楽しい職場みんなのF2
3万アクセス記念 2001.8.31
週刊朝日の2001.9.7日号にF2の記事が大々的に載っていました。「大リストラは成果主義の崩壊」というタイトルで、16,000人の人員整理を含む大リストラの意味を解説しています。ある社員は、それなりに本音を述べているようです。気になる解説が二つありました。
-成果主義ではなくて結果主義だった。 -退職者の人数が予定数に達しなかった場合、肩たたきが行われるのではと思います。その際社員を決める時、成果主義の評価が利用されるのでは。。。
まったく、頭にくる話です。