remove
powerd by nog twitter

楽しい職場みんなのF2

2003.12.1

2003年度上期成果評価面接に関するアンケート
回答総数:24人
あなたの等級 7級以上
6級以下 22
高い目標にチャレンジしましたか チャレンジした 15
チャレンジしたとは言えない
上司から評価の基準や観点の説明がありましたか あった 10
なかった 14
自己評価が受け入れられましたか 自己評価と上司評価が一致した
上司評価の方が高かった
上司評価の方が低かった 18
上司は結果だけではなくプロセスも評価しましたか 評価した
評価しなかった 16
上司は「業務への取組み姿勢」(能力開発など)も適切に評価しましたか 評価した 11
評価しなかった 13
上司は評価者として十分な資質があると思いますか あると思う
あるとは思わない 15
わからない
自分の評価はどのように決まると思いますか 上司との面接結果の通りになりそう 12
上司評価に関わりなく評価委員会で決まりそう
わからない

ひとこと

 まだ面接してません。目標設定時も面接してないし、運用面ボロボロですよ。
 目標設定時に「C評価つけるぞ」とか「E評価になっても俺は知らんぞ」と脅され、きちんとした目標設定のための情報も与えられなかったのですが、案の定、「これではBだ」といわれました。雑誌への寄稿記事はすべて人に書かせておいて手柄は独り占め、人の家庭の事情を考えないで時刻を指定して休日出勤強要、それに加えて「プログラムが動くまで帰るな」といいながらご自分はさっさと帰宅とパワーハラスメントの連続という事態から、あきらかに「評価はしないけど酷使するぞ」という態度が見え見えでした。
 彼の上司にも、彼のマネジメントに根本的な問題があるということがわかり始めてきているようなので、今のプロジェクトが一息ついたら彼はキャリアセンター送り間違いないでしょう(そうさせてみせますが)。
 営業部門では本部長も統括部長も部長も課長も、後出しジャンケンの方法を考えるので頭の中がいっぱい。正直に受注/売上予算を期初に出したら、ノルマとして上積みされるから嫌なんだってさ。嘘つきの方策に時間費やしている僕の本部長・統括部長・部長・課長のメンタリティーにもあきれてしまうし、そういうこと分かっていても制度改革もできない人事部門や経営陣にはもっと幻滅する。下期も1ヶ月過ぎたのに、担当者への下期目標設定の話なんてまだ何もない。
 合併した関連会社のものですが、目標にチャレンジなんてうそです。○許○外課は、特殊な部署で関連会社のため課も小さく上司1人、部下3人(男2女1)です。去年1人が優遇退職したため新しく配属されF社の○許の仕事については何もわかっていません(前はT社の電磁リレーの安全○格の仕事です)。評価する管理職(担当B:)から言われた通り素直に○許の定常業務(面談の設定/○価評の入力等)を嫌がらずやったものがAの評価です。関連会社なので人事も判定能力がないようで、担当上司が申告(報告書に記入)すれば通るようです。部下2は、じきいなくなり、女性は○約書担当です。今の1人が、いなくなったら自分が○許の定常業務までしなければなりません。また目標を書いて忙しくてそれができなくてもひいき目で取組み姿勢を判断すれば結果はAです。関連会社/恒常的赤字会社での上司のゴマすり(私心に左右され評価基準のあいまいな)成果評価はやめた方がいい。やるなら逆評価上司への評価も併せて行った方がいい。これからは社長もマニフェストで、目標を掲げるだけではだめで、その目標をどのように達成したかを公表しなければならない時代です。
 期初予算も実績も、上司とのニギリ。期初予算に現れていない隠し玉が盛りだくさんだもん。低目設定の予算達成はあたりまえ。評価は、部門の先輩後輩関係を考慮して「こいつもそろそろ昇級させて上げる年だな」といった上司の裁量任せ。評価シートは、実質、上司が書いてくれる。
 割り切ってしまえば、案外楽チン。割り切れなければ、こんな下らない作業は時間の無駄。早めに転職した方が良い。
 開設3周年記念結局、各自の成績は、成果できまるのではなく、事前に決まっているということ。やってらんない。
 開設3周年記念管理職は、能力と成果の因果関係が理解できない。技術屋では、なくただの管理屋。管理職曰く「おまえの言うことは、ちんぷんかんぷんで評価できん。俺は、技術を知らないから。」だそうです。お客様よりレベル低い。机にへばりついて技術も、顧客情報も認識しなくても、管理職で居られる状況の結果でしょうか。管理職の質に問題ありますね、こんな管理職て単なる ゴミjないか、いわゆる 患部社員!!
 開設3周年記念管理職は、能力と成果の因果関係が理解できない。技術屋では、なくただの管理屋。管理職曰く「おまえの言うことは、ちんぷんかんぷんで評価できん。俺は、技術を知らないから。」だそうです。お客様よりレベル低い。