなにいたんだって、 感激したけれど、こんなに立て続けに何人もの人に優しくされたのは初めて。 私、妊娠するまでそういうことに気がつかないタイプだったから、 ちゃんと気を遣ってあげられていなかったなぁ…。 その女性は、「昔は私がお世話になっていたから、お返しよ。」と 話していたけれど、私も子供がいない時にそういう場面があったら、 お返しをしなければとしみじみ思ったよ。 319 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/29 04:03:30 ID:wmz5rEYW >>308 >それまでは3時間置き、ひどいと2時間置きだったのに。 うちの赤は2ヶ月くらいの頃までは1〜1.5時間置きだったよ。毎朝フラフラで頼むから せめて2時間まとめて寝てくれたら、と切望してた。2〜3時間置きなんてすごい裏山! 3ヶ月の今は3〜4時間置きになってくれたけど、昼間は1時間置きorz 320 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/29 07:22:21 ID:bE4ZOByB ちょっと質問です。まもなく生後1ヶ月。 うちのお嬢さん、ウンコしてもシッコしてもぜんぜん泣かないオバカちゃんです。 もちろん寝ていたら起きません。泣いたり、目を覚ますのは腹が減った時だけ。 4〜5時間まとめて寝ることもある親孝行ムスメなのですが、すごいウンコたれで 一日10回以上ウンコするので、睡眠中のオムツのことが心配になります。 汚れたらこまめに替えるべきなのでしょうが、寝てるのを起こして(オムツ替えが嫌いで、 替える=起きる)でも替えるべきなのかモレてなければOKなのか? 寝てる子のオムツ替え、皆さんはどうなさってますか? 321 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/29 08:36:08 ID:wZ/rfXNH >>318 いい話だなあ。 私も、見知らぬお姉さんが駅の階段でベビカ持ってくれて感激したよ。 自分もそういうこと忘れずにいようと思った。 322 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/29 10:23:54 ID:GBB3my3M 私もこの前、席譲ってもらった。銀メダル先生の高校の女子高生に。 323 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/29 11:12:31 ID:TK9OQzln >>320 うちの二ヶ月息子もウンコシッコじゃ泣かないよ〜、それが普通なんだと思ってたw だもんで、いっつもうっかりオムツ変え忘れてしまって、気付けばパツンパツンになってる。 特に夜なんかはこちらも眠いので、授乳してもゲップさせてすぐ寝させちゃう。 で、ゲップさせようと担ぎ上げた時パツパツのオムツに気が付いたとき変えてる。 あとは「今ウンチした!!」って気が付いた時位かなー。 ウンチに気が付かないと、変える時お尻にガッツリこびり付いてるort 特にかぶれてもいないからこれで良いかなとダラ母の私は思ってる。 324 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/29 11:15:00 ID:jp6YK+D4 294です。 みなさんレスありがとうございます。 私だけじゃないんだとちょっと気持ちがらくになったし、 「ある日」が必ずくると信じてしばらくは夜中一緒に泣きながら耐えようと思います。 寝不足でヘロヘロなのもきっと今だけですよね。 325 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/29 11:37:34 ID:9HI4mP0v >324 >「ある日」が必ずくると信じてしばらくは夜中一緒に泣きながら耐えようと思います。 大丈夫絶対来る! ガンガレ! 赤は大人が思っているよりも物凄い勢いで成長してるんだよ もしかしたら今夜が「ある日」かもしれないしね! 326 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/29 12:43:02 ID:xCmLhqev >>320 うちも泣かない。今8ヶ月だけど、新生児のころから今まで、 オムツが汚れたといって泣いたことは一度もないや。 なのでオムツ替えはシッコの場合はある程度の時間おきに、って 感じだったんだけど、ンコの場合は一度長時間気づかなくて、 お尻がかぶれちゃったことがあるんで、ンコだけはこまめに 換えるようにしてました。 うちは男児なんだけど、320さんとこはお嬢さんですよね。 女の子はンコが長時間ついたままだと、別の心配も出てくる んじゃないかと思ったりしますんで、やっぱりこまめに換えて あげたほうがいいんじゃないかな・・・ 327 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/29 12:49:08 ID:GBB3my3M うちもンコで泣かなかったけど、離乳食始めて固まりンコになって きたら気持ち悪がって泣くようになってきた。8.5ヶ月 328 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/29 12:53:34 ID:yEpRMYTd 11ヵ月息子だけど、ウチも今までオムツ汚れたって泣いた事ないよ。 だから2時間おきを目安にオムツ替えてます。 うんちしたらその都度だけどね。 今のところ、うんちは臭いですぐ気付くから かぶれた事無いっす 329 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/29 13:15:01 ID:UcO8ObWg たった今、本日2度目のウンチもれ…@6ヶ月 泣くどころか笑ってるよorz 服までウンチ(;゚д゚) オムツがよくないのでしょうか 330 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/29 13:18:04 ID:w9emWxn+ 10ヶ月息子・・・ ずっと咳してて、とうとう熱でて 鼻水でて痰がらみの咳してたので 気管支炎と診断された。 年末年始にガックシ・・・。 でもかかりつけ医が「1日に症状を電話して」 って言ってくれた。少し安心。 おしっこがピンク色なのは抗生物質のせいなのかなぁ・・・。 331 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/29 13:20:45 ID:MG7fsjgI 5ヶ月息子。 ンコはほぼ毎日綿棒浣腸でしか出ないのですが、 たまに自力で出ると、1日分の量なので相当気持ち悪いらしく 寝てても起きて泣き出します。 332 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/29 13:22:47 ID:tmOkYPHx 320 です。 皆さんレスありがとうございます。 やぱり ウンコ はこまめにかえた方がよさそうですね。 「今、ウンコした」っていうのがわかるとかよく聞きますが 私はちっとも・・・。早くウンコサインがわかるようになりたいわ。 まめにオムツを確認してみます。 ウンコ、シッコ で泣かない赤サンけっこういらっしゃるようでちょと安心。 333 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/29 13:52:09 ID:hQwSjz2w うちもウンコシッコで泣いた事無いよ〜。新生児の頃のプリプリウンコシッコは おしりにきびしかったらしく荒れちゃったのでこまめに替えてたなぁ。(夏だったし蒸れもあり) 今は(と言うか生まれた時から)ブリブリッといい音立てるのでウンコ出たー!と丸わかりです。 >>329 うちもモレモレウンコです〜。完母だからかずーっとしゃびしゃびなのでよく後ろモレします。 パンパは後ろモレしやすいですよ。メリーズに変えたらモレなくなりました。 しかし昨日久々にモレモレしまして肌着、スパッツ、カバーオ−ル真っ黄色に染まりました…OTZ (おむつはいただきもののパンパ−スでした) 334 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/29 13:54:44 ID:KAk6q+eE うんちは液体のチビ○リンが落ちやすいと思うけど、 他にもオススメ洗剤ありますか? 335 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/29 14:01:30 ID:XAnZAUdv >320 産院で、おっぱい(ミルク)の後、おむつをチェックせよと指導されたよ。 たいていおっぱい中か、直後にしてるんだよね。 うちのは月齢低いうちは「ブシュ〜〜ッ!!!」とものすごい音を立てて していたので、すぐにわかったけど、音をたてない子はお尻のあたりに鼻 をつけてくんくん嗅ぐと、しているかいないかわかるよ〜。 336 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/29 14:09:02 ID:hQfXsfEE この雪の中赤ちゃんと出かけてる人がいるよ。 寒そうでかわいそう〜 337 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/29 14:15:01 ID:/KIjdOt6 >>333 うちはメリーズで漏れてしまいました… うんちぽけっと付きのムーニーがあってるみたいです。 338 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/29 14:18:15 ID:/YPSwzI2 >>336 まぁいろんな事情があるんだから、無闇にかわいそうとか言わないでね 339 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/29 14:30:46 ID:hQfXsfEE うん、そうだよね。ごめんなさい。 雪が積もってるのにベビカだからちょっと... と思ってしまったよ。 340 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/29 14:31:46 ID:C/4ldhzN >336 実は私、出かけるか否か迷っているところ@都内 昨日コンタクトを片方無くしてしまった。明日は帰省する予定。店に行っている暇はない。 メガネはあるのだが、抱っこ星人のわが子、抱っこするとすぐさまメガネを奪い取る。 メガネがなければほとんど何も見えない・・・ ってことで徒歩十分のコンタクトやへ行くかどうか迷ってます。 その出かけてる人も何かしら理由があると思われ。 341 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/29 14:49:19 ID:BDOfTMsW 夜中に寝る寝ないの話題ですが、、(ちと乗り遅れた)  うちの子(今11ヶ月)は 新生児期は3〜4時間毎、3ヶ月時はまとめて7時間位寝てくれるようになった。 でも、そんなのはほんと少しの時期だけで、夜まとめて寝る時間はどんどん少なくなり、今じゃ1〜2時間ごとに起きておっぱい。 具合が悪い時は5時間くらいまとめて寝てくれる事もあったけど、、。 私の周りの完母ッ子はこういうベビーが多いよ。 夜の頻回授乳は、とても大変だけど、おっぱいをあげている時は心は休まっているそうです。 睡眠不足は続くけど、その分心は豊かになる、らしいので、がんばりましょ〜。 ちなみに、うちもウンコオシッコでは泣かないよ、でも「今してるな」ってのはわかります。 342 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/29 14:53:05 ID:BC9YoWij シッコするとプルプルッと震えてカワエエ 343 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/29 14:54:26 ID:NZmuFc44 >336 マイナス10度までなら外出OKよん。 褐色脂肪細胞増やす努力しているんじゃないかしら 344 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/29 14:59:46 ID:WKKKE4q1 >339 安全面ではむしろ妥当な選択だと思うが。 自転車は出せないし、車は乗り慣れない雪道は怖いし、 おんぶ抱っこは滑った時の事考えると…、て感じ。 345 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/29 15:05:58 ID:9w9cOZnM うちはウンコの時、音出すから困ります。 しかも「んー」ってりきむし。 んで、「ウンコしたでしょー」って聞くと、 ニヤーってする赤@4ヵ月。 かわええの(´ー`*) 346 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/29 15:07:11 ID:VAmLZbLd >>336 あんたなんでも難癖つけたり可哀想がって優位に立ちたがる意味不明なトメ? 347 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/29 15:14:36 ID:9w9cOZnM >>346 まあ、まあ。 モチツケって。 なんでも「かわいそう」って言うトメいるよけどな。 ヤダネー(。´-д-)(-д-`。)ネー 348 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/29 15:19:49 ID:ey130kZQ 明日から旦那の実家九州に里帰り@四ツ国嫁ですが もうすぐ5ヶ月娘、タイミング悪く昨日から鼻水じゅるじゅる、はっくしょん!たまにコンコン… 完母なのに風邪引かせちまった… トメ、ウト、大トメがかなり楽しみにしてるのになんてタイミング… 狙ったみたいだよorz 熱七度で病院行ったらひきはじめだと言われたさ〜。 旦那よ… 一人で帰ってくれないか… 349 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/29 15:29:35 ID:XAnZAUdv >>341 同じ悩みを持つママが先輩ママに相談したところ、「離乳食とおやつを増やし てみ!」と言われてやってみたら、夜におっぱいで起きることが減ったそうで す。理由はワカランけど。もしよかったら試してみてください。 350 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/29 16:06:42 ID:VueSJ2ZQ 完母なのに風邪引かせちまった>関係ない気が・・・。 351 名前:341 投稿日:04/12/29 16:21:30 ID:BDOfTMsW 349さんありがとう おやつはあんまりあげないけど、ご飯は最近よく食べてるし(といってもまだまだおっぱいマンセー)、お腹的には問題ない(はら減ってない)と思うんだー。 実際、夜中の授乳は「くわえたら安心して寝る」って感じだから(ゴクゴク飲む時もあるが)、きっとおっぱいが安定剤みたいになってるんだと思う。 先輩ママさんの話じゃないが、「夜ご飯はいつもよりちょっと塩分効かせると、夜中よく寝る」って言うのも聞いた事あるよ。 352 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/29 16:28:12 ID:hQfXsfEE なんだかイライラしてきた。 ちっきしょー 353 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/29 16:53:51 ID:gvJ0dbtP もうすぐ3ヶ月。夜はよく寝るので13時間ミルクの時間が空いたことも! おかげで1日のミルクが4回になってしまい、心配になって病院に相談したよ。 今は1回の量を少し減らして、なんとか1日5回。 夜寝ればいいってもんじゃないと思った。 354 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/29 16:59:34 ID:45mymmyR >>340 亀ですが、私はダサだけど眼鏡にチェーンしてます。 そうすると、奪い取って投げても首にぶら下がってるんで。 ベロベロと舐められて大変な目にあってますが、今この方法がいいみたいです。 355 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/29 17:56:52 ID:yZhsENT5 急に冷えて雪が降ったもんだから私も7ヶ月の娘も鼻風邪気味だよ。鼻水吸い器大活躍。 母乳の免疫が切れる時期だからチト心配。まだ受診するほどの状態ではないけど 悪化しませんように。 356 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/29 18:02:46 ID:XAnZAUdv 6ヶ月の赤を両親がパチンコで12時間放置だって...信じられない.... いったい何を考えているんだ? 357 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/29 18:36:44 ID:ZUfY7t3O もうすぐ3ヶ月のムチュコ、 「2ヶ月過ぎたら薄めた果汁が始められるよ〜」って言われて試すも 息子はイヤイヤ。 みかんもりんごもイヤイヤ。 まだおっぱいが一番良いんかな〜。 湯冷ましはガブガブ飲むのにな〜。 そのうち飲んでくれる日が来ますよね? 358 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/29 18:39:45 ID:/z+TL/70 >>375 おーい、このスレ上からちゃんと読んでる? 離乳食を始めるまでは果汁を与える必要がないっていう話をさんざんしてますよ。 うちなんか8ヶ月の息子に。リンゴのすりおろしのヨーグルト和えとかはあげても 果汁なんかあげたことないよ。 359 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/29 18:53:00 ID:ZUfY7t3O ゴメン、ちゃんと読んでなかったかもorz でも回答ありがとう。 今度はちゃんと読んでから書き込むようにするよ。 360 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/29 19:40:01 ID:xswgyCAu >>352 おい!大丈夫か? 361 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/29 20:28:39 ID:kNXofNlp >>358 果汁などは遅めにするのが正解だと思うけど、 2ちゃんの情報と現役保健婦さんの情報だったら 私は後者を信用するよ。 362 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/29 20:32:00 ID:WnPpdHY3 娘(1ヶ月半)が鼻を詰まらせてたので、チューブ(口で吸い取るタイプ) で鼻水を吸いだしました。 最初、何度か間違って片鼻を吸い取るとき、もう片鼻を押さえて(つまり 両鼻が閉じた状態)吸ってしまいましたが、大丈夫でしょうか? 体内が減圧状態になって脳に損傷が起こるとかありませんか? 心配しすぎでしょうか? 363 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/29 20:54:29 ID:4fgqWmc7 >>361 6ヶ月までは果汁を与える必要ないってのは 2ちゃんだけが言っていると思っているの? 現役保健婦さんは、現役ママさんより新しい情報にウトイと感じませんか? 仕事でやっている人と実際自分の子のためにやっている人の違いだよ。 364 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/29 21:08:15 ID:kNXofNlp 私が言いたいのは、358さんの言い方が 「2ちゃんのログに書いてあるでしょ、ちゃんと読まなきゃダメじゃない」 という、あたかも2ちゃんの情報が確実に信用できるものだと 言いたげなニュアンスだったので気になったということです。 果汁うんぬんは関係ないです。私も当分果汁をあげるつもりはありません。 365 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/29 21:11:36 ID:/YPSwzI2 6ヶ月娘、寝返りバリバリ。もうスリーパー使えないのかな・・・ 夜も寝たまま寝返り、腕をつっぱるも眠いので頭が落ちる。 フラフラ酔っ払いのように布団の上をさまよってるし。 ママソは眠いが、わらけてくるよ。 366 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/29 21:13:13 ID:/z+TL/70 >>364 358だけど、ログをよめばなぜ必要ないかもみんな書いてるし、 まずはちゃんとログ読んでから質問しようよってことが言いたかったのです。 誤解させるような書き方でごめんなさいね。 367 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/29 21:17:00 ID:/z+TL/70 なんかまた変な書き方だな・・・。 早めの果汁が必要ないっていう理由についても、そのソースについてみんな書いているから ログを読んでから質問しようってことが言いたかったのです。 368 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/29 21:23:31 ID:kNXofNlp 果汁不要説のソースあったんですね、見逃してました。 因縁つけてごめんなさい。失礼しました〜ノシ 369 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/29 21:46:29 ID:JpM2W/I6 >>362 その場合、更に口もふさいでなければ大丈夫じゃないかな。 まぁ、両鼻塞がないに越したことはないと思うけど。 あと、鼻から口から全て塞いで吸ったら、脳に損傷がどうこうより 鼓膜に影響があると思うよ。 370 名前:369 メェル:sage 投稿日:04/12/29 21:49:13 ID:JpM2W/I6 >>362 すいません、追記です。 鼻吸い器の説明書をみたけど、片方の鼻を 絶対開けておくようになんて特に書かれてませんね。 PL法とかあるからとっても危険なら注記されてると思いますよ。 371 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/29 22:06:37 ID:JL7hA+KH みなさんは、ベビーせんべいや卵ボーロ等のおやつをあげていますか? 9ヶ月の息子は、与えても食べないので与えていませんが、 周りのママ友は「はーい、おやつよー」って感じで与えています。 必要な物なのかなぁ?悩みます。 372 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/29 22:22:15 ID:9ajyF7lS >371 たぶん他のママさんたちは、 自分がおやつ(お菓子)食べたい→子供も欲しがる →大人用ジャンクフードじゃさすがにまずいかも →ベビー用をあげてみよう という図式なんじゃないかな? 必要でもないし、絶対不要でもないし、個人の好みかな・・・。 373 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/29 22:26:48 ID:yIBUMFhR >>371 うちは大人が外で昼飯食う時やちょっと飲み物飲んでやすむときに せんべい渡してるよ。 大人だけ食ってズルイ、ヨコセヨコセと大騒ぎされるんで。 別にあげなくて無問題ならば、あげないで済むに濾したことはないんじゃないかなー。 374 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/29 22:27:35 ID:kNXofNlp 外出先での補給食としてはお手軽かなあ。 375 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/29 22:58:28 ID:ORIlnT9w >>373 そうそう!ヨコセヨコセって感じになるので、赤ちゃんせんべいを食べさせています。 その後、紙パックかマグの麦茶をストローで飲ませて終了。 せんべいや麦茶は最近与え始めたので、こぼすことも多いです。 9ヵ月になったばかりなのでしょうがないかな? 376 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/29 23:01:02 ID:UiAa6oxJ >>371長文スマソ 色々なものを食べさせることで脳を鍛える育児法が流行ったことが あります。(クボタ メソッド あるいは 久保田競で検索できると思います) 上手に噛んで飲み込むことは、脳が発達していないとできません。 また、味は脳で判断しますから、複雑な味は単純な味より脳への刺激は強い といえます。 ですから久保田式では天才脳を育てるために早い時期から色んなものを食べさせ ます。(特に色んな食感のもの) しかし、最近はアトピーの関係で離乳を遅らせる傾向にあります。 また、子供の脳は外界の色々な刺激を受けて発達するので、食べ物だけ 特別に工夫してもあまり効果はないと思われます。 よって、卵ボーロをはじめとする卵の入った加工食品は今急いで与える 必要はないと思います。 虫歯予防の観点からもショ糖を含むおやつは望ましくありません。 殆どの食感(べたべた、シャキシャキ等)は普通の食事で得られますから 9ヶ月ではまだおやつに必然性はありません。 強いて言うなら、普通の食事でパリパリした食感を体感することは少ないので、 アワボーロやベビーフードのシリアルなどを、様子を見ながら取り入れられても よいかもしれません。 あまり難しく考える必要はありませんが、 色々なものを食べさせてみたいというお母さんの思いが強ければ 健康に十分配慮したお菓子、果物なら、時間を決めて与えられたら よいのではないでしょうか。 377 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/29 23:36:51 ID:HFehr8Z2 予防接種スレと迷ったのですがこちらで相談させてください。 妹の子が水疱瘡にかかったようなのですが、帰省でうちの子と会わすか迷ってます。 水疱瘡はいずれなるものだし早いうちにかかっておいたほうがいい (かきむしらないから痕がのこらないとか)のかも、と思いましたが、 1歳過ぎのワクチンを注射したあとなら軽くすむらしいし… 皆さんならどうしますか? 378 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/29 23:47:27 ID:QcLoEtc2 >377 病気スレなどでさんざんガイシュツですが、水疱瘡には特効薬があるので かかってすぐ薬を飲めば軽症ですみます。 薬を飲むのが遅れると全身いたるところに水泡ができ、やがて かさぶたができ痕が残ります。 本当なら特効薬を飲むことを前提にこの際かかったほうが良いと 言いたいところですが、時期が年末年始ですから、 いざというときにかけこむ病院があるかどうかで判断されることを おすすめします。 379 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/29 23:52:43 ID:niFtgk7L >377 8ヶ月の赤連れて買物に行ったら商店街のおばちゃんが 「うちの孫も8ヶ月なの〜。あ、ちょうどきたわ。 水疱瘡やったばかりでブツブツあってかわいそうなのよね」 ・・・速攻で帰って来ました。 年末年始に発症したらたまったもんじゃないし、 なるなら早めになったほうがいいにしても、 せめて言葉で自分の意思を伝えられるようになってからがいいかな〜と。 ま、考え方はいろいろですが。 380 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/29 23:59:32 ID:p6ytPa1E 潜伏期間が2〜3週間あるらしいから まあ覚悟の上ってかんじかな?水疱瘡。 年末年始を越えてかかるんじゃない? 381 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/30 00:01:58 ID:/pAYhg2y >378 ありがとうございます。病気スレもみてきました。 が、ここでまた質問なんですが、かかってすぐ薬を飲むとのことですが、 それは潜伏期間中なら大丈夫なんでしょうか? それとも元旦にかかったら次の日にはもう飲まなくてはいけないのでしょうか。 3混2回目の接種が1月12日の予定だったんですが、 元旦に帰省せずそっち優先させたほうがいいのかな… >379 そうですよね。せめてなにか飲ませろや痛いんじゃヽ(`Д´)ノ ゴルァが言えるように なってからのほうがいいのかな… 382 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/30 00:07:44 ID:/pAYhg2y >>380 レスありがとうございます。 大体1月半ば発症になるんですよね。 覚悟がなかなか決まらないのがあれなんですが。 383 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/30 08:55:15 ID:HODvDhBi >381 潜伏期間に飲ませることはムリ。 まだ水疱瘡かどうかもわからないのに抗生物質飲ませるの? ポツポツが出始めた時に(水を持つ前)診せて、確定したら軽いよ。 ただ、やはり一歳前の子はもう一度やる可能性も高いのでムリにかかるような 所に行くべきではないとは思うけどね。 3混を優先させたいならばなおさら(あまり急がなくてもいいが)。 まぁ必ずもらうとは限らないから。 384 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/30 10:51:44 ID:qYtEGz0j べびーにおやつ の話題だけど、 生協とか、健康食品店とかに売ってるお菓子は添加物が少ない(無い)し、離乳食にも使えるから、そういうのを選んであげれば良いんじゃないかな? うちは、いまだに大手メーカーのお菓子はあげた事無い(1歳)。 385 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/30 11:51:09 ID:Ii77MxSJ うち(11ヵ月)は長時間の外出時だけ、 食事やおっぱいの間があく時におせんべいやビスケットを おでかけだから特別にね、と言って食べさせています。 大手メーカーのも買うけどなるべく添加物入ってないもの選んでます。 今はまだこども自身があまりわからないからいいけど 考えが違うママが隣でほいほいあげてるのを見ると ちょっと複雑… 386 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/30 12:06:28 ID:aNSAlqZv 6ヶ月になる男児です。 最近夜寝る時になると、ものすごい大声で泣きます。 私が抱くと止まる事が多いですが、夫が寝かしつけようとすると とんでもない声で30分以上泣いています。 普段からお風呂も夫と入ってるし、よく抱っこもして遊んでますが どうしてだろうと悩んでいます。 私の姿を探しているようにも見えます。 こういう事はよくあるものなのでしょうか。 このままでは夫が寝かしつける事が出来ません。 良い解決法があれば教えて下さい。 387 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/30 12:37:08 ID:RpU/N3KK アカ4ヶ月。 顔にフッっと息を吹きかけると、びくっと反応します。 泣いている時にすると、一瞬泣くのを止めます。 おもしろいよ。 388 名前:381 メェル:sage 投稿日:04/12/30 13:03:36 ID:/pAYhg2y >>383 レスありがとうございました。 そうですよね。会わないにこしたことはないかな。 今回は見合わせようと思います。 389 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/30 13:09:41 ID:ZMnvF1np >>386 人見知りなんじゃない? 390 名前:362 メェル:sage 投稿日:04/12/30 13:26:08 ID:R/fq4dsb >>369-370 言われてみれば、そんな気がします。 どうもご丁寧にありがとうございました。 391 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/30 14:33:10 ID:qYtEGz0j 385さん >今はまだこども自身があまりわからないからいいけど 考えが違うママが隣でほいほいあげてるのを見ると ちょっと複雑… これ、すごーいよくわかるよ。 「えー、そんなものまであげちゃってるの??(アイスだったり、チョコだったり、色々)」とたまにビックリする事あります。 でも、何も言わないけどね…。 392 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/30 14:48:23 ID:LNYxDJg4 1ヵ月半の赤がいます。 外気浴はいつからさせたらいいのでしょうか?今の時期は避けたほうがいいですか? また服装など注意点があったら教えてください。 393 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/30 14:51:06 ID:8e94r6jB >>385 そういうママさんは、上の子がいたりとかするのかもしれないですよ。 394 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/30 15:35:54 ID:JofWUdij >>385 そんなときこそ、「うちはうち、よそはよそ」で マターリ気にしないのさ。 395 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/30 15:54:38 ID:wjzQA4c9 頭が乾燥してかゆいみたいで ガリガリ掻いているのですが 乾燥用に頭には何をつけたらいいのでしょうか 396 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/30 16:12:47 ID:gCrMUum6 みなさんお赤飯はたきますか? 397 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/30 16:38:54 ID:Py8guee/ >>396 初正月のお祝い? 398 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/30 16:40:35 ID:gCrMUum6 そう。 399 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/30 16:56:34 ID:QvnfWhy7 >>392タンがどの地域にお住まいかわからないけども この時期だったら日中の暖かい時間にお庭に出る程度が無難では? 風邪をはじめいろんなウイルスが飛び交っていそうだから 大勢人がいる場所はまだやめた方がイイよ。 服装は・・個人的には首まわりとかを冷やさないような感じがおすすめ。 400 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/30 17:22:04 ID:Py8guee/ >>398 知らないので、教えて欲しいんですが、 赤飯は、初正月の時に 炊くものなの? 401 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/30 17:23:45 ID:C3bT319u >>387 それ、赤ちゃんの反射のひとつだよ。 ビクッとするし、あんまりやったら可哀相だよー。 402 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/30 17:25:39 ID:ZMnvF1np 大雪な昨日今日の東北在住。 雪がいったん収まったので、ちょっとだけ防寒着きせて雪を触らせてみようと玄関先へ。 ほんの2〜3分だけど、見慣れた世界が一新していて赤サンはしゃぎ過ぎ。 以来、窓のそばにお座りして外を眺めては奇声を発してます。 そんなに雪が好きなのか(w 掃除したばかりの窓が赤さんのよだれでベタベタだよ…orz 403 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/30 17:30:54 ID:dkpR9nMv 赤@1ヶ月で今実家里帰り中です。 私はおっぱい以外で赤をだっこできず悩んでいます…。 母や妹がだっこ独占、おっぱいを欲しがった時だけ私に「はいおっぱい」って渡されます。 赤と遊んだりだっこしたりしないで、おっぱいだけで私をママだと分かるのでしょうか? いい親子関係が築けるのでしょうか? グズって私がだっこしてもおっぱいを探すだけで泣きやみません(おっぱい飲ませれば泣きやみます)。 もうすぐアパートに戻るつもりですが、このままで大丈夫なのかと不安です…。 404 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/30 17:41:59 ID:66ggju3C >>395 ウチの1カ月も頭、乾燥しまくり白いかさぶただらけです。風呂以外にこまめに石けんとガーゼでふいてますよ。風呂で頭あらうときはベビ用ブラシで叩くように洗ってます。 405 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/30 19:18:56 ID:9Dg+epFE >>403 多分、赤ちゃんは慣れない環境で他人に抱かれまくって、疲れて泣くんだよ。 自宅に帰れば元に戻るから大丈夫だと思うよ。 406 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/30 19:21:45 ID:LlDW6Ix3 >403 私も4ヶ月前同様の体験をしました。 里帰りした時、何かにつけ赤を抱いて寝付かせるのは母でした。 自分が母親失格のような気がして、とても悔しく感じたのですが いくら言っても「今は産後で体が大変なんだから、休んでおきなさいよ」と 普段強引な母ではないのに、この時は聞き入れてくれず。 私も帰る間際になって「ちゃんと家でやっていけるのか」と不安になった のですが、いざ帰ってみたら心配無用でした。 (勿論、赤もまた環境が変わったので、生活のパターンをつかむまでに 少しはかかりましたが) 「赤ちゃんはお母さんをちゃんと分かっているからね」と入院中、 病院の助産師さんに言われてほっとしたことがあったのですが、 そのことが家に帰って実感できた気がしたよ。 407 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/30 20:48:39 ID:O2I6pX/u >>403 私も里帰り中、やはり親や妹たちが興奮して ぎゃ〜ぎゃ〜騒いで抱っこして、 赤ちゃん興奮していたな〜。 405さんのいうように、赤ちゃん疲れてるんだろうね。  うちも、家に戻って静かな生活になったら、 興奮することもなくなり、なんだか落ち着いたな。 新生児は特に、環境の変化やなんかに敏感だね。  実は、あんまり実家ががちゃがちゃうるさく、 私も赤ちゃんも休めなかったので、喧嘩して 実家を飛び出しました・・・ 408 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/30 20:50:29 ID:5hdebG1F >403 困った実母さんと実妹さんだねぇ。 正座させて子一時間ほど問い詰めてやりたいくらいwだが、 もうすぐ旦那さん&赤タンとの3人生活が始まるんだよね? それなら、赤タン&>403タン2人の時間が十分に取れるはずだから アパート戻ってからいっぱいいっぱい抱っこしてあげなはれ。 大丈夫、ガンガレ! 409 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/30 21:12:08 ID:HdxEirAF >>404 それは拭きすぎで返って乾燥させすぎな希ガス・・・ 風呂以外に石鹸つかってるの? それは赤には刺激が強すぎるよ。 石鹸は一日に一回が限度。それ以上は肌荒れのもとだよ。 かさぶたは脂漏性湿疹じゃないかなー。 オイルでふやかして、そっとくしを通す程度にして 叩いたりなんかしちゃだめだよ。 410 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/30 22:35:33 ID:ieuYc4AP >>403 その頃入院しちゃって赤は実母&妹に任せて居たけど ダイジョーブだった。 退院後、赤の反応とかかなりガクブルだったけどね、無問題。 そういえば赤はお母さんを母乳の匂いで判断するらしいし、 そういう意味では私より安心なんじゃないかな…。 ただ本人が辛い以上精神衛生上良くないし、里帰りが終わったら しばらくは夫婦で赤のお世話、辛いと思うけど、 いっぱいいっぱい可愛がってあげて下さい(*´∀`) 余談だけど実母と私は体臭が似ている(背中とか首とかの匂い?)w だから赤も平気だったのかも。 …いや、微妙だorz 411 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/30 23:26:52 ID:Ik+OD5I4 3ヶ月になったばかりの赤、うつぶせにすると嫌がって大泣きするんです。 頭もほとんど上がらないし・・・ 現在体重7,5キロ、顔も大きからそのせいなのかな?? 3ヶ月くらいの子って、みんな頭あげられますか? 412 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/30 23:35:36 ID:DYD/inXC >411 うつぶせが嫌いな子もいるよ 首が据われば自然と頭も持ち上がるようになるのだから マターリ汁 うちの息子@11ヶ月は首すわりは4ヶ月過ぎてからだった 3ヶ月検診では医師に引き起こされてもだらーんとまるでやる気なし 要観察と言われなかったので息子の成長を見守っていましたよ。 11ヶ月の今はいはい、つかまりだちはほぼ完成 まだ伝い歩きしないし、ひとり立ちもまだだけどいつできるようになるかな? って楽しみにしてる 411サンも検診で無問題ならマターリして 赤ちゃんと一緒に遊んであげてくださいな 413 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/30 23:35:37 ID:P9+34NfD >>403 それはお母さんと妹さんに抗議していいんだよ。 「私は身の回りの世話をしてもらいたくて里帰りしてるんであって、 赤ちゃんの世話は私がする。 たまには抱いてもいいが、赤ちゃんを独占はヤメレ!母親に返せ!!」 でも、もうすぐ帰るんなら、この問題は解決したも同然。 1ヶ月やそこらで親子関係がどうこうなったりません。 これからですよ、これから。 414 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/30 23:36:35 ID:6sgCP4Ij >>403 赤ちゃんはお母さんが大好きだから大丈夫。 問題はあなたの心だよ。 母や姉は良かれと思っていろいろしてくれたのかもしれないけれど 赤ちゃんを産んで母性本能全開のあなたにとって 抱っこしたり触ったりするコミニケーションが出来なかったのは とてつもないストレスだったと思う。 だからお家へ戻ったら好きなだけ赤ちゃん抱っこして おっぱいあげてツンツンしたりクンクンしたり楽しんでください。 そうすることで母性ホルモンが分泌されて 赤ちゃんのこともっと愛しくなるし、お母さんとして自信もつきます。 頑張って! 415 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/30 23:38:10 ID:hBAVCfoe 7ヶ月になる娘なのですが…這い這いを始めてからというもの、私が遊んであげようと思っても 這い這いをして一人で遊んでいます。抱っこしてもきょろきょろして、なかなか落ち着いてくれないし。 それに、仕事が忙しくて一日5分くらいしか相手にしてくれない旦那の姿を見るとニコニコしているし。 私には、あんな笑顔を見せないのに。何か私って何なのかしら?ってとっても鬱になってしまいます。 このサイトに来て、後追いで手が掛かるって言う書き込みを見ると失礼ながら羨ましいなんて思ってしまいます。 皆さんは、どのように遊んでいますか? 416 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/30 23:43:21 ID:Ik+OD5I4 >>412さんレスありがとうございます! 嫌いな子もいるんですか、安心しました! マターリいきます! 417 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/30 23:44:30 ID:QdY+F1ot うちの子も3ヶ月半ですが、うつぶせを嫌がりはしないものの まだちゃんと頭を上げられません。頑張ってるんだけど ほとんど上がらず、鼻が塞がって息がし辛そうに思えて、すぐやめさせてしまいます。 けど大分首がしっかりしてきたのであまり気にしていません。 418 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/30 23:54:01 ID:HdxEirAF >>415 周りに興味シンシンなんだよ。 でもそれは全部ママンがそばにいてのこと。 ママンは空気、パパンは珍しいおもちゃ。 親切な人が・・のスレの>>454にも似たグチ書いてあったからレス見てみ。 きっと>>415がそばにいない事に気付いたら 赤はそんな風にゴキゲンで探検なんかしないと思うよ。 419 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/30 23:55:27 ID:HdxEirAF って、今見てきたら、誘導されていたのねorz ID違ったから気付かなかったよ。 420 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/30 23:59:36 ID:O2I6pX/u >411 3ヶ月なったばかりで、うつぶせで首がぐいっとあがったら 検診でかなり驚かれたよ。 ってことはまだまだ上がらなくていいってこと。 たしか四ヶ月くらいで据わるらしいし。  2ヶ月のころ、毎日少しの時間でいいからうつぶせにして 練習させてねって言われたよ〜 思い出したときにたまにやっていたけど、 最初はなかなかしっかり上がらなかったな〜。 421 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/31 00:00:18 ID:kLJ9QPId >>415 一日5分のパパを喜ぶのは、レアアイテムだからだよ。それに415タソもパパが 帰ってきたら喜ぶでしょ? それを敏感に感じて、パパ=うれしい事になって いるんだと思うよ。 ハイハイの赤ちゃんは今までと違っていろんな物を自分で見に行く事ができて、 めずらしくてきょろきょろしているんだと思う。そのうちすこしだけど落ち着くよ。 大人が観光地にきて、あっちこっち見学してまわっているのと同じ。 で、遊び方ですが、私はハイハイ追いかけっこがお薦め。ハイハイするベベをハイハイで 追い掛ける。ベベがとまったらこっちも止まる。おもしろいよ〜 422 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/31 00:13:39 ID:R4VGlHTx >414 読んでて4ヶ月前の自分を思い出した 本当にその通りなんだよね 母性本能全開なのに泣いてる赤を連れて行かれたりして 親切で言ってくれている母親の言葉を曲解したり 体が元に戻って落ち着くと周りの人との距離がバランスよくなってくるんだよね 403も心配しないで家に帰ったら赤といっぱい遊んであげてね 423 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/31 00:19:41 ID:JsUKk2Qb レアアイテム…ワロタw 子供が旦那を見てごきげんな時、そこですかさず『○○ちゃんはホントにパパが好きなんだね〜』と旦那をヨイショだよ! 旦那の母性(日本語おかしいな。親としての本能かな)ってのは、女性と違ってゆっくり育つからさ、こういう機会に旦那に、子供かわいい…自分の子供だ…、と思わせるんだよ! 旦那の協力が得られるようになったら、育児はぐんと楽になるよ〜。ガンガレ! 424 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/31 01:46:50 ID:bDKjXVGd 相談に乗っていただきたいのですが・・・。 今月はじめにムチュメ@4ヶ月がBCG受けてきたんですが、小児科の先生に 「1週間位したら膿み見たいのが出てくるから」と言われました。 しかし20日以上たった今もそんなもんは出てきません。 気にする事はないんでしょうか???教えてチャンでスマソ。 425 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/31 02:01:56 ID:oDv4plq6 >424 「予防接種で、抗体が良くできているほど良く腫れたり膿がでたりする」 とかをよく耳にしますが、あんまし信憑性はないみたいです。 気にしなくて良いよ。 426 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/31 02:06:14 ID:1VlHTnZH 先生の言い方が悪い。 「膿みたいなのが出てくる場合もあるけど心配いらないから」 が正解ですね。 もちろん出てこなくても心配ないです。 427 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/31 02:56:22 ID:bDKjXVGd >>425>>426様。 レスありがとうございました!! 内心「うちの子どっか変???」って心配だったので 安心しました。赤いぷつぷつがまだかすかにあるので お風呂でこすらないようにしています。 本当にありがとうございました。 428 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/31 03:32:05 ID:MbSIUag4 アカ@1ヵ月半です。 アカはもう9時間まともに寝ません…うつらうつらと1時間位した程度。 何をしても泣くし、泣きやんでもガチガチに目を開いて寝そうにない パイ→げっぷ(なかなか出ない)→おむつ替え→げっぷの続き で、パイから時間が空くので再びパイ このループです… さっきアカ大泣きして、私の疲れもピーク。 「もーっ!どないしたらいいんよう!」 っと言った瞬間 ゲフゥという大げっぷ。 その後1分で静かに寝ました。 やっと寝れる! さっきまでのイライラもどこえやら。 あっけなく解決しました… あー疲れた… 429 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/31 03:47:56 ID:bDKjXVGd >>428 モツカレー!!そしてガンガレ!! 430 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/31 05:30:44 ID:hY1ilWuO >428 もつかれ〜!! 寝ない原因はゲップが出なくて 胃が重い感じだったのかな? 眠ってくれてよかったですね。 私の赤さん@40日、ダンスィ。 さっき授乳とおむつで起きて、寝かしつけたついでに ここ見てます。 黄昏泣きなのか何なのか、夕方4時くらいから 寝ない時間帯になってきて、夜11時くらいまでウトウトが続く。 一緒に添い寝すると赤さんも寝るけど、 自分も寝ちゃうと、家事が出来ない…。あきらめるか…。 431 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/31 08:44:30 ID:mGvVdMu8 >>425 BCGって、腫れたり膿が出ないと、抗体ができてないから失敗で、 やりなおさないといけないって聞いたけど、それも迷信なの?? 432 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/31 09:36:41 ID:MmcYf0F5 >>431 >>426 433 名前:411 投稿日:04/12/31 10:25:34 ID:NFzEUi18 レス下さった方、ありがとうございました。 @が嫌がらない程度に少しずつ練習させてみます! 434 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/31 11:07:03 ID:Fs6kzcAj >>424 それと腫れたり膿が出たりするのって もう少し後だったような希ガス。 1ヶ月くらいたってから思い出したように腫れてきたよ。 周りもみんなそんな感じだった。 435 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/31 13:57:08 ID:TOCYJrTY >>405さん,406さん,407さん,408さん,410さん,413さん,414さん みなさんレスありがとうございます、>403です。 母も妹も赤をかわいがってくれるのは嬉しいけど、 おっぱい以外私は必要ないみたいで悲しくなっていました。 私がだっこしても泣きやまず自信もなくなっていたし。 だけどみなさんからのレスで元気出たし、 「どうせ私なんて」みたいな気持ちは捨てて泣いても赤をだっこしてやろう!と思えました。 泣いても泣いても号泣してても私がだっこしてて大丈夫ですよね!根気強く頑張ります。 本当にありがとうございました。 436 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/31 17:29:30 ID:uUda25cK 赤さんと一緒にお風呂に入るのに、バスチェアを購入しようと思っています。 候補としてトミーの「たためるバスチェア」があがっているのですが、 実際使っている方、使い心地はどうでしょう。 過去ログに「プラだから頭をゴチゴチぶつける」とあったのが気になっている んですが、他におすすめのバスチェアなどありますか? 転勤族なので、折りたためるものキボンです。 437 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/31 17:46:24 ID:p1WswqoI 携帯からで読みにくかったらごめんなさい。うちの赤@5ヶ月、たためるバスチェア使ってます。私はタオルを敷いてますよ。座らせる時もひんやりしないし、おすすめです。 たたむと場所を取らないので、買って正解でした。 438 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/31 18:12:02 ID:DX7t1nbn >>436 私は浮き輪派です。 この時期でも寒くないし洗い場の場所も取らないし 使わなくなったら畳めるし夏の海水浴にも使えそうだし・・・・(ry 何より赤がプカプカ浮いててくれるから 自分もゆっくりお湯につかれるのがイイ!ですよ〜。 439 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/31 22:51:58 ID:r/Y+ondG 11ヶ月の男の子です。2〜3日前から黄色いすっぱい匂いの下痢が続いています。 食欲はいつもより無いし水分もあまり取ってくれません。 大晦日だし、病院もすぐにいけませんのでこのまま様子をみていても 大丈夫でしょうか? 何か気をつけることってありますでしょうか? 440 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/12/31 23:04:53 ID:eghMR3iY >>439 私の持っている本には、 下痢で食欲がなくなり、水分を受け付けなくなった場合には、 診療時間外でも受診するように書かれています。 水分が摂れなくなると、脱水症になる危険があります。 脱水症は、酷くなると命にもかかわります。 水分がとれないようなら、早めに時間外診療をしている病院に行って、 点滴などしてもらったほうが良いと思います。 どっちみち三が日は病院が休みなので、 今日これから受診するのも、明日受診スルのも似たようなものかと・・・。 不安なまま年越しして三が日明けるのを待つよりは、 きちんと診察を受けた方がいいと思うのですが、どうでしょうか? 441 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/31 23:17:20 ID:r/Y+ondG >>439 ありがとうございます。水分は全くとらないわけではなく少しづつは 飲んでる状態です。機嫌はいいんですよね・・。 初めての子育てで、初めての下痢なんです。。 明日も同じ症状であれば、時間外も考えようと思います。 ありがとうございました。 442 名前:439 投稿日:04/12/31 23:18:28 ID:r/Y+ondG すいません。↑440さんへのお礼でした。 443 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/01 00:56:21 ID:Dtio+VWg >>436 437さんと同じく、私もタオルをひいて たためるやつ使ってます。 頭の位置にはもう一枚タオルひけば 無問題です。 444 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/01 11:51:45 ID:qKo6Gql5 今朝、初漏れ(うんち) 445 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/01 12:24:04 ID:sKj2Mot6 >>444 おお!オメ!新年早々運が溢れましたな!w やっぱり人少ないね。みなさん帰省やら大変なのかな?体調悪いお子様、早く良くなりますように。 それでは私もトメと戦ってきまっす!w 446 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/01 12:35:20 ID:CESxRxBa >>444 うちは初アーチw みんなあけおめ。 447 名前: 【中吉】 【53円】 メェル:sage 投稿日:05/01/01 12:41:29 ID:cb1M1NcC あけおめ。ことよろ。 448 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/01 12:41:30 ID:DNKPRncn あぶー!あぶー!と人を呼んで寝返り手伝え!攻撃w てあんたまだ首も据わってないのに。それも自力じゃほとんどできない ので夫がほとんどやってあげている。。それで意味があるのか、我が子よ 449 名前: 【1412円】 【末吉】 メェル:sage 投稿日:05/01/01 13:05:12 ID:/q8vve+1 あけましておめでとう! 初正月、何もそれらしいことしなかったけど お祝箸でお煮しめの芋とにんじんを食べさせてみた(9ヵ月半) もぐもぐ食べてくれたわが子に幸せを感じる元旦でした。 450 名前: 【大凶】 メェル:sage 投稿日:05/01/01 13:16:09 ID:HPG40s6b あけましておめでとう! 今年もお世話になります。 451 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/01 13:56:07 ID:s/xm8kIz 初パイ、初ゲロにてかなーり流れる。残念! 452 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/01 13:56:29 ID:HFjDqpT9 >>436 たためるバスチェアも、ウキウキウッキーも買いました。 でもどっちもお風呂で使ってません…。 バスチェアは、冬は寒いし、使用後拭くのが面倒になり(ダラ過ぎ?)、 今は料理をする時に時々座らせておくのに使っています。 ウッキーは見ただけで泣くのでしばらく放っておきました。 少しずつ慣らせようと床の上でウッキーに座らせ、紐を引っ張り遊んであげてます。 結果的にどっちもお風呂では使っておりませんが、 そんなに高い物でもないし、何とか他で使えてるので、 失敗じゃないよね!と思うようにしています。 ちなみにもう8ヶ月なので、お風呂では一人でお座りさせてます。 でもそろそろ動き回るだろうから、バスチェアで固定かな。 たたむと本当にコンパクトになるのでお勧めだとは思います。 453 名前:436 メェル:sage 投稿日:05/01/01 15:06:01 ID:NSXmsS/c レス下さった方ありがとうございます。 自分も思い切って両方買ってみようかなw 地元に赤ホンが無いので通販するしかないわけですが、高い代物でも ないのでチャレンジしてみます。 赤さんと初お風呂、ドキドキだなぁ〜!注文したバスローブいつ来るんだろうorz 454 名前:452 投稿日:05/01/01 15:29:30 ID:zALbNpI3 >>453 頭ゴチゴチの件ですが、最初のうちはタオルを敷いていましたが、 面倒なので今は何にも敷いていません。 赤の扱いが荒っぽい私の真似は、しない方が良いのかもしれませんけどね。 お風呂で使う時は、シャワーで少し温めてあげるくらいはした方が 良いとは思います。 冬の間は、ウッキー使えるといいですね♪ 455 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/01 15:32:13 ID:sGO7HKmI 離乳食始めて以来1週間滞っていて年越していたウンチがやっと デタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 今までは完母なので多少出なくても心配しなかったが、さすがに今回は そろそろ受診なのか?と戦々恐々ダターよ。 ついでに2歳の姉も三日ぶりにデタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 二人揃っておめでたい…のだろうか… 456 名前:436 メェル:sage 投稿日:05/01/01 15:49:12 ID:Cf1f4agM >>454 冬場は寒いですもんね。北海道だからなおさらです。 赤が風邪ひかないように気をつけてあげなければ! ところでまた質問で申し訳ないのですが、沐浴後のおっぱいは 授乳間隔に関係なくあげるものなのでしょうか? 完母で白湯などはあたえていません。 457 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/01 18:35:24 ID:eOUDqShv ウキウキウッキー、便利で使ってるんだけど どうも赤が前のめりになってしまいます。 泣きはしないんだけど必死にふんばってるような気がして・・・。 すっぽり納まるコツはあるんですかねぇ。 うちの子大きいからだめなのかな・・・。 458 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/01 20:26:37 ID:VkqT0P7r 4ヶ月の息子ですが旦那がちんちんの 皮がむけてない、むけない気がするといいます、 何ヶ月でむけて来たりするのでしょうか すごく旦那が気になっているみたいで 459 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/01 21:09:14 ID:GZiI51Tf 私もウキウキウッキーみたいなのをネットで買ったんだけど ウチの赤@5ヵ月は足がスムーズに入らなくて使わずじまいになってしまった 太もも太いのかなー、ウチの赤さん?私の入れ方がマズイんだろか? 夫と二人がかりでやっと入れられるんだけど、それじゃ意味無いんだよね‥。 460 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/01 21:24:53 ID:lVr0eGqs >>458 何ヶ月って・・・・orz 普通は思春期頃に剥ける子は剥けるものだと思うが。 ズルムケの赤なんてキモいじゃん。 461 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/01 22:22:17 ID:6rHccgIc >>458 心配なら、6ヶ月健診や9ヶ月健診、1歳児健診で聞いてみるといいよ。 私は6ヶ月健診と9ヶ月健診を別の小児科で受けたので、 それぞれの先生に聞いてみました。 先生が剥いてくれて、包茎じゃないと言ってもらえました。 462 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/01 22:55:31 ID:+9GggffA ほんとにむけるのは4割だから心配しなくていいよ。 463 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/02 00:14:00 ID:gfG1Pf/y >>458 このスレをよみなされ http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1093609306/ 464 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/02 19:52:00 ID:h0lZFCfd ちょっと前に行った1ヶ月検診で、 「泣いたからってすぐおっぱいをあげるんじゃなく、遊んだりしてあげて。 なんで泣いてるか泣き声でわかるでしょ?」と言われました。 泣き声でなんで泣いてるか…みなさん分かりますか? 1ヶ月の赤相手に「遊ぶ」って何をしたらいいのでしょうか? 465 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/02 20:15:14 ID:/2iNfc7c 歌を歌いながらおててを動かしてみるとか? 夫にいらいらしてお風呂の準備をする気になれません。 だからって今日赤をお風呂に入れないのは母親失格 ですか。 466 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/02 20:28:13 ID:VzP9unlm 一日はいらなくったって死にゃしない 入らなくてヨシ! うちも一向に旦那帰って来ないからもう電気消して寝てやる イラついて何もやる気せん 467 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/02 20:40:29 ID:/2iNfc7c はい。明日念入りに洗ってあげます。むかついてるときって何も やりたくないよねー私もご飯作る気力がなくて宅配とって一人でそそくさ と食べて電話かかってきても無視して旦那帰宅しても寝たふりしたこと あるよー。 468 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/02 21:18:34 ID:eE5z0TwX ちょっとお聞きしたいんですが。 義弟夫婦の赤ちゃん6ヶ月は暖房なしの家で 室温10度で暮らしているそうなんです。 うちの子7ヶ月は20度弱で過ごしていますが、 義母から過保護みたいにいわれてショックです。 この間我が家に義弟夫婦がきて、 そこの赤ちゃんはのぼせてしまいました。 室温10度でも適応して風邪もひかないものなんですか? うちがあったかすぎ? どちらも肌着+カバーオールです。 469 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/02 23:32:23 ID:ch6/LT/n >>465 いんじゃない?赤さんも、お母さんがイライラしながら風呂入れるよりも ニコニコして一緒にねんねの方がいいと主。 真夏じゃないんだし、一日くらいどってことないよ。 >>468 義弟んちにも義弟んちなりのポリシーがあるのかな? 10度は寒いと思うけど、人んちのことはキニシナイ! うるさい義母もスルーしる。20度は適温だと主。 470 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/02 23:45:51 ID:PnVoSeqk 今日、生後1ヶ月の娘が1m位の高さから転げ落ちてしまいました。 落ちた時の状態はうつ伏せですぐに抱き上げましたが はげしく泣いていました。 それから10分後位に何も無かったかの様に眠りました。 今も元気ですが大丈夫何でしょうか?みなさんアドバイスを お願いします。 471 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/02 23:47:26 ID:FYVQSfMI 7ヶ月娘、高ばい気味なのはいいけど足の親指の爪がボロボロに欠けて血がにじんでるorz 手の深爪の次は足か…。欠けまくって親指の爪が伸びるヒマがない。絆創膏で カバーしてるけど、欠けずに済む・少しはマシな状態になる良い方法はないものでしょうか。 472 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/02 23:58:30 ID:QO8hJN3u >>464 最初はなんで泣いてるかわからなくて悩んだけど なんで泣いてるか考えるようになってから 少しずつなんとなくわかるようになってきた。 勘違い繰り返しながらだけどね。 要は泣いたらとにかく必ずおっぱいだ!と決めつけずに いろんな可能性も頭に入れながら様子をみれ、と言いたかったのかと。 遊びは手や足を曲げ伸ばししてあげたり、ナデナデしながら話したり歌ったり。 >>468 好きずきだと思うけど? 確かに昔は暖房のない極寒の中で育児したんだし。 うちの実家はめちゃくちゃ暖房たくんで、大人でものぼせるよ。 赤は半袖で過ごさせないと、顔が真っ赤になってかわいそうな程。 でもトメに過保護よばわりされるこたないから、ヌルーヌルー。 >>470 まずモチツケ。 どこに落ちたのかわかんないけど、外傷はないのかな? 48時間様子みてな。吐いたり、顔色がおかしかったりしたら病院へ。 念のためいつでも出かけられるように 荷物だけ作っておくと安心(おくるみ、保険証、財布、オムツミルク等) 私も落っことしたことあるから気持ちはわかるが、あんまり自分を責めないように。 473 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/03 06:39:23 ID:3iwxd4/T 生後10日の男の子なんですが、昼間は3〜4時間寝るのですが 夜中になると1〜2時間で起きてしまいます。 昼夜逆転しているのでしょうか。。。? それともたまたま? 474 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/03 08:01:12 ID:ikgLrWm7 >>473 たまたまでしょう。生後10日の赤ちゃんに朝も昼も夜もありませんからぁ。 昼夜のリズムが付くのは2ヶ月頃からだったと思うよ。 475 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/03 08:24:52 ID:UajVkvgz >>468 どちらの室温も親の判断でいいと思いますが 20度は暖かすぎではないと思います。 義弟ベビちゃん、20度でのぼせてたら デパートやらなんか連れて行けるのかなあ。 476 名前:470 メェル:sage 投稿日:05/01/03 09:27:11 ID:oQb6PQba >>472さん アドバイスありがとうございました。 幾らか楽になりました。 今のところ娘は元気です。 477 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/03 09:35:01 ID:9+T62aIP 10度の部屋なんて私が耐えられない・・・。 478 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/03 10:04:35 ID:phGVL8t5 >>464 一ヶ月の頃なんて全然わからなかったよ〜。完母だったので足りないのか?と泣く度「パイどぞー」とやっていて ある時「え?パイ?いらないんだけど…」と言わんばかりの戸惑った顔をしたので(マジでw) 「泣く=パイじゃないんだ…」と反省しw ゆらゆら抱っこやら歌を歌いながら歩き回ったりし始めました。w 寝ぐずりだったみたいで泣き止んで寝ていくようになって「ほぉ、こうやって寝かせばいいのか」とわかったよ〜。 「遊ぶ」ってのは泣いてない時にするんじゃないかと思うけどもどうかな。歌ったりしたら泣き止むよって事かな。 一ヶ月ならお顔とかお手手にほっぺすりすりしてあげたりするくらいかなぁ。 479 名前:468 投稿日:05/01/03 12:05:50 ID:5bKLg8sW レスありがとうございました。 ついつい比べられるので、 ちょっとストレスたまってました。 これから頑張ってスルーします! 480 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/03 12:30:35 ID:MOa1oNzs 生後二ヵ月、約5キロ。 Sサイズのおむつがいつのまにか半ケツになります。 新生児の頃からですが、動いて下がってくるみたいです。 よくあることなんでしょうか? 481 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/03 13:22:01 ID:Yb4mx8v0 >>480 着け方が悪い、オムツとの相性が悪い、サイズが合わないのどれか。 482 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/03 14:16:29 ID:yRMsvCH5 >>480 前後均等ではなく、後ろを長めにとってつけてますか? あとボディ肌着(股のところをスナップで止めるヤツ)をつけるとオムツが いい感じに止まります。前開きタイプなら首がすわってなくてもOK。 ユニクロの3枚1500円のを愛用してます。 483 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/03 18:12:14 ID:PaEmgzzF もうすぐ4ヶ月の息子、私の風邪がうつったのか、 咳と鼻が酷いです。 先週の火曜に近所の「内科・小児科」に行ったら、 「6ヶ月に満たない赤ちゃんは風邪なんてひかない。 喉が赤いけど風邪ではない。風邪薬出しておきます」 と、意味不明の事を言われた。 もらった薬を飲んでも改善せずどちらかと言うと悪化し、大晦日に休日診療所を受診。 はっきり「風邪です」と言われ、薬3日分もらいました。 (休日診療所なんで、最長3日分しか出せないとの事) 熱が出たりおっぱいを飲まなくなったら再受診して、 そうでなければ、一般の病院の正月休み明けまで様子見するようにと。 今朝薬が無くなり、熱は無くおっぱいも飲みますが、とにかく鼻が苦しそう。 元旦から同じ市内の実家(車で30分)に帰省しており、実家の近所に評判の良い小児科があり、 自宅近くには「内科・小児科」が数件あるだけで小児科専門はありません。 明日休日診療所に行ってその後は自宅近くのこの前とは違う医者に通うか、 明後日の正月休み明けに実家近くの「小児科専門」に行くか迷ってます。 長々と書いてしまいましたが、みなさんならどうされますか? 484 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/03 18:21:46 ID:P1bG7g2W >464です。レス下さった方ありがとうございます。 泣いた!泣き止ませなきゃ!と焦らず、 パイ以外のことをしてだめならパイ、という考え方でいいのですね。 おむつとの2択しか私にはなかったのがだめなんですね。 それに「遊ぶ」も何か特別なことをしなきゃいけないのではないんですね。 私いろいろ考え過ぎてたようです、、、。 気楽に赤とコミュニケーションとれるように頑張ろうと思います。ありがとうございました。 485 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/03 18:29:02 ID:eds3uJhj >>483 車で30分なら小児科専門(しかも評判が良いならなおさら)といいたいとこだけど、 一度行ってみて、自分と赤さんにあいそうだったらその後も行けば良いし、駄目だと思ったら他の医者へ。 車で30分なんて、田舎者なうちには当然の距離だよ…orz… あと、お鼻吸ってもらうだけでもずいぶん楽そうになるよ<うちの娘。 また明日も行きます。(年末からの風邪が治らない…) 486 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/03 18:30:36 ID:zpt6YbrK >>483 大変ですね。 薬を飲んで少し症状はよくなったようですか? 熱がなくても咳がひどいというのが気になります。 というのも、うちの赤2ヶ月の時、 熱なし、ミルクの飲みそれなりという状況で咳がひどく、 近くの病院で「風邪」と診断を受けたのですが、 毎朝顔を真っ赤にして咳き込むようになり、 総合病院で診察してもらったところ、 「気管支炎」と診断されたことがあるのです。 私なら、症状が改善しないなら、 実家近くの在宅or休日診療の小児科担当医を調べて、 まずそこに行きます。 487 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/03 18:46:45 ID:+g9dnWeA >483 おっぱいを飲まなければ、っていうのは脱水症状になる前にってことだろうから、 熱も引いておっぱい飲んでて、咳込みの嘔吐が続かないようなら、自分の子なら 様子見かな。 もし混んでる所なら、別の病気もらう方が怖い。 気になるのが鼻だけの場合、混んでない耳鼻科で鼻水吸い取ってもらうのが 楽な気はするが、休み明けならどこも混んでるか…。 それにしても、 >「6ヶ月に満たない赤ちゃんは風邪なんてひかない。」 アフォ医者に当たったもんだね…ご愁傷様です。 6ヶ月は胎盤からの免疫の話で、母体が免疫持ってなければ当然かかるという ことを知らんとは…ハライテエ。 488 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/04 01:05:50 ID:3OT6oJNy うちの赤も年末に咳と鼻水で行きました。 石曰く、鼻水や咳が酷くて寝れなさそうな位を 目安にしたら良いよとの事。 489 名前:483 メェル:sage 投稿日:05/01/04 08:48:10 ID:g/YSX0A8 みなさんレスありがとう! 実家の母と相談した結果、休み明けに実家側の小児科へ 行く事にしました。 私自身が風邪だと言う事もあり、ダンナは暫く実家に居ても良いと 言ってくれてるので、こっちで養生したいと思います。 耳鼻科なら、自宅近くにあるので、咳が治まっても鼻が続くようなら行ってみようかな。 とにかく、次行く医者に頼りになる先生がいらっしゃる事を祈ります 490 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/04 09:50:56 ID:WgwBPmN8 今、短肌着、コンビ肌着長袖、カバーオールを着せてるのですが 足がカバーオール一枚で寒いんじゃないのと言われました 皆さんは長ズボンみたいの下着で着せてますか コンビ肌着みたいので、長袖長ズボンの 肌着はあるのでしょうか 教えてください 491 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/04 10:07:07 ID:2WRyBYje もうすぐ2ヶ月の赤ですが、ミルクを飲むときに 空気を一緒に飲み込みやすいらしく 明け方にいつも苦しそうに唸ってます。 ほ乳瓶を変えてみようかと検討中ですが ドクターブラウンを使用中の方に使用感を お聞きしたいのですが? (夜泣き・腹痛がなくなったとか?) 今は母乳実感を使用しています。 492 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/04 10:08:09 ID:8OGsiQ8s >>490 それはうちの赤の場合だと着せすぎくらい。 暑がってバク泣きされる程度だが。 どうしても足に着せたかったら ウニとかにスパッツみたいなレギンスとかあるけれど まだねんねの時期みたいだし かけるもので調節するのが一番と思われ。 493 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/04 11:14:48 ID:iRKjO4s1 3ヶ月にはいって首もしっかりしてきたので、ザブーンデビューを果たしました。 あの顔、クセになりそうです。何度見ても笑える&かわええ 494 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/04 11:17:11 ID:/RvFKogv >491 ミルク育児でGo! 5缶目 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1088387195/l50 495 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/04 13:13:02 ID:yrcNL+bv >>494 ありがとうございます。 過去レスではあまり評判がよくないみたい なので、もう少し検討してみます。 496 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/04 13:20:51 ID:iyhrKKfP >>490 北陸に住んでいます。 短肌着、コンビ肌着、カバーオールも寒冷地仕様のものが売られています。 レギンスとよばれるズボン下も売っています。 タイツも各種あります。 ばっちゃんが毛糸を編んでくれるお家だと、手作りベビー服着せてもらってます。 そういうものが売っていない地方なら着せなくてもいいのでは? 497 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/04 13:28:13 ID:Y/qYG3DR >490 月齢によるよ〜 498 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/04 13:30:34 ID:6QNSeCHl やっちゃったぁ・・・・・6ヶ月の娘のあご肉を ファスナーではさんじゃった。 ごめんなさいごめんなさいいいいいい!! 娘大泣き、 旦那「俺だってズボンのチャックではさんだらないちゃうもん」 正月早々本当に申し訳なかった・・・・ 499 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/04 13:40:21 ID:Go/3yRKt >>491 ウチの娘、ドクターブラウンだろうが、チュチュだろうが、NUKだろうがお腹が張りやすいコだった 検診の度に排気指導を受けたけど、そのときに教えてもらった方法 少しななめに寝かせるように布団を調整したり 飲み終わってから20分くらい抱っこしてるとかでしのいだよ それでもあんまり効果を感じなかった そうこうするうちに、月齢が進んで寝返りを打ったりするようになって解決したみたい 500 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/04 13:58:32 ID:9wTjsAIB お風呂は普段私が担当なのですが、このお正月に赤5ヶ月にしてパパが初の お風呂デビューを果たしました。不安だったので私も入り3人で。 私が体を洗っている間、主人が湯船で赤を抱く姿をほのぼの〜と見ていたら 突然赤の顔が消えた!!主人が頭を支えてた手をすべらせたんです・・・。 硬直している主人に叫んですぐ抱き上げたので少しむせただけで済んだけれど とっさに風呂桶を覗いた時に見えた水中の赤の顔、一生忘れません。 本当に本当にごめんね。ここで懺悔させてください。 501 名前:491 投稿日:05/01/04 14:25:57 ID:9gUeorok >>499 ありがとうございます。その方法で試してみます。 改善しなくても、まったりと様子を見ていきます。 私が張りやすい体質なので、遺伝したのかも!? 502 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/04 14:56:02 ID:n44pNcpo すでに英語聞かせたり英語で話しかけたりしてるママさんいますか? 503 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/04 15:01:57 ID:1R1yCsFN >>500 うちは正月休みの旦那お風呂デビューで、 旦那が赤(3ヶ月)を抱っこしている時に赤がぐい〜んとのけぞり、 その拍子におでこを湯船のふちで強打。 ぐえんぐえん大泣き、おでこは「こぶ」にはならなかったけど真っ赤。 結局病院へ駆け込み、2日ほど様子を見るように言われただけで、 大事にはなりませんでしたが、大騒ぎでした。 正月休み、普段仕事で赤の世話に不慣れなパパ達が、 日本全国でいろいろな失敗を繰り広げたと想像しています。 504 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/04 15:42:39 ID:lrNcC4z7 8ヶ月の息子。 空気が乾燥してるせいか、ほっぺがカサカサ&真っ赤… よだれも多いし、離乳食もあるので、まめに拭いてワセリン塗ってるんだけど、なかなかよくならず。 みなさん何かカサカサ対策してますか? 505 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/04 17:22:36 ID:fyPexRON >>504 ナカーマ。何もケアしないと真っ赤なほっぺになります。 うちはお風呂上りと朝起きた時に ベビーローション+ワセリンを塗ってます。 あとはハンカチ等で口元を拭くだけかな。 506 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/04 18:06:42 ID:h4lGgOBn 1ヶ月になる赤ちゃんがいるんですが、おしゃぶりを購入しました。 まわりは癖になるから使わないようにって言うけどどうなんでしょう? あたしは母乳が出ないので爆泣きして収拾がつかない時にくわえさてます。 507 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/04 18:13:04 ID:m2qxJFzN 6ヶ月の娘は退院後すぐから お昼寝がとても下手で、なかなか寝てくれません。 夜は10時間〜12時間くらいまとめて寝るのですが、 お昼と夕方2回のお昼寝ができてないと 夕方〜夜機嫌が悪くて大変…なのに 2回とも眠れるときはまれ。 今も眠れなくて、それで機嫌悪くてか 一人でベッドへ寝かすとわんわん泣いてる…のに 今日はそのまま寝ていきそうにない…。 お昼寝ほとんどしないのって、なにか問題あるのかと ちょっと心配なんですけど、どうでしょうか? 508 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/04 18:16:01 ID:Q4YNdq6x >>502 すくすく子育てでやってたけど、アカンボに英語で話し掛けても 全く意味無しだと言ってたからやりません。 小学校1年生までアメリカに住んでた奴が 英語が苦手の私よりヒアリングはおろか英会話が出来なかったし 509 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/04 18:47:40 ID:1yhrMvtg >506 赤が嫌がらずママンが必要だと思うんならおしゃぶり有効じゃない? まさか506、赤さんのヴァヴ(ryじゃないよね((((゜д゜)))) 510 名前:507 メェル:sage 投稿日:05/01/04 19:19:13 ID:ZM/k+8Y3 娘の月齢は5ヶ月の間違いでした。 そしてすみません、追加で質問です。 皆さんお昼寝の寝かし付けってどの程度 時間をかけてされていますか? うちの場合、普段は母乳をあげると寝ていくので そのまま抱っこして寝かしつけですが、それに失敗すると 目覚めは良くてあとはなかなかねてくれないし、 そのあと寝るか寝ないかわからないのに30分も 1時間も寝かしつけに時間をかけられなくてあきらめてしまいます。 夜はお風呂のあとの添い乳なのだけど、 お昼間まで添い乳は抵抗あるし…。 私のあきらめが良すぎるのが悪いのか… あ、こうしているうちに私のおんぶではじめて寝てくれたぁ。 嬉しいよぉ。 511 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/04 19:25:01 ID:n44pNcpo >>508 そうでしたか。今は何もしないでおこう・・と思いつつ何かしたいような。 もうちょっと大きくなってから英語の歌を聞かせるなりしてるのかな・・・。 508さんはいずれお子さんに英語教育をさせたいと思いますか? 512 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/04 20:29:55 ID:ilWiE/l8 >>510 ははは…。ウチなんて新生児の頃から日中ほとんど布団で寝た事無いよ。今6ヶ月。 抱っこで寝ていき布団に置いては起きの繰り返しで2ヶ月頃から置くのを諦めました。 今はぐずりだしたらカドラーで抱っこで歩き回るか、おんぶして歌いながら歩き回るかで 寝ていき(10分くらいで寝付きます)起きるまで30分〜2時間くらい抱っこ(おんぶ)したままです。 夜は添い乳で30分〜1時間で寝ていきます。昼間は添い乳では寝ません…。 何の参考にならないと思いますがウチはこんな感じです。 513 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/04 20:52:04 ID:Q3NH/Tqo >506 おしゃぶり使ったほうが楽だよ。 眠くてぐずってるときは一発で落ちる。 しかも、鼻呼吸が上手にできるようになるんだよ。 将来ポカン口にしたくなかったらつかった方がいいんだってさ。 くせになるったって、小学校におしゃぶりしてってる子なんて いないんだから大丈夫だよ。 因みにうちの3歳児は2歳半で自ら卒業しました。 おしゃぶりは赤ちゃんだからやめるってさ。 514 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/04 21:09:19 ID:N27g/9HF >513 えっと念のため。 乳児はみんな鼻呼吸できます。 おっぱいやミルクが飲めていれば、鼻呼吸が出来ていると考えておk。 ソースはあんまりいいのがなかったけど、一応貼っときます。 ttp://www.mo-house.net/page019.html おしゃぶりはお母さんの判断で使っても使わなくてもいいと思うけど、 「鼻呼吸が上手になるように」という理由なら使わなくて無問題です。 515 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/04 21:14:42 ID:i0xUwEss うちも添い乳で寝付きやすいので 毎日やってしまいます。 これだと断乳時に困りそうなので 添い乳以外の方法で寝かしつけたいけど。。。 トントンしてもこぶし握り締めて号泣。 だっこ1時間すれば寝るけど置くと泣くし。 寝かしつけかたがわからないよー! 516 名前:504 投稿日:05/01/04 22:30:06 ID:lrNcC4z7 >>505ありがd 上の子も冬はカサカサだったんで、仕方ないな〜とは思いつつ…見てて痛々しい。 春になったら少しはよくなるといいな。 517 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/04 22:34:26 ID:wdEymfJC うちは途中で完ミルクになって、添い乳で寝かせられなくなって、寝かし付けに 死苦八苦してたんですが、4ヶ月も過ぎる頃、ある事に気が付いたんです。 うちの子はどうやら3時間以上起きていられないらしく、起きて2時間半もすると グズグス言いはじめるので、しばらくあやしつつ眠さの限界にきたら、横抱きにして ユラユラトントンして寝かせます。 そうしてうまい具合に夕方5時頃昼寝を終わらせ(寝てても起こす)ると、8時頃 寝てくれるようになった。 みなさんも何か、その子のパターンを発見できればいいですね。 518 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/04 22:46:54 ID:jQrScoDY ウチの子は3ヵ月頃からあまり昼寝しなくなった。 しても午前・午後・夕方各30分ずつ。 9〜10ヵ月頃からは午後45分しかしなくなった。 タイマーがついてるんじゃ?と思う程、ええそりゃあもうキッチリ45分。 ちなみに現在11ヵ月。 ちなみに眠い時しかグズらないので、グズったら抱っこでユラユラ。 それでユラユラで5〜30分で寝付きます。 体力がついたのかなぁ?もう少し昼寝して欲しい。 ちなみに明日から保育園デビューです。心配だ。 519 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/04 22:50:07 ID:doaXDlRj >>502 英語の絵本とか、英語で歌うおもちゃとかで遊んでます。 見た目も可愛いし、母の方が夢中で遊んでる罠w 520 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/04 22:53:41 ID:lMclPOCs 私も鼻呼吸がなんたらにだまされて、母乳飲めてる(鼻呼吸できる)息子に 無理やりおしゃぶり与えて、息子は嫌でプイッと出すのをまた意地になって 与えて・・・・。小児科医に「おしゃぶり嫌がるんですけど」って相談したら、 「はぁ? 依存しなくていいじゃない。おしゃぶりっていうのは本当は使わない 方がいいの。不衛生でしょ。あれ使うと黙るでしょ、お母さんが便利だから使う んだよ。」って目からうろこでした。「赤ちゃん、おっぱい飲んでるときちゃんと 鼻で呼吸してるから大丈夫」だって。口ポカンの子は蓄膿とかアレ鼻炎の子に 多いそうです。 521 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/04 23:13:40 ID:2zQgcNxk もうすぐ5ヶ月の赤です。離乳食を開始する前に果汁をスプーンで上げて スプーンに慣れさせる練習をして3日目になります。 スプーンをもっていって「あーん」と言うと口を開けてくれるけど ごっくんしないで出してしまうよ。 いつかは「ごっくん」出来るようになるのかな? 522 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/04 23:30:36 ID:IrNfsAVY 明日はツベルクリンの接種日。 しかし、私が風邪を引いてしまいました。(熱・悪寒・だるさ・吐き下し) 娘@4ヶ月には移っていません。 赤サンが大勢集まる場に風邪引きの大人が行くのはまずいだろうな・・。 やっぱり次回の予定に変更した方がいいでしょうか? 523 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/04 23:47:55 ID:iZyPrwyA ポリオを2月12日に受ける予定ですが、 三種混合の予防摂取を今月中に受けても大丈夫でしょうか? 524 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/04 23:57:56 ID:kZR9LTPA <<522タソ よその赤ちゃんにうつしちゃ大変なのも、ちろんあるけど、 そんな状態じゃ接種に行くのも重労働で、貴方がかなり辛いでしょ? ツ反ならまたチャンスがあると思うから、機関に連絡して都合の良い 接種日を聞いてみてはどうかな? 余談だけどうちの地域は今年度でツ反の乳児接種が無くなるらしい。 あぁ…年末、うちのボーズも風邪で受けられなかったから、今月中に 受けにいかなきゃなぁσ(Д`)フゥ 525 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/05 00:07:04 ID:tGVgt3aE <<522タソ しつこくゴメソ。 吐き気にはペパーミントものとか、炭酸飲料が効くらしいよ。 胃の中がスキッとして精神的にだけど楽になるんだって。 ちなみに一番効くのは病院で吐き気止め&熱冷ましの点滴を受ける事なので もし病院に行けるなら行った方が… つか文字数で酔ったらスマソorz 526 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/05 00:09:42 ID:ovLVKr5k >>504 うちは馬油で劇的に良くなったよ。 ベビローションもワセリンもさんざやってたけれど 馬の威力はすごいとビクーリ。 ひびわれ気味の赤のほっぺたに塗って、朝にはつるつる。 もちろん効果は個人差あるし、向いてない子もいるだろから 参考までに。 527 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/05 00:11:26 ID:1r3epDjU >>513 うちの子、1歳2ヶ月まで寝かしつけの時おしゃぶり使ったけど (ちなみに10ヶ月まで完母・それ以降1歳2ヶ月までほ乳瓶でフォローアップ) 10歳の今鼻炎のせいか口ポカンって開けてる事が・・・。 鼻呼吸には効果無いかも。 528 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/05 00:13:33 ID:1r3epDjU >>524 どこの地域も法律が変わって4月からはツ反無しのBCGになるみたいです。 そして個別接種に。 ポリオのみ集団接種って形になるらしいです。 それに伴い6ヶ月以降は公費で受けられなくなるらしいので、 10月前後生まれの子は気を付けないと受けられなくなる可能性があるそうな。 (うちの子が10月生まれなのでそう聞いた。) 529 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/05 00:21:57 ID:FlmbpSxA 新生児を持つママさん、赤ちゃんを夜寝かし付けてから自分は何時頃寝ますか? 生後10日の赤ちゃんがいますが一緒に寝たいけどやる事あるので寝れなくて、結局1時、2時になってしまいます。 530 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/05 00:28:47 ID:SqYA+sal >523 まずは予防接種のしおりを熟読するか予防接種スレへ、あるいはぐぐれと 言いたいとこだが一応レス。 ・ポリオ:生ワクチン→次の接種まで4週以上空ける ・三種混合:不活性ワクチン→次の接種まで1週以上空ける なので三種からポリオまで1週以上空いているのでおk >529 生後1ヶ月までは、多少部屋が散らかろうが、洗濯物を畳まないでそのまままた 着ようが、とりあえず赤のリズムに併せて寝られる時寝てました。 食器は洗っておかないと次に料理が出来ないから、洗濯機と乾燥機は空けて おかないと次に洗濯できないから気がついた方がなんとか片付ける、って感じ。 とにかく昼寝時間はどこかでw必ず確保するようにしてた。 そしたら夜起こされてもなんとかなったから。 531 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/05 01:35:40 ID:1pFZlS4k 早く起きても午後8時頃1時間くらい寝る。起こしても寝る。 そうすると夜の1時くらいまで起きてる。 でも朝はちゃんと7時半頃起きるんだよねー なんかもうムカツクよ。散歩に遊びにこっちはフル回転してるのに 本当ムカツク。時々やんなる。鬱になる。しんどくなる。 でもやらなければならない。産んでよかったのか?なんて事も 考えたりして、自分が嫌になる。可愛いのに。 変な文章になっちゃったよ。でもまだまだ先は長ーい。 ヨガでもしようかな。すったもんだしながら もうすぐ1歳だ。 532 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/05 08:46:04 ID:EsKzd7hR >531タン わかるよー。 うちは昼寝はしないわ後追いは酷いわの10ヶ月。 正直、産んでしまった義務感から育児してる毎日。 お互いの意志の疎通ができるようになったらもう少し楽しくなるかな・・・と 地味に期待しているのだけど、「魔の2歳児」なんてことも言うしなあ。 育児楽しんでるお母さんたちがうらやましいです。 533 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/05 09:51:17 ID:DkE/D4nQ 今家にデジカメしかなくて、普通のカメラを買おうか悩んでいます デジカメでもとって普通のカメラでも写真を撮るのって大変と思うのですが 皆さんはどうしてますか デジカメだけですか 534 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/05 10:02:01 ID:a9m5M4Cq >533 両方あるけど、今はデジカメしか活躍していない。 デジカメは失敗を気にしなくていいし、その場で確認できるから 動きの早い子供を撮る時にはいいんだよね。 銀塩の写り具合が本当は好きなんだけど。 535 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/05 10:05:08 ID:udv/fye0 2ヶ月半の息子が縦抱きを好むようになりました。 横抱きするとものすごい声で泣きますが、縦に抱くとぴたっと泣きやんで いつまでも膝の上でキョロキョロしています。 まだ、首は前に倒れなくなっただけで横と後ろは不安定ですが、 ヘッドベルトなどをつけてダッコ紐で縦抱きにしようかと考えています。 完全な首座り前にこんなことして大丈夫でしょうか? 536 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/05 10:08:21 ID:bdwTL17m >>535 ちゃんと頭を支えてあげれば首座り前に立て抱きでも大丈夫ですよ。 わたしは一ヶ月検診のときに助産師さんに、 「そろそろ抱っこは立て抱きに変えていってね。 そうすると首が据わってくるから」と言われました。 537 名前:535 投稿日:05/01/05 10:13:05 ID:udv/fye0 >536 えっ?一ヶ月検診の時でもう立て抱きにする必要があったのですね。 ガーン。ずっと横にしてました。 これからは立ててがんばります。 あ、椅子はどうでしょうか? コンビラックでずり落ちないようにベルトがあるのですが 腰が座ってない子供をあまり座らせてはいけないでしょうか? 重ねての質問ですみません。 538 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/05 10:31:52 ID:LsxO7QE2 >>536 うちの産院一ヶ月検診の時縦抱っこしてたら 危ないからしないようにって言われたよ うちの息子も縦抱っこマンセーだったからスルーしたけど 気をつけてたら危険なことあるかい!と思って ホント産院によって様々だね 539 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/05 10:34:37 ID:opJIBG1g >>537 子供によってですよ。 みんなが一ヶ月検診あたりから首が座り始めるわけじゃない。 「そろそろ大丈夫」と「やらなきゃ駄目」を混同しないようにね。 縦だっこが好きなら、首を親の手で支えながら抱っこするのはOKかと。 まだしっかり据わっていない状態なら、抱っこ紐(支えはあっても)だけの立て抱っこは危険かと。 ラックやチャイルドシートは、あまり背もたれを立たせないようにすれば、座らせるのは大丈夫じゃないかな? ただ、長時間(30分以上とか、子供がぐずってもそのままとか)はやめといた方がいいと思います。 540 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/05 10:39:56 ID:rI6mf2bh >>521 最初はそんなもんだと思います。 開始そうそうに上手な子もいるけど、だんだんと嚥下ができるようになりますよ。 個人的に言えば、うちの子の場合果汁よりもおもゆのほうが 飲み込みが上手だった。 とろみがあると飲み込みやすいんでしょうね。 541 名前:535 投稿日:05/01/05 10:40:32 ID:udv/fye0 >539 ありがとうございます。 子供の顔色を見ながら座らせてみようと思います。 ダッコすると泣きやんでくれるのはとても嬉しいですね。 542 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/05 11:27:39 ID:1l+PI3r5 >>533 うちでは両方あるけれど、デジカメを使うことが殆ど。 普通のカメラは、夫の趣味のものだけれど、 夫の趣味以外に使うのは、集合写真など記念写真的な時だけ。 動きの予想がつかない子どもを撮ったりするなら、 両方で撮ろうとすると大変だよ。 写真を撮ることでいっぱいいっぱいになって、肝心のイベントが 楽しめなかったら元も子もないし。 デジカメでとりあえずいっぱい撮っておいて、 後でデータを整理し、明らかに失敗のものは削除。 残ったものの中で、気に入ったものや写真で残したいもの、 実家や親戚に配るものなどは、写真屋さんにデータを持って行って、 プリントしてもらっています。 フィルムよりプリント代は割高だけれど、 撮ったもの全部を現像しているわけではないので 金銭的にはフィルムの場合とさほど変らないかも。 543 名前: ◆izumi//MC2 メェル:sage 投稿日:05/01/05 11:55:30 ID:vmD1Xkyy 生後50日の赤です。 手の爪は週に2回くらいのペースで爪切りしますが、 足の爪は退院後1度も切ってません。 というのも全然伸びないからです。 伸びないはずもないでしょうから、 布団とかで擦れているのでしょうか? 50日も伸びないのはおかしい? 544 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/05 12:07:17 ID:Js9zFwMC >>535 うちの息子も2ヶ月半だけど逆に横抱きが好きで げっぷの時に長時間縦抱きすると機嫌が悪くなるよ… 今はまだ体重がそれほどでないからいいけどこの先不安だ。 >>535さんが羨ましいです 545 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/05 13:34:09 ID:63utpXk7 息子@10ケ月 お腹がぽっこりと出ています。 75cmの9.2Kg。 決しておデブではないと思うんですけど 夫がなんか特別なものが入ってるのか?と心配しています。 私は子供ってお腹が出てるって勝手にイメージしてたんですけど。 みなさんのお子さんはどうですか? 546 名前:504 投稿日:05/01/05 14:16:11 ID:pHA2lq6N >>526ありがd 私も乾燥肌なんで、馬油ためしてみようかな。 今日はかなり寒い@関東 買物いきたいけど、病み上がりの子供かかえては行けないな… 547 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/05 14:29:44 ID:NmIqWsgJ みなさん赤にテレビってみせますか? 今4ヶ月の赤がいます。 どうしてもその場を離れなくてはいけない時で、 離れてほっとかれたら絶対号泣って時限定で ディズニーチャンネルつけてます。 トイレとかお風呂掃除の時だけで、10分前後ですが いつも罪悪感。 核家族なので代わりもいないし。 なんかいい方法ありますか? 10分程度ってどうなんでしょう? やっぱよくないかな。 >>546 見た目暖かそうなので散歩行ったら やっぱり寒かった@都内 548 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/05 14:43:19 ID:Ak9p4W0Y >>543 うちの赤(明日で3ヶ月)も、足の爪があまり伸びません。 今までに足の爪は2回くらいしか切ってません。しかも親指限定。 一方で手の爪は2,3日に1回くらい切ってる。 ちょっと放っておくと、伸びた爪で顔に引っかき傷を作っています。 大人でも手の爪の方が伸びるのが早いから、 こんなものなのかな〜と思ってました。 549 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/05 14:45:59 ID:lujK4ujh >545 11ヶ月息子もかなりぽっこりしてます。 おなか周りが伸びないテープタイプのおむつはすべてローライズになってしまうよ 550 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/05 14:48:42 ID:PV26ZWqE >545 うちの子は寝てる時はお腹は結構普通。 だけど遊んでる時チラッとめくってみると あらびっくりオムツパンパンお腹ぽっこりです。 ニマ〜と笑われたw 551 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/05 15:14:40 ID:QTjWLSof 7ヶ月のムスメ、ズリズリと前に進むのを面白がってるのはいいんだけど、 フローリングの上でひっくり返って後頭部を何回もゴチンしてます。 大丈夫かと心配です。 はぁ〜、部屋中にマットひかないといけないのかしら? 552 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/05 15:36:47 ID:63utpXk7 >549、550 ありがとうございます。 ぽっこりなもんなんですね。 安心しました。 553 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/05 15:43:08 ID:XtIlrhUS >551 大丈夫じゃないと思うよ。 何か対策を取るべし。 554 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/05 15:45:24 ID:o2aiXJPo >>543 うちの赤は元旦でちょうど生後50日だったから、誕生日近いね。 うちも生まれてこのかた足の爪切ってません。 手も10日に一回くらいのペースで切ってるので、まだ5回くらいしか 爪きりしてません。 足は親指だけ白い部分があって、他の指は白い部分ないです。 555 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/05 15:58:40 ID:83dHrvJl >551 後頭部うっても痛くない様に頭から背中にかけて クッションに紐がついてリュックみたいに背負わせるもの 通販で見たことある。 つくってみようか考えてたうちにあまり打たなくなったから 試してないけど。 556 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/05 16:19:44 ID:oX3cqb6U みなさん自分がシャワー入るときは、赤さんどうしていますか? 寝ている間にシャワーでいいんでしょうか? 目が覚めて泣いたらどうしようかと不安です。 ちなみに赤はベビーバスです。 557 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/05 16:43:23 ID:LRXA1k4S 足の親指以外の爪って、少し丸まってません? 丸まった爪を伸ばしてみたら(浮かすかな)、伸びた爪だったよ でも爪の形もそれぞれかな? でも今四か月の赤ですが、足は3、4回しかきってないなぁ 558 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/05 17:12:39 ID:BgexoP0A >556 寝てるうちに入るのが不安なら 起きてるときに入るか、見てくれる人がいる時に入るしかないです。w 目覚めて泣いたら、シャワーはあきらめて途中でも切り上げて出てくるしかありませんが。 (それが親ってもんです) 559 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/05 17:38:42 ID:NIaRgWvO 7ヶ月娘、つかまり立ち立て膝バージョンでローテーブルの上の物を物色する。 バランスを崩して頭を打ちやしないかと目が離せない。後追いも酷くて少し姿が 見えないだけで大泣き。12ヶ月のお子さんがいるママンが「これからどんどん 楽になるよ〜」って言ってたけどバランスのとれた離乳食のメニューを考えたり 逃げられながらのオムツ替えは大変しんどいし、細かいイタズラが増えたり かまえ遊べ絵本を読め一緒に寝ろと騒がれたりして、楽になる気が全然しませんorz 560 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/05 17:47:44 ID:LMrcecU3 >>556 うちは昼寝なんかあまりしない子だから、 泣き声バックにお風呂はいってましたよ。 風呂場のドアをあけてそこに赤ちゃん寝かせて あやしながら。。。って友達もいましたけど。 寝てる間に入れるのなら入ったほうがいいかも。 とりあえずのんびりは入れないけど洗うとこは洗わないとね〜。 もし泣かれても、長々入るわけじゃないし、 少々泣かせてもいいんじゃないかな〜。 561 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/05 18:04:42 ID:QJFq4hYU 四ヶ月のムチュメ。 最近握りたがる、触りたがるのでおもちゃ渡します。 でも、すぐ怒って機嫌悪くなる。 イライラしてる感じ。なぜ? 思い通りにいかないからかな? 562 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/05 18:09:13 ID:HZD15Oe7 >559 うちはまだ3ヶ月だけどだんだん自己主張するようになってきたというか わーわー騒がしくなってきたというか。。 あーストレスたまるぅー 予防接種も考えないといけないし、ダラ奥にはキツイ〜 563 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/05 19:24:05 ID:N+jpc/Ki どこのスレで聞いたらいいのか分からないのでスレチガイだったらスイマセン。 生理って早い人だとどれくらいで始まるのでしょうか? 2ヶ月なのですが出血してるのですが、おろなのか生理なのか分からなくて。 混合で育てています。 564 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/05 19:44:47 ID:BgexoP0A 早ければ産後1ヶ月半くらいで生理再開する人もいますよ。 565 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/05 20:15:39 ID:ovLVKr5k >>556 赤を泣かせずに親が何かするってのは無理な希ガス。 シャワーの間見てくれる人が一日中いないんなら 赤が寝ているすきに入るか、赤を脱衣所に置いて(絶対に寒くならんように)入る。 まだ赤小さいんだろうから、言っておくと どうせこれから、何をしてても赤が泣いているんじゃないかと言う不安はつきまとうよ。 私の場合、親に見てもらいながら風呂に入っていても 赤の泣き声の空耳がえんえんと聞こえてるからね・・・もう慣れたが。 そのうちどのくらいが大丈夫なものか肌でわかってくるから、ガンガレ。 566 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/05 21:24:18 ID:Pzd5dpl0 さんざん外出だけど自分の食事すら満足に作れないのに 栄養のバランスのとれた離乳食作れるか不安になってきたー。 息子はもうすぐ6ヶ月。 567 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/05 21:52:41 ID:wC84Ey+E >>566 最初のうちは栄養バランスなんて気にしなくて良いと思ったよ とにかく何かを口に入れて飲みこむことをアカが覚える手助けをするだけだから 568 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/05 22:04:11 ID:QfJaloop >562 あーうちも一緒だ@3ヶ月 まだ自分ひとりではうまく遊べないからずっとかまってないといけない。 でもその分前よりリアクションが増えてきて、かまうのも楽しいんだけどねぇ (家事ができないストレスはたまるが) 声だして笑ってくれるのは嬉しいのだけど、何もしてない私の顔がそんなに おかしいのですか息子よ… 569 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/05 22:16:18 ID:wwvCt0b5 30日に出産して退院してきました。皆さんは夜、赤サンをどこに寝かせてますか?ベッド?籠?床ですか? 570 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/05 22:39:03 ID:FlmbpSxA うちは昼間はベビーラックで、夜は布団しいて寝かせてます。 上の子がいるのでベッドリースしようか迷い中。。。 でも置く場所がないんだよなぁ。。。 上の子がいる方、やっぱりベッドですか? 一人目だったらママのとなりにベビー布団しいて寝かせた方が夜の授乳とか楽だと思うよ。 571 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/05 22:44:31 ID:ovLVKr5k >>569 床ってのは、床に布団ってことかい? どちらにしてもその家の間取りや室温その他で 適している環境は違うけれど 一つはっきり言えるのは、カゴはやめといた方が良いって事よ。 これから大きくなってから困る。 572 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/05 22:54:21 ID:LRXA1k4S <<565 空耳、私も聞こえるよー 573 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/05 23:00:17 ID:eq5O5LRH うちの赤@4ヶ月は、笑うことは笑うんだけど、滅多に声を出さない。にや〜〜って、顔だけで笑う。 おしゃべりはかなりするんだけど… こういうのも普通ですか? 574 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/05 23:36:20 ID:ekA+GZZd >>565 私もさっき風呂入ってたら赤の泣き声が聞こえた気がして 急いで出てきちゃった・・ トイレ入ってても空耳聞こえるし。出るモンも出ないよ・・最近便秘気味です。 575 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/06 00:24:09 ID:ueMImRh9 娘@5ヶ月に今日初めて麦茶を哺乳瓶で飲ませてみた。 元々哺乳瓶が嫌いでミルクを飲んでくれずに完母になっただけあって、どうも嫌だったみたい。 でもスプーンで飲ませてみたら 口をアマアマしながら大半こぼしつつ嬉しそうに飲んでくれた。 私たちが何か食べてるとうらやましそうによだれダーだったのも伊達じゃなかったらしい。 こうやって大きくなっていくんだと思うと、 嬉しい反面、寂しいなぁ… 576 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/06 00:45:41 ID:JzTGOT8V >>564 レスどうもです! 1ヶ月半で始まる人も居るんですかー。 おろは1ヶ月で止まったのにさっき突然出血して、それも生理一日目っぽい血なので もしかしたら生理かもしれません。 母乳が出てたら生理にならないと思ってたのですが、 生理になる=排卵があったということで妊娠する可能性もあるのでしょうか? 577 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/06 01:17:48 ID:zhFcmVj1 >>572 余計なお世話かもしれないけど アンカーは「>>」の方が助かるかな。 578 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/06 01:17:59 ID:n0AlOkkc >>576 生理が再開しなくても排卵はすると退院指導を受けました。「年子を望まないなら避妊してね」って。 ゆえに生理が来たのなら排卵があるのではなかろうか。 579 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/06 01:47:32 ID:BIRgRnKj 4ヶ月検診に行ったら、ろうと胸との診断が・・・ 特に心臓に雑音も無いし今の所心配無い、との事だけど心配です。 はと胸の逆みたいなものだと言われたけど(胸のまん中がぼこっとへこんでる) 他の赤ちゃんの裸なんて見た事無かったからおかしいと思わなかったよ・・・ ちょっと鬱。 580 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/06 03:06:44 ID:EUqkUKe9 うちの赤さん1月1日に初寝返りしました!! 2日に4ヶ月になったんですが、感動しておいおい泣いてしまいました。 赤さんからのお年玉だとオモって今年も育児ガンガろうと思いました。 ありがとう、娘・・・。 581 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/06 11:18:58 ID:A0aQl7E9 >>579 ウチの兄(現在32歳)も生後すぐに漏斗胸だって言われたんだって。 母はずいぶん心配していろんな病院に行ったんだって。 子供の頃はサッカーやソフトボールもやってたし、いたって健康。 今も大酒飲むし、ピンピンしてるよ。 今は少しへこんでるかな?くらいな程度だよ。 582 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/06 11:28:03 ID:XPPRw3G1 >>573 うちの息子@9ヶ月も4ヶ月くらいのときはあまり声を立てて笑いませんでした。 ニマ〜っと笑うし、機嫌のいい子だったからあまり気にしませんでした。 今もそんなに声を立てて笑うほうではないけれど、 彼なりの笑うツボを刺激するとケタケタ喜びますよ。 583 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/06 11:47:42 ID:Y5gvj1oA 首据わりについてお聞きしたいのですが、引き起こすとかなり首がついてきます。でもお座りさせると前にグラつきます。健診に行くのにバスの乗り継ぎなどあるため抱っこ紐を使いたいのですがまだダメですかね?説明書には首が据わってからと書いてあります。 584 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/06 11:49:30 ID:MExhROMv >>573 うちの息子は4ヶ月検診の日に保健士さんがいないいないばーをして 初めて声を出して笑った。でも私や旦那がなにしてもにやりと笑う だけだった。本格的にけらけら笑うようになったのはそれから3週間 ぐらいたってからだなぁ。 585 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/06 11:56:38 ID:7uCXEzde >580 おめでd!これからもっともっと感動させてくれるよ。楽しみだね〜。 586 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/06 12:10:38 ID:FHu8N5b7 昨日のHNK『クローズアップ現代』ご覧になった方、いらっしゃいませんか? 子供の睡眠リズムについて、興味深そうな内容だったんですが 最後の10分ぐらいしか見られなかった。 8ヶ月息子、夜何度も起きるので悩み中… 9時に寝かせろ、っていうのは分かったんだけど、 9時には寝てるのよ。その後起きるだけでorz 587 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/06 12:17:24 ID:aJKkKvYU >>583 お座りじゃなくて、縦抱きにしたときどうよ 588 名前:583 投稿日:05/01/06 12:23:01 ID:Y5gvj1oA 縦抱きでも前に少しグラグラします。 589 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/06 12:36:25 ID:ARrEpm1p >583 抱っこ紐スレもあるけれど 抱っこ紐はどんなものを選びましたか?Part10 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1102063803/ 私個人的にはベビービョルンベビーキャリア(02もしくはアクティブ)がお勧め。 590 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/06 12:37:57 ID:ompxDuIN うちの子二ヶ月ちょいだけど、抱っこ紐バリバリ使っちゃってる… いつも縦抱っこだし、支えるのが腕→紐になるだけだし良いかなーって思って。 でも首は、硬いやつはずして自分の手で支えてるけどね。 591 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/06 12:42:23 ID:0o8+ZyXq >>586 ノシ 見ましたよ。 夜、遅くとも9時には寝られる状態にすること(少なくとも5歳くらいまでは) 昼間、しっかりと起こしておく。夜寝られなくなるような昼寝はさせない。 昼間起きていることで、セロトニンが分泌される。 セロトニンは、精神を安定させたり対人関係を円滑にしたりするホルモン。 セロトニンの分泌が悪くなるとキレたり不登校の原因になったりすることがある。 というような内容だったと思います。 共働きの家庭は難しいよね。 まだまだ先ですが、仕事復帰を考えているので悩みます・・・ 592 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/06 12:43:10 ID:aJKkKvYU 少しグラグラするんなら横抱きの方がいいのでは? 593 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/06 12:43:31 ID:0o8+ZyXq あ、すんません。セロトニンは神経伝達物質の1つだそうです。 ホルモンとはいえないものですね。 594 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/06 13:11:03 ID:Rt+PzXQ8 >>586 9時に寝かさないとイカンのですか。。。 うちは、夫の帰り時間等の関係で、生活リズムが すっかり夜型で、赤@9ヶ月が寝るのは12時。。orz 何とか建て直したいのだけどうまくいきません。 ただ、昼間も起きてるんですけどね、うちの赤。 595 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/06 13:19:00 ID:YxMvWtIg うちの3ヶ月赤は9時に寝かすと5時くらいに起きちゃって困るから、10〜11時に寝かせてる。 起きるのが7時くらい。昼寝は3時間くらいのが1回と、30分くらいの短いのを数回。 赤さんのリズムや各家庭の事情があるから、9時にきっちりとはいかないと思う。 596 名前:586 メェル:sage 投稿日:05/01/06 13:23:19 ID:FHu8N5b7 >>591 レスありがとう。 先にも書いたけど、9時ごろには寝かしつけて一旦寝るんだけど その後1時間半毎ぐらいで起きちゃうのに、ほとほと参ってるんです。 ぐずぐずしてすぐ再び寝入ることもあるし、シャキーンと目覚めて 仕方なくしばらく遊ばせる事もあります。 昼寝は1時間弱×2回だけど、長すぎなのかな? 寝かせるのも大変だけど、寝ちゃった赤を起こすのも大変ですよね。 597 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/06 13:30:27 ID:YxMvWtIg >>596 逆に、寝かしつける時間をもう少し遅くしてみたらどうかな? うちの赤も早い時間に寝ちゃうと夜中や早朝に目を覚ますよ。 598 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/06 13:46:02 ID:AxZ3sthJ >>583 スリングじゃダメの? 599 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/06 14:31:05 ID:1JOeKce/ 大多数の母親は人が沢山出入りするところには乳児は連れて行きませんね。 ですが、そんなとこに連れ出しても大多数の子は結構問題無しです。 問題ありの子は家に居ても問題ありです。 かといってむやみに連れ出すと非難をあびます。 保護は必要ですが過保護はいけません。 600 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/06 15:12:58 ID:jIJoFQAm >>599 で? 601 名前:586 メェル:sage 投稿日:05/01/06 15:26:27 ID:FHu8N5b7 >>597 そう思って、10時半頃に寝かせたこともあったけど やっぱり90分後に起床。昼寝と間違えてんじゃなかろーか。 5ヶ月頃までは、夜まとめて5〜6時間は寝てくれたのにな…… 602 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/06 16:00:59 ID:QkUnxcoX >>586タン うちも同じ。 だからクローズアップ現代見て困ったなあと思ったよ。 毎日繰り返せば、そのうち9〜10時から5〜6時間寝てくれるかな・・・と。 お互いがんがろうね。 603 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/06 16:08:02 ID:nvaK83v7 後追い、カワイウザー。もう何にもできないよぉ。 604 名前:556 メェル:sage 投稿日:05/01/06 16:10:13 ID:oDKJwU99 レス下さった方ありがとうございます。 今日は赤が寝ている隙にシャワー入ってきました。 幸いそのまま寝ていてくれて助かりますた。 正月明けに実家から戻ってきて、はじめて夜まで赤と二人きりの生活に 漠然とした不安でいっぱいで、すっかり心の余裕がなくなって しまいました。 赤さんがグズりだすと、笑顔であやしてあげられるようになってきていたのに、 自宅に戻ってからは以前のように一緒に泣いてしまっています。 とにかく何もかもが不安です…。こんな性格イヤだ。 日中家事で手が離せない時におしゃぶりを与えてしまった事に罪悪感。 みなさん、そんな時はどうしていますか? 長文スイマセン。 605 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/06 16:24:11 ID:hI3Tjfl4 うちの赤11ヶ月も早く起きるようにはなったんだけど 夜9時頃寝て一時間くらいでまた復活しちゃうんだよね。 暗くしてオルゴール小さくかけて静かにしてるのに。 夜一回寝るのを妨げれば10時頃ダウンして 朝まで寝るのかな?ピンポン音聞くと旦那だと思って 目がピカ!っとなるので、試しに昼寝の時 玄関行って自分で押してみたら起きたのよ。 夜実行してみよ。 606 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/06 16:24:23 ID:7p29RzGW >556 初めての赤ちゃんと二人きりの生活が不安でいっぱいなのはみんな一緒だと思うよ。 私もそうだった。うちは旦那の帰りが遅い&不規則(遅い時は11時くらい)だから、 頼りにできなくて、どうなることかと最初のうちはテンパってた。 そのうち生活のリズムがつかめるようになると思う。上手くいえないけど、家事の 手抜きの力加減もわかってくるよ。私なんか多少泣いてても炊事で手が離せない時は 声だけかけて用事すませたりしてる。 おしゃぶり気に入ってくれてるならラッキーだと思う。罪悪感を感じる必要はないよー。 607 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/06 16:25:29 ID:nG6dafFx 多少泣くくらいほっといて平気だよ!! 二人目3人目になったら、下の子なんてほぼ放置だよ。 そりゃかまってあげたいけど、物理的に無理だからねえ。 でもちゃんと成長してるでしょ。 608 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/06 16:27:20 ID:bC2fAWva >>604 私も出産直後は「おしゃぶり使うなんて!」「テレビは絶対見せない!」等ガチガチに「良い母とは」と思い込んでたけど、 おしゃぶりに罪悪感なんて持つことないない。おしゃぶり咥えてくれれば儲けもん。使えるものは使って楽しなきゃ。 赤ちゃんが泣いたら「すぐ泣き止ませなきゃ」と焦るけど…ね。すぐ赤ちゃんのリズムを掴めるようになるよ〜。 あまり頑張らずにがんばって!w 609 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/06 16:31:42 ID:fTsRjTfr この頃夜中3時ころに起きて4時半ごろまでずっと乳吸ってる・・ チョコチョコ遊びながら飲んでいるのですが すごい背中が痛くて疲れます。 どうにかならないのでしょうか 近頃顔を掻くので夜寝るときに手袋をつけようと思うのですが つけると体温の意調整がしずらいとかあるのでしょうか? 教えてください。 610 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/06 16:32:26 ID:zxR91a+C 今時、おしゃぶりに罪悪感持つ人なんているんだなぁと思った。 姑かと思ったよ・・・。orz 611 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/06 16:38:05 ID:wwzRl1nx 5ヶ月の赤。泣いた時用におしゃぶりをさせたいのですが、 今から練習は遅いのかな? 612 名前:556 メェル:sage 投稿日:05/01/06 16:39:57 ID:FhJwB43X 優しいレスありがとうございます。思わず泣いてしまいました。 泣かれるとどうしようかと焦ってしまうんですが、少し落ち着いて みようかと思います。 赤との生活にも早く慣れるといいなぁ。 おしゃぶりに抵抗があるのは、抱っこしてあげれば泣き止むのに… と言う思いがあるからなんです。 加えて完母でおkに通っていたこともあり。 幸い乳頭混乱もなくおっぱいも飲んでくれているので、ラッキー!と 思っていいんですよね。思考に柔軟性がなくなってます。 613 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/06 16:44:02 ID:P0z7skRY >>604 うちも日中赤と二人きり(二か月)。旦那は21時過ぎないと帰って来ないから、 平日はあてにならない。しかも赤は昼寝しない子ちゃん。 だが、どうにかなるもんさ。多少泣いても、「待っててね〜」と ひたすら話しかける。そのうち、一人遊びを覚えるから、遊んでる数十分の 隙に家事やら、自分の入浴を済ませてますよ。 お陰で、えらいテキパキさんになりますた。 どんなに疲れても、夕方赤と二人で入る入浴タイムは楽しくて(風呂好き赤) 二人きりの生活もおつなもんだね、と思ってます。 お互いガンガロ。 614 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/06 16:55:25 ID:V8ezxc7D 赤@1ヶ月半 ひゃっくりが頻繁すぎて困ってます。 おナカにいる時からひゃっくりをしていた子で、 誕生後は一時期良くなってましたが、先週くらいから また悪化してきました。 特にひどい時は母乳をあげて、なんとか止めてますが、 母乳の出がそんなに良くないので、それをできない時も多々あり、 大変困っています。見ててとってもかわいそう・・・。 何か良い方法はありませんか? 615 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/06 17:03:02 ID:xDpstBcs >>614 うちの子(3ヶ月)も妊娠6ヶ月くらいの時からしゃっくり大王だったよw 頸管無力症で6ヶ月から臨月まで入院してたから、毎日NSTを付けてたけど、 しょっちゅう「ペコ ペコ」としゃっくりの波が出てたっけ。 産まれてからもしゃっくり頻繁で、3ヶ月の今も2日に1回は出てるかな。 見ていて可哀想になる時あるけど、小さいお腹に内臓がビッシリと 詰まっている赤ちゃんは、ちょっとした刺激でしゃっくりを出すから 仕方がないんだよね。 ミルクなり母乳なりを少し含ますと、横隔膜が圧迫されて しゃっくりが止まると聞いたけど、614さんは母乳が出にくいんだものね・・。 どうしたら良いのかな。良い考えを教えてあげられなくてゴメン。 だた、辛そうな時は歌を歌ってあげたり、お手手を持って軽く赤ちゃんダンスを してあげたりして、気を紛らわせてあげたら少しは良いかな?って思う。 616 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/06 17:05:42 ID:ml0kdGPL 寝室の暖房についてなんですが 皆さん寝る時の暖房ってどうしていますか? うちの旦那は自分が寒がりなのですが、 赤の為にオイルヒーターと加湿器をつけっぱなしで寝ろ!といいます でも友達の中には暖房つけずに厚着で寝る人もいて 赤の為にはどっちがいいのか・・・ 住まいは神戸です 617 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/06 17:20:16 ID:UUhsaQJ3 >>614 解決方法じゃなくてスマソ。 うちの1ヶ月半もひゃっくり多いよ。ひどいと隣の部屋まで聞こえるくらい大きいのがでる。 うちは混合なんで大抵は母乳orミルクで治しちゃいますが。 それ以外の解決方法があれば私も知りたいです。 618 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/06 17:23:03 ID:88iSatiW >>614 ひゃっくりは出ても心配ないんだそうです。 辛そうだからどうにかしてあげたいっと思えば思うほど、つらそうに見えてくる。 「大変だね〜ひっくひくしちゃったね〜」と声かけながら、 にっこり笑ってゆっくり背中をさすってあげてね。 そうすると、お母さんの方が落ち着いてくるから、それから赤ちゃんの状態を見てね。 赤ちゃんが本当に苦しそうにしているのか、意識せずに出ちゃってるだけか分かるから。 と、検診の時に言われて、実践してみたら、 ひゃっくりしててもあんまり苦しそうにしていない赤さんに気づきました。 もちろん苦しそうな時もあるけど(その時はパイ含ませるだけで違ったよ) 大抵はひゃっくりしてることに赤さん自身もびっくり顔してたよ。 成長につれて落ち着いてくるから、あまり神経質になりすぎずに、 がんばって外の世界になれてね〜くらいの気持ちで見守ってあげて下さい。 619 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/06 17:27:57 ID:ompxDuIN うちもシャックリ大王だよ けどそういう体質だって思って放置しちゃってる 止まらないねぇー嫌だねぇーカワイソウカワイソウって言いながらw 620 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/06 17:32:51 ID:P0z7skRY >>614 赤さんのお腹を「の」の字になでてあげると止まるって何かで 読みました。 621 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/06 17:34:31 ID:16mLjAMY >>614 寒いとしゃっくりが出やすいと助産婦さんに言われましたが、迷信 かもしれません… 614さんは母乳の出がよくないのなら、それこそ”出なくても”含ま せたらどうでしょう。吸わせてると出がよくなるし、だんだん乳も 張らなくなるので心配だけど、案外出ているものらしいですよ。 それで出がよくなったらもうけもんだし。 うちの子(現在4歳)もしゃっくりよくしていましたが、どうしようも ないときは放っておきました。気になるけどね… 622 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/06 17:41:43 ID:xbSJZiVk 体が冷えてるとしゃっくりでるって婆ちゃんに言われたんですが、どうなんですかねえ? 妊娠中しゃっくり多い子だなーと思ってたけど、確かに私体冷やしまくりだったなぁ。 623 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/06 17:42:04 ID:CnpCTY8M >>616 夜寝るときの暖房は、本当は赤ちゃんには必要ないよ。 赤ちゃんは褐色脂肪細胞をたくさん持っているから寒ければ自分で発熱する。 特に寝ている間は顔は冷気にあたった方が良い。 生まれて20日以内に寒さにあたると寒さにとても強い子になります。 生まれて3ヶ月以内に寒さにあたると寒さに強くなります。 生まれて一年以内に寒さにあたらないと寒がりの子になります。 でも、夜授乳のとき寒いとお母さんが辛いと思うので、 夜は暖かくして寝て、 (夜の室内と昼の屋外が同程度に寒いことが前提条件ですが、) ノルウェーみたいに昼寝のとき、ベビーカーで外に連れ出すという手も あります。 この冬に寒さにあたっておかないと、褐色脂肪細胞が退化してしまいます。 624 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/06 17:48:21 ID:x5cl7mfp >>614 うちの2ヶ月赤のしゃっくりの時はミルク用に用意してある 白湯をスプーンで飲ませると止まるよ。 たぶん身体が冷えてるんで暖かいものを少しあげるのが有効 なのかと。 でも母乳だとそのために湯冷まし用意しなくちゃならないから 面倒かもね。 625 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/06 17:52:33 ID:4T3PLiUt 娘@10ヶ月なんだけど、最近よく目をしばしば(←わかります?)させてます。 なんて言ったらいいのかな…なんか貧血起こしてるみたいな感じで 目を閉じたり開いたりしてふわーってしてる。 こういうのって他の子もします? 病院行った方がいいのかしら?それとも新しい遊びなのかなぁ。 626 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/06 17:59:02 ID:wxYF5HT5 つらいです・・・。 今も放置しちゃってる。 どうしようもう・・・。 10ヶ月まで育てたのに、こんな弱音言って。 どうしたらいいかわからないです。 627 名前:お年玉 投稿日:05/01/06 18:02:10 ID:OvFDGOIJ 登録するだけでお金が貰えるよ 全部登録すると1ヶ月10000円くらい!賞金賞品も当たるよ! ↓↓ @http://www.tameru.net/?pid=51116 Ahttp://www.hesomail.jp/in/?cid=intro&icode=147663 Bhttp://etmail.jp/41dcf8df4b819 C【100万円が当る】無料で参加できるケータイ宝くじです⇒http://smaf.jp/159258452 D毎週10万円が当たる懸賞サイト⇒http://smaf.jp/173519970 E無料登録で毎週20万円が当たるビンゴゲーム⇒http://smaf.jp/183990565 F高級ブランド品、海外旅行が当たる☆新型懸賞サイト⇒http://smaf.jp/131267821 G超簡単に出来るサッカーくじ!毎週賞金10万円!⇒http://smaf.jp/107389599 Hメールから番号をゲットしてキリ番だったら大当たり!賞金や豪華賞品が当ります!⇒http://smaf.jp/134319558 I毎週発の4つの数字と携帯番号の下4桁が同じ方に【もれなく】現金10万円!⇒http://smaf.jp/101328143 628 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/06 18:02:23 ID:jgN1fb0b >>623 >生まれて20日以内に寒さにあたると寒さにとても強い子になります。 >生まれて3ヶ月以内に寒さにあたると寒さに強くなります。 >生まれて一年以内に寒さにあたらないと寒がりの子になります。 >この冬に寒さにあたっておかないと、褐色脂肪細胞が退化してしまいます。 すみませんが↑これのソースいただけませんか。 前にも見たけど、けっこう強迫的な文なので気になっているのです。 ぐぐっても肥満関係のソースしか見当たらなくて。 629 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/06 18:04:31 ID:Ju22uJP5 >>623 うちのベベは初夏生まれなんで、最初の2つはだめじゃん…。_| ̄|○ 630 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/06 18:06:51 ID:al/YWAcU >579 私の従兄弟の子どもは漏斗胸だったけど手術しました。 とはいっても特に心臓に雑音があったとかそういうことではないらしく 集団生活の始まる前に手術してみては?ってことだったらしいです 通称ナス法というやつだそうです こんなところもあるので覗いてみてはどうでしょう? ttp://www.aj-pectus-excavatum-s.com/(全国漏斗胸っ子(者)の会) ちなみにうちの息子は一ヶ月検診で心雑音ハケーン 大学病院で精密検査した結果、動脈管開存と心室中隔欠損と診断されました 幸い軽度でしたが定期的に大学病院通い中 無我夢中だったけどまもなく一歳になろうとしてます 上手くいえないけど子どもは頑張って大きくなろうとしてるから 親も子どもを信じてガンガレ 631 名前:614 投稿日:05/01/06 18:22:21 ID:V8ezxc7D 614です みなさんレスありがとうございました。 なんだかヒャックリの度にノドが引っ込むのが不憫で ちょっと気にしすぎていたのかもしれません。 そうですね、まず私が落ち着いてノンビリムードで 乳を含ませたり、だっこ&トントンしてお話したりして 優しく相手をしていきたいと思います。 なんだか、少し気が楽になりました! 632 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/06 18:26:34 ID:16mLjAMY >>626 何が原因でどんなふうにつらいのか、書き込んでみたら? 少しは気が晴れるかも… 633 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/06 18:35:05 ID:7TwCn8b6 >623 北欧で「真冬でも昼寝のときにベビーカーで連れ出す」のは 「そこまでやって日に当てる努力をしないと、日光不足でくる病になったりする心配がある」という 土地柄だからじゃないですか? 634 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/06 18:39:46 ID:OMlvPim2 >625 うちのもうすぐ10ヶ月娘も! 貧血かあ、考えたことなかったな。 視力が落ちて見えにくいのかな?とか思ってたよ。 って解答になってなくてごめんね。 635 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/06 19:01:30 ID:BIRgRnKj 579です。漏斗胸の事を書き込んでくれた方々ありがとうございます。 630さんの教えてくれたリンクも見てみました。 大きくなったら気にならなくなるのか、それとも早いうちに対処した方が いいのか悩みます。 男の子だから上半身だすこと多いだろうしな〜。 まああまりあせらずに今後を見守ろうと思います。 630さんも本当に御心配でしたでしょうが、間もなくお誕生日本当におめでとうございます。 なんか私もうれしいです。 636 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/06 20:10:03 ID:4T3PLiUt >634 625です。レスありがと。ウチの子だけじゃないんだ〜。ちょっと安心(してもいいのか?)。 貧血っていうのは例えで使っただけなんだけど、どうなのかな。 視力が落ちてるって言うのも結構怖いよねぇ。 来月健診に行く予定なので、その時にでも聞いてみようかな。 637 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/06 20:12:30 ID:8NPy0WU0 >626 うちも10ヶ月、そろそろ本気でしんどいですよね。 これからまだまだしんどい日々が続くと思うと若干鬱。 放置もうまく使っていけばいいんじゃないでしょうか。 お互い頑張りすぎずに頑張りましょう。 638 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/06 21:46:03 ID:KtvjGhOj うちも先日10ヶ月になりました。 いつになったら「なんでもまず舐める」「夕食の準備中に爆泣き」がおさまるのかなぁ。 そして「指さし」とか「バイバイ」はいつやってくれるんだろう??? おっぱいも20分くらい飲みつづけるし。 10ヶ月にもなれば、もうすこし子供っぽくなっているかな?と思っていたけど、 まだ赤ちゃんですね。 639 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/06 21:53:12 ID:0eltC7Vk >>629 がっかりしないでください。 生後3ヶ月以内にたくさん汗をかくと、体温調節がうまくできる子に 育ちますから。 昔は夏生まれは夏に強く、冬生まれは冬に強い傾向があったと思われますが、 冷暖房の進歩で、暑さにも寒さにも弱い子が増えました。 冬生まれの子でも、できればお誕生日までに汗をかく経験をさせてあげると いいですね。 640 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/06 21:55:02 ID:xbSJZiVk ソースキボン 641 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/06 22:01:26 ID:0eltC7Vk >>628 常識だと思っていたけれど、確かに育児書には載っていませんね。 私が最初に目にしたのは新聞のコラムでしたが、こちらにも 似たようなことが書かれています。 ttp://www.min-iren.gr.jp/search/06press/genki/142/genki142_2.html 642 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/06 22:02:36 ID:7TwCn8b6 冬生まれの子が1歳になるまでには 1回夏を越すのが当たり前なんだから汗ぐらいかくだろうに・・・ 643 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/06 22:07:13 ID:7TwCn8b6 民医連ねえ・・・ 644 名前:641 メェル:sage 投稿日:05/01/06 22:08:20 ID:0eltC7Vk もうひとつおまけ ttp://www.drug39.co.jp/hbtopics_a031207.html 645 名前:641 メェル:sage 投稿日:05/01/06 22:16:14 ID:0eltC7Vk 昨日のNHKの放送とも関連する内容はこちら ttp://www.hayaoki.jp/comment_forcus.cfm?ID=284 646 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/06 22:32:53 ID:Q+XfBvzY 6ヶ月@息子 いつもは遅くても8時頃には眠るのに今日はぐずって泣いての繰り返し。 何やっても泣いて泣いてどうしようもなく疲れてきた矢先に、地震キター! 泣き叫ぶ赤を抱きかかえてしばらく待機してたら、地震の揺れも赤も静かになった。 今はいびきかいて眠っている。 …なんだったんだろ?地震を予知してたとか?まさかねw 647 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/06 23:29:53 ID:ifnnVXBo 2ヶ月の娘ですが、私の風邪がうつったようで年末に風邪を引きました。 鼻風邪で咳が多少出る程度でした。 近くの小児科に連れてった所、風邪薬は体に良くないからって抗生物質を頂きました。 抗生物質も薬では?と思い、飲ませないでいたら、最近症状が悪化(?)したのか、 急に咳き込んで、むせる様になりました。熱はなく、機嫌もいいです。 突発的に喉がゼイゼイいって、タンが絡んだような咳をします。 肺炎、気管支炎になってないか心配です。 病院に連れて行くのも他の病気を拾いそうでリスクがあるし…。 年を越してずうっとコンコンしているので、心配です。 どうしたらよいでしょうか? とりあえず、遅まきながら今日から抗生物質を飲ませています。 長文ですみませんが、よろしくお願いいたします。 648 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/06 23:31:43 ID:7znQWG9Y >>636 うちの子11ヶ月で、ほとんど離乳食を食べてなくて 母乳ばかりだったら、最近貧血と診断されてしまいました。 フォローアップミルクとか飲ませてたら 良かったのかもしれないけど、アレルギーとかも心配であげてなかったの。 今は鉄剤のんでます。 いつも元気いっぱいだからそんなに気にしてなかったのです。 結構この月齢って貧血の子多いのかな・・・? 649 名前:647 メェル:sage 投稿日:05/01/06 23:45:39 ID:ifnnVXBo 追記 昼間より朝と夜に咳き込んでます。 度々すみません。 650 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/06 23:46:12 ID:7TwCn8b6 >647 「病院で他の病気を拾う」心配と「子供が今具合悪くて苦しんでいる」ことへの心配の どっちを親として優先するかで 病院に行くかこのまま家で様子を見るか自己判断するしかないでしょう。 ちなみに、抗生物質にせきを止めたり痰を切る効果はないですヨ。 651 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/06 23:53:38 ID:pJ6LbiUy 今やっと娘@1歳1ヵ月が寝たんだけど、5ヵ月頃からずっとこんな感じ。 早く寝させようとしても、気が済むまでおっぱい飲んだら起き上がって遊びだす始末…。 なんで寝ないかな…。反抗期スレで、発達障害のある子は夜更かしする子が多いって小耳に挟み、不安に…。 夜中のおっぱいも未だ起きるし、おっぱい離すと泣くし、そのせいで朝起きる遅いし…。 娘も眠れてないし、私も産後一晩ぐっすり寝た覚えが無い。 夜ご飯も食べさせて、日中目一杯遊んで、昼寝もあんまりしないのに、夜寝るのが遅い。 疲れて来た…orz 652 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/07 00:05:12 ID:3zWqoic7 話の流れぶった切ってごめんなさい。 11ヶ月の娘。 なかなか歯が生えず、やっと下の前歯真ん中辺りが白くぽつんとして 1本出てきそうな気配。 ・・・と思ったら、よく見ると横(糸切り歯周辺)から 前歯のほうより成長してる歯のようなものが。 触るとやっぱり歯みたい。 歯の生える順番って真ん中からとは限らないのでしょうか? 653 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/07 00:09:30 ID:5ZnEtAEb >652 歯の生える順序は前歯からとは限らないです。 654 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/07 00:13:47 ID:aeqczupi 朝早く起きないと日中沢山遊んでも駄目他゛よ 655 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/07 00:13:50 ID:KvunULmr >647 私も650と同意見です。 今まで何度となく病院に通わせましたけどうちは他の病気を もらったことはなかったです。 同僚の子が2ケ月の時気管支炎をこじらせて入院したりした事もあり うちは2ケ月で風邪をひいたときには病院に連れて行きました。 6ケ月の時に風邪ひいたみたいだったけど熱が出ないのでしばらく様子を 見ていた後、通院して抗生物質を飲んでいましたが鵞口瘡になっちゃいました。 先生曰く体力が落ちていたのでしょうと。 そういう私は息子が熱を出して救急病院から帰ってきたばかり。 病院で他の患者さんに愛想振りまいて あっちむいてニコ。こっちむいてニコ。 「お母さんじゃなくて、ぼくちゃんがお熱なの?」と言われる始末。 病人らしくしてくれ救急病院なんだからさ・・・orz お互い早く治るといいねー 656 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/07 00:15:27 ID:MQiyrwEL うちの9ヶ月の娘は、いつも就寝が午前1時過ぎ・・・ 早くに寝かせても2時間くらいで目を覚まして起きています。 そして、何時に寝ようが朝は11時過ぎに起きます。 このままではまずいですよね?? 657 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/07 00:25:51 ID:EPslASPS >>647 まずは処方された薬に疑念があるならその場で聞いてください。 その時にあった薬が渡されているはずです。 症状が酷くなってからでは、効果が薄いかもしれないでしょう? 「他の病気を拾いそう」だから病院に連れていけないのなら、 この先ずっと病院に行けないですよ。 現に子が苦しんでいる、症状が悪化している、気管支炎・肺炎の疑いがあるという状況より、 病気を拾う「かもしれない」リスクを重要視するのか・・・? 私なら、病院に連れて行くけれどね。 子にそれ以上苦しい思いをさせたくないもの。 ちなみに、うちも同じくらいの時に気管支炎やりましたが、 症状、そっくりですよ。 急にミルクも飲まなくなって、即入院。 子どもの病気は悪くなるときにはあっというまですよ。 658 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/07 00:40:50 ID:T7C5WBev どーも2ちゃんに合ってないと思われる輩が混ざってるぽ・・ 659 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/07 00:51:18 ID:CxSOuJdN >>625>>634 うちの9ヶ月娘も目をシバシバさせますよ。 少し気になるけど、他にもそういう赤さにるみたいで 少し安心しました。 なんでやるんでしょうね??? 660 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/07 01:11:31 ID:opMi++NU >656 一度、どんなに遅く寝てもどんなにぐずっても、朝早く起こしてみましょう。 朝早く起きるといくら昼寝しても夜寝付きが早いですよ。 最初は睡眠不足でぐずってかわいそうになるけど、そこを頑張って! 661 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/07 01:30:06 ID:K+tp9x2E >>656 朝起きるまで寝かしておいたら、誰でも昼夜逆転にナリマツ。 眠ってもすぐ起きてしまうなら、立派な睡眠障害デツ 以下コピペスマソ @昼は明るい場所に、夜は照度を下げるか消灯し、明暗周期をつける A昼間、親などの家族や周囲の人達との接触を多くする B午前中に無理に覚醒させ、日光浴などで生体リズムの位相を前進させる。  人工乳を与える場合は、昼間の補充量を少なめにして覚醒させる C昼間楽しく遊ばせる D日中、戸外で散歩や運動をさせて、適度に疲労をさせる E就寝前に沐浴する F規則的な食生活をさせる G親自身が規則正しい生活をする Bに追加だけど、母乳ならまずは母親が規則正しい生活をして、 昼はすっきり目覚め夜は眠くなるようにすること。 そして子供を寝かせる時は自分も眠い状態でたっぷり母乳を飲ませられるのが理想。 夜母乳が足りなくなる人は授乳のあと後搾りをした乳を保存して利用するとよい。 ただし、昼間絶好調のときに搾乳した乳は寝させるときには使わない。 Cで昼間の刺激が強くなりすぎると夜泣きすることもある。夜泣き予防には 就寝前にぬるい風呂に入れる以外に、背筋のマッサージも効果がある。 2週間程やってみて、それでも夜覚醒する場合は、病的な原因が隠れていることもある。 できれば専門医に相談する。 >>645とこちらを参照 ttp://www.hayaoki.jp/s_topix.cfm 662 名前:652 メェル:sage 投稿日:05/01/07 01:31:46 ID:3zWqoic7 >653さん レスありがとうございます! 663 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/07 07:50:20 ID:Tqnj+9t2 朝晩の区別や生活リズムをつけはじめるのは、何ヶ月頃からですか? 1ヶ月や2ヶ月では早いでしょうか? 664 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/07 08:13:57 ID:Fj05dLV7 6ヶ月赤子。いつも、朝6時半くらいには起きるんだけど、 8時くらいからもう寝てしまう・・・。orz これも良くないよね? 665 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/07 08:16:33 ID:dLmPyHRv >>663 うちは新生児の頃から「朝になったらママとリビングへ移動」「夜になったら寝室に移動」 ってしてたよ。ただ単に自分が移動するから赤さんも一緒にって感じだけど。 でもそれが赤さんのリズムになるわけじゃなく、本人は当然昼もグーグー、 夜もお腹すいたらフギャーフギャーでおめめパッチリだった。 夜ぐっすり寝て朝パッチリ、になったのは4ヶ月以降のことでした。 666 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/07 08:58:32 ID:cwIDH3LK >>663 昼夜の区別した生活は赤ちゃんがお腹にいるころから始めるのが理想。 SOHOの方とかはちょっと難しいと思いますが、 お腹の赤ちゃんも赤ちゃんもお母さんのお腹でメラトニンをもらっています。 生まれてすぐは殆ど眠っていますが、それでも昼夜の区別は必要。 午前中に太陽の光をたっぷり浴びるようにして、 夕方以降は少しずつ照明を落として、眠るときはできれば真っ暗にして フットライトを利用。授乳時も調光できるスタンドなどを利用して 必要最小限の照明で済ませるようにします。 リズムですが、生後2ヶ月まではお腹が空いたら昼夜問わず授乳します。 3ヶ月ころから赤ちゃんも食欲を自分でコントロールし始めます。 4ヶ月を過ぎたら、お腹が空いても少し我慢させて3〜4時間ごとの定時授乳 に移行して大丈夫です。 夜中の授乳もやめて大丈夫な体に成長しています。 667 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/07 09:41:37 ID:x1qSsvxG >>664 午前中は寝ささない努力が必要ですけど、なかなか理想どおりにはいかないと 思います。 眠ったままでも、外に出ればまぶたを通して太陽の光を十分に感じられます。 本当は、赤ちゃんが起きているか寝ているかにかかわらず朝から散歩に出られると良いですね。 でも、午前中赤ちゃんが眠ったら家事をしたいでしょうし、 赤ちゃんの寝具を良く日があたる窓辺に置くなどして、 しのいでいくのが精一杯というのが現状かもしれません。 脳の発達の観点から、赤ちゃんの成長には昼間の人との接触や喧騒が必要と 言われています。 お母さんが仕事をしているあいだ、赤ちゃんの枕元でラジオをつけたり、 窓を開けて外の音を取り込むだけでも、効果があるそうです。 できることからひとつづつ始められてはいかがでしょうか。 668 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/07 10:52:47 ID:5ZnEtAEb わざわざ区別、と難しく考えずに 昼間は赤ちゃんがぐうぐう寝てようが TVやしゃべる声のボリュームをむやみに下げたり 忍び足の生活はせずに普通に食器洗いも洗濯も掃除機もかける。 夜はご近所迷惑を考える程度の範囲で TVの音などは下げ、でかい声でしゃべったり 帰宅したパパがむやみに赤ちゃんをいじって興奮させない。 この程度でいいんじゃないかなあ。 2人目以降はいやでも「昼間はドタバタぎゃあぎゃあ」の刺激が強い中で過ごすせいか 1人目と比較して「昼夜逆転」など睡眠のトラブルはぐーんと少ないですヨ。 669 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/07 11:06:30 ID:yJ/BgB9m 上のほうで抗生物質の話が出てたけど 前号くらいからマガジンのクニミツの政で抗生物質(というか風邪薬全般) 批判が出てるね。 まだオチがついてないけどインフルエンザの子供に抗生物質を 与えてインフルエンザ脳炎になった話とか、風邪薬は全く意味は 無く風邪を長引かせるだけだから飲ませるな、といった論調。 あんま、そういう知識なくてどこまで本当かしらんけど やっぱ病院から貰った薬は飲ませてしまいますねぇ。 670 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/07 11:17:59 ID:V8kBYfx/ >669 私もそれすごく気になった。 最近8ヶ月赤は保育園に行きだしたのだけれど、必ず病気をもらってくるはず。 そのときに飲ませていいのかどうなのか・・・。 ちゃんと取材に基づいて漫画書いてるみたいだし。次号がすごくキニナル。 671 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/07 11:38:28 ID:ODdDU48P 赤@生後23日。 完母なのですが、母乳を飲んでいる途中で ほとんど毎回むせて苦しそうにします。 呼吸も止まるのかそのときは唇も真っ青です。 一ヶ月検診がこれからなので先生に相談してみようとは 思っているのですが、経験ある方いらっしゃいますか? 母乳を与える姿勢が悪いのでしょうか…。 672 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/07 11:39:36 ID:78GXQvyJ >>671 完母スレのが多く答え聞けるんじゃないかな? 673 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/07 11:52:09 ID:x1qSsvxG >671 むせるといえば、オッパイが出すぎてなることが多いけれど、 唇が青くなるなら、ちょっと心配です。 心臓弁膜症だった従姉妹の子はやはり授乳途中で苦しくなって唇が青くなっていました。 ただ唇が青くなるだけでなく肩で息をしていました。 ゼイゼイという感じなので最初は喘息かと思っていました。 誰の目から見てもおかしいという感じでした。 素人ではわからないから、心配なら検診待たずに大きい病院へ行ったほうが すぐに白黒はっきりするのでいつまでも不安を引きずらなくてよいと思います。 674 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/07 12:04:39 ID:vlqHiqak 赤は飲むことに必死になって、息するのを忘れちゃう(?)事があるよ。 675 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/07 13:08:11 ID:b+/G2DIy ちょっと質問させて下さい。 赤さんが生まれてから、デジカメやプリンタが大活躍の お宅も多いかと思いますが、赤さんの写真のミスプリも 結構出てきます。 しかし、これの処分が・・・できない! いくらミスプリとは言えゴミ箱にポイってちょっとツライです。 そのままポイだと、人に見られるおそれもあるので シュレッダーにかけて捨てるのが理想なんだけど、益々出来ません! 皆さんどうされていますかorz... 676 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/07 13:15:09 ID:yJ/BgB9m >>675 封筒に入れてすてたらええやん。 もしくはガムテープで巻きゃいいやん。 心霊写真じゃないんだから普通にすてりゃいいやんw 677 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/07 13:25:59 ID:+Lil2o9a そのまま普通に捨ててるけど… 人に見られたらいけないの!?って言うか、わざわざゴミ袋開けて見る人なんているの!? 678 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/07 13:27:34 ID:E7z+vI0I かわいい我が子の写真をゴミとして捨てるのが忍びないということじゃないの? 679 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/07 13:30:24 ID:yJ/BgB9m なるほど。ようするにノロケなのか。 680 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/07 13:37:59 ID:GSW+GZBE >>679 ワラタ でも気持ちは分かる。私も一瞬躊躇した。(そのまま捨てたけど) 681 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/07 13:43:22 ID:novEmhB7 >>669 >>670 風邪に抗生剤って微妙なんだよねー。 そもそも風邪の90%はウイルスによるものと言われてるし 抗生剤は細菌は殺すがウイルスは殺してくれないからねえ・・・。 あくまで二次感染予防の意味合いが強い。 それに腸内細菌のバランスが崩れて下痢しそうだし。 あんまり飲ませたい薬じゃないけど、これ以上ひどくならないようにって意味では 意義があるのかもね。 >>675 赤さんの顔はばっちり印刷されてんのかな? 知り合いが、顔だけ切り抜いてポストカードに貼ったのを送ってくれたけど かわいかったよ。そういうのに使うとか。 求めてる答えじゃなさそうだけど一応。 682 名前:675 メェル:sage 投稿日:05/01/07 13:48:53 ID:b+/G2DIy レスありがとうございました。 ゴミ袋開けてみる人・・・、いるみたいなんですよ。 カラスもいるし、一応下着や個人情報が書かれているものは 切り刻んで捨てております。 話しが逸れましたが、皆さん躊躇無く捨ててらっしゃるんですね。 私が変に思い入れ過ぎですね。 失敗写真と割り切って捨てるぞー! なんだか、大人と違って無邪気な顔なので捨てるのが忍びなかったのですιι 683 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/07 14:02:24 ID:yJ/BgB9m >>681 そうですね。私も抗生物質はこれ以上ひどくならないようにって意味合い しか捉えてないのでできれば使いたくないですねぇ。 あとその漫画では解熱剤も完全否定で「熱が出るのは風邪を治すため に体が判断して熱を発している。それを阻害したら治るものもなおらん」 ってなカンジだったんで、まぁ理屈は分かるんだけどなかなか実行 できませんねぇ。 >顔だけ切り抜いてポストカードに貼ったのを送ってくれたけど 675さんにそれをやれというのは酷では? だって、顔のほうはいいんだけど、残った胴体部分の写真は あまりにも残酷w 684 名前:671 メェル:sage 投稿日:05/01/07 14:05:27 ID:ODdDU48P 早速のレスありがとうございました。 確かにおっぱいをはずすと水鉄砲のように 出過ぎているときがありますが、よく考えてみたら おっぱいを飲んでいないときも息が止まっているような 苦しそうなときがあるので、あんまりひどかったら 病院に相談してみます。 >>673さん ぜいぜいや肩で息をする症状は普段からですか? 弁膜症でググってみたのですが乳児の症状の 調べがつかなかったもので…。 質問ばかりですみません。 685 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/07 14:40:11 ID:EmJDHmgW さっき風呂入れる時に、『へそのお』が取れました。取れた後も、乾燥の粉付けるんですか?とりあえず今は付けました。知ってる方いましたら教えてください。 686 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/07 14:46:01 ID:b+/G2DIy 忘れないうちに書いておこうと思うんだけど 赤ちゃんが、写真用のプリンタ用紙をなめて 事故になったという話は聞いたことありますか? 私自身聞いたこと無いんですけど、あの紙って猛烈に 舌に貼り付いて、取ろうとすると流血するほどイタイので 気を付けた方がいいと思いますよ。 私が経験者です。<何をやっているんだか 昔は無くて、これから増えそうだと考えられる事例じゃないでしょうか。 687 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/07 14:58:10 ID:5ZnEtAEb >685 私はおへそが取れた後は風呂あがりに マキロンをつけた綿棒で取れたとこをチョイチョイとぬぐっていました。 (ちょっと血がにじんでたりするんで、マキロンのようなしみない傷薬のほうがよいと産院で言われた) 乾燥の粉自体もらった事なかったんですが 子供は2人ともこの手当てで問題なくきれいに乾きましたよ。 688 名前:673 メェル:sage 投稿日:05/01/07 14:59:35 ID:x1qSsvxG >>684 >確かにおっぱいをはずすと水鉄砲のように出過ぎているときがあります なら、やっぱりむせているだけじゃないでしょうか? その子の場合は唇が青くなるときは、つめの色も悪かったですし、 「おかしいんじゃないかな?」というより「絶対おかしいよ!」と 周りの人間も思いました。 医者でないのでよくはわかりませんが、今日明日を争うような病状ではなかったらしく 体力がつくまで家庭で普通に生活して、2歳でT女子医大で手術しました。 その後は普通に生活しています。 689 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/07 15:02:06 ID:nJ2ds+8F 今日は小児科へ遅まきながらインフルエンザ二回目を 接種しに行きました。(息子11ヶ月) 普通の診療時間に行ったので体調の悪い人もいたのですが その中の親子連れに看護婦さんが「今日はどうされたんですか?」と たずねた所「水疱瘡です」と言った・・・ 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 看護婦さんあわてて別室に連れて行ったよ。 受付のときに言ってくれよオイと思いますた 690 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/07 15:02:49 ID:y3NK9+ys >>685 お臍がジクジクしている間は消毒続けた方がいいみたいです。 乾燥させる粉もつけて問題ないんじゃないかと思いますよ。 ウチは取れたからといって粉つけなかったら、またジクジクして血が 出てきてしまったので…参考までに。 赤ちゃんに昼夜の区別、と言う話が出ていましたが、 一ヶ月児の赤が朝や昼寝ていたとしても無理に起こす必要はありませんか? 朝7時くらいにリビングに移動、夜は8時半の沐浴までは 明るいリビングに居て、そのあと暗い寝室に移動しています。 今のところ、夜4〜5時間寝てくれています(完母)。 691 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/07 15:35:04 ID:IsnlJDGP >689 もしかしたらお子さんに水疱瘡うつってる可能性があるかも。 感染した場合は約2週間後に症状が出るらしいので、 2週間後は要注意!お子さんの様子がおかしかったら、 小児科に電話してからGO。 692 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/07 15:51:35 ID:T7C5WBev >>686 なんつーか・・・そんなものを手の届くところに置いておく方が悪いというか。 いかにも口に入れたら悪そうじゃん。 693 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/07 16:00:27 ID:2ZSSFFyw ウチの息子は今現在、2ヶ月過ぎなのですが首の方向が 極端に右向きなのです。方向を変えようとして意識的に 左や正面を向けさせるのですが本人はしっくり来ないみたいで 嫌がるのです。なので、頭の形も片側が尖がってきている様に いびつになってきています。 今日、2ヶ月検診でお医者様に診ていただいたのですが 特別に斜頸の傾向があるわけでもなく首の片側にしこりがある訳でも ないとのことでした。 大丈夫だと思うけど次回、3ヵ月の時でもあまりに方向が偏っているようであれば 子供の整形外科のある大きな病院でレントゲン等で詳しく 診た方が良いかもとのことでした。 赤ちゃんでレントゲンと言うのも如何なものかと考えちゃったりしています。 コレを読まれた方でこの様な向き癖を経験された方いらっしゃいますでしょうか? この先、直るものでしょうか?もし良かったらお聞かせ下さい。 よろしくお願いします。長々と申し訳ありませんでした。 694 名前:689 メェル:sage 投稿日:05/01/07 16:06:53 ID:nJ2ds+8F >691 その場で水疱瘡って聞こえて「うつったらどうしよう」って真っ先に思いました。 でも、潜伏期間もあるしどうしようもないのでとりあえず予防接種だけして 帰ってきました。 来週は三種混合三回目。ギリギリ一歳で終わるなぁと思っていたのに 思わぬ落とし穴・・・。 うつってないように祈ってます 水疱瘡は飛沫感染する病気なのだから親がちゃんと気をつけて 受付で申し出て欲しかったよ・・・。 695 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/07 16:30:20 ID:Wx3EjCKE >>693 うちの息子も向き癖があり、常に右むいてた。 下になってた方は、頭も耳もぺちゃんこ… でも首が座り、寝返りするようになってから、徐々によくなったよ。今は8ヶ月、まんまる頭。気になるようなら、健診のたびに聞いてみるといいよ 696 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/07 16:50:32 ID:h4Pyoxvf 主人の祖母が亡くなり東京から九州まで行かなくてはならなくなったのですが、お金がなく、車で行くと主人が言いだしたのですが首も完成していない3ヵ月の子を連れてくのは無茶ですよね! 697 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/07 16:51:33 ID:AirMhVFC 水疱瘡って発病してからよりも潜伏期間が一番うつるんだよ。 698 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/07 16:52:16 ID:0fG2gCfh >>696 うんうん、無茶だ! と、言って欲しいようだ。 699 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/07 16:57:35 ID:5eJu64vP >>696 旦那の祖母なら旦那だけ行けばいいと思うけど・・・ 遠方で小さな赤連れなら許されるよ思うよ。 700 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/07 17:13:11 ID:yJ/BgB9m >>696 好ましくはないだろうね。 世間的には遠方の赤子連れなら許されるだろうし、万が一お家柄 言い難い様なら、赤が風邪引いたことにすりゃいい。 ダンナには「その距離だと、赤がエコノミー症候群になる可能性だってある」 とでも言っておけばいいじゃん。 701 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/07 17:23:14 ID:2llbECqN 結構クニミツ読んでる人いるのね。 私も続きが気になる。 ウチの子、2ヶ月の時には1ヶ月近く、抗生物質漬け。 (湿疹が酷くて、抗生物質を止めると全身酷い状態になる。) 年末はずっとハナタレと喉赤くて(熱は無し)、風邪薬他処方されてた。 でも赤って自分で鼻かめないし、痰も出せないから、 服用するのは仕方ないんじゃないのかなぁって思う。 解熱剤は40℃位になるまで使いたくないなとは思うけど。 702 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/07 17:33:10 ID:E7z+vI0I >>696 東京から九州じゃかなり時間がかかるからやめた方がいいと思います。 4,5時間どころじゃないよねえ? 赤ちゃんじゃないんだけど私の祖父が叔父に九州から東京まで車で連れてこられたんですが あまりの長旅に体調を壊し、そのままなくなってしまいました。 老婆心でスマソだけど一応・・・。 703 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/07 17:41:20 ID:5ZnEtAEb 福岡←→千葉を、年末年始(ラッシュじゃない日)に義弟が1人で車で往復とも走破したんですが 休憩をあまり取らないで済む大人一人・高級車でかなり早いスピードの移動でも15時間くらいかかっていました。 子連れのファミリーカーだったら24時間以上かかる覚悟で行かないと 気軽な気持ちだとどえらいことになりますよ。 704 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/07 17:42:53 ID:doPkEk/g >>696 やめといた方がいいと思う。 葬儀に間に合わせなきゃ行く意味ないんだから、 途中で一泊とかも無理なんでしょう? どうしても行かなきゃならないなら 旦那さんだけ車で行ってもらって、あなたとお子さんだけ 飛行機で行ったら? 705 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/07 17:44:18 ID:YvAx8awx >696 東京〜大阪間でも7時間はかかるんじゃなかったっけ? 九州まで、途中休憩を入れていくなら1日がかり?もっと?? やめたほうがいいと思うけどなぁ…。 大人でも具合悪くなりそう。 706 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/07 17:52:35 ID:7tK2vnTY 教えてください 乳児のちんちんは皮をむいて洗ったほうが良いのですか? 707 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/07 18:35:42 ID:ltCpCCrb ↑ あー私も気になる ちんかすとかちゃんと取った方がいいんかな? でも無理には取っちゃいけねーよな。 708 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/07 18:45:44 ID:BHk+v7Zu >>706 子どものちんちんの皮を剥く その2 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1093609306/l50 709 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/07 18:49:38 ID:GaemJ4Xo >696 無茶です。 九州出身関東在住だが、飛行機でだって毎度ヘットヘトですよ。 それに葬儀ってだったら、たとえ手伝い免除されたとしてもゴタゴタしてるでしょ。 車で丸1日ゆられてって落ち着いて休めないんじゃ、大変もいいとこだよ。 トメさんが亡くなったとかならともかく、お祖母さんなら旦那さんだけで十分だと思うが。 もしこの機会にお披露目を、なんて目論んでる輩がいるのならなおさら阻止すべし。 こういったら語弊があるかもしれないが、生きてるお祖母さんに曾孫を一目でも、 ってならともかく、亡くなったのにわざわざ遠方から低月齢の赤連れて行くことは ないと思う。 710 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/07 18:58:52 ID:GaemJ4Xo 709に追加。 >もしこの機会にお披露目を、なんて目論んでる輩がいるのなら 「赤ん坊に無理させて病気にさせたのでは、亡くなったお祖母さんも本意ではないでしょうから」 実際696タンが手伝いに駆り出されてる隙に、ヒマな連中が「見てあげる」と称しておもちゃにされる 図が目に浮かぶようなんで、なんとかして車どころか母子して行かないで済む方向に 持っていった方が良い希ガス 711 名前:647 メェル:sage 投稿日:05/01/07 19:03:21 ID:ZNUXfJWl >レスをして頂いた方々 昨日はどうもありがとうございました。 今朝、総合病院に連れて行った所、やはり気管支炎になっているとの事でした。 薬も頂けました。 712 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/07 19:22:31 ID:bLvre82X さてそれをどう感じ悪くなく696が夫に伝えるかだが 713 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/07 19:33:27 ID:LVs9v3qN もしかして鼻ズビで抗生物質飲んでた赤が下痢してるのは 風邪のせいじゃなくて薬のせいだったのか・・・? 714 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/07 19:36:57 ID:5ZnEtAEb >713 抗生物質の副作用の下痢は「お約束」的な症状ですよん。 715 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/07 19:48:06 ID:LVs9v3qN >>714 ガ━━ン知らなかった・・・ 鼻収まってきたからもう飲ませるのやめます。 716 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/07 19:52:51 ID:5ZnEtAEb 抗生物質でばい菌を殺す=腸内の善玉菌までやられちゃうからね。 離乳食食べてる赤ちゃんならヨーグルト食べさせてもいいし 常備薬のビヲフェルミン系の整腸剤を飲ませても治りが早くなるんじゃないかな。 717 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/07 19:59:47 ID:MOOnVTq1 >>696 やめとけ〜。 年末にダンナ実家へ車で行きましたが、7時間で行ける所が大雪&高速閉鎖で 12時間以上かかり、途中から赤と私は新幹線使いましたよ。 赤は4ヶ月ですが、もう普通じゃないほど疲れてしまって、次の日は丸1日 ぐずってました。 帰路は新幹線にしたのですが、帰った次の日はやはりぐずりっぱなし。 お陰で私もストレスから吐き下しと熱出す有様。 赤サンの為にも自分の為にも、ダンナだけ帰省させるが正解。 喧嘩してでも止めた方がいいよ。 718 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/07 20:04:22 ID:LVs9v3qN >>716 6か月直前で離乳食始めたばっかりです。 ヨーグルトはまだ無理かなぁ おっぱいが苦しそうだったのでしょうがなかったですが後悔・・・ 教えてくれてありがとん 719 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/07 20:39:25 ID:l7qKDPsr >>696 悪いけど、それはちょっと非常識と言えるよ。 旦那さまに一度、保健所とか病院でやってる育児指導受けるようにおすすめするよ。 720 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/07 20:53:12 ID:444qfY6A >>683 そういう本出てたよ。 「解熱剤で脳症にならないように」だったかな? 確かに抗生物質とかで抑えちゃうと免疫力が落ちそうだし 良くないは良くないんだろうね。 721 名前:647 メェル:sage 投稿日:05/01/07 21:44:41 ID:ZNUXfJWl 度々すみません。 本日、医者に行ってきたのですが、新しい症状が出てきてしまいました。 娘は元々便秘気味でしたが(1日一回するかしないか)、下痢になってしまいました。 オムツ交換の度にしていて、少量のウンチに後は水分という感じです。 これは、薬の副作用でしょうか? 今日頂いて来た薬は ムコダインシロップ5% ムコソルバシロップ メプチンシロップ テオドールドライシロップ20% です。 熱は、37.6度あります。(平熱37±0.2度です) よろしくお願いいたします。 722 名前:647 メェル:sage 投稿日:05/01/07 21:47:07 ID:ZNUXfJWl 追記 薬の追加として、 ホクナリンテープ0.5mgも頂きました。 723 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/07 21:59:00 ID:hvyefqqj >>721 医者に聞け。 ここで聞いて、素人の、直接あなたの赤さんを見てもいないネット越しの意見を聞いて、 鵜呑みに出来るの? 間違えてたら「ここで聞いたのに、間違ってたよ!!!」と怒るの? まずは、その手の専門家(もちろんこの場合は医者)に聞くのが先。 一人の医者に聞いて、疑問だったら繰り返し質問する。 それでも疑問が解けなかったら、他の医者にも聞く。 ネットで検索して調べる。 それもしないで、手軽な掲示板で聞けばいいやって、甘えてませんか? よろしくお願いしますって、ここは相談を受け付けてる場所じゃないよ。 何か勘違いしてない? 724 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/07 22:00:20 ID:5ZnEtAEb >721 ムコダイン、テオドールに胃腸への副作用があるよ。 725 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/07 22:02:23 ID:5ZnEtAEb ありゃ、途中送信してしまった。 確かに胃腸への副作用が出る薬は出てるけど 本当に今の下痢が薬の副作用かどうかはわかりません。 低月齢児が長く続く体調不良で体が弱れば、胃腸炎などのウイルスを拾ってしまうこともあるので。 726 名前:647 メェル:sage 投稿日:05/01/07 22:11:33 ID:ZNUXfJWl >>723 すみません。 もちろん、医者の意見も聞きます。 ネットでも調べます。 >>724-5 どうもありがとうございます。 727 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/07 22:59:31 ID:5Y7pHldY >>715 普通、鼻水に色がついていたら抗生剤も追加される様だけどね。 直接、鼻水などの症状を抑えるものではないよ。 728 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/07 23:53:16 ID:5RWY03oE 娘@3カ月。 3日くらい前から、眼に大きめのゴミが入ったままになってます。 泣けば自然にとれるかな?と思っていたけど、全くその気配なし。 ちょろっと水をかけてみたりもしたけどダメでした。 どうやってとったらいいんだろう?放っといていいのかな? どなたかご存知の方います? 手やガーゼでやったら傷つくよね・・・ 729 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/08 00:04:04 ID:T7C5WBev 放っておいていいとオモ。 オパーイなら、オパーイたらすとイイとか言うけど。 730 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/08 00:04:26 ID:5ZnEtAEb >728 綿棒はありませんか? ママの指でアカンベさせてちょいとぬぐい取るといいと思いますが。 731 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/08 01:35:16 ID:qoxnXwZc >728 ウチの子も眼にゴミ入ってるのが気になったから、小児科の先生に聞いてみた。 赤ちゃんが痛がったりしてる様子がないなら、放っておくようにと言われたよ。 たいがい自然に取れるらしい。 732 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/08 04:55:44 ID:NzKKSkxl うちなんかまつ毛の生えてる奴がずーっと目の中に入ったままだよ。 目尻のほう。しかも束で。 733 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/08 05:39:05 ID:6P8aCy4H >>696 連れて行ったら親失格+下手したら人殺しの称号を夫婦にプレゼント 734 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/08 10:16:04 ID:uQGtG0Q3 >>733 まあまあそんなにカッカしない。セイーリ?w 第一奥は連れて行きたくない方向なんだろ? 735 名前:696 投稿日:05/01/08 10:41:39 ID:UVLq1JT6 皆さんレスありがとうございました。主人一人で行かせました。いくら飛行機でも赤ちゃん連れで九州までは心配すぎるのでよかったです。 736 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/08 11:07:23 ID:45HwIGr4 3ヶ月の赤を連れて飛行機で移動って、このスレ的にはNGなんですか? 737 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/08 11:13:01 ID:1+5GNDXO >>735(696)タンよかったね。 他人事ながらはらはらしてたよ 738 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/08 11:21:55 ID:4wgd3h3w >>728 ウチの赤も目にゴミが入っていて目やにが出ていたので小児科で 聞いたんですが、あまり酷く目やにが出るならホウ酸水で拭いてくださいって 言われましたよー。たいがい放っておいて平気らしいですが。 739 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/08 11:42:59 ID:Nu7Iq1B6 >>736 やむを得ない事情なら万全の準備を整えれば不可能ではない でも推奨することはありえない、という感じでは? 740 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/08 11:45:24 ID:V8XmsYLg >>736 スレ的にはNGではないけれど 流れから、連れて行かない理由をお求めのようだったから、 そういうアドバイスが多くなったと思われ。 私の友人は旦那の仕事の関係でアメリカに滞在中に妊娠。 出産は日本でして生後3ヶ月になるのを待ってマイアミに戻りました。 一日で移動したらきついけれど、休み休み行けば大丈夫だと思う。 どうしても行かないといけない人は九州くらいならフェリーででも行くし、 揺さぶりっ子症候群も、そんな簡単になるものではないから、 行く気になればなんとでもなりますよ。 741 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/08 12:14:12 ID:iDfVee+R 私はあまり気がすすまなかったけど、6ヶ月の赤を連れて 飛行機(乗ってる時間は1時間弱)に乗って国内プチ旅行することに なりました。 旦那の仕事柄正月休みがずれて、休みでも容赦なく呼び出されるので 地元から避難するのでつ。昨日もいざ家で焼肉!というときに携帯が 鳴ったorz 旦那がストレスためすぎてもイクナイよな〜。 742 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/08 12:16:56 ID:9vUsSw+7 >>737アテクシもハラハラしてた。 >>735タンのレスを見てホッとしたよ( ´∀`) 743 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/08 13:58:13 ID:fCVEO4y4 基本的に、赤のお世話をする人=母親のストレスになることは 避けるべきだよね。 744 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/08 14:07:16 ID:kBneSMBr うちの赤なんですけど、時々下顎が痙攣するみたいにカクカクさせる時があって障害や病気じゃないかと心配でなりません。 原因とかわかる方いませんか?ナキ 745 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/08 14:07:56 ID:Ie84rQ/p 抗生物質、下痢になるからやめよって・・・。 必要だから出てる訳であって、勝手にやめてどうするの? 医者で「飲んでるのによくならない。これはおかしい検査しよう」と なるだけなんだけどな。 0歳児ならば医療費無料だからいいやって感じなのかしら。 特に気管支系はちゃんと治しておかないとあとで苦労するのは自分だよ。 いつまでも鼻ぐずってたりしたら中耳炎になったり蓄膿になったりと 発展するんだから。 746 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/08 14:36:35 ID:aRoUbrpY >>744 うちもするよ。乳飲んでる最中とか寝てる時に小刻みに。 普通のことかと思ってたけど実際どうなんだろう? ちょっと心配になった・・ 747 名前:728 メェル:sage 投稿日:05/01/08 14:42:00 ID:iz5hNz9d 眼に入ったゴミについてのレス、ありがとうございました。 位置が悪いのか、アカンベしたらまぶたの下に入り込んじゃったorz 本人全然気にしてないので、もうしばらく放っといてみます。 748 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/08 14:42:54 ID:aTMqUaIC >745 >715へのレス?鼻は治まってきたと書いてあるよ。 なんでそんなに怒ってるの? 749 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/08 14:51:48 ID:kBneSMBr 744>> うちの赤の場合泣き出す前とか、不安な時(多分ですが…)などによくなります。 かなりの頻度でなっているので恐くて… 750 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/08 15:09:33 ID:zRAvW95m >>735 良かった〜 他人事ながら心配してたよ。ホ 751 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/08 15:14:14 ID:uQGtG0Q3 >>736 >>696タンは元々予定して、余裕を持ったおでかけではなく 一日の強行軍(東京から九州まで車)。 しかも用事も用事だしね。 強行軍でも行きたいのなら、ここでああいう聞き方はしないでしょ。 飛行機なり、車での旅行とかは、前もって余裕をもったスケジュールで行くなら 全然イイとオモ。ていうか裏山・・・。 >>738 ホウ酸水の処置って、かなり時代遅れな話じゃない? 人体にホウ酸使うのは有害だったと思うけど。ソースなくてスマソ。 >>744 そんなに心配なら病院行って、こりゃ普通のことだとハンコ押してもらえ! 752 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/08 16:48:02 ID:vzUdB/MS >744 新生児なのかな? ウチのアカもしてて、気になったから1ヵ月検診で聞いたら、お腹にいた時の名残 と言われました。 成長と共にだんだんなくなってくるみたいです。 753 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/08 17:16:19 ID:0V5IcuNH アカさんと一緒のお出かけの目安ってありますか? うちは生後一ヶ月の娘(第一子)が、まだ妻の実家にいます。 これまで実家近くの病院への一ヶ月検診と 同じく実家の近所のお宮参りに連れ出しただけで それ以外お出かけしたことありません。 一ヶ月検診の時は病院が熱かったせいか疲れて夜よく寝ました。 お宮参りの時は逆に寒くてお出かけ中二回吐いて、でも機嫌が良くて 夜までハイテンションで寝ませんでした。 ぼちぼち妻の実家から帰ってきたい(車で二時間)のと、 自分(夫)の実家に連れて行きたい(同じく車で二時間)と思ってます。 里帰り出産された方はどれくらいで帰ってきましたか? 754 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/08 17:22:22 ID:fCVEO4y4 >>753 一ヶ月で床上げ、自宅に戻るのが多いと思う。 755 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/08 17:26:19 ID:d+IOVajr 生後一ヶ月ならそろそろ外出もアリだと思いますが 車で2時間はまだちょっときつそう。 必要な用事なら仕方ないけど、旦那さんの実家には 向こうからきて頂く方がいいかな?と個人的に思います。 私が夫実家に行ったのは、子供が二ヶ月になってからでした。 車で一時間半くらい。 それまではきて頂きました。むこうは遠慮があるので来にくかったようで申し訳なかったけど。 756 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/08 17:55:38 ID:JbwFNU7o >753 私はほぼ2ヶ月実家にいました。自宅とは車で1時間ほどの距離。 自宅に帰るのなら車で2時間でもイケると思うけど、旦那さんの実家に 顔を見せに行くだけならちょっとキツいかな?と思います。 まだ生活のペースつかめてないだろうし…寝不足もあるだろうし。 という私も3ヶ月すぎ赤をつれて再来週には夫実家(車で2時間)一泊予定。 「うちの孫だーと近所中に見せて歩きたい」という初孫祭り開催中のウトがいる_| ̄|○ 757 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/08 18:08:48 ID:/AJiIOWP ケータイからですみません。 生後1wのアカです。 退院後、昼間ぶっ通しで5時間寝ているんですが 起こしてパイあげた方がいいんでしょうか? 758 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/08 18:25:36 ID:ZcxZkpcn >753 里帰りから自宅に戻るのは、母子共に元気なら良いと思うけど、2時間もかかるのに 旦那さん実家参りは早いと思う。 嫌なことを言われると思うかもしれないけれど、基本的に母が心からくつろげない場所は 赤も疲れる所、ってことは理解しておいてくださいね。 たとえ753さんのご両親と奥さんが貴方さんから見てうまくいっているように見えても、 貴方の実家は貴方の実家であって奥さんの実家ではないから。 片道2時間ということは往復4時間、間に1回くらいは休憩入れないときついと思うので 実際はそれ以上。 自宅に帰るなら片道だけだけど、ご実家に行くのはそれだけかかるということ。 ご両親を自宅に呼ぶにしても、自分だったら3人での生活リズムが整うまで 1ヶ月くらいは待って欲しいのが本音だな。 更に言わせてもらうなら、里帰りしてる間に1回対面を済ませておいて、夫実家を 訪ねるのは落ち着くまで間を空けられたらいいなと。 >757 うちも一人目の退院時そんなだったけど、特に起こさず起きたらすごい勢いで飲んでたよ。 そろそろ起きてるかも? 759 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/08 18:27:40 ID:nlnvbsd1 後追い悪戯の激しい7ヶ月娘に投げっぱなしジャーマンをかましたくなる。 カルシウムが足りないから牛乳飲んでくるよヽ(`Д´)ノ 760 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/08 18:55:55 ID:/AJiIOWP >>758 そうでしたか。 ありがとうございますた。  アカはまだ寝てますがマターリ待とうと思います。 761 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/08 19:09:05 ID:uQGtG0Q3 >>758 6時間くらいたったら、私なら起こして飲ませてたな。 ハラヘリ過ぎて泣く力も出ないヒヨヒヨもいるらしいから。 762 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/08 19:21:49 ID:kBneSMBr >>752 後少しでニカ月の赤です。でもお腹にいる時の名残と聞くと安心します。 心配しすぎみたいですね(´・ω・`) 763 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/08 19:22:46 ID:tjpE0o81 生後11日目の娘がぐずぐずしだすと4,5時間眠ってくれません。 その間おっぱい、オムツ替え、ミルク、抱っこの繰り返しです。 オムツを替えるとおっぱい、抱っこしてるとしばらくぼ〜っとして大泣き。 おっぱいが足りてないのかとミルクを足して飲ますとまたオムツ替えです。 ゲップもなかなか出ないので肩や腕が筋肉痛でかなりツライです。 泣いてもほっといて大丈夫と言われたのですがぎゃーと悲鳴のような 泣き方をするのでどうしたらいいのかさっぱり分かりません。 ストレスがたまる前に良いアドバイスが聞けたらいいなぁ。 764 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/08 19:56:50 ID:0gHhupax >763 うーん、アドバイスねぇ。生後すぐの新生児ってそんなもんだよ。 泣く、オムツ、ミルク、オムツ、泣く、オムツ、ミルク、オムツ、泣く、寝る・・・泣く、・・・。 だたよ。 まぁ、ゲップも10分経っても出なければ放っておく。 あとは、赤ちゃんが心地よくなるような姿勢を探してあげることかな? うちは新生児でもちょっと縦抱きが好きだったよ。 おしゃぶりも試してみれば良いと思うし。 旦那様の協力があるのなら、日中はできるだけ赤ちゃんが寝たときに一緒に寝るとか。 うちは、旦那の協力は全く無かったので、楽になる日を夢見てハイテンションで 過ごしてました。orz それから、ここで愚痴るとかね。orz 765 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/08 20:06:12 ID:rQjErAlW >>763 そういうものと納得するしかありません。 その時期泣くのはオムツかおっぱい(ミルク)のどちらかです。 とにかく周囲にも協力してもらいましょう。 あと、段々筋肉も強化されて筋肉痛はなくなりますが、肩はこりますね。 赤ちゃんもどんどん重くなるし。。。 766 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/08 20:20:48 ID:fUiCzE6i >757 私の子もよく寝ていたから、4,5時間とか放っておいたら 1カ月検診の時、体重増加が少なくて怒られたよ。 寝ていても3時間したら起こしておっぱいをあげてくれって。 体重が増えていれば問題ないそうです。 だから寝ていてかわいそうだけど、起こしておっぱいをあげた方が いいと思うよ。 767 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/08 21:56:30 ID:5b4BTxik >>763 たった、8ヶ月前の事なのにあの地獄の日々が妙に懐かしく感じるよ・・・ 夜中の授乳中に見た深夜番組とかずっと流れるカップヌードルとPASSOのCM・・・ うちの娘もカアチャンが抱っこしてないとすぐ大泣きで 24時間抱っこしてたよ 途中スリングを購入してスリングの中に突っ込んだら 少し腕の疲れが持ちこたえました たまたま、今日来客があってうちの娘っ子の写真を見せろって言うんで 新生児の頃の写真を見たら妙に懐かしかったよ 本当につかの間の新生児の頃の写真をいっぱい撮っておいたほうが良いよ 768 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/08 22:20:42 ID:fCVEO4y4 >>767 新生児のころの写真撮っておいた方がいいって散々言われるけど 赤が起きてる間は世話でそれどころじゃない。 やっと寝たーと思ったら自分も撃沈。 撮る余裕が出てきても、赤が寝てるときに「あ、カメラ・・・」と気付くから 寝顔だけ。 たまに旦那が早く帰ってきたらここぞとばかりに旦那と赤の2ショットを撮ってやる。 だから寝顔もしくは旦那との2ショットばっかり。 悔しいからセルフタイマー遣ってやるー! 769 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/08 22:42:03 ID:5b4BTxik 寝顔でもいいのよ 新生児らしいからさ 新生児の寝顔すら懐かしい感じがしちゃってさ・・・ 770 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/08 23:12:41 ID:Q9fG+XCv もうすぐ4ヶ月。あやすと声を出して大笑いするのはいいんだけど、 そのあと必ずといっていいほどしゃっくりが出ます。 なんかカワイソウで、大笑いさせるのをためらってしまいます・・・ 771 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/08 23:17:32 ID:fCVEO4y4 9ヶ月児と二人で海外旅行って無謀でしょうか? 772 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/08 23:28:38 ID:7a++MFBj 2ヶ月の娘ですが、昨日病院にて気管支炎と診断されました。 今夜になって、急にミルクを飲まなくなり、呼吸がゼイゼイから ピュルピュルといった音になってしまいました。 肺炎とか併発するとこんな音になりますか? 医者には今さっき電話して、明日診せに行く事になってます。 (容態が悪くなったら、また連絡する事になってます。) 773 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/08 23:28:42 ID:0gHhupax >>769 そうそう!新生児の寝顔って独特だよねぇ。 私も新生児の頃の写真見てみたよ。そしたら、ほとんど同じポーズ・・・。 でも見るの楽しくって。懐かしいぃぃっ。 って言ってもまだ6ヶ月なんだけどさ。orz あぁ、最近は深夜番組を見ること無くなったな。orz >>771 時と場合、場所に寄る。でも2人か、無謀っぽい・・・。 774 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/08 23:36:02 ID:NzKKSkxl >>763 ゲップ出そうとずっと縦抱っこしてるのが大変だったら、 しばらく横にして、不快そうにしたら縦にしても大丈夫だよ。 うちは泣くとき大抵ゲップしたい時で、泣いたら縦って感じだった。 あと、グッズとかに頼るのも良し。 ちょっとでも便利そうなものがあれば ダメもとでも試してみるのもいいよ。調乳ポットとかあればあったで楽。 洗濯も一日しなくても平気なように多めに下着そろえるとか。 てゆーか、食洗器ほすぃーなあ。 775 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/08 23:51:43 ID:9vUsSw+7 離乳食のお弁当ってアリですかね? 不衛生かな? まだ6ヵ月で始めて1ヵ月過ぎたくらいだから 量もそんなに食べないし、トロトロのおかゆとか、水っぽいペーストなんかをお弁当箱に 詰めるのも難しいと思うのだけれど・・ 今のところは、お出かけする日はナシにしてます。 (ちなみに現在2回食です) 皆さんはどうしてますか? 776 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/08 23:53:12 ID:7NTLt8Hc >>772 うちのこが4ヶ月の頃「喘息様気管支炎」になったときに、 ゼロゼロ&ヒュルヒュル音の呼吸になりました。 気管支炎なんだけど呼吸が喘息っぽい音がする、という症状だと この病名になるそうです。 ttp://www.harenet.ne.jp/senohpc/disease/bronathm.html ↑のサイトがわかりやすいです。 熱がなくても、呼吸が苦しくてミルクが飲めないまま長時間たつようだったら、 夜間でも病院にいったほうがいいですよ。 777 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/09 00:29:50 ID:p38oIxd1 >775 BFじゃだめ? それか、レンジのあるところなら凍ったまま持って行くとか 778 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/09 00:57:57 ID:iSKQEEk0 >>763 ウチも殆ど寝なかったよー。 ずーっとミルク・ゲップ・オムツ・グズグズの繰り返し・・・。 本に書いてあるように十数時間もなんて寝なくて、ホント悩んだ悩んだ。 夜の9時から朝の10時まで延々グズられた事もあったし。 一ヶ月検診で体重があまり増えていなくて、また2週間後に来て!なんていわれたし。 混合といっても出があまり良くなかったのでミルクを足していたんですが 検診のおかげで、あまりミルクを飲んでいなかったことが分かったので 哺乳瓶の乳首の材質を変えてみました(ヌークのシリコン製→天然ゴム製) その結果、良く飲み(それまでの倍近く)機嫌も安定してよく寝てくれるようになりました。 うちの子は母乳吸うのだけで疲れてしまっていて ミルクを足してもあまり飲めなかったみたいでした・・。 それ以来、赤のものは固定観念を捨てて(コレは何ヶ月〜何ヶ月までとか、コレが平均とか) 見るようにしています。いまでもお金はかかるけど色々試していますよ(4ヶ月赤) 成長も個人差がとてもあるのでマターリいきましょ。 いつかはまとめて寝られるようになりますよ。 私もあの壮絶な新生児期が今となっては懐かしい。 779 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/09 02:52:17 ID:LfXLdh11 5ヶ月娘、最近足を見つけたらしく、起きてる間も、 寝ぼけている時も やたらと両足をピーンと伸ばす。 起きて遊んでる時ならいいんだが 寝ぼけてる時は布団から出ちまうよ… 寝返りが出来る様になって嬉しいし、遊び道具が手だけじゃなくて足も!ってなったのは分かったから ぬくぬく寝ておくれ… にまにましつつまた寝入るのを待って布団かけるのもいいんだがW 780 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/09 07:27:37 ID:tO4A1c1+ 一か月の赤抱えてます。長時間グズグズはデフォと分ってても辛いもんですね。 抱っこしたまま寝てしまいそう、、 なんか夜があけてるし(現在進行形orz 781 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/09 08:48:23 ID:7qpCvdFx 私は今まで抱っこして布団などに寝かしつけられたことが ほとんどないです。 夜だけはお風呂に入った後添い乳で寝てくれますが お聞きしたいのですが揺ら揺らしたりなどして腕の中で 寝た後だいたい何分くらい抱っこした後に布団などに置きますか 私は10分弱で置いてしまうのですが それがやはりはや過ぎるのかな、皆さんのを教えてください、 782 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/09 08:58:34 ID:67Fz8r7Y >780 分かる分かる!私も赤ちゃん抱きながらよく船こいでたよ。ソファに座ったり 壁に寄りかかって目を閉じて少しでも体を休めてね。寝不足でしんどいけど 疲れてると赤ちゃんにも伝わってしまうからがんがれ! 783 名前:763 メェル:sage 投稿日:05/01/09 09:07:44 ID:C9VoqNmr たくさんの方からのアドバイス感謝です。 頑張ってみます。 784 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/09 09:34:52 ID:wVcnNfR5 11ヶ月の娘なんですが・・まだ歯がはえません。 こんなに遅くて栄養が足りてないんでしょうか?? みなさんのお子さんはどうですか?? 785 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/09 09:42:13 ID:mTGZqEX8 >>781 うちの場合ですが、布団に置いた後 目をさましたら、すぐに おでこの生え際をやさしくなでなでしながら 子守歌を歌い続けると、また目を閉じて 寝てくれるようになりました。 786 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/09 09:53:02 ID:jbstqusX >>784 歯が生えてくる時期は お腹の中にいる時に、もう決まっているって聞いたのて゛ 栄養云々は、関係ないのでは、 787 名前:289 投稿日:05/01/09 09:56:17 ID:gfdmSPsf 朝からむかむかする。そんなときどうする? 788 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/09 10:48:20 ID:CYrMOmnw 明日で4ヶ月になる息子、未だ首が据わらない・・・orz うつ伏せにするとすんごいうれしそうにニコニコして頭を持ち上げるのに 引き起こし反応になると首がダラ〜ん。 首据わりの日はちゃんとやってくるんだろうか? 個人差があるのもわかるし、 他のお子さんとむやみに比べちゃいけないってことも頭じゃわかってるんだけど やっぱり不安だし気になってしまう。イカンイカン。 一週間後の4ヶ月検診で他のお子たちと会うのがちょと怖い・・・。 息子よ、頼りない母でごめんよ。 愚痴りスマソ。 789 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/09 11:00:14 ID:PihaRnZ0 >781 うちは、布団に置いてもし目を開けてしまったら、眉間から鼻先を 人さし指でそっとなぞってあげると(ゆっくり数回) 目をつぶってそのまま寝てくれたよ。 あとは、赤タンに「ふぅ〜」と静かに息を吹きかけてあげて、 「ママは側にいますよ〜」って教えてあげるのもグーですた。 790 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/09 11:47:11 ID:g+zMLQcw 友人が、昨日、6ヶ月の子にハチミツをあげてしまいました。 その場合はどうしたらよいものでしょうか? 緊急の対応を要するものですか? 今はその子は元気に笑っています。 791 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/09 11:59:46 ID:FuxJQJBO >>790 今現在、特に何の症状がでていないなら、急いで日曜診療所などに駆け込む必要は ないと思うけど、このあと嘔吐・下痢などの症状が出るかもしれないから 日曜診療所・夜間診療所の場所や連絡先を調べておく(明日も祭日だし) 母子手帳・保険証・おむつなどをカバンに入れて いつでも飛び出せるようにしておく、くらいじゃないでしょうか? とりあえずは、子どもの様子を慎重に見守ることしかできないのでは? 792 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/09 12:01:44 ID:pV4mlDUA ハチミツから来る乳児ボツリヌス症は、腸で菌が繁殖してから 発症するから、今元気ならそのまま様子見でもいいと思うけど…。 でも一応「中毒110番」とかで聞いてみたほうが、ここで聞くより 安心すると思いますよ。 793 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/09 12:21:28 ID:lABE5iI+ >>790 様子見で大丈夫でしょう。 近年では発症例はないそうですから、 794 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/09 12:58:22 ID:CBmEnMfz 2月末に出産予定です。だんなの実家が隣の県なので、何度か移動を繰り返すことになりそう なのですが、赤ちゃん、母体ともに大丈夫なものなのでしょうか。 また、1か月検診は今住んでいる県で受けようと思っているのですが、産んで1か月で 元気になるものなのでしょうか。 初めてで不安ばっかり。よろしくお願いします。 795 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/09 13:10:06 ID:n40uMaEg 7ヶ月赤です。 夜中に何度も起こされ、そのたびに寝かしつけるのが大変です。 添い乳をしたいんですが、親がセミダブルのベッドで寝ている方 ベビーベッドを卒業した後ってどうやって寝てますか? ケチらないでダブルのベッド買えばよかった・・・。 796 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/09 13:18:16 ID:tkUXYlqb >795 もう一組布団を買ってアナタか旦那かが床で寝るのが良いかと。 うちはダブルでも狭く感じたので、ベッド捨てました。 ところで、2ヶ月の赤サンがオムツかぶれを繰り返してます。 夜中のオムツ換えも1時間ごとに起きて洗ったほうが良いですかね? 今は昼1時間・夜授乳時ですが間隔が開きすぎてる気がします。 797 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/09 13:19:16 ID:K9bhnkMp >>790 ttp://www.kodomo-iin.com/QA/QAbox2002/QA200202-012.html 「最初の症状は「頑固な便秘」で、 その数日後から全身の筋力が低下する「脱力状態」になっていきます。 ことさらに心配する必要はありませんが、 気になる症状があれば、小児科医を受診されて下さい」 だそうだす。 発症の確率は超低率です。 ちょっと前まで「一歳未満は禁忌」ってのは知られてなくて、 結構あげてて殆どは大丈夫だったわけですし (だからトメが「私は息子に上げてたけどなんともなかったわよっ」と言い張って確執に・・・)。 798 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/09 13:25:11 ID:7xkrZxS4 >>795 今は「セミダブルに大人二人、ベビーベッドに赤ちゃん」が寝てるんだね? うちはセミダブルとシングルで寝ているのでベッド同士を離してマットを渡して(意味わかるかな…) その横に「ベビーベッドに付いてたスプリングマット」を並べて乗せて計三つマットを並べて寝ています。 マットは当然乗り切らず、旦那は半分中に浮いて寝ています。w たまに落ちそうになってる。w もしベッドが二つならお勧めですが違いそうですね…。 うちはそれまでは「赤と私」か「旦那」どちらかが床で布団を引いて寝ていましたよ。 スペースあればそれしかないかも…。フローリングは冷えるけどね…。 799 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/09 13:43:06 ID:J5HHv4/8 >>794 医者に相談してください。 移動時間、距離、回復の度合い、人それぞれなので判断できません。 800 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/09 14:48:07 ID:FuxJQJBO >794 何のために移動するの? その内容次第だと思うけれど。 一ヶ月検診、>>799さんもおっしゃっているように、人それぞれです。 一人で、上の子も連れて(留守番させるわけにはいけないですから) きている人もいたし、私は自信がなかったので夫に休みをとってもらって ついてきてもらいました。「今住んでいる県でうける」というところが よくわからないんだけれど、産むのはどこ? 今すんでいるところで 産んで、今住んでいるところで一ヶ月検診? それとも産むのは ダンナの実家付近の産院? 801 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/09 17:31:50 ID:v8IbbnAo >794 一ヶ月検診前に実家から自宅に戻って受けるってことだよね。 一ヶ月検診は赤ちゃんのためだけでなく、母体もみるんだから 産んだ所で受けるのが一番だけどね。 という理由で二人とも一ヶ月検診が終わってから戻ってきてます。 余った無料検診券は100日目に記念受診してる。 802 名前:名無しの心子知らず メェル:sage おせっかい長文スマソ 投稿日:05/01/09 18:00:14 ID:67Fz8r7Y 赤ちゃんの1ヶ月検診とあなた自身の産後検診は何か特別な事情でもない限り出産した 所で受ける(退院時に予約したり)と思う。何がどう不安なのか具体的に書いて もらえないとよくわからないけど赤ちゃんの初外出は1ヶ月検診時が多いみたい。 実母や夫の充分なサポートがあれば産後回復も早いかもだけど出産にも個人差があるし 寝不足が続いてあなたはヘトヘトな可能性があるから義両親に赤ちゃんを見せるために 移動するというなら義実家につれて行かず、来てもらえば良いと思うよ。 その時、訪問時間は短めにしてもらうよう根回しを。赤ちゃんの1ヶ月検診に一人で 行くのが不安なら旦那さんに同行してもらう。それが無理なら抱っこ紐を両手が使える タイプにするとか。ちょっと早いけど、妊婦雑誌でなく育児雑誌を買って赤ちゃんのいる 生活がどんなものか情報を集めたりしてはどう? 803 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/09 18:25:20 ID:aCpM9opb 気付けば娘と夫(もしくはジジババ)の写真ばかりで、私との写真がほとんどないので、鏡ごしに撮影してみようかと思うのですが、なにかよくない迷信とかってありますか。変な質問でスイマセン 804 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/09 19:40:19 ID:KAZZDKtm >>803 そうなんだよね。 赤と自分の姿を鏡で見た時に、今がシャッターチャンスなのにってよく思う。 特に迷信とかは聞いたこと無いけど、鏡越しの撮影って結構難しかったよ。 セルフタイマーや三脚の購入をお勧めするよ。 ビデオも定点観察みたいに撮影するのも楽しい。 805 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/09 21:27:40 ID:OCr9bd7n >803 迷信は特に知らないけど、レンズ部分が回転して画面見ながら撮影できるタイプの デジカメとか、折りたたみ式の携帯のデジカメ機能で携帯閉じて撮るのとかは? 後者も屋外とか明るければうちの130万画素でもそれなりに撮れてるんで、 手軽に撮りたい時に重宝してる。 806 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/09 21:53:50 ID:a5B+XipY >>781 何ヶ月か前のこのスレでは、赤の睡眠のリズムは30分で深く浅くとなっているので 寝入ってから30分で置くと、ちょうど深い眠りになっているときで目覚めにくい、と評判だったような。 ごめん、うる覚え。誰か覚えてないかなー。 >>788 うちの赤もそうだった。 縦抱っこ大好きで、抱っこの時は大概首がしっかりしてるのに 引き起こしするとダラーン。 そんな感じでも4ヶ月検診では首はもうほとんどしっかりしてるって言われたよ。 引き起こしが出来なくても、首あげるなら無問題でしょ。マターリしる。 807 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/09 21:56:24 ID:ELxKNHI4 >788さん うちの子も4か月たつけどくびがすわりません。今月4か月検診でくびがすわってなければ保健所の療育相談に行こうと思います、くびのすわりが遅すぎると脳性マヒや筋ジスの疑いもあるらしいので そっちのほうばかり考えてしまいます、4か月の子ができる動作(両手で遊ぶとか)もできないし すごく不安・・ 808 名前:mc18 投稿日:05/01/09 22:08:49 ID:aYz1l5Xz 丁度一ヶ月のうちの息子なんですが、ちょっと教えて下さい。 今日の昼から突然息子の声がかすれ始め、泣き声も小さくなってしまいました。 今さっき少し、ミルクを吐いたので、見てみると何となく血が混じってるような・・・ 急を要する症状でしょうか? 809 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/09 22:18:05 ID:j9ae1l4w 4ヶ月検診行けばわかるけど 首のすわってない子はたくさんいるよ。 何か問題あれば検診でわかる。 気にすることはないよ。 810 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/09 22:25:36 ID:z36DM1ek 前から思ってたんだけどさ、「せき込んで云々」「血のようなものを吐いて云々」「病院に連れていくべきですか?」ってカキコ… 「連れて行かなくてもいい」って言われたら、どんなに不安でも連れていかないの? 人の親なんだから、一人の命を背負ってるんだから、少しでも自分でそう思うなら 連れていくべきだと私は思うんだけど。 大したことなけりゃ「ああよかったね」、予想通りなら「やっぱり連れてきてよかった」、 予想外の症状なら「連れてきてよかった」って思えるでしょ。 ほんの少しの症状が、子供の命に関わるかもしれない。 そんなことこんなところで聞いて納得して、もし子供が死んでしまったらどうするの? 勝手な判断で病院に連れていかずに悪化させるの? 連れていけば確実なんだから、いちいち人に聞かないで連れていけばいいじゃん。 811 名前:mc18 投稿日:05/01/09 22:37:36 ID:aYz1l5Xz ありがたいお言葉なのか冷たいのかわかりませんけど返レス有難う。 もちろん最終的に自分達が判断するんだけど、いろんな経験者が来るだろうし 何か参考程度に答えがほしかっただけです。 812 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/09 22:43:09 ID:/LRSAQvb 3ヶ月になったばかり。 2ヶ月の頃からだけど、だっこするとキョロキョロしてる。 とにかくキョロキョロしまくり。最近やっと目が合う時が出てきた。 赤サンってこんなにキョロキョロするものなの? それに、笑顔って今までに3回ぐらいしか見たこと無いかも。 口角が上がることはあります。 813 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/09 22:49:21 ID:UK03M4wn 810も811の気持ちも解るがマターリ汁。 814 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/09 22:53:51 ID:a5B+XipY >>811 >>810はもっともな意見だと思うよ。 というか、こういうレスすらも何度も繰り返されてるのが現状なんだけどね。 その > いろんな経験者が来るだろうし > 何か参考程度に答えがほしかっただけです。 貴方のこの参考程度のためにさ 育児の時間を削ってするレスを期待するのってどうだろう? みんながみんな暇持てあましてる訳じゃないんだよ。 ここに来てるのは貴方と同じく、24時間育児に追われている母親たちなの。 心配して親身になって書くレスを、参考程度にと言い切ってしまう態度もどうかと思うよ。 まあそれより急を要する症状かどうかの判断を 素人の意見に求めるのは無謀な訳で。 そこまで心配なら病院連れてけ。 815 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/09 22:55:20 ID:a5B+XipY グタグダ書いてたら・・・ >>813タンゴメソ。 赤ちゃんせんべいくわえて逝ってくる。 816 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/09 23:10:05 ID:l13CQ5jX 4ヶ月検診で、首が座ってなかったら しつこく、そり返るかと確認されたけど、 あれは脳性マヒを疑われてたんだな。 でも、そり返り=脳性マヒってことも知らなかったし 首はだんだんしっかりしてきてたから、全然心配してなかったです。 5ヶ月頃に首が座りましたよ。 5ヶ月くらいで座る子も多いと思いますよ。 817 名前:mc18 投稿日:05/01/09 23:18:43 ID:aYz1l5Xz そこまで言いまっか! 余裕も無いくらい酷けりゃとーに病院つれて行ってるよ。 荒らしだったり急に堅くなったり・・・ 818 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/09 23:28:44 ID:OcagkJji >>808 少しでも不安があるなら、診察してもらったほうがいいと思いますよ。 赤ちゃんお大事に。 819 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/09 23:42:48 ID:qRaftkQA 吐血が事実であればはやいとこ医療機関に相談しる! 820 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/10 00:02:49 ID:1fH1VAfr 子が心配ならくだらんことに粘着してんなョ 821 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/10 00:04:17 ID:eUTNSniA うちの7ヶ月の息子麦茶とか白湯とかぜんぜん飲んでくれません。 果汁は飲むのですが。哺乳瓶で飲ませても飲まないのでスプーン であげてますが、離乳食はパクパク食べても、 麦茶とかだけはダラーと吐き出します。徐々になれてくれるでしょうか? 822 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/10 00:10:11 ID:cHTdGTEa あんな長文書いてる時間があるんなら素直に教えてやれ、ドケチ集団 自分は経験ないしわからん 823 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/10 00:18:58 ID:uRDaAbN5 塚、ミルクに血が混じってるなら相談とか参考とかしてないで速攻病院行くなー。 他人事でも心配になってしまう。 早めに病院行って何事も無かったって安心した方がいいよ。 後で2CHに書きこんでないで病院行けばよかった…ってなるより全然いいし。 824 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/10 00:20:29 ID:5xZKaELR ありゃ、荒れてる? マターリいきませう。 808タン、心配だよね。小児科の当番医に電話してみたらどうだろ? 当番医がわからなければ、母子手帳に夜間休日の当番医を教えてくれる電話番号のってないかなぁ。心配しながら待つ夜は長いよ。とにかく医者にきいてみて! 825 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/10 00:21:22 ID:J56iOJaa >821 いつかは飲むに決まってますから、気にしないで。 これから色んなものを順番にたべさせますが、 たとえば、海老のすり身は食べても、鳥のそぼろはどんなに細かくしても ザラザラした食感がいやでたべないとか、まあ挙げたらきりが無いほど 色々食べられないもの出てきますよ。 2歳までは、慣らしですから、1回だめだったら2週間ほどあけてまた 挑戦する。 1回目よくても、だんだん味わうようになったら食べられなくなるもの もあります。 今は薄味のものしか食べさせていないから、お茶も欲しくならなくて当然。 2〜3回やってだめだったらしつこく毎日与えるのではなく、 ちょっと間をおいた方が成功しやすい。 あと、舌のどの位置に置くかで食べたり食べなかったりすることもあるし、 温度が冷たいとかのど越しがよいとかで同じものでも 飲んだり飲まなかったりがありますよ。 826 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/10 00:21:55 ID:uRDaAbN5 >>822 皆経験がないからわからないだけでケチとかじゃないと思うけど? 人の子ならどーなっても構わないなんて思ってる人いないでしょ(´・ω・`) 827 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/10 00:30:35 ID:v9a4mtTU >>821 うちの9ヶ月になったばかりの息子もそんな感じだった。 白湯や麦茶飲ませようとしても、ひとくち飲んだら手で哺乳瓶やマグを ぐいっと押し返して「イラネ」って・・・。 うちも離乳食ぱくぱくで、食後に虫歯予防もかねて白湯とか飲ませたいし 水分補給もさせたかったので、しつこくトライしていたら、ここ最近やっと すこしずつ白湯を飲むようになってきた。 まぁ少し飲んだら相変わらずぐいっと押し返すが・・・。でもちよっとずつ 変わってきました。 あまり毎回だと赤も「げ、またか」っていやになるかもなので、適度に かつ根気よくトライしてみるといいかも。 828 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/10 01:35:26 ID:cDNTn3uM 健康に育っていれば離乳食前の乳児が白と黄色以外のゲロ なんか吐かん。 病院連れてけ 829 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/10 01:48:38 ID:AP4TxJJI 新生児って、呼吸不安定でつか?? 830 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/10 06:40:55 ID:8SJlaD1m >>814 >みんながみんな暇持てあましてる訳じゃないんだよ。 >ここに来てるのは貴方と同じく、24時間育児に追われている母親たちなの。 ワロタ そんなに忙しかったら2ちゃ(ry >参考程度にと言い切ってしまう態度 再度ワロタ 2ちゃんの意見など参考程度にしかなら(ry 831 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/10 07:15:43 ID:oxjQNwwr >>811 最後に一言。 血を吐いた子を見て余裕ないわけじゃないだなんて、 私にはその神経がわからん。 832 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/10 08:47:39 ID:xpm6YT34 >>811 で、病院にいったのかな?大丈夫だった?キニナルワー 833 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/10 12:33:40 ID:JJ56mL3P >>811、817 2ちゃん如きで熱くなさんな。 漏れは一回だけの症状なら判断しかねる。 もう一回血が混じっているようなら 救急外来に行くよ。 その血が混ざったミルクを残しておいて ヘモ+か調べてもらいますが。 うちの赤@4ヶ月。 歯茎切って、鮮血飛び散ってビビッた。 もちろん小児科に受診したけどなー。 初めての子育てで不安だからね。 834 名前:821です メェル:sage 投稿日:05/01/10 13:11:04 ID:fK9v8yrP 825さん827さんどうもありがとうございます。 気長に少しずつあげてみます。そうですよね。これから 食べてくれない物一杯増えてきますよね。がんばります。 835 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/10 15:13:51 ID:FyaVHFSs 近頃ビデオカメラを買ったのですが 皆さんは最終的にビデオテープで残してるんですか? それともDVDにして残してるんですか? それと必要なところのつなぎ合わせはパソコンなどでしてるのでしょうか? 機械音痴でよくわかりません 836 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/10 15:26:44 ID:Uw9tttvl 7ヶ月になるムスメがお腹減っているはずなのにミルク飲んでくれなくなった。 おっぱいは喜んでくわえるのだが、おっぱいそんなにでないのに‥。 どうやったらもう一回前のように飲んでくれるでしょう? 837 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/10 15:30:04 ID:7E9Q3mxQ >>835 うちはDVDハンディカム使ってます。 編集はパソコン、保存はもちろんDVD。 テープは劣化が気になりませんか? 838 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/10 15:39:01 ID:B7w1zrn+ DVDメディアも劣化しますよ。 839 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/10 15:45:37 ID:6+DE0pdQ >>836 もしかしてミルク嫌いってやつ?? 全然受け付けないなら心配だね〜。 840 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/10 15:47:00 ID:DOcUpRpM >>836 色々理由は考えられます。 味覚がかわって粉ミルクの味が嫌いになったとか、 哺乳瓶が嫌いになったなど。 前者なら冷やすと飲んでくれることもありますし、 メーカーを変えて、大人が飲んでみて飲みやすい味の粉ミルクを選べば 案外のんでくれるかも。 後者なら、匙でなら飲んでくれます。あるいは、ストロー付きマグや スパウト付きマグでなら飲んでくれるかもしれませんよ。 哺乳瓶を一時的に嫌がるようになることはよくあるのですが、 離乳が進んでどんなものでも食べられるようになればまた 飲めるようになります。 しかし、今度は哺乳瓶をやめるのに苦労しますから、もし7ヶ月で ストロー付きマグでミルクが飲めるようになったらもう哺乳瓶を卒業されては どうでしょうか? 寝るときは母乳にして精神を安定させてあげて、昼間はおかゆ等 離乳食で栄養を摂るとよいでしょう。 鉄、亜鉛不足が気になるなら、粉ミルクを利用してグラタンやシチューを 作ればきっとよく食べてくれると思います。 841 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/10 15:50:04 ID:0oXiGlfb あぁ、ミルク嫌いかもしれないですね。 うちの子も3ヶ月、5ヶ月のときにミルク嫌いになって いろんなメーカーのミルクを試しました。 今も、2缶ごとにメーカーを変えて飲ませてますよ・・・。orz あとは、離乳食のスプーンで飲んだりしてますよ。 今6ヶ月なんだけど、またミルク嫌いになってきてる・・・。 842 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/10 15:50:53 ID:7E9Q3mxQ >>838 完全に残せるものじゃないと思ってますよ。 編集やコピーの手軽さ、保存しやすさを考えるとDVDが一番かな。 もっといいものが出て来たら、そちらに移行しますが。 843 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/10 17:51:09 ID:B7w1zrn+ >842 テープは劣化するけど、DVDは劣化しない、 ととれる書き込みだったので一言書きました。 ご存知でしたら申し訳ありませんでした。 ただ、画質に関して言えば、 miniDVテープの方がDVDよりも圧縮の性質上(理論的には)綺麗なはずです。 844 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/10 17:51:21 ID:OtxVsMHp >>829 不安定なことが多いみたいですよ。うちの赤も速かったり遅かったりで心配したけど、 いま(4ヶ月)安定してます。 845 名前:790 メェル:sage 投稿日:05/01/10 17:56:15 ID:MUq3va4M 相談に乗っていただいた方々どうもありがとうございました。 おかげで安心することが出来ました。友人に代わってお礼申し上げます。 とりあえずは何らかの症状が出ててから病院にいくことにします。 846 名前:湿疹と発熱 メェル:sage 投稿日:05/01/10 18:12:03 ID:2BPr8+gB 7ヶ月ムスコに湿疹&発熱の症状が出ています。 以前新聞で夜間救急にかかる前に病院にかかる必要か否かを電話で確認出きるようになった・・・ というような記事を妊娠していた頃に見た記憶があるのですが、 どなたかご存知ないでしょうか? 湿疹は朝からでひょっとしたら昨日飲ませたミルクに反応したのかと思って様子を見ていました (当方母乳オンリー) お昼過ぎまで熱もなく湿疹がひろがる様子もなかったのですが、 現在熱が8度ほど。湿疹は広がっていません。 ググってみたけど調べ方が悪かったのかわかりませんでした。 ご存知の方ご回答お願いします。 847 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/10 19:08:17 ID:NqNg3TMC >822 >あんな長文書いてる時間があるんなら素直に教えてやれ、ドケチ集団 >830 >みんながみんな暇持てあましてる訳じゃないんだよ。 >ここに来てるのは貴方と同じく、24時間育児に追われている母親たちなの。 ワロタ そんなに忙しかったら2ちゃ(ry >参考程度にと言い切ってしまう態度 再度ワロタ 2ちゃんの意見など参考程度にしかなら(ry ドウイ 848 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/10 19:10:20 ID:9hYV2VFG >>846 ああ、今日、どこだかの県が実施してるってテレビでやってたよ。 あなたのとこが該当するかどうかは知らない。 2年ほど前に8ヶ月の子を死なせた県。 849 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/10 19:21:25 ID:mOHP7Fqp 今日は荒れてるので病気関係の質問はこのスレではしないほうが良いかも。 煽られてへこむだけだよ・・・。 850 名前:803 投稿日:05/01/10 19:23:24 ID:4BHOmfNn 804さん、805さん ありがとうございました。レンズ回転しないデジカメなので 娘と撮ろうと思って手を伸ばしてレンズをこちらに向け うまく構えたつもりでも、娘のでこしか映ってない事が多々あり。。 セルフタイマーなどもいろいろ試してみます。ありがとうございました。 851 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/10 19:43:47 ID:ReU8Kj5w 病院へ行くべきかどうか微妙な症状を ネットで質問するのが悪いのよ。 心配なら病院へ。 このスレじゃなくても迷惑ですよ。 852 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/10 20:15:17 ID:g8Qa7JfT >>846 あなたが求めている情報と合致するかわからないけど、 「救急医療情報  住んでいる都道府県名」でぐぐってみたら それらしいのが出てくると思う。お子さんお大事に。 853 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/10 20:34:40 ID:B3yLgTYq 今日はへんなヤツ多いな。 854 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/10 20:47:15 ID:qM50jSVt 新しく大人になった人(なれてないが)が暴れてるんでしょ 855 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/10 20:51:48 ID:TDVdP1Ev >>808が暴れているだけ。 856 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/10 21:01:00 ID:kh+AS3/U >>808がキレてここを荒らしているうちに 彼女の赤が手遅れになったりしてたら嫌過ぎる 857 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/10 21:21:24 ID:tWP4tatf すみません‥はじめてココにきたものです。生後11日なのですが丸一日うんちがでてません。母はメンタムをほんの少し塗るとよいといいます。ご意見聞かせてください!! 858 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/10 21:23:56 ID:9MZsqZRf >>857 >>3 859 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/10 21:48:41 ID:uqi68hYr もうすぐ5カ月の娘の指しゃぶりがすごく気になります。 今は何でも口に入れる時期だし、成長過程のひとつとは思うんですが、 少しひどすぎるような気がするんです。 横にしてちょっとそばを離れると、よほど機嫌のいいときは アーウー言ってるんですが、たいがいすぐ指しゃぶり。 眠い時の指しゃぶりは仕方ないと思うんですが、 夜、風呂上がりのときの必死さっていったらない…。 もう服に腕を通すのすら大変なぐらい夢中でしゃぶってます。 朝目を覚ましたらニコニコしつつもすぐしゃぶるし。 これって異常でしょうか? なにか満たされてないんじゃないかと思って指しゃぶってると 忙しくてもつい手が口から離れるように気を引いて遊んでしまいます。 無理にやめさせるのもいけないような気がして おもちゃを持たせるような方向でせっせと相手をしてるんですが改善の気配なし。 指しゃぶりって一過性のものだと思うようにしてるんですけど どうもひどすぎるようでとても気になります。 どの程度までが普通の指しゃぶりなんでしょうか? どなたかアドバイスお願いします。 860 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/10 22:08:10 ID:UJ5JZmAd >859 赤ちゃんの指しゃぶりに「異常な程度」なんてありませんよ。w (歯も生え揃って幼稚園に行くような大きい子が1日中しゃぶっているのは歯並びの問題などもあって問題視されますが・・・) 低月齢の赤ちゃんの指しゃぶりは 「一人でじっくり遊べる手軽で楽しいオモチャを発見した」というだけで 決して「満たされないから、欲求不満・愛情不足でしゃぶってる」なんてことはありませんのであしからず。 なにしろ、赤ちゃんは退治の頃から指しゃぶりしているんですから たぶんママが指しゃぶりをさせまいと赤ちゃんの気をそらすために必死で1日中かまってやっても 指しゃぶりはやめることないです。w 861 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/10 22:15:53 ID:NQGbnKWm >>859 >どの程度までが普通の指しゃぶりなんでしょうか? うわ、文章で答えにくい質問だw 普通の指しゃぶりってどんなんだろ? 私の息子(4ヶ月)も指しゃぶりけっこうしてるなあ。 おしゃぶりを使ってないぶん、仕方ないかなと思ってます。 それに、しゃぶってる間はおとなしくしてるから、まあいいかと。 お風呂上がりと朝起きたら必死にしゃぶってるのって、 ノドが乾いてるから、ってのはありえないかな? 今乾燥してるし、ノド乾きやすいと思うんだけど。 862 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/10 22:19:14 ID:FuMvd7ba >>859 >もう服に腕を通すのすら大変なぐらい夢中でしゃぶってます。 お宅の子が異常なら、うちの子もですわ・・・。 そんなもんだと思ってみてます。 863 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/10 22:22:26 ID:g8Qa7JfT うちの赤@5ヶ月、指しゃぶりでアカギレになってます。 乳飲みながらも指しゃぶりしてます。そういうお年頃だと思ってます。 864 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/10 22:28:35 ID:6+DE0pdQ うちも袖口がビッショビショになるほどしゃぶってます。 よくしゃぶっているほうの指なんかふやけてます・・・ 私は気にしてないのですが、4ヶ月検診で先生が診ているときでも ずっとペチョペチョやってました。 先生は「よっぽど指がおいしいんだな!」と笑って、 指しゃぶりっていうのは心を落ち着かせる働きもあって、 しゃぶること=快感だからやってるんですよ、って言ってましたよ。 865 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/10 22:30:41 ID:mOHP7Fqp うちの3ヶ月も、おっぱい飲んでるときも指しゃぶろうとするよ。 「あれれ?何かで口がふさがってるぞ??指が入らないよぅ。」 って感じで、必死になってる。 無理やり乳首と口の隙間から指突っ込んで、今度は 「指はしゃぶれたけど今度はおっぱいが出ないぞ?何でだ?」 って不思議がってる。おバカワエエ! 866 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/10 22:31:11 ID:6+DE0pdQ >>863 連続カキコスマソ うちもうちも!!おっぱい飲みながら自分の指も口に持っていって おっぱい飲めなくなってわけわかんなくなってます。 ちょっとおもしろい。 867 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/10 22:56:13 ID:g8Qa7JfT 863です。おっぱい&指しゃぶり赤さん仲間がいた! ほんとにおばかわいくておもしろい。 で、さっきから何度もここに来て書きたかったこと。 >>779の >にまにましつつまた寝入るのを待って布団かけるのもいいんだがW が「にしまつにしまつにしまつや」に見えた、と言いたかったの。 バカでごめん。 868 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/10 23:03:09 ID:tM935BVO どなたか教えてください。 8ヶ月になる息子がいるのですが、無知で今まで全くマグの練習していませんでした。 これから慌てて始めようと思っていますが、 3ヶ月用の初期のマグから始めればいいんでしょうか? 今日友人宅の同じ8ヶ月の子が、一人でミルクを飲んでいるのを見て仰天してしまいました。 869 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/10 23:09:54 ID:Z/6YNKyh もうすぐ4ヵ月になる子がいますが完ミルクです。完の裏に一日五回と書いてあるのですが寝る時間が遅いのに起床時間が早くなったため180を六回になってしまってます。三時間空くと泣くので困ってます。 870 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/10 23:11:14 ID:btK8DfTU >868 早い子は早い、遅い子は遅いんだからあせる必要はないですよ。 飲む練習ですが、飲み口が小さいヤクルトの空き容器にお匙1杯程度の 飲み物を入れて、こぼしてもあまり汚れないようにして手に持たせて あげるとうまくいきやすいです。 その練習と平行して、お味噌汁のおわんなどから直接吸い物を親が飲ませる 練習もするといいです。 飲ませるときは、「ごっくん、ごっくん」と声を掛けてあげると タイミングがつかみやすいです。 市販のマグは案外使いにくいです。 ストローも7ヶ月になったら練習可能です。 871 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/10 23:13:59 ID:2L7U2cYH 10ヶ月の娘ですが、夜寝る時だけ、 → or2 こんな感じに うつ伏せで寝る。 苦しくないかな。不思議です。 身の周りの物を舐める行為は、いつぐらいになったら終わる んでしょうか? 872 名前:868 メェル:sage 投稿日:05/01/10 23:21:16 ID:tM935BVO >>870 ありがとうございます。つい焦ってしまいました。 市販のマグは使わなくてもいいんですね。 哺乳瓶も、毎日持たせるようにすれば自分で飲むようになるんでしょうか? ストローの練習もしなければ・・・ 873 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/10 23:21:42 ID:OtxVsMHp マグで飲む練習って、3ヶ月から始めるもんなんですか!? 離乳食のころからと、勝手に思ってたんですけど…ちょっと焦りだした! 874 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/10 23:21:53 ID:UJ5JZmAd >868 よそのお子さんが「哺乳瓶を一人で持って飲む」のにビックリしたのだとは思いますが うちの子供たちのように「1歳ちょっとで断乳するまで自分で哺乳瓶を持つことなど一度もしなかった子」もいます。 私も重い240ccの哺乳瓶に「いい加減自分で持って飲めよ〜」と思ったものですが 母から「母乳は持って飲むことなどないのだから、持たない心配はナンセンス」と諭されました。w 875 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/10 23:24:53 ID:UJ5JZmAd >373 いや、ストローやコップで飲む練習は お察しのとおり「早くて離乳食の頃」からです。 (出来る子は6ヶ月くらいで飲めるようになるけど、できない子はどんなに練習しても1歳くらいまでうまく出来ないです) 3ヶ月ごろ、ってのはストローもくっつけられるマグカップに哺乳瓶の乳首をつけて飲ませるタイプのことかと。 876 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/10 23:26:35 ID:34xtb6cw ウチの息子、7か月。 この間、7か月検診に行って、先生がハンカチを息子の顔の上にかぶせ 「お母さん、名前を呼んでみて」と言われたので呼んでみたが、息子は 息ができないとばかりに泣いてるだけ。「この月齢だと、手で払いのけ ようとするんだけどね。脳に異常があるって感じじゃないけど。家で練 習してみて」と言われ、要観察になりました。 そうなんですか?みなさんの赤さんも払いのけますか?練習が必要です 877 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/10 23:30:53 ID:mOHP7Fqp うちの赤さん3ヶ月は自分で枕やタオルを顔にのせたりとったりして遊んでます。 特殊な例でスマソ。 878 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/10 23:31:18 ID:uqi68hYr 859です。みなさん、レスありがとうございました。 指しゃぶりっこは結構いるんですね。 私ももう少し気楽に見守るようにします。 指くわえて寝てる姿はかわいいし…。どうもありがとうございました。 879 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/10 23:31:57 ID:UJ5JZmAd >876 ハンカチを使っていないいないばあ、なんて遊びをする経験がないと 「ハンカチをどかせばママの顔が見れて嬉しい」ということも知らないんで 顔にハンカチがかかって視界がなくなることがただの恐怖、という可能性も。 あまり「練習」と構えずに、楽しく遊んであげてみてはどうかしら。 880 名前:868 メェル:sage 投稿日:05/01/10 23:34:02 ID:tM935BVO >>874 「え!まだ一人で飲めないの!? 練習してないの!?」 みたいな感じで言われてしまったので、かなり焦ってしまいました。 そうか、別にみんながみんなできるわけではないんですね。 なんだかちょっと落ち着け、自分。って感じですね。 1歳くらいまでにできるように、のんびり頑張ってみます。 881 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/10 23:52:29 ID:b1LN3W5w >>876 7ヶ月健診目前なのですが、 あらかじめ渡されていた健診用紙の項目に「顔にかかった布を払いのけるか」 みたいな事が書いてあり、さっそくやってみたら 876タンと同じようにもがくばかりでできなかったんですね、うちのベベ。 だけど、2,3日遊びながら練習?してたら、すぐ上手になりましたよ。 大丈夫だと思いますよ。 しかし、本番はどうなんだろう。 お医者様の前に行っただけで大泣きするんで、ちゃんとやってくれるのかな。。。 882 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/10 23:54:43 ID:mOHP7Fqp 払いのけるに○をつけておいたら、検診で実際に試すことはしないと思うよ。 883 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/11 00:26:14 ID:0vCnt6Xb 7ヶ月健診で「寝返りするか?」の項目がありますよね。 家の子6カ月なのに、まだしない。orz 7ヶ月健診に行ったら、要観察になるのかな〜 検診、行きたくないな。。 884 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/11 00:39:20 ID:C1s72yHb ベベが生まれたばかりの頃は もう一人人が増えたことになれなくて、音がする度 いちいち「なんだ?!」と驚いていました。 今はいつの間にか慣れて、驚かなくなったけどね。 ふと数ヶ月前の気持ちを思いだした。 885 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/11 01:46:53 ID:0s8FdbPz >>876 うちのコ@6ヶ月、そんなことされたらハンカチ顔に乗せたまま ゲヘゲヘ笑って喜ぶだけだな。 朝起きて布団をあげようと、立ってかけ布団をたたんでいると めちゃめちゃ目を輝かせてニコニコしている娘。 試しにいろんな布を頭上でヒラヒラさせたら喜ぶ喜ぶ。 何がツボるかわかんねぇ〜 886 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/11 01:48:26 ID:CPBNjUYx >>883 その程度じゃ要観察にはならないよ。 うちの娘も10ヶ月頃まで寝返りしなかったけど、何も言われなかったし。 そのうちできるようになるから、気長に待って。 887 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/11 06:13:05 ID:b52zZ7qY >>883 寝返りはすっとばす子多いよ。 検診はできない項目があるかどうかを試験するのが目的じゃないから。 検診に行かないとネグレクトと思われるよ。 家庭訪問されたりするから、行った方がいいよ。 888 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/11 08:44:59 ID:0vCnt6Xb >>886-887 ありがとう。 前向きな気持ちで、来月、検診に行きます。 889 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/11 09:19:07 ID:oYJu0CC3 ラジオで聞いたんだけど、花嫁さんが結婚式でね、 実の母にテディベアを送るんだそうだ。 そのぬいぐるみは、娘が産まれたときの体重と同じで、 「お母さん、今までありがとう」と渡されると 母はぬいぐるみを抱っこして号泣らしい。。。 ぐずってばかりの子にイライラすることもあるけれど、 そんなのは、いっときなんだよねー。 一人語りスマソ。 890 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/11 09:37:38 ID:fC3Bt/Bo んー、自分的にはそれってどうかと思うんだけどな。 生まれた子の身長&体重ベアを一体一万位で作るのが流行っていた。 あの業者はまだやってるのかな? 891 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/11 09:38:23 ID:hBzueW/l もうすぐ3ヶ月の赤。 頭をかきむしってる・・・寝る前が多いなぁ。 これって癖?それとも頭が痒いのかな? 892 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/11 09:49:50 ID:IrroowRt >891 痒いのだと思う。うちの子もそうだった。 眠くなるとかゆくなるでしょ。 掻いてあげるとコトンと寝てくれるよ。 893 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/11 10:53:40 ID:aHgdbgMG うちも3ヶ月でかきむしりがひどい。 泣いてる時とか、ガーーーーッってむちゃくちゃ引っかく。 なんかイライラしてるみたいに。。。 つめを切っても切ってもかさぶただらけ。 最近は髪をひっぱるようになりました。 か細い髪の毛があちこちにちらばってる。 やっぱりかゆいのかなぁ。。 今の保湿(以前までアンダーム、最近アトピタ) じゃ足りないのかな? 894 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/11 11:12:05 ID:BKUbRhGX 赤@1ヶ月です。 今はほとんど寝てるかおっぱいか泣いてるかなのですが、 たまにほんのちょっと泣かずに起きてキョロキョロしています。 だけどすぐ泣きます…。 いつ頃から泣かずに機嫌良く起きてる時間って長くなるのでしょうか? とうぶん先ですか? 895 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/11 11:18:24 ID:QKDg7O1Y 息子@10ヶ月。ようやく歯が生え始めました。下の前歯2本です。 まだうっすら白い部分が見え始めた程度なのですが、 への字になってしまっています。 このままの位置で生えてきたら歯並びの悪い子という事になってしまいます。 伸びる過程でまっすぐになってくれるという事はありますか? 896 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/11 11:36:26 ID:SUxA6jCI >>895 うちも同じようなもん 今は生えている本数が少ないからスカスカだったり、いびつだったりするらしいよ。 他の歯が生えてくれば、間も詰まってきてあまり目立たなくなるそうな 897 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/11 11:40:00 ID:H4Y/JZUA 9ヶ月の息子が最近ベビカを嫌がる。 もともと買い物も散歩もビョルンを使うことが多かったけれど、 ここにきて体重がぐっと増えてビョルンでもきつくなってきたので、 ベビカを使おうと思ったのに。 こんな赤ちゃん他にいますか? 898 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/11 11:43:18 ID:kwUpmzB/ >894 ムスメ@8ヶ月も1ヶ月の頃は泣いてばかりだったけど 3ヶ月の頃からメリーを眺めたりする時間が増え、だんだんと 1人で遊べる時間が増えてちょっとは楽になってきました。 まだ目がはっきりとは見えない時期なので不安で泣いてるのも あると思う。うちではメリーが大活躍したのでお勧めです。 899 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/11 11:49:45 ID:m6H8WxC/ >897 私も低月齢の頃抱っこひも主体で生活してたら ベビーカーはたまに乗せても泣かれるばかりで本当に困りました。 意地でもそこでベビーカーに乗せればよかったんでしょうけどw そのまんま自転車での買い物や散歩に移行しちゃったので 結局ベビーカーはほとんど使わずじまいで終わった我が家です。orz 900 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/11 11:57:17 ID:pMBvJ8TS >>894 うちの子はもうすぐ3ヶ月。 だんだん笑う顔とかを見せてくれるようになってきました。 ご機嫌で遊ぶ→興奮する→興奮しすぎて泣く ということが多いですが、だんだん遊んでいる時間とか 一人で手をしゃぶってる時間が増えてきたように思います。 楽になるのは当分先かな・・・と思っていても、過ぎてみると あっという間かも。お互いがんばりましょう。 901 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/11 13:16:12 ID:mMSnfN91 >>897 つかまり立ちのころはよくベビカを嫌がりました。 ベビカにおもちゃをつけたり、色々工夫はしましたが、 立ち上がってかなり危険になってきたので、 しばらく買い物を断念している時期さえありました。 子供が3人いるので、一人手つなぎ、一人ビョルン、一人ベビカが日常的な 買い物姿です。 一度だけ、オンブだっこダブルしたことあります。 かなりきつかったけれど、やむを得ず、、、多くの人に振り返られてしまいました。 少し重くても、登山の荷物よりは軽いからガンバル。 重くなってきたらオンブがいいですよ。 902 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/11 13:36:36 ID:0XcKmSkf >>895 歯の話に便乗させてください。 最近、うちの9ヶ月の娘も下4本、上4本生えてきつつ あるのですが、気になるらしく、起きているときに歯 ぎしりをするのです。 また、かなり固そうなものでガチガチやってたりするので 歯が傷ついたり折れたりしないかと心配です。 歯が生えてくるとみんなこんな行動をするのでしょうか? そして、歯を磨こうとすると猛烈に嫌がります。ぬれたガーゼ で拭くのも、鼻くそのときのように嫌がります。 歯磨きをスムーズにするいい方法はありますか? 903 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/11 13:40:16 ID:Yq+YQXg1 >901 2歳児の手を引いて0歳児をベビーカーにのせた知り合いとスーパーですれ違い、 帰りにまた会ったら、2歳児を背負って0歳児を抱っこし、荷物を下げてベビーカーを 引きずってた。 0歳児ちゃんがベビーカーで泣き出し、2歳児が歩きたくないとぐずりだしたそう。 気の毒なのでベビーカーと荷物を運んであげたよ。 904 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/11 13:45:38 ID:m6H8WxC/ >902 歯は使わないと口の中で適度な高さに磨り減らないので 歯ぎしりは結構しますよ。 いやな音で気になるんですが、やめさせることも不可能なんで しばらくがまんしてやってください。 905 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/11 13:48:58 ID:OlOZVDCW (たぶん)突発キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!! 妊娠中からキターAA用意していたのに、陣痛前に入院の事態になって結局つかわず苦節11ヶ月。 やっと使う機会に恵まれましたw 今は、機嫌よく?寝てくれています。 この書き込みしたらしばらく2chはできないだろうなぁ〜 >>902 うちもぎしぎしかちかちいわせているよん。歯磨きは下は磨けるけど上を嫌がります。 聞くところによると、ちゃんと歯磨きらしい形ができるのは二歳くらいになるって。 とりあえず、うちは、お風呂で椅子に歯ブラシを自分で持たせ、私が目の前で歯磨きを して見せてマネさせて、最後に仕上げ磨き(←めっちゃ抵抗しますが)要領でやっています。 906 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/11 13:52:42 ID:6lddVBmW >>902 歯軋りは普通です。全く気にしなくていいと思います。 歯ブラシは最初から毛のものを使うのが普通なのですか? 歯ブラシに似たゴムの形のやつを赤ちゃんに持たせると、口に運んで噛みませんか? 慣らしように刺激の少ない歯ブラシをおもちゃ代わりに与えるのはどうなのでしょう? 907 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/11 14:07:09 ID:4LJX4puO >>894 ここで「100日過ぎれば楽になる」ってカキコ見たけど、 ほんと3ヶ月を過ぎたくらいからグッと楽になってくるよ。 徐々にだけど夜も寝るようになってくるし、 わけわからず泣いてばかりじゃななってくるから。 私も2ヶ月くらいまではひたすら抱っこしてたよ。 抱っこしてても泣いてたけどね。 もうすぐ5ヶ月、やっと小1時間指しゃぶりや手遊びで なんとなく一人で遊んでくれるようになってきたとこ。 頑張ろう。 あ、うちもメリーはお役立ちだったのでおすすめです。 908 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/11 14:48:01 ID:Yq+YQXg1 うちはメリーとバウンサーとベビージムがお役立ちです。 この3つのどれでもダメなときはオッパイ。 それでもダメならスリングで抱っこ。 909 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/11 14:48:23 ID:RUXaxU1p 今6ヶ月の娘。 口を変な風に萎めて、梅干食べたらスッパマン!(知らないだろうなぁ) みたいになって、何やってんのかなーと思ってたら。 下の前歯が生え始めていました・・・。ゴメン、母さん笑っちゃってたよ。 910 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/11 15:01:04 ID:gsI/5QH7 >>894 5ヶ月でやっと小一時間ですか・・・ ウチは3ヶ月と6日です。楽になるかと思いきや、まったく変わりません。 むしろ抱っこじゃないと寝ていられなくてウギャーって泣きまくり。 2ヶ月に入ったばかりのころは10分くらい一人遊びが出来た日もあったのに。 メリーも3分しかもたないYO。 なぜか私のお腹の上ではいつまでも寝ています。なのでネット見放題!! 3ヶ月に入ると活発になるんじゃないんですか?? 風邪気味で鼻水が出てるからちょっと体がつらいのかな?? 911 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/11 15:07:12 ID:/X1XXn2t ネットでの確定申告の書類の作成が 今日スタートしたですよ。 昨年スッサンし、今回医療費控除を申請する人が多いと思うので 貼っときます。 医療費控除の還付申告(給与所得のみの方へ) ttp://www.nta.go.jp/h16/kakutei/iryou.htm 確定申告書等作成コーナー ttps://www.keisan.nta.go.jp/h16/ta_top.htm 912 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/11 15:07:51 ID:1FcYm8vr うちもメリー大活躍。赤もうすぐ三ヶ月。 だけど活躍しすぎで、赤興奮しまくり→すぐ疲れるor腹減って泣くってパターンもしばしばw 所で、よく「○ヶ月検診でー」って言うのを目にするけど、皆自発的に行ってるのかな? 一ヶ月検診は退院する時の予約で行ったけど、その後の検診は特にどこからも 言われてないし、市から来たのは注射のお知らせのみ。 住んでる市によって違うのかな? 913 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/11 15:14:41 ID:m6H8WxC/ >912 うちの自治体は3〜4ヶ月検診と1歳6ヶ月検診、3歳児検診は保健所で行われ 各々3週間前ぐらいに個人あてに通知が来ます。 その他7〜8ヶ月検診、9〜10月検診、4歳児検診、5才児、6歳児検診はかかりつけの小児科で受けますが これも役場から無料券は個人宛に送付されてきました。 出生届けを出した時に役場や保健所から「検診無料券の束」をもらってなければ 待っていると送付されてくるんじゃないでしょうか。 914 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/11 15:17:31 ID:1FcYm8vr >>910 うちも「腹上でのお昼ね」が最強だなー 遊んだりメリー見せたりとかだと、一時間もてば長い方なんで ちょっとおっぱいが出なくなって来た感じがしたら、腹上昼寝で時間稼ぎしてますw でも前は下に置いた途端「ウッギャー!!」だったから、小一時間でも手を離せる時間が できただけでも激しくありがたいわ。 915 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/11 15:21:22 ID:hyeEhdWI うちは明後日で4ヶ月の♂。 100日神話は指折り数えて待ってましたが、 劇的な変化はなし、かなぁ・・・。 腹いっぱいになったあとは指しゃぶりとか手足をバタつかせて 30分くらいは遊んでくれるようにはなってたんですが、 最近は私の姿が見えなくなるとうぎゃー!!と泣き叫ぶようになってしまった。 ゆっくり風呂に入れないょ・・orz メリーは持ってないんですが、今から買っても遅いですよね。 いずれ同じ場所で寝っころがってはいなくなるだろうし。 あと、今まで昼間はスリングでゆらゆらして寝かしつけてたんですけど、 年が明けてからスリングゆらゆらでは寝なくなってしまった。 スリングに入れて乳を吸わせると寝るが。 成長の証なのか・・・? 916 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/11 15:21:49 ID:1FcYm8vr >>913 早速のレスありがとう! 「検診無料券の束」もらってないです… 特に心配な事が無ければ、何か案内が送られてくるまで待ちで良いのかな? 917 名前:891 メェル:sage 投稿日:05/01/11 15:24:20 ID:hBzueW/l >>892.893 ありがd やっぱり痒いのか…うちも頭を掻いてるのと最近髪をつかむので 薄毛なのにさらに薄毛に…orz 918 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/11 15:27:09 ID:C1s72yHb >>911 おおっと、dクス 919 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/11 15:31:23 ID:OasJYZYS >>911 もうそういう時期なんですね〜。 教えていただいて本当に助かりました! ありがとうございます。 >>912 うちの行政区では市からスケジュール表を渡されました。 それに添って検診と予防接種に行っています。 おそらくその行政区によって検診の有無があるのかな? ちょっと愚痴らせてください。 うちのボウズ@10ヶ月、 そんなにお昼寝しないのですが 夜寝ていてもきっかり一時間半で泣いて起きます。 最近は両方のおっぱいに噛み傷があるため、 痛くて添い乳もできません。 カアチャンとっても眠いよ・・・。 920 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/11 15:33:29 ID:macARfWg >913 自治体によっては検診無料の束はないと思う うちの自治体は集団検診は 3〜4ヶ月検診、一歳半検診、三歳検診のみ あとは小児科で自費で見てもらうパターン 921 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/11 15:33:59 ID:gsI/5QH7 笑わない、笑わないと不安で仕方なかった我が娘(3ヶ月) 今、やっとにっこり笑ってくれました。私の目をみて何度も・・・。 私の目を見て笑ってくれたのははじめてかも知れない。 嬉しくて嬉しくて、泣き笑いしてしまいました。 この1ヶ月不安で仕方なかったんです。運動能力ばかり順調なのに目を合わせてくれなくて キョロキョロするばかり。後は泣くか寝るか・・・。 子供を産んでよかったって、心から思いました。 独り言、ごめんなさい。 922 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/11 15:34:55 ID:jPUNxa4f 疲れました。 昼間、頭を使う仕事をしているのですが、3ヶ月の子供が泣くと 表面には出さないようにしながら、心の中がすごくイライラしているのが 分かります。 夫はよく出来た人で、家にいるときは育児もしてくれますし、私の 心配もしてくれて家事も手伝ってくれます。 でも、それでも、昨日までの3連休のようにずっと家にいられると 疲れて、夕べから気持ちが落ち込んできました。 頭の中は、仕事と、家事と、育児の段取りでいっぱいで、笑顔が なくなっています。 夫は一切仕事の愚痴は言わない人なのですが、そりゃあ仕事の後は 疲れているはず。夕飯もちゃんと作って上げたいです。 あれもこれもしたいのですが、私の能力が限界を超えてきたようです。 でも、何人もお子さんのいる家庭もあるでしょうし、この程度でへこたれては、、 と自分を叱咤激励する毎日です。 どうすれば、気が晴れて、心から笑えるでしょうか? 923 名前:922 投稿日:05/01/11 15:39:12 ID:jPUNxa4f 少し補足すると、一番のストレスは仕事かもしれません。 仕事をやめて、育児と家事に専念したい。そんな気持ちが強いです。 924 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/11 15:42:55 ID:/NojMu3h >>912 うちの市は3、4ヶ月、6、7ヶ月、9、10ヶ月、1歳、1歳半、2歳、3歳。 1歳半と3歳だけ集団で、あとは個人健診です。無料券は母子手帳と一緒にもらいました。 特にお知らせはないので、自分でスケジュール組んでいきます。予防接種もお知らせなしです。 925 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/11 15:46:43 ID:OasJYZYS >>921 本当によかったですね! これからきっと今まで以上に楽しく育児ができるように なってくると思いますよ。 お互い頑張りましょう! 926 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/11 16:00:15 ID:1FcYm8vr そうか!母子手帳!!と気付かされ、今見てみました。 別冊に「3〜6ヶ月」と「9〜11ヶ月」の無料券が付いていました(恥 これを持って病院に行けば良いんですね。 でももらったレスを見てみると、うちの市は少ないみたいですね。 一歳以上はないみたいだし… 本当、市によってさまざまなんだなあ。 レスくださった方々、ありがとうございました。 927 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/11 16:06:52 ID:rbDgDwqE >>922 仕事やめればいいジャン・・・としか言いようが無いね。w 事情があって辞められないんだろうが…。 あとは腹わって旦那と話し合うしかないよね。 二人の子供なのに奥さんにばかり負担がかかるのはおかしな話。 奥さんも仕事してるならなおさらだ。 旦那の給料だけじゃ生活できないなら、 旦那も家事育児を「手伝う」レベルではなく「兼業」レベルで行うべき。 旦那の給料で生活できるなら、思い切って仕事辞めるべき。 赤ちゃんが赤ちゃんでいるのは今だけでしょう? 「あのときもっと抱っこしてあげたかった」と後悔しても遅い遅すぎる。 928 名前:922 投稿日:05/01/11 16:15:01 ID:jPUNxa4f >「あのときもっと抱っこしてあげたかった」と後悔しても遅い遅すぎる そうなんです。これが一番私の気持ちを苦しめています。 退院したばかりの頃は泣かせっぱなしでも気にならなかったのですが この頃は成長してきて、かわいさがどんどん増して、家事も旦那に全部やって もらって赤ちゃんにべったりしたい気持ちなんです。 手が使えるようになったり、声が出るようになったり、見逃したくない 気持ちが強いです。 でも、仕事は辞めるわけにはいきません。そうできたら本当に良いのですが。 でもでも、あまり赤ちゃんにべったりになるとその後の自分の精神状態が 心配になります。自分で教育すると言って幼稚園にも行かせなくなるかもしれません。 赤ちゃんがこんなにかわいいと思う気持ちが、少し少なくなればいいのですけど。 ああ、今日も息子が悪魔のかわいさで私を襲ってきます。助けて〜〜〜。 929 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/11 16:17:39 ID:nuOiwsF4 >922 もし仕事がやめられないのなら、 私なら頑張ればできるはず!って能力以上のことをやろうとせずに できる範囲でやればいいと思う。 完璧にできなくっていーじゃんいーじゃん! 掃除なんてたまにでいいし、昼間にシッター雇ってもいいし、 お弁当配達や食材配達利用してもいいし。 930 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/11 16:20:29 ID:m6H8WxC/ >928 自宅で赤ちゃんと一緒に過ごしながら仕事してるから煮詰まるのでは? そんなに「仕事してるのせいで目の前で泣いてるのに子どもを構ってあげられない自分 」を責めるくらいなら ちゃんと泣けば世話してくれる人がいる保育園に子どもを預けて働いたほうが 精神衛生上いいんじゃないでしょうか。 931 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/11 16:22:09 ID:JID8zo72 >>922 精神的に疲れる仕事だと、赤ちゃんのぐずりなどに冷静に対応できなくなる と思います。 育児ノイローゼになる前にだれかの助けを借りられたらどうでしょうか? そこで提案ですが、夕方から学生のアルバイトさんに家事手伝い兼ベビーシッターに 来てもらわれたらどうでしょうか? 私の従姉妹は短大の幼児教育学科(?)だったのですが、学生時代に そういうアルバイトをしていました。 大学の掲示板にアルバイト募集の張り紙を出すと誰か応募してくると思います。 家事というと学生さんには抵抗があるかもしれませんから、最初はベビーシッター に来てもらって、慣れてきたら一緒に食事についてきてもらったり、 旅行に同伴してもらったり、プロのシッターさんと違って自由がききます。 私は子供が赤ちゃんのころは中国人の留学生にベビーシッターを頼んでいました。 バイト料をはずんであげたら、けっこう夜遅くでもきてもらえて 主人が出張のときなど助かりました。 その留学生の子は家事も育児もできるので、主人の知人は北海道の家族旅行にも 同伴させていました。 彼女も日本の家庭に入って文化が学べるので、喜んで家事もしてくれました。 932 名前:931 投稿日:05/01/11 16:30:50 ID:JID8zo72 ↑ 昼間は保育園に預けておられると勝手に想像して書きました。 違ったらゴメン 933 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/11 16:46:04 ID:cFI90j2T >>894 赤@生後50日 正月あたりから、食っちゃ寝、そして泣き叫ぶ生活からいきなりおっぱいの後 長い時だと1時間半〜2時間くらい一人で遊ぶようになりましたよ。 ウチはメリーを用意していなかったので家にあったオルゴール(首を回す人形) を見えるところにおいてみたら、飽きずにジーっと見てます。 他の方のレス見ると稀なパターンのようですが、こんな例もありますよ! 934 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/11 16:52:48 ID:ekI0oXnu >922 同じ働く母ですから気持ち良くわかります。 仕事辞めれば済むのかもしれないけど私も辞めるわけにはいかなかった。 子供が2ケ月〜6ケ月くらいまでの間は泣いてばかりでしたから イライラしてました。 仕事してる方が気が紛れると思ったことも多々あります。 夜鳴きの時期は寝不足で辛くて辛くて・・・ なんとか今は11ケ月になって随分楽になったと言うか 子育てに慣れてきたのかなと思います。 休みの日はたまに託児所に何時間か預かってもらって息抜きさせてもらってます。 もうちょっとしたら今より少しは楽になる、もうちょっとしたら・・・と 自分に言い聞かせてなんとかやってきました。 あんまりがんばり過ぎないでね。 935 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/11 17:04:19 ID:SsV4sVgR 質問しにきたのに忘れてしまっていたorz 沐浴は授乳後1時間〜1時間半がいいと言いますが、おっぱいの 授乳間隔とは切り離して考えて与えた方がいいのでしょうか? 沐浴の時間はずらさない方がいいですよね… 936 名前:922 投稿日:05/01/11 17:20:33 ID:jPUNxa4f みなさん、たくさんアドバイスを頂いてありがとう。嬉しいです。 今、寒かったけど、息子をニンナナンナに抱いて近くの高い山を見てきました。 少し気持ちが広がって楽になりました。 帰ってきて一度は寝かせましたが、また新しく開発したかわいい声で私を 呼んだので、今は膝におさまって私の入力するところを見ています。 保育園に預けたいという気持ちが全くなくて、逆なんですね。 べったりと側に置いて抱いていたいんです。それで家事を省略するわけにも いかないので、これから心を鬼にして息子をベッドに入れて夕飯の支度を しなければなりません。 たまには、宅配弁当とか、頼むのもいいのかもしれませんね。 家計を預かる身としては抵抗あるのも現実でどっちに行っても行き詰まるのですが たまにすると、気が晴れるかもしれませんね。 ああ、食材は平日はほとんど買いに行く必要がないので、買い物ストレスは ないようです。 ・・・お金を使わないように、貯まるようにと行動すると、当然、身体が しんどくなる、ってことなのかなぁ。それと、子供をかわいがるのとは 両立しませんねぇ・・・。 夫は、時々、私を羨ましいと言います。子供をずっと見れるから。その気持ちも 汲んでいくと、また苦しくなってと・・・。 家族が一人増えたんですから、仕事が増えて、できなくなることがあると 考えればいいのでしょうね。 少し気持ちが楽になりました。ありがとう。 937 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/11 17:26:04 ID:Yq+YQXg1 >936 ここに書き込んでマタ〜リするのもイイかも。 -可愛くて可愛くて-6 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1096561965/ 938 名前:936 投稿日:05/01/11 17:36:04 ID:jPUNxa4f >937 おお、それは良い方法かもしれませんね。 939 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/11 17:36:39 ID:0XcKmSkf >>902です。 歯ぎしりの件でレスくださったみなさん、ありがとう ございました。 普通なんですね。安心しました。 歯磨きを嫌がるのもみんな同じですよねー。 せめて、お茶を飲ませられればいいんですが、 うちの赤はお茶や白湯といった水分を最近 嫌って飲んでくれないんです。 940 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/11 17:37:56 ID:4LJX4puO >>921 良かったね! うちの子もあまり笑わなかったからすごく心配だった。 ふとしたことで初めて「エヘヘ」って声出して笑ったときは たまたま一緒にいたダンナが、ふいを突かれたこともあって感動して涙ぐんでたw 今ももっぱら仏頂面な子だけど、せっせと笑わせるべく遊んでるよ。 赤ちゃん笑うとホントかわいいもんねー、おめ! 941 名前:名無しの心子知らず メェル:[sage] 投稿日:05/01/11 17:43:13 ID:sQTRawCz 4ヶ月♀完母、1ヶ月半ごろから、21:00〜8:00頃まで爆睡してくれていたのですが、ここ一週間ぐらい夜必ず2、3回起きるようになってなかなか寝てくれなくて困ってます。 なにか原因があるのでしょうか? 942 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/11 17:52:32 ID:Mkl506FC 生後25日のベベなのですが、眠っている時のうなり声がすごいんです。 キューとかムギューとかググーとか、こちらが眠れないほど。 泣く訳でもなく、ただ苦しそうに見えてドキドキしています。 皆さんのベビーはどうでしたか? 943 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/11 17:52:52 ID:G1GmEK8d 5ヵ月半の娘を連れて、年末年始にまる一週間実家に帰省してました。 実家はジジババや姪っ子達でにぎやかで楽しかったのですが、 こちらに戻ってきて娘が一人遊びをしなくなり、抱き癖がついたっぽい。。。orz 置くとすぐ泣くので、乳と睡眠以外は一日中ダッコの生活になってしまいました。 帰省前は、そんなことなかったのに。 実家は刺激が強すぎたのか??? 944 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/11 18:06:53 ID:P8dCTjNG >941 完母ならそんなに長時間寝てくれてた方が希な話で、そのくらい起きるのが 割と普通だと思うが。 授乳Tシャツ、なければ着古しのトレーナー等のおっぱい部分に2本ハサミ入れて 添い乳ついでに一緒に寝ればあまり寒くなくて楽。 945 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/11 18:09:18 ID:m6H8WxC/ >942 赤ちゃんはうんうんうなって大きくなります。 みんなうなってますよ。 うちの子なんて真っ赤な顔でうなってて、病気なのか、苦しいのかと心配したこともある。w 946 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/11 18:12:05 ID:kwq2S3Bj >>942 うちの赤もはげしくうなってたよ。 更にゲップさせるのが下手だったんで、余計にうなってミルク吐きまくってた。 赤はうなってふんばって育つものと言われるように 3ヶ月位までのベベに見られる生理現象でつ。 947 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/11 18:51:44 ID:Yq+YQXg1 >>943 うちもだよ。 にぎやかなところから急にお母さんと赤ちゃん二人の生活に戻ったから さみしがってるんじゃないかな? 抱き癖がついて悪いってことはないから、時間と体力の許す限り遊んで あげたらいいと思う。 うちはしばらくしたらなれて、また一人で遊んでくれるようになったよ。 948 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/11 18:57:57 ID:G1GmEK8d >>947 943です 今は新生児の時以上にダッコしてる気がするんですが、 947サンのように一時的なものと思って頑張ります ありがとね 949 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/11 19:54:20 ID:2jAfonvX >>941 あなたは私ですか?? うちのムスメ@4ヶ月半もまったく同じ。 1ヵ月半から夜はぐっすり眠る子になって喜んでいたのに、 ここ最近は夜3時間おきの授乳をしています・・・。完母です。 っていうか4ヶ月に入ってからというもの、昼寝が長くなりました。 一日のほとんどを寝ています。無理やり起こすのもかわいそうで ついついほっといてしまいます。 昼の寝すぎと、夜寒いのが原因かと思ってました。 本当はなんなんだろう・・・。私も気になります。 950 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/11 20:21:22 ID:rlqbS0mr >>941,>>949 あなたたちは私ですか?w うちの娘@3ヶ月半もまっったく同じです。 夜7時〜朝9時ごろまで途中1〜2度授寝たまま乳してはいたものの よく寝てくれていたのが、年越してから2、3時間おきに起きる。 夜泣きへの階段を上がっていっているのではとガクブルです。 951 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/11 20:30:09 ID:yc0Fqj/h 夜泣きは一時のもんですよ。 やっぱり眠いものは眠いから、お願いだから寝てくれ〜〜〜ってのが 正直な気持ちですけど、これも親の愛情を求めての赤ちゃんからのサインと 受け止めて、皆さん乗り越えてください。 ただ、一人で全部しようとすると、き〜〜〜っとなって赤ちゃんにあたってしまったりと、 イライラするので旦那様の手助けも求めてください。 無視する旦那は ひっぱたいてあげましょう。 952 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/11 20:32:06 ID:3hdA4wmA >>941>>949>>950 あなたたちは(ry w うちの娘@6ヶ月も4ヶ月頃からきっちり3時間おきに 起きるようになりますた。 完母で新生児〜3ヶ月頃までは夜8時に寝て 朝5時頃まで爆睡だったのに・・ 953 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/11 20:44:42 ID:YemS9L83 >>941>>949>>950>>952 うちの10ヶ月の息子も同じ道を辿りました。 ここで相談したら、「2〜3ヶ月の頃は体内リズムが整ってないから、 朝まで寝てくれるようになる。でも3ヶ月を過ぎた頃からリズムが整ってくるので、 夜中に起きるようになる。そしてそれが本来のその子の体内リズム。」 と教えてもらいました。 卒乳するまで夜中の授乳に付き合うしかないと諦めています。 954 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/11 20:55:15 ID:aHgdbgMG さらに >>941>>949>>950>>952>>953 あなt(ry 3ヶ月ですが年末あたりから、2時間おきくらいに起きます。 こんなにいるっていうことは ひょっとして寒いからじゃない?みなさん。 イブから急に冷え込んだし。。。 955 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/11 21:24:32 ID:6pu0/2LQ あー唸ってる娘をビデオで撮影出来ずにに8ヶ月になってしまってたよ 新生児の皆様、今のうちご両親に唸ってる姿を撮影してもらって下さい とーさんかーさん達は、ちょっと前のことなのに 皆さんが唸ってたのを忘れてしまってます 956 名前:942 メェル:sage 投稿日:05/01/11 21:45:35 ID:IL1BAlFK >>945>>946>>955 ありがとうございます。 唸り声、あまり心配しなくていいんですね。 ウンチなのか、ゲップができていないのか・・?と思っていました。 今だけなのであれば、早速ビデオ撮影してみます。 957 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/11 21:48:18 ID:0s8FdbPz >>941>>949>>950>>952>>953>>954 あ(ry もういいってw 6ヶ月です。うちも新生児のころは起こしても起きない 12時間ぶっ通しで寝てたりしたのが 今は2,3時間おきにおきる。 加湿器つけて暖房つけたら少しはマシになったよ。 寒い+喉が渇いた、ってのと よく動くようになったから乳足りないのかなー 958 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/11 21:53:00 ID:5NSslu4k あ〜うちの3ヶ月半の子、年明けてから夜間は3時間置きに! ここみていたら、おなじような子がいっぱい〜 寒いかな?と思って、寝る場所今日から変えてみました。 せっかく長く寝てくれていたのに、3時間置きはつらいぜ。。。 959 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/11 22:12:22 ID:cA+UlOpj >915 うちもー。 少し前までは多少放っといても大丈夫だったのに今は全然ダメ。 3ヶ月過ぎたらそういうものらしい>ママンの姿が見えないと泣く と聞いたよ。またいつかひとり遊びしてくれるようになるさと マターリ待つことにしました。がやはりツライぜ。。 960 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/11 22:21:16 ID:okxVX/MC がいしゅつかもしれないけど質問です@3ヶ月女児 よく、ぐっすり眠らせるために、 寝る前にはたっぷりおっぱいを飲ませましょう っていいますよね? でも 寝る前にお風呂に入れましょう ともいいますよね? つまり、 そろそろ寝る時間→お風呂→おっぱい→就寝 という流れってこと? でもお風呂の後のミルクって胃もたれしてよくないと病院で言われたのですが。 沐浴の前後1時間空けて授乳、と指導されたんだけどどうしたらいいんだろう。 961 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/11 22:38:04 ID:6zNZrUN6 「ふぁ〜ぅ ぐぇふぅ、ブリッ」 大あくびの息を吐きながらゲップをし、同時に放屁をしたとき 千載一隅の機会をビデオに撮れなかったことをひたすら後悔。 962 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/11 22:47:07 ID:Fs+lSMgI >960 お風呂のあとのオッパイは大丈夫だと思う。 胃もたれするなら赤ちゃんが飲みたがらないだけのことだから。 963 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/11 22:49:07 ID:m6H8WxC/ >960 うちの子は「風呂に入ると眠くならず目が冴える」タイプだったので ぐっすり寝てもらう目的で風呂、ということはしたことありません。 風呂か授乳のどちらがぐっすり寝ることに効果があるか、によっては 無理に風呂→授乳→寝る、という流れにこだわらなくてもいいんじゃないかしら。 964 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/11 22:52:31 ID:C1s72yHb >>960 お風呂の後は、オッパイで水分補給しましょうって 指導されたよー。 なので、お風呂の後は添い乳で寝かしつけています。 一応ゲップさせるんだけど、もうウトウトして ゲップした後は放置で寝てくれます。 965 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/11 22:53:41 ID:Fs+lSMgI >960 追伸、963サンのカキコで思い出した。風呂の温度は体温プラス2℃が目安。 熱いと、目が冴えて逆効果。 ちなみに、熱が出たときは、体温マイナス2℃のぬるま湯で熱を取ります。 966 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/11 23:07:15 ID:Km9qwRYN うちの子(4ヶ月)も先月くらいから夜2〜3時間おきに起きるようになりました。 やっぱり夜寒いのかなぁ… 激しくガイシュツかもしれませんが、赤ちゃんて両手バンザイで眠るから 手がキンキンに冷えて寒そうなんだけど、みなさんどうしてますか? 大丈夫なんだとは思いつつ、何だか可哀想な気がして… 967 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/11 23:41:07 ID:BduBR1/h >>961 かわいいなあw我が子に想像しただけで笑ってしまう。 968 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/12 00:46:39 ID:z97ACJ/O >>966 うちはもうすぐ3ヶ月ですが、夜だけミトンして寝かせてます 熱を手先から逃すので、手は冷えてても大丈夫らしい(紫色に 変色するぐらいなら話は別)ですが、朝方ものすごく冷たいのと 髪の毛をむしるようになったので暫くの間は続けようと思ってます 969 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/12 00:55:47 ID:vnB9hbHz 5ヶ月の赤。 足の力が強く、足の力のみでずりばいしてます。 本を見ると手で進むことからはじまってますよね…。 おもちゃも握る、私の髪もひっぱる、少しの間なら座れる。 手に異常があるわけではなさそうなんだけど、 ウサギ跳びみたいに両足びょんびょんやっている姿に不安をかられる。 足からずりばいはじまった赤さんはみえますか? 970 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/12 01:21:08 ID:QQGMICya うちの赤は全然寝なくてもぅ体力の限界かもw もぅ20時間は寝とらん、自分も赤も・・死ぬ・・寝させろぉ〜 971 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/12 01:26:19 ID:g7CvLFQJ >969 足からのずりバイでもOKですよ。 うちの長男もそうでした。やはり五ヶ月に入る前後でしたが、 足で前へ行くけれど、手が出にくかったので体のしたに腕を巻き込んで 頭が床にゴツンなんてこともありました。 手だけのずりバイは一度もせずに、すぐに高バイに移行しました。 割と筋力があったので、つかまり立ちもあっという間でした。 969さんのお子さんの場合、腰がすわってきたようですから、 足と足の間に両手をついたお座りをさせると、座位からはいはいへ スムースに移れるようになると思いますよ。 972 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/12 01:27:08 ID:yKwyf+eI >969 うちの子そうでしたよ。 頭を布団に埋めながら足の力でずりずり前進 ↓ 手をつき足は屈伸?のように前後にゆれる ↓ カエル飛びのように前進 ↓ あっという間にたっち、9ヶ月でひとり歩き。 今じゃ一日中駆け回ってる上の子@3歳のことです。 そういや下の子はどうやって動き出したんだろう、全然覚えてないなぁ。 973 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/12 02:17:58 ID:1D4PgfPO うちもそうです(進行形)。>969 足のみの力でぐい、ぐい、と力技進行。お座りすっとばして7ヶ月でたっち。10日後につたい歩き。 974 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/12 04:23:32 ID:bCCK8oRS 同じような内容でごめん・・・ うちの赤@5ヶ月も最近夜中起きまくり・・・ 今もうつぶせになってはしゃいでいます。 昼寝はあまりしないほうで、30分くらいの仮眠 みたいのを4回くらいとるだけです。 こんなに寝なくて平気なのかい?息子よ。 母はもう・・・ダメだぁ・・・ 975 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/12 09:14:25 ID:rpWllyQ3 さらに同じ内容ですが・・・・ 7ヶ月後半の赤なのですが、5ヶ月に突入と同時に 1〜2時間(ひどいと30分15分)間隔で起きます。 大きな赤サンスレに書き込めるかも?の体格なので乳は 足りているはず・・・たぶん 3ヶ月弱もこんな生活を続けてるんだなぁ いつまで続くのだろう 976 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/12 09:23:23 ID:3JlU2WIy >>975 うちも似たようなもんだった。 でも9ヶ月に入ってから夜は長く寝るようになってきた。 昼寝は相変わらず30〜60分ぐらいだけど(しかもその後4時間ぐらい遊ぶ) お子さんとできるだけ一緒のリズムにして、 寝たら寝る。起きたら起きるでガンガって下さい… 977 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/12 09:32:31 ID:bCCK8oRS 5ヶ月ってリズムが突然狂うなにかがあるんでしょうか? 夜中起きてハイテンションな分、朝起きるのがちょっとずつ 遅くなってきています。かわいそうだけど起こしたほうが いいのでしょうか?それとも自然にまかせておk? 978 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/12 09:40:05 ID:C95mR4jc >977 自然に任せておくと、昼夜逆転しちゃいますよ。w 昼夜の区別がない超低月齢期の昼夜逆転と違って この時期になってから「夜遅く寝たから早く起こすとかわいそう」という理由でいつまでも寝かしておくのは 親がわざわざ子どもを昼夜逆転するよう仕向けてるようなもの。 夜どれほど騒いで遅く寝ても起床時間は毎朝同じ、というほうがいいですよ。 子どもが朝ゆっくり寝ててくれるとママはラクなんで なかなか起こす勇気は出ないんですけどね・・・。orz 979 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/12 09:50:38 ID:bCCK8oRS >>978 なるほど・・・ 赤に夜中つきあっていると、自分まで朝起きれなくなってるorz ところで皆さんの赤は何時くらいに起きてますか? うちは夜中起きまくりが始まる前までは大体7時でした。 それくらいでいいのかな? あ、スレ違いならスルーよろ。 980 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/12 11:14:12 ID:MON2Ar0c 息子@3ヶ月 ベビー布団を床にしいて寝かせているのですが、ボアシーツのようなものを 買っていなかったので、昨夜は薄手の毛布をシーツがわりにしいて寝かせました。 朝方爆泣き。暑かった模様。 よかれと思ってやったのにー 981 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/12 11:55:18 ID:nOqfp7oo >>980 次スレ立て、よろ 982 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/12 12:07:03 ID:5WCTSwP8 明日5ヶ月、混合(昼・夕方・寝る前の3回)の赤です。おとといから、うんちの 回数が多く、今まで緑色だったのに黄色で中につぶつぶがあるうんちに変わって しまって心配です。昨日は、初めて夜中にうんちをしました。今まで夜中にうんち をしなかったのに。。。 熱はなく、普通なので病院に連れて行くのもなーと様子を見ている状態です 983 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/12 12:15:50 ID:8SSj7Ou3 >>975 うちも現在進行形でまったく同じ。 なんなんだろね?育児書読み漁って色々試したけど変わらない。 >>975 あと2wで9ヶ月なのでうちも変わるといいなあ。 ちょっと希望がわいてきました。ありがとう。 984 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/12 12:20:19 ID:C95mR4jc >982 おなかの中で時間がたったうんちは黄色から緑に変色し、水分も少なめになります。 変色する間もなく、製造されてすぐに出てくるうんちが黄色いのは当然のことなので 「回数が増えたから黄色くやや水分が多いのでしょう。 985 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/12 12:47:26 ID:kL4lNuhR 首って何ヵ月頃になったら、すわるんですか?? 986 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/12 13:00:01 ID:1bnRKF/H >>975 皆さんと全く同じで 赤もうすぐ5ヶ月。    少し前まで夜中起きなくなってたのに最近何回も起きる。    起きた時の泣き方も新生児期は「フェッ」から始まってたのが    今はいきなり「ウワーン」ですよ。しかもウチもお昼寝あまりせず。    運動足りないのかと思ってなるべく運動させているんですが効き目なし。    自分ではもう夜泣きが始まったのかーと思っていました。    夜中起きた時はなるべく部屋を暗いままで過ごして寝かせようと努力はしていますが・・・。    なんなんでしょうねー。 987 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/12 13:02:16 ID:kGbOspVu スレ違いかも、スミマセン。 5ヵ月半娘なのですが、今から買う服がわかりませんorz 今はもっぱらインナーは半そでボディスーツに、アウターはカバーオール(70サイズ)。 そろそろ上下別々の服(80サイズ)を着せた方がいいのかなと思ったり。。 ちなみに、まだ寝返りはしません。 ベベの服ってようわからん;; 988 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/12 13:02:21 ID:4o5eg/1I 6ヶ月になった男児です。 急に哺乳瓶でミルクを飲まなくなりました。 母乳を入れてもダメで、哺乳瓶も替えてたり乳首をゴムからシリコンに替えてもダメ。 機嫌が良くても間で遊ぶ程度です。 今までミルクも飲んでくれてたのに・・・。 用事があって実家に預ける時はどうしようと悩んでます。 行きつけの小児科の先生は「お腹が空いたらいつかは飲むから大丈夫」といってくれましたが ミルクを替えるという手もとった方がいいでしょうか。 989 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/12 13:05:05 ID:a5JJhpNk >>985 人それぞれだよ。 3ヶ月4ヶ月検診でなんか言われたか? 990 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/12 13:09:11 ID:3iEoNjoD >>975,983 うちもそうだ…。8ヶ月後半娘。 最近の1週間が特に顕著で、眠りが浅い浅い。 そんで朝方6時頃の添い乳を最後にガツンと10時過ぎまで 眠ってしまうというパターンからなかなか抜け出せない。 4月から保育園なのよ、アナタ…。 私自身もこんな睡眠不足が続いて大丈夫かと悩んでます。 起こされるのもぐずられるのも、だいぶ慣れてきたけどさ…。 991 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/12 13:10:26 ID:C95mR4jc >988 混合だったら、母乳が足りててミルクは欲しくないだけでは? 992 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/12 13:13:18 ID:kL4lNuhR うちの赤サンまだ1ヵ月も経ってません。初めての育児で知りたい事が次々出てくるもので・・・。首が座れば授乳が少しは楽になりますか?腰が痛くて辛いです。 993 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/12 13:16:05 ID:6a39Amgy >992 育児書を1冊購入することをお勧めします。 994 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/12 13:17:43 ID:Uci8y/S2 >>987 うちの子が上下別にしたのはお座りができるようになってから。 それまでは不安定で着せづらかったので専らツナギを着せてました。 3ヶ月ぐらいから上下別にしている人もいるし、その辺はお好みで。 あと、今から80cmを買うと、ちょうど良くなる頃(1歳前後)には不向きかと。 もし買うならTシャツやベストなどの中間着で使えるものの方が良いかと思います。 995 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/12 13:18:55 ID:a5JJhpNk >>992 授乳クッション(U字のやつ)とか楽だよ。 初めての育児で大変だろうけど ここでの意見ばっかりに惑わされるなよー。 996 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/12 13:22:16 ID:W4ruqhmS >>985 4ヶ月検診のときに90%弱の子が首がすわっていますが、 10%強の子はまだです。 >>987 つかまり立ちするまでは、つなぎの方が便利でした。 私は外出のとき靴を脱がすのが面倒な人だったので、 1歳過ぎまで又下スナップ服、テープ式紙オムツ派でしたが、 はかせるオムツ派の人は、上下分離服が便利ですね。 997 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/12 13:26:15 ID:BSA/8VVK >987 うちの場合は5ケ月に入って動き回るようになってから 上下別にしました。 カバーオールのプチプチが面倒だったからです。 オムツ換えの時にじっとしていないのでズボンの方が楽でした。 赤ちゃんでいられる時期は少ないのでカバーオールを着せたいって 話もたまに聞きますのでお好みで。 70と80のサイズを買ってたけど994の言うちょうど良くなる頃に 不向きってどうしてかしら? 11ケ月でもちょうどいいです。 998 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/12 13:33:15 ID:qD/0buBM うちは1ヶ月で早くも上下別の服(コンビミニのラップクラッチコンパクト) を着せたりしたけど、なんか赤ちゃんぽくない、というか頭がでかい&毛が 薄い&1ヶ月にしてはしっかりした顔なんでミニチュアのオッサンがいる みたい。特に外出用にGAPのフリースのジャンパーを着せると「工場長」 って呼びたくなります。 999 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/12 13:34:35 ID:1bnRKF/H まだ埋めないで。 次スレ立ってない 1000 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:05/01/12 13:38:21 ID:a5JJhpNk 次スレ http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1105504603/ 1001 名前:1001 投稿日:Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。