remove
powerd by nog twitter

楽しい職場みんなのF2

2007.4.26

透明性、納得性のある評価基準を策定して欲しい
>学歴に関係なく、実力主義なのが富士通のやり方と
違うんですか?

ある程度当たってると思います。現に高卒でも統括部
長くらいまでなら出世している人を多く見ます。ただ
その実力の評価方法がおかしいのがこの会社の問題に
なっていると思います。例えば、実力差がわかり難い
オペレーション作業や工場の単純作業。こういう作業
をやっている人達も今の人事制度では相対評価で、ラ
ンク付けしなければならない。評価するのは、そこの
部署の上司(課長、部長)。おのずと自分の好きな部
下を高評価にする訳です。部下からすればいかに上司
に気に入られるかがポイントになります。特に評価基
準が明確になって点数で表されるわけでも無いので、
評価の不透明性がうまれるのです。時には自分の直属
の上司の権力で自分の評価が決まることもあるのです。
頑張ってるのに報われない人達には当然不満が生まれ
るでしょうね。人事には透明性、納得性のある評価基
準を策定して欲しいと思います。それが出来なければ
この会社、不満分子の集まりになると思います。既に
なってるかも・・・。