remove
powerd by nog twitter

楽しい職場みんなのF2

開設4周年記念

2004.10.12

コンサルタント会社の言いなりで、成果主義を導入
 私の会社は40人弱の中小企業です。3年前からコンサルタント会社の言いなりで、成果主義を導入しました。直接お金にならないこと(他人の協力したり、電話とったりお客様の問い合わせに答えたりその他雑用)をお互いしなくなりました。ただ、しわ寄せは予算をもっていない一般職の女子社員にふりかかってきました。一方、派遣社員を増員しましたが、派遣契約時間以外に発生する突発事項や出張は全て、数少ない一般女子社員が行ないます。残業が増えると、経営者は労働基準監督署の摘発をおそれて、「残業しないように」と言うので、自宅で行なう風呂敷残業です。電話をとったり、お客様へのお茶だし(これは今 なくなりました)など、直接的にはお金にならなくても、将来お客様が感謝して何かしらの事業にお客様が投資してくれるものもあるのではないでしょうか。なぜか、売上成績のいい人も辞めてしまいました。他部署ならともかく、同部署でも競合しています。少人数の会社なのに、馬鹿馬鹿しいです。「皆さんを幸せにします」と経営者が公言しましたが、誰1人幸せになっていません。昨日の部下は明日の上司ということがとうとう生じました。新人が入っても先輩たちは何も教えません。新人 もライバルになるからです。予算ということばがプレッシャーになり、心身症で休職している人もいます。先日、契約社員が解雇されました。(契約期間はまだ半年残っているのに)理由の1つに本来その契約社員が行なうべき事務を企画担当者が処理しなくてはならず、売上が達成できなかったからだそうです。その契約社員は2つの性質の異なる部署の兼務で週4日の勤務でした。しかし、勤務日は残業し、仕事をこなしていました。事務を馬鹿にするなといいたいです。横道にそれてすみません。成果主義を経験する若い人々は高齢者や弱者をいじめる傾向があるのではないでしょうか。凶悪な犯罪があとを経たないの、成果主義も一因ではないでしょうか