remove
powerd by nog twitter

楽しい職場みんなのF2

2004.11.24

レター/メールの「殿」「様」問題
 6/26の「江戸時代みたい」へのレスでござる。 紀宮さまの婚約者の東京都職員が仕事をして話をしているのを見ました。こちらの方が、○○殿と書くよりも、江戸時代みたいで候。役人殿様は、いつもあのような言葉遣いをしてござるのですか。(2004.11.24)
 「殿」がデフォルトなので、ウザいオンナには皮肉も込めて「殿」にしてた。。。この手はもう使えなくなるかな?残念!ウザいオンナ斬り!(2004.7.21)
 形式的な事は抜きにして、普通に常識的に考えてみて下さい。「殿」は男性に対して言うべき事でしょう?一般的なのは「様」でいいんではないでしょうか?性別がわからん時は「様」でいいと思います。政治家達の呼び方で、女性に対して「氏」を付けるのも抵抗感じる昨今。それだけ女性に対して、差別してきた日本の歴史の問題ですね。年取った女性に「嬢」を付けるのは抵抗あるし。だから結局「氏」になっているんですよね。 新しい呼び方を考えなくちゃならないですね。>国語審議会(2004.7.13)
 敬称「殿」について、次のURLをご覧あれ。同じように疑問に持っている人が他にも。
  http://matsuri.site.ne.jp/standardsr/sr94.htm
 こういう疑問はやっぱりちゃんと解決していく必要がありますね。どーでも良いや、って人も居ますが、社会人のマナーのような気がしてまして公文書の宛名についても次の通達例が。
  http://www.town.senmaya.iwate.jp/reiki/reiki_int/honbun/ac13700421.html
 殿は、お役所(上)から一般の人(下)へ、会社(上)から社員(下)へ、など目下の人宛に使うもの、とか。殿は昔、貴人や上輩の名前を直接呼ぶのは恐れ多いので、その人の御殿や邸宅のある地名の下につけて敬意をあらわしたそうな。以下URLを。 
  http://www.kinet-tv.ne.jp/~kaiyoh/newp/p1051.html
 要するに一般に個人宛には「殿」は使わないほうが良いんじゃないかな。ただし、役職名には「○○課長殿」「□□部長殿」「課長 ○○様」 「取締役 □□様」 
  http://www.shiojiri.ne.jp/~hideko/girei39.htm
 うーん・・・勉強させてもらいました。(2004.7.11)
 「本来「殿」は目下(会社組織であれば後輩や部下)の男性に対して使うもの」
 ほんとか?聞いたことないな。「しんがり」という意味があるのは、偏が尻の元字だからで本来の意味は「ずっしりと土台を構えた大きな建物」だと漢字源にあるぞ。間違った蘊蓄で説教をしたがるのは、「役にたたなくなった知識と経験で指図したがる迷惑な年寄り」という、ここ でよく見る話と共通しているね。(2004.7.11)
 [自分も自分の周りの環境も変わらないよ]の方、「葉末節な習慣から自主的に変えていかないと、自分も自分の周りの環境も変わらないよ。」との事ですが、何か変えようとした行動なりをされているのでしょうね。本来「殿」は目下(会社組織であれば後輩や部下)の男性に対して使うものですが、F2では違ってますよね。自分では男性へは「殿」や「様」(本来は様で統一でしょうけれど)で、女性へは「様」とする様にしてますが。これで、自分の周りが変わろうが変わるまいが今のF2では自分自身には関係ないですね。職場の風潮や文化みたいなものはその時:職場にいる時だけのものだから、その時だけの自分自身の立場をわきまえた行動をすればいい事だと思います。職場にプライベートでも付合える人がいるならそれはそれ。F2って「大欲」的な人が多い様なので、自分の周りを変えようなんて思わない方が良いと思います。というか、変えようとする行動や言動はしない方がよいと思います。自分の目指すもの(仕事への結果、趣味への入れ込み、対人関係での親密化等等・・)を明確にしてしっかりとした行動:目指している過程を充実させる事の方が良いかと思います。(2004.7.10)  
 ”殿”でも”様”でもいいんじゃない?の投稿者へ そういう感覚がおかしいことに早く気づくといいのだけど・・・。あなたが女性だったら、「殿」と毎回メールで送られてきて、いい気分にならないってこと、なぜわからないのかなあ。人の気持ちに立ってみなさい。枝葉末節な習慣から自主的に変えていかないと、自分も自分の周りの環境も変わらないよ。(変わらないほうが良いと考えている人ならば、それでいいのかもしれないが。) (2004.7.8)  
 社内では殿でも様でもいいと言っているけど・・・。でも 社外にも同じようにしている恥ずかしい奴が多いよ。とい うことは普段から常識を守って癖をつけないとね。悪い癖はなかなか戻らないよ。将来他社で働くなら、なお気をつけないと。ずっとFの世界で生きるならいいけどね。殿や様以外にも、ぬるま湯の中での癖はなおしたほうがいいよ。私はFを見切って世間に出たが、今でも殿で送ってく るバカを見ると笑ってしまいます。手紙、ハガキ、年賀状でもするのでしょうか?何事も悪い癖は身につけないよう に。(2004.7.7)  
 元富士通に派遣されていたものです。社内メールに「○○殿」ってありますが、私も使ってましたよ。私の場合は社内外わけるのが面倒なんで、必ず”殿”を付けていました。結局、相手にきちんと内容が伝われば”殿”でも”様”でも、いいんじゃないですかね?重箱の隅をつつくみたいで、みっともないですよ。(2004.7.5)   
 「そのようなレター作成教育は受けないのでしょうか?」 へ。そのようなレター作成教育を受けました!。20年前 ですが・・・ (2004.6.29)
 社内メールは全て英語・・・殿だろうが様だろうが英語だろうが、呼び捨てにしなければどうでもよいのではないでしょうか?(2004.6.29)
 ○○殿・・・って表現は本来目上の人が目下の人に対して使う表現だとか。Fpalはある日を境に、お客様を○○株式会社殿 から○○株式会社様に変更したはず。しかし部署内は変わらず○○殿。□□課長殿、なんて肩書+敬語もおかしいぞ。10歳若い奴からメールで殿付けされた日にゃチョンマゲの時代かい、と突っ込みを入れたくなるのは、俺っちだけか? (2004.6.28)
 「殿」ではなくて、「様」が良いのではないかと思います。文章に穏やかな印象を与え、また女性に宛てるときも失礼になりません。私は通年採用のSEですけれど、前の会社では「殿」は使わないよう、新人時代の研修教育で外部講師から習いました。Fに新卒で入社された方々は、そのようなレター作成教育は受けないのでしょうか? (2004.6.28)
 「江戸時代みたい」の投稿について ○○殿と書くのがおかしいのなら、Dear Mr.Xxxx: というように、社内メールは全て英語で書くようにしたらいかがでしょうか。(2004.6.27) 
 拙者は新入社員でござる。F2社員はメールで○○殿とか使っていて江戸時代みたいで面白く候。 以上 (2004.6.26)