|  
         トリコロールクライシス 
          極限低レベルプレイ中編  
        ガーナフの試験が終わると、しばらくは戦闘のない日々が続きます。 
          メリエの試験はすべて戦闘なしでクリアできますし、 
          セリムの試験1で、サラスの塔での最終日に遭遇する「サレモス」も、 
          「立ち去る」を選択すれば、戦闘をしなくて済みます。 
          その他のイベントも起こしていないので、次の戦闘は、セリムの最終試験です。 
        ジャニス・ラナン・アネメアのレベルはそれぞれ、 
          6・5・6…。 
          制御値はそれぞれ、 
          48・48・61…。 
          かなりキツいですね…。 
        では、誰で挑むか、ですが…。 
          やはりジャニスでいきましょう。  
        さて、セリムの最終試験では、 
          御使いを最低1体は「アリア・ドゥラス」にしておかなければいけません。 
          「アリア・ドゥラス」は、レベルの4倍が制御抵抗となります。 
          ということは…。 
          3人とも、1体目の御使いをレベル20にしていますが、 
          こちらを「アリア・ドゥラス」にすると、それだけで制御抵抗が80に…。 
          というわけで、2体目の御使い(レベル1・シャシャル)を「アリア・ドゥラス」にするしかありません。  
        また、セリムとその御使いは攻撃がかなり激しいので、 
          こちらの「おとり」が1体だけでは、すぐに主人公自身がやられてしまいます。  
        となると、「おとり」のスキルを付けた装核を合成する必要があるのですが、 
          制御抵抗をなるべく低くしなくてはなりません。  
          「おとり」の付いた装核で、最も制御抵抗が低いのは、おそらく…。 
        橙メア×50+橙メア×10=炎の陽炎(制御修正1) 
          橙メア×10+いやしのメア+炎の陽炎=燃える桜(かくれみの:制御修正15) 
          空呪+シャシャル+燃える桜=虚無の人形(おとり:制御修正6)  
        装核修正は「空呪」でクリアしてあります。 
          これを、御使い2体に装備させます。 
        1体目の御使い「エセル」は、「ジャスパー」では苦しいので、 
          直接攻撃系にクラスチェンジしたいのですが…。 
          「ラフリクス」にした時点で、すでに制御値ギリギリです。 
          というわけで、「シェリール」にしましょう。 
          パラメータは、攻撃力を330、素速さを400まで上げておきます。 
          これで「エセル」はレベル25まで上がりました。  
          2体目の御使い「セアラ」は「アリア・ドゥラス」にして、 
          レベルは1のままです。 
          2体の御使いと装核を合わせても、制御抵抗は41、 
          これなら何とか大丈夫そうです。  
        それでは、セリムとの戦闘です。 
          セリムは「アルタイト」と「ユザルハル」を従えています。  
        最初に倒さなければならないのは「ユザルハル」です。  
          このとき、「アルタイト」が白兵攻撃を仕掛けてきたら、まず勝てません。 
          運良く「アルタイト」が呪唱をしていたら、 
          その間に「エセル」の攻撃2回で「ユザルハル」を倒します。  
          セリムは魔法で攻撃してきますが、「セアラ」が「盾」になってくれます。  
          「アルタイト」の呪唱がレベル2以上であれば、 
          「ユザルハル」を倒した後でも「エセル」の攻撃が間に合い、呪唱をカットできます。  
          後は軽く「アルタイト」を倒して、「エセル」をセリムに突撃攻撃させていれば勝つことができます。 
           
          2体の御使いさえ倒してしまえば、セリム自身は敵ではありません。  
         …と、言葉で書くとなかなか簡単そうですが…。  
          実際はそれほど簡単ではありません。  
          ・「アルタイト」の最初の行動が、レベル2以上の呪唱であること  
          ・「ユザルハル」を、2度目の攻撃をしてくる前に倒すこと 
          ・セリムが「ガイン」などの全体攻撃魔法を使用してこないこと  
          このあたりは、運に大きく左右されます。  
          20回に1回くらいはうまくいくのではないでしょうか…?  
        ジャニスは、何をしていても良いというか、何をしてもあまり意味がないのですが、 
          少しでも相手の行動を止めるため、適当に射撃攻撃しておきます。 
          「セアラ」は…何もする間もなく、いつも「盾」となって解放されてしまいますね…。  
        
          
          「盾」となってくれる「セアラ」のおかげで、ジャニスはノーダメージです。 
          一撃でも受けるとやられてしまうのですがね…。  
        ともあれ、無事セリムに勝利し、 
          ジャニス・ラナン・アネメアのレベルはそれぞれ、 
          11・7・7に上がりました。  
          キツい…。 
          ちなみに、今はもう「東雲の17日(2年目)」です。  
         戻る 
        トップページまで戻る 
         |