| 3月中には公開する予定だったのに・・・実際基本動作は2月中に出来てたんですが、飛び道具も突進技も無いので
 調整に時間がかかりました(mugenで調整ってあんまり意味ないんですけど)
 
 女帝戦記はSFXVIと同じくらい(友達にX68K買わせる為に)よく遊びました
 チェルノブアダプター自作して4ボタンで対戦やったもんですが
 一個しか作らなかったので2ボタン側はちょっと辛かったです、
 強弱切り替えが微妙でしたADKは偉大だなあと思った(今でも思う)です
 
 で、今作ですが、68のドットだと少し小さいので拡大してます。ごめんなさい
 気になる方はCSN書き換えてください(等倍エフェクトズレ等若干不具合出ますが)
 
 
 今回初めてネット声優さんに依頼をしました
 HPやMUGEN作成にあたり、友人知人・MUGEN関係者以外の方に協力を依頼する事自体
 初めてだったので色々不手際があり、ご迷惑をおかけしてしまいました(汗
 
 にもかかわらず素晴らしい音声を頂いて感謝感激です〜
 
 架月浅葱様
  サンプル本当にありがとうございました! 
 それと女帝戦記オリジナルのSNDファイル(68ユーザー向け?)
 音声のタイミング等が違うのでCNSもSNDと一緒に入ってます
 
 以下特徴
 ○コマンド表に無いですが某格ゲー的小・中・大ジャンプがあります
 ○連撃打ちは1・2段目から当て身が出せます
 ○当て身は判定発生まで時間がかかります(超必版はコマンド成立と同時)
 ○くらい判定が無い技を当て身で取ると、光って大ダメージを与えます
 (相手の攻撃判定がくらい判定より大きく、当て身後の攻撃が当たらない場合等)
 
 コマンドはreadomeやコマンド表を見てください
 
 
 |