+++FEトラキア776 人名事典+++
◆第13章〜第18章◆
| グレイド (デュークナイト) |
| レンスターの遺臣の一人で、セルフィナの夫。 レンスターの復興を願い、志を同じくするターラの危機を救う為、リノアンのもとに駆けつける。 同じ槍騎士であるフィンとは同年代の親友。 |
| ディーン (ドラゴンナイト) |
| トラキアの竜騎士で、エダの兄。 表立って動けないトラキアの王子アリオーンの代わりに、ターラ救済に出向いて、リノアン公女を 守った。 不器用な性格であるが、根は優しい性格をしている。 |
| エダ (ドラゴンライダー) |
| 兄のディーンとともにターラを守る義勇軍のメンバーの一人。 真面目で思いやりがあり、信じた者の為には命を惜しまない勇気の持ち主だが、 その半面、無鉄砲に見えることもある。 |
| ホメロス (バード) |
| 放浪の旅を楽しむ吟遊詩人で、女遊びが好きで軟派な性格。 ターラでシャナムを見かけても、引き留めたりしない根っからの自由人である。 |
| リノアン (シスター) |
| ターラ王家の血を引くターラ公爵の娘で、父の公爵はレンスターを落ち延びたリーフを かくまった罪で処刑された。 公爵亡き後、彼女は帝国の悪性に我慢できず、反乱を起こした。 トラキア王国のアリオーンとは婚約関係となっている。 |
| ラルフ (マーシナリー) |
| 流れ者の傭兵で、レンスターに向かう岬の小さな村に立ち寄った所を山賊に襲われ、 山賊から無力な村人を救う為に立ち上がる。 |
| アマルダ (パラディン) |
| フリージの女騎士で、忠誠心が厚くフリージをこよなく愛している。 彼女は、アルヴィス皇帝に憧れて軍人となったという。 ロプト教団による子供狩りに疑問を抱き、思い悩んでしまう。 |
| シャナム (ソードマスター) |
| イザーク出身の傭兵。各地を転々とし、イザークの王子シャナンの名を語るのだが、 容姿から見ると、一部の人からは似ていると言われる。 レンスターに向かう小さな岬の近くの森で、マリータに流星剣を授ける。 |
| ミランダ (マージ) |
| アルスターの王女で、父国王がリーフをかくまった罰として帝国の人質となって、 ロプトの僧院に送られる。 気が強い性格をしているが、内面に優しさを秘めている |
| スルーフ (プリースト) |
| ブラギの神官で、ブラギの塔でクロード司祭の声を聞き、世界を見届ける為に各国を旅する。 レンスター領でアマルダと知り合い、悩みを聞くカウンセラー役を務めた。 |
| イリオス (マージナイト) |
| フリージ軍の魔法騎士。平民の子で貴族になる事を夢見ているが、あまりにもコンプレックス が高いせいか、カリンに"オルソンさん"とからかわれる。 |
| ミーシャ (ペガサスナイト) |
| シレジアの天馬騎士で、先の内乱で戦った四天馬騎士ディートバの娘。 帝国の支配下のシレジアで、飢えた子供達を救うために自ら傭兵団に入り、賞金稼ぎをしている。 |
| コノモール (パラディン) |
| アルスターの将軍で、アルスター王家に忠義を尽くす騎士。 人質に取られたミランダ王女を気づかい、仕方なく帝国軍に加担しているが、祖国奪回の 夢を胸に秘めている。 |
| サイアス (ハイプリースト) |
| ロプトの宮廷司祭で帝国軍の天才軍師。ヴェルトマーのアイーダ将軍の子。 ファラの聖痕を持つヴェルトマーの聖騎士の血を受け継ぐ。 彼が戦場にいると士気が高まり、リーフ軍を苦しめたが、密かにマリータを助け、ダキアの 森に移した。 その後、マリータを操った暗黒の剣の呪いを解いて、聖剣としてよみがえらせた。 |
| サラ (シスター) |
| ロプト教団の大司祭マンフロイの孫娘で、マンフロイの直系として部下から大切に扱われるが、 彼に両親を殺された理由で嫌っている。 彼女は自らリーフ軍に参加をし、マンフロイ直系しか使えない石化解除の杖『キアの杖』を 使いこなす。 |
| ゼーベイア (ジェネラル) |
| フリージ軍のグスタフの部下で、かつてはレンスターの将軍である。 レンスター落城の際に、拠りどころを失った国民の為にやむなくフリージの軍門を下った。 理想が高く、頑固な性格をしてるが、部下から厚い信頼をされている人物。 |
| リスト (ジェネラル) |
| 第20軍団の長。上昇志向が高く、第8軍団を率いるバルダック将軍に何かと張り合う。 ターラ攻略を真っ先に指揮し、総攻撃を仕掛ける斬り込み隊長的存在。 |
| パウルス (バロン) |
| 第5軍団を率いる老将軍。レンスター総攻撃を最後方で指揮し、リーフ軍を追い詰めた。 |
| バルダック (ジェネラル) |
| 第8軍団の老将軍。好戦的でターラ城内突入を指示する切り込み隊長役をする。 |
| マクロイ (ドラゴンナイト) |
| トラキア国王トラバントの部下で竜騎士。 解放軍と帝国軍との戦いをしている隙にターラを占拠する為、進撃してきた。 |
| コッダ (ダークビショップ) |
| ベルクローゼンに所属する暗黒司祭で、遠距離魔法『フェンリル』を使いこなす。 ターラを脱出した解放軍を待ち伏せして襲い掛かった。 |
| アイヒマン (マーシナリー) |
| コッダを護衛するベルクローゼンの傭兵。 彼に近づくものはすべて排除する忠実な部下でもある。 |
| ザイル (ウォーリア) |
| レンスターの南に巣くう山賊のボスで、女や子供まで手にかける行為をする最低の人物。 |
| ブルック (ジェネラル) |
| 第7軍団の隊長で、敗走したケンプフと共にノルデン砦を守備する。 |
| ニカラフ (ジェネラル) |
| 第3軍団の隊長で、グスタフの右腕としてレンスター城の門を最後まで守備する。 |
| ムーア (ダークビショップ) |
| ベルクローゼンの暗黒司祭で、レンスターの東門に配置し、遠距離から解放軍に攻撃を仕掛ける。 |
| ミュラー (マージナイト) |
| ラインハルトの副官で、雷騎士団ゲルプリッターを率いて、レンスターの東門に進撃する解放軍を 襲いかかる。 |
| ラインコック (ダークビショップ) |
| ベルクローゼンの暗黒司祭。バサークの杖を使いたくて、うずうずしている。 |
| パルマン (ジェネラル) |
| フリージの将軍で、レンスター城の南門を守備している。 帝国の子供狩りを容認してしまった一人。 |
| グスタフ (バロン) |
| ブルーム国王の側近で、レンスター城の領主に着任して暴虐の限りを尽くす人物。 自らの身を守る為に、高価な武具を買い漁ることが多い。 |
| トラバント (ドラゴンマスター) |
| トラキア王国国王で、イード砂漠でリーフの両親であるキュアンとエスリンを殺した張本人。 帝国が疲れ切った隙に、ターラを領土にする為、出撃をしている。 |
| アリオーン (ドラゴンマスター) |
| トラキア王国の王子であり、リノアンとは婚約関係となっている。 ターラ攻略の際に、リノアンを説得して、トラキア軍が敵の手からターラを保護する事を成功する。 |