FMS用自作コントローラ
パソコンにプロポを繋いでFMSをしている最中に、プロポのバッテリーがなくなってしまったなんていう経験はありませんか。バッテリーの残量を気にしながらでは、思う存分FMSを楽しむ事が出来ませんので、FMS用のコントローラを自作する事にしました。要するに、PPM信号を作って、プリンターコネクタの10pinに入れてやればいいわけですから、何とかなりそうです。
インターネットで回路図を探したところ、下記のホームページで丁度いい回路が見つかりました。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~motorize/index.html
参考情報→2.自作ラジコン装置入門→1.送信機の回路図 の順で開いていくと回路図が見られます。他にも色々な回路図が載っていますので、興味のある方は是非一度アクセスしてみて下さい。
下半分のPPM信号発生部を参考にして、下記の回路図を作りました。今回入手したラジコンのスティック部の抵抗値に合わせて、抵抗やコンデンサの値を調整してあります。電源はパソコンのPS/2マウスのコネクタから供給します。最近はUSBマウスを使っている方が多いと思いますので、PS/2マウスコネクタは空いているはずです。PS/2マウスを使われている方は、PS/2マウスコネクタをオス/メス両方用意し、PS/2マウスの延長コードを使って、このコントローラを中継してマウスを繋ぐようにして下さい。PS/2マウスコネクタの3pin(GND)とプリンターコネクタの18pin(GND)は、パソコン内部で繋がっていますので、PS/2マウスのコネクタの配線を間違えるとVcc(+5V)とGNDがショートする可能性があります。PS/2マウスは4pinのみの配線にした方がいいかもしれません。スティックのボリュームは、回路図の上からエレベータ(ch2),ラダー(ch1),スロットル(ch3),エルロン(ch4)の順に接続してあります。お手持ちのプロポに合わせたい方は、接続を変更して下さい。
注:それほど難しい回路ではありませんが、誤配線によるパソコンの故障(破壊)の可能性も無いわけではありません。チャレンジする方は、あくまでも自己責任でお願いします。
[パーツリスト]
項目
|
品名
|
個数
|
備考
|
IC | 74HC4017 |
1
|
10進ジョンソンカウンタ |
NE555 |
1
|
タイマーIC | |
抵抗 | 9.1KΩ |
1
|
|
510Ω |
1
|
||
ボリューム | 5KΩ |
4
|
スティック部に組み込み |
コンデンサ | 0.01μ |
1
|
|
0.1μ |
1
|
||
1.0μ |
1
|
||
100μ |
1
|
電解コンデンサ(10V以上) | |
ダイオード | 1S1588 |
5
|
スイッチングダイオード |
コネクタ | PS/2マウスコネクタ |
1
|
オス(パソコン側がメス) |
D−SUB25pinコネクタ |
1
|
オス(パソコン側がメス) |
コントローラの全体はこんな風になりました。
表
裏
PPM信号発生回路は、たったこれだけです。
古くなって使わなくなったプロポが眠っている方は、プロポをFMSコントローラとして復活させてみませんか。但し、ひつこいようですがあくまでも自己責任でお願いします。