No.493 [エイリアンシンドローム]![]() アーケードゲームのエイリアンシンドローム」の攻略(とは言えないか)です。3度目の登場ですよね、確か。今回はすべてのボスをお見せします。あのゲロゲログログロの。。。。 その前に改造です。残機減らないと無敵のサーチは以前書きましたから今回はタイム減らないを追加しました。これで安心してゲームが出来ます。 結果です。 ![]() このゲームは確か、SEGAマスターシステムにも移植されたのでしたよね。ちょっと紹介しときましょうか。まず、タイトルです。 ![]() ちょっとショボイですかね。仕方ないですけどね。 ついでに1面のボス。ううん、背景が真っ暗。シンプル イズ ベスト なんてわけないか。。 ![]() この際これもついでにサーチしときました。無敵は点滅無敵です。1バイトの増減サーチでカンタンに出てきますから、昔懐かしの方、やってみてください。 ![]() と、いうことで本編の「エリシン」です。マスターシステムのボスがどう変わるか・・・・まず、1面のボスです。随分変わっちゃったでしょ。ねっ。 ![]() ただ、前にも書きましたが、無敵でありながらやられちゃうことがしばしば、、、特にボスを相手にするとそれはヒドイみたいです。でも、残機がへりませんから何とかなりますけどね。 さて、2面です。ほんま、グチャグチャや。。。 ![]() 3面もひどいね。。でもきもちいい。。いえ、キモイ(^^;; ![]() 4面はこれ。何でしょうか・・・でも、何でもいいですか。 ![]() 5面は・・・ちょっとステージのショットをひとつ。 ![]() そして、ボスです。いわゆるモグラたたきです。穴から顔を出した変な顔したボスにゴツン、いえ、ファイアーを発射してやりましょう。 ![]() 6面は。。もう何も言えません。 ![]() ちょっと前後しちゃいましたが、このゲームは6面+1です。6面が終わったら、最後のステージです。 ![]() これが最後のステージのボス。何でしょうね。でも、いい(アホ) ![]() そしてエンディングです。沢山の仲間に迎えられて・・・ ![]() これですか。いいなぁ・・・・ ![]() というわけで「エイリアンシンドローム」の華麗かつ、気持ちのいいショットのカズカズでした。 これで今晩もグッスリ眠れるでしょうか。。 最近どっかおかしいおじさんでした。 |