日経新聞7/23付によるとこれはリストラ策ではなく、目標人数枠も期限を切った募集期間も設定しないという。う~ん、不思議ですね。成果主義と目標設定評価に熱心な会社なのに、目標も成果も求めない制度なんて。人数枠と募集期間を決めて早期退職を募集した企業では必要な社員まで応募するなどの「失敗」をしていますから、F2はちょっと違ったやり方をするのでしょうか。とはいいながら、一方では、年間数百人の人員削減を見こんでいるそうです。本当にプラン適用の強要や圧力がないか見守る必要がありそうですね。F2社員の皆さ~ん、陰に陽にネクストキャリアプログラムの選択を迫られるようなことがあったら、みんなのF2に情報を寄せてね。 |