指輪物語愛好家に100の質問
質問提供「桜堂本舗」
(指輪物語好きの皆様からの回答 募集中)
| 1.まずは基本。お名前、年齢、性別をお願いします |
| にんぎょ 年齢秘密 性別女 |
| 2.ズバリあなたと「指輪物語」の出会いはいつ? |
| 学校帰り、駅ビル内の本屋で 評論社文庫6冊組み時代 |
| 3.その時の状況を存分に語ってください |
| 名前のみ知っていたので読んでみようかな〜と手にとりました |
| 4.作者のトールキンのフルネームが言えますか? |
| J・R・R・Talkin(いえませんでした) |
| 5.実は、J・R・トールキンだと思っていたことがある? |
| ありませ〜ん |
| 6.映画「Lord of the Ring」はご覧になりましたか? |
| 見ました 字幕で |
| 7.原作「指輪物語」(新訳でもけっこうです)はお読みになりましたか? |
| 原作から入りました |
| 8.「ホビットの冒険」(「ホビット〜行きて帰りし物語」)はお読みになりましたか? |
| 岩波少年文庫で |
| 9.「シルマリルの物語」はお読みになりましたか? |
| 読みました。持っています。 |
| 10.指輪物語「追補篇」はお読みになりましたか? |
| ペーパーバック買って苦しんで読みました(難しいです、字ちっちゃいし) |
| 11.最近巷に溢れている指輪物語のガイドブック系をご覧になったことがありますか? |
| 映画からはまった家族が最近買って来ました |
| 12.「私は映画製作発表前から原書房の『指輪物語事典』を愛読していたぞ」という方、名乗りをあげてください。 |
| すいません持ってません |
| 13.では、「何の!私は映画製作発表前からリン・カーターの『トールキンの世界』を愛読していたぞ」という方は? |
| 愛読はしてないけど 図書館で借りました |
| 14.中つ国を描いたことのあるイラストレイターさんの作品で、お気に入りがありましたら一つどうぞ。(出典なども教えてくれると嬉しいです) |
| アラン・リー! |
| 15.福音館書店から出ている(もとい、出ていた)「ファンタジーの世界―妖精ものがたりについて」を読んだことがありますか? |
| 未読です |
| 16.その他のトールキン作品を読んだことがありますか? |
| 「トールキン小品集」 サンタクロースからの手紙 |
| 17.貴方はゲーマーですか? |
| はい |
| 18.貴方の中にはゲームとは無縁で「ファンタジー」というジャンルが存在していますか? |
| ハイ! マッチョ系(コナン・ザ・グレートみたいなの)を除いてですが ヒーロー系でもランドオーヴァーシリーズやディ・キャンプ&ブラットなんかは好みです |
| 19.あなたは神話が好きですか?好きだとしたら、特に好きなのはどこの神話ですか? |
| 北欧神話は一時期凝りました 星がらみではギリシャ、アメリカンネイティブのなんかもいいですよ |
| 20.あなたは民話伝説が好きですか?好きだとしたら、特に好きな話を一本披露してください |
| 民話というと「遠野物語」が浮かんでしまいます |
| 21.「指輪物語」で一番好きなキャラクターはズバリ? |
| フロド いじらしい・・・ |
| 22.ここだけの話、この人実はあんまり好きじゃない…。(誹謗中傷にならない程度に抑えてください) |
| ・・・ガラドリエル・・・ わたし完璧な美女ってどうも面白みが ・・・おまけにアルウェンのおばあさんだし |
| 23.「指輪物語」の中で自分がなりたい種族を一つ挙げてください。(魔法使いと一般人は一応分けておきます。エルフの種族は分けても分けなくてもOK♪) |
| 魔法使い |
| 24.「指輪物語」に出てきたアイテムで一番好きなのは何? |
| レンバス あれば料理なんかしなくていい |
| 25.でも一つくれると言われたら違う物を貰うかも?何を貰う? |
| やっぱりレンバス 走りながら食べられるなんて、一度でいいからみてみたい |
| 26.目覚めたらあなたはホビットになっていた!一日何をしますか? |
| 散歩 |
| 27.目覚めると馳夫(韋駄天)配下の野伏(レンジャー)になっていた!一日何をしますか? |
| 逃げます 体がついていけない |
| 28.目覚めるとガンダルフの弟子になっていた!一日何をしますか? |
| うろうろしていそう。魔法使いって、教育者としては不親切そうだと思いません?ほかの物語でも、弟子にエンサイクロペディア丸呑み(文字通りです)させて「あとは自分で考えろ」とか言ってますけど |
| 29.目覚めると闇の森のエルフの王国(レゴラスのとこの国)のエルフだった!一日何をしますか? |
| 結構ハードな訓練の日になりそう |
| 30.目覚めるとはなれ山(ギムリの故郷)のドワーフになっていた!一日何をしますか? |
| アートな一日 ドワーフといえば細工 |
| 31.しつこい?でも、目が覚めたらゴンドールの国民になってたんだな、これが。さて一日何をしよう? |
| 働かなきゃいけないような雰囲気 ファラミアも、アラゴルンも結構怠け者に冷たそう |
| 32.それじゃ、ハッと見たら横にゴクリ(ゴラム)が!何か物欲しげにじーっと君を見ていたとしよう。どうする? |
| わたし、何にも持ってない! |
| 33.フロドの第一印象を教えてください(以下原作映画問いません) |
| 原作 まじめな人 映画 若ーい! |
| 34.サムの第一印象を教えてください |
| 原作 いっしょにいて心強い人 映画 素朴にして誠実の雰囲気をもっと! |
| 35.ピピンの第一印象を教えてください |
| はじめは「愉快なおまけ仲間」 後半「まあ成長して・・・」 |
| 36.メリーの第一印象を教えてください |
| ピピンと同じです 原作も映画も2人セットで考えてました |
| 37.ガンダルフの第一印象を教えてください |
| Old Wise
Man! 映画 「体格良すぎるような気が」 ・・・鋼をつないだような灰色の魔法使い、というのがモリアの戦いでのガンダルフの印象 |
| 38.アラゴルンの第一印象を教えてください |
|
イメージしにくい 力強い壮年 映画「もっと年齢不詳がいい」 |
| 39.レゴラスの第一印象を教えてください |
|
美しい でもだんだんギムリとでこぼこコンビみたいになって・・・ 映画 軽やかではあるけど体重ないようには見えないな |
| 40.ギムリの第一印象を教えてください |
|
物語で邪悪でないドワーフって希少な存在 映画 よく造形してる |
| 41.ボロミアの第一印象を教えてください |
|
普通の立派な人 映画 会議での態度は違う、こんなんではなくて、執政の責任を担う者としての疑いをもっと当然らしくやって! |
| 42.サルーマンの第一印象を教えてください |
|
評論社文庫の絵がね〜 賢者っぽくなかった 映画 ホラー、悪役界のアイドル、クリストファーリー様!かっこい〜 |
| 43.ビルボの第一印象を教えてください |
| 勇者って歌うものだったのか(原作のほう) |
| 44.箱入り令嬢の「夕星姫」アルウェンと神秘的な女王「黄金の貴妃」ガラドリエル、清楚かつ勇敢な「盾持つ乙女」エオウィンと三者三様美女ぞろい。一番好みなのは誰? |
| エオウィン姫 「盾持つ乙女」ってカッコよくてドキドキしちゃう |
| 45.ちょっと毛色を変えて。「指輪物語」キャラで父親にするなら誰がいい?簡単に理由も教えてください |
| ファラミア いちばん常識人ぽくない?やっぱり普通人でないと疲れそう |
| 46.兄にするなら誰がいい? |
| サム 頼れそう |
| 47.弟にするなら誰がいい? |
| ピピン |
| 48.親友にするなら誰? |
| フロド 悲しい時に何もいわないでただ苦しみを分かってくれそうな信頼感がある |
| 49.女性キャラ少ないけど(だから母や姉妹は聞かない)恋人にするなら? |
| ファラミア プロポーズは愛を語るというより説得みたいだなと思ったけど |
| 50.「指輪物語」全キャラで最も思い込みが激しそうなのは誰だと思う? |
| ギムリ こうと決めたら揺るがない |
| 51.じゃあ、最も人の話を聞かなさそうなのは? |
| トム・ボンバディル 聞く必要ないんじゃないかな レゴラスも必要・興味のないことは見事に無視しそう |
| 52.最も暢気なキャラは誰? |
| 普通にメリーかピピンでしょう |
| 53.手先が一番器用なのは誰だと思う? |
| サム 本業から家事から何でもできそう |
| 54.逆にリボン結びも立て結びになるほど不器用なのは? |
| 不器用というよりやらないって言いますか・・・ エルフって器用なんでしょうか? アルウェンは刺繍得意ですけど、エルロンドが細かい作業やってる姿想像できます? |
| 55.密かにこのキャラは味音痴だ! |
| アラゴルン 食に興味なさそう |
| 56.更にこっそりとこのキャラ音痴だろうと思うのは…? |
| サルーマンと蛇の舌 歌ってほしくないからこう決めてます |
| 57.中つ国で一番行ってみたいのは何処ですか? |
| モリア 観光用ルート ガイド付で |
| 58.「指輪物語」「ホビットの冒険」など中つ国作品で最も好きな動物はどれですか? |
| 好きというより、いちばんインプレッション強烈だったのがスマウグ・・・ホビットの冒険を先に読んだので |
| 59.突然ですが、あなたはフロドに代わってモルドールの滅びの火口にひとつの指輪を捨てにいかなければなりません。誰に一緒にいってもらう? |
| 強い人 戦闘も、力も。疲れたら引きずっていってね・・・でギムリ でも精神的に支えてくれそうなのはサムかな。 |
| 60.話は変わって、映画から入った方、原作は楽しめました? |
| 原作最初なので |
| 61.原作ファンの方、映画は個人的にOKでした?NGでした? |
| OK |
| 62.で、その理由はどのあたりでしょうか?(過激にならないでね) |
| 映像きれいだし、キャストもまあ納得できるし。 映画見てから原作へ行ったゲーム友達(中学生)はリベンデルでエレンディルの詩が続くあたりで倒れて立ち上がれないみたい。入門としては映画のほうがいいかも |
| 63.映画ポスターを見た第一印象を語ってください |
| ぇ、もしかしてこの中央がフロド? え え え??? |
| 64.映画と原作両方見た人対象の質問が続くけど、勘弁してねん。原作と映画のイメージが一番一致していたキャラは誰? |
| ギムリ |
| 65.逆に一番ギャップが激しいキャラは? |
| アルウェン |
| 66.そのキャラ、貴方は原作と映画とどっちのタイプが好みだった? |
| 原作 あの人はアクションしてはいけない |
| 67.映画で消えていたけど、是非入れてほしかったシーンってあります?あったらどこ? |
| トム・ボンバディル |
| 68.映画では消えてた(あるいは絶対消えそう)だけど、リアルに役者が扮する彼(彼女)が見たい!というキャラはいます? |
| ギャムジーとっつぁん |
| 69.どちらかというと、あなたは原作派?映画派? |
| 原作 |
| 70.それはまたどういう理由で? |
| 原作でのめりこんだけど、映画だけではのめりこめない |
| 71.映画で一番のお気に入りシーンってどこ? |
| モリア 橋の上のガンダルフ |
| 72.前後するけど原作で一番お気に入りシーンは同じ?違うならどこ? |
| 同じ 「ゆけ、馬鹿ものども」 'Fly, you fools !' he cried, and was gone. flyは瀬田訳のように「逃げろ」がいいのかもしれないけれど、私はこう読みたい。 |
| 73.映画を見て再発見した指輪物語の事実ってありますか? |
| 指輪物語しばらく読んでなくていっぱい忘れていたことを発見しました |
| 74.映画、エキストラとして登場できたのなら、どこに入りたかった? |
| ビルボの誕生パーティの参加者 あとは辛そうだから |
| 75.CG処理に違和感を感じたシーンはありますか? |
| ホビットだけでたっていると、小さいのが感じられない |
| 76.字幕と吹き替えどちらがお好みですか?(洋画を見るさいの普段の自分のポリシーでも結構です) |
| 字幕だけしかみてないので |
| 77.字幕や吹き替えの口調で違和感を感じたキャラはありますか |
| わたしもレゴラスは「僕」とは言わんと思う。サムのフロドに対する立場や愛情は字幕の口調ではわかりにくいです。それにやっぱり「韋駄天」はないでしょう |
| 78.映画になって違和感を感じたアイテムはありますか?(でもアイテムあんまり出てないかも) |
| 剣(つらぬき丸とか短剣も含めて) なんか違う・・・ |
| 79.映画化前に「このキャラにはこの俳優さん!」と思っていた人っていますか? |
| 特にないです |
| 80.映画を見てこれから注目しようと思った俳優さんはいますか? |
| ケイト・ブランシェット 見るからにサイコ系の女優さん |
| 81.実は映画でメリーとピピンの区別がなかなかつかなかったという人、こっそり名乗りをあげましょう |
| はい |
| 82.FT映画絡みということでハリーポッターの映画は見ましたか? |
| 字幕・吹き替え両方見てしまいました。やっぱり指輪の方が好き |
| 83.「指輪グッズ」買っちゃった?何を? |
| カンバッジ 帽子につけてます |
| 84.ブルボンのLord of the Ringシリーズ買っちゃった? |
| チョコを2個 カードはボロミアとホビット仲間でした |
| 85.映画公式サイトには行ったことがありますか? |
| スクリーンセイバーダウンロードして使ってます |
| 86.指輪物語関連HPでお薦めがありましたらどうぞ。(と言うか教えて) |
| 馳夫&チェリーファンタジーネット |
| 87.写真や地図を見て「これ中つ国のどこそこに似てる」と思ったことはありますか? |
| ないです |
| 88.公式グッズ以外に、指輪関連っぽいアイテムを集めたことってありますか?(葉っぱのブローチとか、良く似たシンプルな指輪とか) |
| ないです |
| 89.復刊ドットコムでトールキン作品に投票したことはありますか? |
| これからします |
| 90.指輪物語以外のお薦めのFT小説はこれだ! |
| 著者でいうなら アラン・ガーナー、ル・グィン、アリソン・アトリー(ジュブナイルですが)もいいです 。日本のものでは荻原則子の空色勾玉以下の3部作お薦めします |
| 91.トレーディングカードゲーム「ミドルアース」をご存知ですか? |
| アメリカのカードゲーム雑誌で見てます |
| 92.TRPG「指輪物語」をご存知ですか? |
| 存在だけ ネット上で |
| 93.ボードゲーム「The Lord of the Rings」をご存知ですか? |
| 存在だけ ネットで知りました |
| 94.その他の「指輪物語」を原作とした作品で触ったことがあるものがありましたら、教えてください |
| 今のところ思い当たりません 影響下にあるものは山ほどありますが |
| 95.J・R・R・トールキン氏(原作者)に一言 |
| よくあの世界を作ってくださいました。ありがとう |
| 96.ピータージャクソン氏(映画監督)に一言 |
| あのうじゃうじゃわらわらとモンスターが出てくるとこにしびれました |
| 97.評論社さんに一言 |
| 瀬田貞二さんで出してくださってありがとう |
| 98.どんな時に「ああ、自分は指輪好きなんだ」と感じますか? |
| 指輪についての薀蓄語って「へー」と納得してもらったときなんとなく幸せ |
| 99.あなたにとって「指輪物語」とは? |
| わたしにとってファンタジーの原点 エルフの認識を変えたもの |
| 100.最後に「指輪物語」に対する愛をたっぷり語ってください |
|
指輪物語が私の世界をかなり広げてくれました。ファンタジーをいわゆるSFと児童文学以外できちんと意識して読んだのはこの本がはじめてです。(「ゲイルズバーグの春を愛す」「黒龍とお茶を」もSF以外に分類してなかった。) それまで剣と魔法の世界はマニアやコバルトの世界だと思っていましたが、とんでもない思い違いだと教えてくれました。ゲームの世界へ入るきっかけのひとつでもあるし、ジュニア小説を読む前に決め付けるのもよくないなと方向転換しました。おかげで氷室冴子などを知ることもできました。ファンタジー世界へばかりでなくいろいろな方面へ世界を広げてくれた本です。 |
--------------------------------------------------------------------------------
「指輪物語」映画
ロード・オブ・ザ・リング
--------------------------------------------------------------------------------
回答・皆様からのいただきもの
|
☆ きらら様 スメアゴルがそばにいたら、義父の飼っている鯉を食べさせてあげちゃう。 魚が好きなんですものね。不気味ななぞなぞ教えてもらったお礼に (蛇足な解説 - ゴクリは、ビルボ・バギンズの前に指輪を持っていました。「ホビットの冒険」で、迷い込んだビルボをだまして空腹を満たそうとしますが、何よりも執着している姿が消える指輪をビルボにとられて半狂乱になります。その指輪がサウロンの「一つの指輪」だったのです) |
|
☆ パパなのだ様 《みちのくの安達ガ原の黒塚に鬼こもれりと聞くはまことか》 (蛇足な解説 - 作者トールキンは言語学者として英国にその言語のバックグラウンドとなる神話−北欧・ギリシャに見られるような−のないことを嘆き、自分で作り出してしまったのです。その神話部分が指輪、ホビットをさかのぼった時代の「シルマリルの物語」になります。しかし一つの世界を文法を含め言語体系まで作ってしまうなんてすごいですね) |
--------------------------------------------------------------------------------
桜堂本舗は2002年9月に閉鎖されました。本当に残念です
復活を切にお待ちします。