Xenosaga
++キャラクター一覧++
シオン=ウツギ |
DATA⇒性別:女。身長:163cm。体重:48kg。年齢:22歳 ヴェクター第一開発局、KOS-MOS開発計画の主幹技師。 物語冒頭では、官民合同で進められていた“あるプロジェクト”に関係すると思われる惑星消失事件の調査とKOS-MOSのテストを兼ねて、ヴェクターから派遣され、当該宙域に赴くことになる。 幼少時代、その故郷が戦乱に巻き込まれ、両親を亡くし、また二年前に初恋の男性を事故で失うといった辛い経験をしており、本人もその事で心に相当深い傷を負っている筈だが、それについて始終思い悩んだり、他人に吐露したりするようなことはない。 万事において、物事をポジティブに捉えようとするその言動、立ち居振る舞いは、ともすれば単なる楽観主義者と見られがちだが、それは過去の様々な体験、経験への彼女なりの精一杯の抵抗であり、“過去”という亡霊に束縛されず、今日、そして明日を生きようとする前向きな意志の表れである。 非常に“生命力が強い”女性で、周囲の人間を半ば強引に引っ張っていく、ある種魅力ともいえるものを持っている。 本人は否定しているが、KOS-MOS計画の主幹技師を務めている事から判るように、かなりの才媛であり、その容姿も相まって、ヴェクター社内で彼女に思いを寄せる男性社員は多い。 |
コスモス |
DATA⇒性別:女。身長:167cm。体重:92kg。年齢:外見は18前後 ゼノサーガシリーズを通して鍵となる少女。 星間コングロマリット『ヴェクター』によって開発された女性型戦闘用アンドロイド。 合成人間<レアリエン>技術の発達したこの時代において、凡てが機械部品で構成されている希有な存在 KOS-MOSとは対巡礼船団<グノーシス>用に開発された戦闘システムの総称であり、彼女自身の名前は無い。凡てに於いて論理、確立、任務の三原則を優先し、開発者であるシオンは無条件に護る。円滑に他者とのコミュニケーションをはかる為『模擬人格OS』が実装されている。 『秩序』の名を持つ。 |
ケイオス |
DATA⇒性別:男。身長:169cm。体重:53kg。年齢:外見は16前後 ゼノサーガシリーズを通して鍵となる少年。 常に憂いを湛えた表情をし、どこか達観した感のある汪洋とした喋り口調の線の細い少年。見た目は16歳位にみえるのだが、実際の年齢は不明。透き通った琥珀色の瞳と銀髪が特徴。 自分の名前以外は、一切の過去について語ろうとしないのでその出自経歴や、いわゆる記憶の有無といったものも含め、凡てが謎に包まれている。『混沌』の名を持つ。 |
モモ |
DATA⇒性別:女。身長:141cm。体重:36kg。年齢:12歳 ”ある特殊な知覚”でしか捉えられないグノーシスを観測するために開発された、百式汎観測レアリエン(合成人間)のプロトタイプ。 U-TIC機関創設者であったヨアキム・ミズラヒ(Joachim Mizrahi)とその妻ユリ・ミズラヒ(Juli Mizrahi)の手による百機目の汎観測レアリエン(Multiple Observative Mimetic Organicus)であり、その外観は両ミズラヒ博士の亡児、サクラ・ミズラヒに基づいている。 善行を積んで、父ヨアキムのいる天国へ行く事を夢見ている少女。 |
ジュニア |
DATA⇒性別:男。身長:140cm。体重:38kg。年齢:12歳 星団連邦ミルチア自治州にある特殊財団、クーカイ・ファウンデーションの代表理事の一人。 外見は12歳くらいに見えるが、実年齢は定かではない。 見た目の幼さとは裏腹に、かなりの博識で、時折、年相応のピシリと事の本質を突いた発言をする。 古書、古式銃(この時代にとっての)を収集する趣味を持っている。 |
ジギー |
DATA⇒性別:男。身長:191cm。年齢:外見は30前後 対グノーシス百式汎観測レアリエン『モモ』の保護護衛の任を受けた戦闘用サイボーグ。T.C.4667年、30歳で殉職後、強化素体用に献体され、戦闘用サイボーグとして接触小委員会に配備された。 生前の最終階級は連邦警察第1875特殊作戦司令部分遣隊隊長。 ジギーは連邦接触小委員会に招聘され、直々にモモ救出の依頼を受けることになる。 |