| 名前 | 用途 | 入手法 |
| 愛の思い出 | 高橋に渡すとナントカのマイクが貰える | 中澤仙に船乗りの帽子を渡す |
| 藍の塗料 | 宗次朗仙のおつかい | ヒバゴンの店 (宗次朗仙のおつかい時のみ) |
| アルミのステッキ | なし | リンリンの店で買う |
| 石 | 歩仙のおつかい | ケイチャムの町の東のここを調べる |
| 井戸水 | 特になし(爪釜仙のおつかいのハズレ) | 水筒を持ってるとき 村や町の井戸を調べる |
| 牛 | 村田仙に渡すと「連打」習得 | ケイチャムの店にナントカのマイクを渡す |
| 江温泉の水 | 特になし(爪釜仙のおつかいのハズレ) | 水晶の瓶を持ってるときここを調べる |
| えびしゅうまい | 椎恋城の門番をどける | 桜茶飯店で買う |
| お金 | 店でアイテムと交換など | 負けたとき母親から、 長者とアイテムと交換、喫茶店で勝利など |
| お粥 | 歩仙に渡すと「空のお釜」が貰える | 進仙に貰う(北林寺修行終了後) |
| おにぎり | なし | コンポーの村の店で買う |
| おれた方天戟 | マジデの村の店に渡すと「鋤」が貰える | 平家に酒を渡す |
| 加護地蔵 | カッケーの村でペンキを塗ってもらえる | カントリイシの店で貰える |
| 霞 | 松浦仙に渡すと「踏脚」習得 | 魔法の袋を持ってここを調べる |
| カニ | 毒田医師のおつかい | マコウの村の店で買う (メニューが出たら決定ボタンを押す) |
| ガラクタ | 超超超の店でサマーソルト伝説と交換 | ここからお金を投げた後、家の男から貰う |
| 空のお釜 | 歩仙のおつかい | 歩仙にお粥を渡すと貰える |
| 寒鳥石の水 | ホイの町北西の民家 の老人に渡すと水晶の瓶が貰える。 |
水筒を持ってるときここを調べる |
| 木の杖 | なし | リンリンの町の店で買う |
| 着物 | コンポーで有紀のおにぎりと交換できる | アイシュの店(反物と交換or商品券) |
| 金鉱石 | ヒサブリの店で小粒金と交換できる | 西林寺の修行終了後、ヒサブリの村の 北の洞窟で入手できる。 |
| 碁石 | なし | センチの町の店で買う |
| 小粒金 | ドイトナウの店で仏像と交換できる | ヒサブリの店に金鉱石を渡す |
| ごま団子 | コナソに渡すと「後ろ下段蹴り」習得 | 楼茶飯店で買う。 (東林寺の修行を終了後に出現、 メニュー出たらキャンセル) |
| サーモン | なし | マコウの村の店で買う |
| 酒 | 平家に渡すとおれた方天戟を貰える | フェザの村の店で買う |
| サマーソルト伝説 | サイショウで スペースヴィーナスにPS2と交換 |
超超超の町の店に「ガラクタ」を渡す |
| 上悔の米 | 宗次朗仙のおつかい | シャンカイの町の店で買う |
| 白い粉 | 宗次朗仙のおつかい | アナンダの店で買う |
| 紹介状 | 北斗仙に渡すと「貫耳」習得 | シナイヨの村の店に神仙丹を渡す |
| 少女バラード | 柴田に渡すとヒントを教えてくれる | メロンタンの村の店で買う |
| 小籠包 | 椎恋城の門番をどける | 桜茶飯店で買う |
| 処方箋 | ハゲボンの薬草屋で薬草を貰える | 薬師に精嚢の書を渡すと貰える |
| 神仙丹 | シナイヨの村の店で「紹介状」が貰える | 薬師に薬草を渡すと貰える |
| 水晶の瓶 | 江温泉の水、ノノタン湖の水を汲める | ホイの町の北東のここ に住んでる老人に寒鳥石の水を渡す |
| 水筒 | 井戸水、寒鳥石の水を汲める | コネの村の店に「鳳凰の羽根」を渡す |
| 鋤 | 方天戟を入手するのに必要 | マジでの村の店に「おれた方天戟」を渡す |
| スッポン | 宗次朗仙のおつかい | ホイの町での店で買う |
| スペースヴィーナスにPS2 | 石橋仙に渡すと「連脚」習得 | サイショウの村の店 (スペースヴィーナスと交換or商品券) |
| スポーツドリンク | 購入時にHPが500以下の時、 HPが100〜400アップ |
ジョンソンの村ので買う店 (北林寺三番弟子撃破後) |
| すもも | 胡桃仙に渡すと「転身脚」習得 | リンリンの西のここを調べる (胡桃仙のおつかい時のみ) |
| 精嚢の書 | 薬師に渡す | 毒田のおつかい終了後に貰える |
| 竹竿 | カントリイシの南の民家で笛と交換する | ウータンの村の店で買う |
| 凧 | 田代仙に渡すと「拘手」習得 | ここで拾う(田代仙のおつかい時) |
| 反物 | アイシュの店で着物と交換できる | ミキティの村の店(仏像と交換or商品券) |
| 小さなメダル | 杉本仙に渡すと「二起脚」拾得 | 魔法の鍵を持ってここを調べる |
| 通行証 | セクシー城に入るのに必要 | 平家に方天戟を渡す。 |
| 手紙 | リンリンの町の民家の人に渡すと 魔法の鍵が貰える |
センチの町民家で貰う (杉本仙おつかい時のみ) |
| 鉄の箍 | 桜木仙に渡すと「頭突き」習得 | 詳細 |
| 鉄の杖 | なし | リンリンの店で買う |
| トロ | なし | マコウの村の店で買う |
| 生写真 | イキマッショイの店でブロマイドと交換 | シャンカイの南の民家で貰う (拳士の位:最強以上) |
| ナントカのマイク | ケイチャムの店で牛と交換 | 高橋に愛の思い出を渡す |
| ノノタン湖の水 | 爪釜仙に渡すと「旋風脚」習得 | 水晶の瓶を持ってるときにここを調べる |
| 干物 | モニの実持ってる老人と交換 | コウカコンの村の店で買う |
| 笛 | ある場所で使うとスピードの種入手 | カントリイシの南の民家の男に竹竿を渡す |
| フグ | なし | マコウの村の店で買う |
| 豚まん | 椎恋城の門番をどける | 桜茶飯店で買う |
| 仏像 | ミキティの店で反物と交換できる | ドイトナウの店(小粒金と交換or商品券) |
| 船乗りの帽子 | 中澤仙に渡すと「愛の思い出」入手 | ココニルゼの西の老人に変化の杖を渡す |
| プリッツ | なし | ココニルゼの村の店で買う |
| ブロマイド | タンポポ城に入るのに必要 | イキマッショイの村の店に生写真を渡す |
| ペンキで塗った加護地蔵 | 安仙に渡すと「進脚」習得 | カッケーの店で「加護地蔵」を渡す |
| 変化の杖 | ココニルゼの西の老人に渡すと 船乗りの帽子が貰える |
リンリンの町の店で買う (村田仙のおつかい時のみ) |
| 鳳凰の羽根 | コネの村の店にあげると「水筒」を貰える | 西林寺の修行終了後爪釜に貰える |
| 方天戟 | 平家に渡すと通行証が貰える | 鋤を持ってここを調べる |
| 干し芋 | 戦闘中に『←←←←○』 のコマンドを入力すると、 HPが最大の1/4程度回復する |
ハーヒーホーの村の店で買う |
| ポッキー | なし | ココニルゼの村の店で買う |
| マグロ | なし | マコウの村の店で買う |
| マコピーの米 | 宗次朗仙のおつかい | 小川に貰う(宗次朗仙のおつかい時) |
| 魔法の鍵 | これを持ってここを調べると 小さなメダル入手 |
リンリンの町の民家の人に渡す |
| 魔法の袋 | 霞入手に必要 | ナッチテンシの店にみかんを渡す |
| みかん | ナッチテンシで「魔法の袋」と交換 | タカシャイの店(松浦のおつかい時のみ) |
| ムースポッキー | なし | ココニルゼの村の店で買う |
| 蒸し餃子 | 椎恋城の門番をどける | 桜茶飯店で買う |
| 娘。物語 | なし | メロンタンの村の店で買う |
| メガネ | ミニゲーム「愛のボタン連打ゲーム」 をやるのに必要 |
イイジャンの町で買う |
| モニフラ | なし | ココニルゼの村の店で買う |
| 桃 | なし | トウシキヘンの村で買う |
| 桃二つ | 寸芸城の門番をどける | トウシキヘンの村で買う (拳士の位:凄腕以上) |
| 桃三つ | なし | トウシキヘンの村で買う (拳士の位:凄腕以上) |
| レジスタンスの印 | セイシュン城に入るのに必要 | 合言葉を教えてもらった後 メガネ屋で合言葉を答える |
| ロッドオブフレイム | なし | リンリンの町の店で買う |
| 薬草 | 薬師に渡すと神仙丹をくれる | ハゲボンの村の店(処方箋所持時) |
| 保田大名神の像 | なし | ここで拾う |
| 飲茶桜 | 椎恋城の門番をどける | 桜茶飯店で買う |
| 夕張メロン | 柴田に渡すと・・・ | ココニルゼの村の店で買う(決定キー) |
| 有紀のおにぎり | 煙霞仙に渡すと「擺連脚」習得 | コンポーの店で着物を渡す |
| 名前 | 用途 | 入手法 |
| マニュアル | このゲームのルール等が分かる | 最初から所持 |
| フリーチケット | 馬一時間乗りたい放題 | お金を持たずに馬屋でりんねに話しかけ、戦いに勝つ |
| 村っちメガネ | ・メニュー画面で今までの戦績が見れる。 ・戦闘でポーズ中敵の能力が見れる ・「愛のボタン連打」が何回でも出来る |
ミニゲーム「愛のボタン連打ゲーム」で300点以上取る |
| 商品券 | お金が無くても買い物ができる (一部使えない店あり) |
ミニゲーム「石川の卵取りゲーム」(LV3)をクリアする |