remove
powerd by nog twitter
戻る
シーン1「侵略」編
区 分
場 所
ステージ名
話数
セレクトによる違い
ファースト
ルナツー近海
出撃
34
「巻き起これ嵐〜」の後に「破
壊者の脅威」を選択するとデビ
ルサターンが敵増援として出現
します。デビルサターンの撃墜が
熟練度取得条件になっていま
すので、熟練度の欲しい人は
注意しましょう。
セレクト
地球近海1
破壊者の脅威
35
月近海・暗礁空域
月からの戦士
36
コロニー帯
巻き起これ嵐・正義の拳法
37
セレクト
地球近海2
蒼い心の訪問者
38
ラスト
バリア衛星近海
奇跡を呼ぶ呪文
39

第34話 出撃
強制出撃
ラー・カイラム(ブライト)、百式(クワトロ)、リックディアス(エマ)
ガンダム試作1号機Fb(ウラキ)、アフロダイA(マリア)
グレンダイザー(デューク)、ヴァイスリッター(エクセレン)
味方増援
なし
敵増援
なし
強化パーツ
マシュマー:バイオセンサー
ゴットン:ブースター
その他:リペア
熟練度
ハンマハンマ(マシュマー)を撃墜する
ひとこと
第1部の資金は第3部に引き継がれるため、第2部は完全に仕切りなおしです。
マシュマーはHP4000以下で撤退します。ダブルハーケン+オクスタンランチャーB型
(以下Bモード)で撃墜可能です。

第35話 破壊者の脅威
強制出撃
ラー・カイラム、味方×7
味方増援
なし
敵増援
3EP:デビルサターン6(デビルサターン)他
強化パーツ
ブッチャー:V−UPユニット(W)
デビルサターン:マグネットコーティング
その他:プロペラ、チョバムアーマー
熟練度
デビルサターン6(デビルサターン)を撃墜する
ひとこと
「巻き起これ嵐・正義の拳法」をクリア後にこのステージを選択すると3EPの増援(デビ
ルサターン他)が現われます。
バンドックはHP8000以下で撤退します。ダブルハーケン(+8)+Bモードで撃墜可能
です。
また、デビルサターン6はHP5400以下で撤退します。Bモード+ダブルハーケン(+8)
で撃墜可能です。

第36話 月からの戦士
強制出撃
ラー・カイラム、グレンダイザー、味方×5
味方増援
4EP:ガーベラ・テトラ(エル)
敵増援
4EP
強化パーツ
その他:カートリッジ、アポジモーター、無針アンプル剤
熟練度
4EPまでに敵全滅
ひとこと
エルはマップの下の方に現われ、いきなりギルギルに囲まれてしまっているので、早めに合
流しましょう。

第37話 巻き起これ嵐・正義の拳法
強制出撃
ラー・カイラム、グレンダイザー、味方×5
味方増援
3EP:ケンリュウ(ロム)、パワーライザー(レイナ)、ロッド・ドリル
    ブルー・ジェット、トリプル・ジム
敵増援
3EP:デビルサターン6(デビルサターン)他
強化パーツ
ゴーマン:対ビームコーティング
デビルサターン:マグネットコーティング
その他:チョバムアーマー、プロペラ
熟練度
マザーバーン(ゴーマン)を撃墜する
ひとこと
味方増援のマシンロボチームはシーン6まで正式に仲間にならないので、ロムとジェット
以外は精神コマンドでのサポート要員にしましょう。ロムとジェットはそこそこ強いので削り
役にするといいでしょう。
マザーバーンはHP5700、デビルサターン6はHP7200で撤退します。熱血・ダブルハ
ーケン(+3)+Bモードで撃墜可能です。

第38話 蒼い心の訪問者
強制出撃
エルシャンク、黒獅子、爆竜、鳳雷鷹
味方増援
2PP:ラー・カイラム、味方×7
3PP:飛影
5PP:ケンリュウ(ロム)、パワーライザー(レイナ)、ロッド・ドリル
    ブルー・ジェット、トリプル・ジム
敵増援
4EP:ブラッディT(ギル)他
強化パーツ
ギル:超合金Z
その他:マグネットコーティング、火星丼、リペア
熟練度
2PPまでに敵を3機撃墜する。
離脱キャラ
4PP:エルシャンク、黒獅子、爆竜、鳳雷鷹
ひとこと
エルシャンクと飛影チームのみでスタートします。飛影チームは第1部での改造状況を引
き継いでいるので、十分改造がしてあれば、積極的に攻めていけます。
4PPになると味方初期配置ユニットは撤退します。
ギルは4EPに現われて、5EPには撤退します。倒せるかどうかは不明。

第39話 奇跡を呼ぶ呪文
強制出撃
ナデシコ、エステバリス・空戦ガイ、エステバリス・空戦アキト
味方増援
3PP:ラー・カイラム、味方×8
6PP:シャイニングG、ノーベルG、マスターG
敵増援
5EP:デビルガンダム(キョウジ)他
強化パーツ
キョウジ:アルティメット細胞
その他:資金10000、チョバムアーマー、無針アンプル剤、ブースター
宇宙そろばん
熟練度
デビルガンダム(キョウジ)を撃墜する
離脱キャラ
ナデシコチーム、Gガンダムチーム
ひとこと
3PPの解除コードは「アオイチキュウハ〜」です。
ナデシコチームは6PPに撤退します。
デビルGはHP12120以下で撤退します。ダブルハーケン(+8)+Bモード(+4、V−
UP(W)装備)で撃墜可能です。