|  
         ミニ情報 
          グラナダ邸の品揃え 
        グラナダ邸で売られているアイテムは、ストーリーの進行に合わせて変化します。 
          品揃えが増えるだけなら問題はないのですが、 
          ものによっては店頭から消えてしまうので、困ることもあります。  
          ということで、「いつ、何を売っているのか」を調べてみました。  
          また、上位クラスメアを合成する方法も付け加えておきます。  
         1.アルナーダの試験〜  
          金の首飾り  
          猫目石  
          めのうの爪  
        この時点では、「その他1」にも書いていますが、 
          「スタールビー」または「銀の指輪」で「ラウラミル」を合成しなければ、 
          上位クラスメアを合成できません。 
          残念ですね。  
        2.ガーナフの試験開始〜  
          緑のさいころ  
          猫目石  
          炎の星  
          めのうの爪  
          ひすいの猫  
        メネクト森で「ヴァトグ」から「銀の指輪」をちょうだいしたら、 
          赤メア×50+エーリン+銀の指輪=ラウラミル 
          赤メア×50+ラウラミル+緑のさいころ=ユザルハル 
          橙メア×50+ユザルハル+緑のさいころ=アルタイト 
          アルタイト+赤メア×50+猫目石=ディオーヌ 
          ユザルハル+赤メア×50+めのうの爪=サプリス  
          ディオーヌ+緑メア×50+猫目石=サプリス 
          「猫目石」は超便利です。 
          「ラウラミル」があれば、 
          これ1つだけで、すべての上位クラスメアを合成することもできます。 
          それだけに、これ以降店頭から消えてしまうのは悲しいですね。  
        3.ガーナフの最終試験開始(「覚悟ができたら〜」の手紙が届く)〜  
          骨の器  
          青い星  
          ムーンストーン  
          炎の星  
          めのうの爪  
          ガラスの短剣  
          ひすいの猫  
        ここでも、「ラウラミル」の合成が難しい…。 
          売っているアイテムだけでは、どうしても「ラウラミル」を合成できません。 
          イブリースが落とすアイテムを使うなら、  
          ラフリクス+赤メア×50+スタールビー=ラウラミル 
          赤メア×50+エーリン+銀の指輪=ラウラミル 
          エーリン+赤メア×50+光る皿(青い鳥・輝く真珠・オパールの卵)=ラウラミル 
          (赤メア×50+エーリン+オパールの卵=ユザルハル) 
          素直に「オート合成」の方法で合成しても良いのですが、 
          クラスメアを2つ使用する合成方法は、私はあまり好きではないので…。  
          合成に使いすぎて、いつの間にかクラスメアがなくなっていたりしますからね…。  
          「ラウラミル」さえあれば、 
          ラウラミル+赤メア×50+ひすいの猫=ユザルハル 
          ユザルハル+赤メア×50+炎の星(ひすいの猫)=アルタイト 
          ユザルハル+赤メア×50+ガラスの短剣=ディオーヌ 
          ユザルハル+赤メア×50+めのうの爪=サプリス 
          ところで。 
          「猫目石」「ひすいの猫」は、 
          「オニキスの犬」に比べて利用価値・希少価値が高いようですが、 
          開発陣に猫好きな方が多くおられたのでしょうかね?  
        4.メリエの試験終了〜  
          琥珀の矢尻  
          骨の器  
          青い星  
          ムーンストーン  
          黒い印章  
          オニキスの犬  
          虹色の花  
          光る皿  
          炎の星  
          めのうの爪  
          黒い玉  
        ここでは、「ラウラミル」を簡単に合成できる代わりに、 
          「ユザルハル」が非常に面倒臭くなります。 
          エーリン+赤メア×50+光る皿=ラウラミル 
          ラウラミル+エーリン+光る皿=ユザルハル 
          ユザルハル+赤メア×50+炎の星=アルタイト 
          ユザルハル+赤メア×50+めのうの爪=サプリス 
          サプリス+赤メア×10=ディオーヌ 
          う〜ん…。 
          「面倒臭い」といっても、グラナダ邸で売っているアイテムに限らなければ、 
          ラウラミル+赤メア×50+水色の魚(青い鳥)=ユザルハル 
          赤メア×50+エーリン(ラウラミル)+オパールの卵=ユザルハル 
          赤メア×50+ラウラミル+緑のさいころ=ユザルハル  
          というように、あまり面倒臭くはなかったりもします。  
        5.セリムから、メネクト森に盾核を設置するよう依頼される〜  
          骨の器  
          青い星  
          ムーンストーン  
          黒い印章  
          オニキスの犬  
          虹色の花  
          光る皿  
          水色の魚  
          金の首飾り  
          透明な羽  
          黒い玉  
        ここまで来ると、あまり難しくはありませんね。 
          エーリン+赤メア×50+光る皿=ラウラミル 
          ラウラミル+赤メア×50+水色の魚=ユザルハル 
          ユザルハル+赤メア×50+水色の魚(金の首飾り)=アルタイト 
          アルタイト+赤メア×50+金の首飾り(透明な羽)=ディオーヌ  
          緑メア×50+アルタイト+透明な羽=サプリス  
          売っているアイテムだけで、何でも合成できます。 
          「アリア・ドゥラス」から順次ランクダウンさせても良いのですが。 
        どちらかといえば、困るのは上位クラスメア合成よりもスキルの方で。 
          「待機時間−」を付けるときに、 
          「身代わり」も付いてしまうとはいえ、「ひすいの猫」が非常に便利です。 
          「待機時間−」と「行動消費−」を同時に付けるときには必須ですし。  
          「ひすいの猫」がなくても、 
          ラフリクス+天呪+珊瑚の王冠(黒い玉) 
          の組み合わせで 「待機時間−」を付けることはできますが、 
          このスキルは、「付けづらい、変化しやすい」の困ったちゃんなので、  
          あまり応用がきかないのですよね。 
          付けるとするならやはり、 
          ラフリクス+ユザルハル+ひすいの猫 
          の組み合わせを私はおすすめしますね。  
        というわけで、合成に必要とお思いになるアイテムに関しては、 
          入手できる期間に注意しておいて下さい。  
        戻る 
        トップページまで戻る 
         |