remove
powerd by nog twitter









































塊の生産に関する事項



起動直後、本体のリセット直後から始まる固定テーブルがあります。
この固定テーブルは錆び、太古及び塊の種類に拘わらず共通して使われます。
スタートメニューからセーブせずに終了してもテーブルがリセットされることはありません。
固定テーブルが一周する生産数は検証されていません。
以下錆びた○○、太古の○○を総称して「塊」と呼ぶ。
(ex:最初に錆びた小さい塊でテーブルを進め、次に太古の塊を生産した場合2回目の生産結果になる。)

固定テーブル
回数 10 1112131415 1617181920 212223 2425 2627282930 3132333435 36・・・
結果 ×××× ×××× ××××× ×××× ××× ×××× ××× ×・・・
○は大当たり、△は小当たり、×はハズレ。


起動後、リセット後、タイトルに戻った後に最初に生産される物は、セーブされているので固定です。
(以下「初回生産」と呼ぶ)
5個の塊を使って23回目の大当たりを狙って回した場合、(初回生産がハズレと仮定:太字で記載)
このページでは5個で回していますが、2個でも作業が増えるだけで問題なく回せます。(注1)

回数 10 1112131415 1617181920 212223
結果 ×××××                      

となります。
ここでスタートメニューから”ゲーム終了”を選び、セーブせずにタイトルに戻ります。
(本体リセットや再起動を行うとテーブルがリセットされ、最初に戻ります)
再びゲームを始めて、塊を生産すると

回数 10 1112131415 1617181920 212223
結果 ×××××                      
結果       ×××××                

こうなります。
本来の固定テーブルにある△は、初回生産の×に変わってしまいます。
このまま回して行くと

回数 10 1112131415 1617181920 212223
結果 ×××××                      
結果       ×××××                
結果             ×××××          
結果                   ××××    
結果                         ×

となって、23個目の大当たりになります。
ムダを避けたい場合、21回目22回目をクエストで回して23回目を生産でも大当たりになります。


(注1)良く質問スレで2個回しが早いと言われますが、間違いです 。
無機的な2個回しだと23個目の当たりが潰されてしまうのでしっかりテーブルを意識して回した方が早いです。




大当たり・小当たり・ハズレの内容

種類 ハズレ 小当たり 大当たり
さびた板状の塊 アイアンソード改 バスターブレイド 凄くさびた大剣
さびた小さな塊 ハンターナイフ改 サーペントバイト 凄くさびた小剣
さびた大きな塊 アイアンハンマー改 ウォーメイス 凄くさびた槌
さびた棒状の塊 アイアンランス改 ナイトスクウィード 凄くさびた槍
さびた塊 クロスボウガン改 インジェクションガン 鬼ヶ島
太古の板状の塊 ブレイズブレイド ガーディアンソード 凄く風化した大剣
太古の小さな塊 サイクロン ハイツインダガー 凄く風化した双剣
太古の大きな塊 スパイクハンマー改 バサルブロウ 凄く風化した槌
太古の棒状の塊 ランパート 竜騎槍ゲイボルグ 凄く風化した槍
太古の塊 グレネードボウガン メテオキャノン 神ヶ島