No.503 [ファンタジーゾーン・スペハリモード]![]() 今日は改造ではなく、おもしろいものご覧にいれちゃいます。右のショットをみて「あぁ!」と懐かしがっているあなたは、そうとうのマニア(何のや) そうなんです・・・これが、あの噂の(?)X68000版「ファンタジーゾーン」のスペハリモードなのです。 前、解析したとき、このスペハリモードへの入り方がわからなくて(忘れてしまっていて)できなかったのですが、川村さんからのメールで入り方がわかったので、早速やってみました・・・・という訳なのです。 入り方は・・・・まず、1面ですが、下のショットのように、どの基地(?)も破壊せずに(ここが肝心)一番右端にある基地までやってきてください。画面下にどれが何番目の基地かマークされますから、間違えないですよね。そして、これを破壊すると。。。。 ![]() Hマークを刻印したコインが出現し、これを取れば、、下のショットのように左下にHの文字が表示されます。そして、 ![]() 2面では右から2番目の基地を破壊すればAマークを刻印したコインが出現して、これをとれば・・・ ![]() ![]() ![]() そして3面は省略して・・・4面は右から4番目の基地を最初に破壊してRの文字を追加して・・・ 5面は5番目を破壊してIの文字をGET!となれば・・・ ![]() 6面でEの文字をGET!!!後、残るは・・・ ![]() ![]() 念願の「スペハリモード」に入ります。 ![]() ![]() みたことのあるキャラが・・・ ![]() ![]() ・・・・・・・・・ ![]() ということで、今回はほとんど誰も見たことのない「ファンタジーゾーン」でしたが、見ているだけではちっともオモロナイ。当時はX68000を持っている人の特権だったのですが、今やこうして誰でも遊べますもんね。さあ、早速EX68かwinx68kをゲットして遊びましょう・・楽しいですよ。 |