remove
powerd by nog twitter

神戸大学独立非公認団体
logo.gif (4187 バイト)

攻略本より詳しいスターソルジャー攻略
ゼグの位置徹底解説(前編)

スターソルジャーでハイスコアを狙う場合、絶対に見過ごしてはいけないのが隠しキャラ「ゼグ」だ。これは、1ステージにつき6〜7つ隠されている。1つ目を破壊すると500点、2つ目1000点、3つ目4000点、4つ目10000点、5つ目40000点、6つ目以降は80000点をもらえる。1ステージでゼグを6個破壊すれば、これだけで13万5500点を稼げるわけだ。

ゼグは、初めは地上に埋もれていて見えないが、ゼグのあるところに4発ビームを撃ち込むとゼグが出現、さらに4発撃ち込むことで破壊してボーナスをもらうことができる。というわけで、さっそく各面の解説に移ろう。

◇1面、5面

1面と5面は色違いなだけで全く同じステージなので、まとめて紹介する。

まず1つ目。これは特に問題なく取れるだろう。ただし5面だと、場合によっては画面端に寄ることが危険なときもある。2つ目も画面端だ。

  

3つ目も画面端だ。ただ、この位置であれば画面中央から5方向ビームの右斜めで狙うこともできるが。4つ目は左。

  

5つ目もかなり画面右に存在する。1面を普通に進めると、4〜5つめのゼグあたりでラザロが登場するが、ラザロとゼグを同時に狙うのは困難。うまくキャラクターテーブルを調節しよう。6つ目は画面左だが、1面では右側に裏パワーがあるため、3方向でラザロを狙った場合はここでの5方向復活がカギとなる。

  

◇2、6面

この面は1、5面を「画面の中央で切り、左右を入れ替えた」形となっている。そのため、1、5面で画面端にあってとりづらかったゼグがすべて画面中央付近に密集することになり、非常に楽になる。

まず1つ目。楽勝だ。2つ目も特に問題なく取れるだろう。

  

3つ目、4つ目も無難に取っておこう。ただし2面でルイド誘導を行っている場合はここ以降のゼグは取りづらいだろう。

  

5つ目。ゼグ自体は取りやすい位置にあるが、6面ではここの左右対称の位置にレーザーが隠されている。レーザーを狙うならゼグはあきらめた方が無難だ。6つ目は無難に取れるだろう。

  

◇3、9面

大陸あたりの面積が非常に広くなり、また位置を合わせる目印となるものがなくなるため、ここではゼグを正確に狙うのが難しくなる。

まず1つ目。これはパワーカプセルの下と覚えれば分かりやすい。2つ目だが、ゼグの真下がトラップゾーンの入口となっているため、下から狙うと大陸に潜ってしまう。従って、以下の写真のように後方ビームで狙うのがよかろう。

  

3つ目のゼグ。これは画面端だが目印があるため取りやすい。ただし9面ではここにゼグではなく1UPが隠されている。従って、9面にはゼグが5つしかない計算になる。4つ目のゼグは真上に8発トルードが待ちかまえているため、非常に危険だ。ゼグを狙うと、弾のほとんどがゼグとトルードに吸収されてしまう。ここでスラントなどの危険度が高い敵が出た場合はあきらめるのも一つの手である。もちろん腕に自信があれば狙っていいが。

  

5つ目は近くに目印がないためやや分かりづらいか。6つ目は1つ目同様の理由で取りやすいだろう。

  

◇4、10面

ここも3、9面を「画面の中央で切り、左右を入れ替えた」形。

1つ目はスタート直後、画面の左端。10面だとこのあたりで最終的なキャラクターテーブル近辺まで来ているだろうから、画面端のゼグを狙うのは勇気がいる。2つ目はトラップゾーンにさえ気をつければ割と取りやすい。

  

3つ目は、4面だと同じ大陸に1UPがある。位置が近いので両方とも狙えるだろう。4つ目は10面だと反対側の大陸にまっこうクジラが存在するため、両方を狙うのは困難。ゼグがここまで順調に取れていればゼグを、ゼグを取り損ないまくっていればクジラに狙いを絞ればよい。

  

5つ目、6つ目はともに画面の左端にあるため、取りに行きづらい。特に5つ目は見落としやすいので要注意。また、4面だと画面右端に裏パワーがあるが、両方を取るのは困難だ。もしこの時点でバリア付き3方向ないし2方向なら裏パワーを、バリアなし3方向ないし5方向ならゼグとパワーカプセルを同時に狙うのがよい。

  

前編は以上。続きの面は後編で解説しよう。【生きていたエアリス】