remove
powerd by nog twitter
戻る
シーン4B「地底帝国侵略」編
区 分
場 所
ステージ名
話数
セレクトによる違い
ファースト
獣戦機隊基地
絶対零度の罠
17
「戦いの風の中へ」を先に選択す
るとシャーキンが敵増援で現われ
ます。
セレクト
大西洋火山島
皇子、最期の賭け
18
南原コネクション
戦いの風の中へ
19
セレクト
ギアナ高地
水のひとしずく
20
ラスト
宇宙科学研究所
嵐の中で輝いて
21


第17話 絶対零度の罠
強制出撃
エルシャンク、ガンドール、味方×11
味方増援
5EP:飛影
暗黒大将軍撃墜後:グレンダイザー(デューク)、アフロダイA(マリア)
敵増援
暗黒大将軍撃墜後:マザーバーン(ズリル)他
強化パーツ
暗黒大将軍:超合金ニューZ
ズリル:対ビームコーティング
キリカ:高性能レーダー
ダンテ:V−UPユニット(U)
その他:ブースター、リペア
熟練度
暗黒大将軍を撃墜する
説得キャラ
量産型グレート:鉄也で説得した後に撃墜する。
ひとこと
シーン1でグレートの設計図を奪われていた場合、量産型グレートが登場します。さらに
甲児がいればダンテが登場します。
暗黒大将軍はHP8700以下で撤退します。超電磁スピン+大車輪ロケットパンチ
(+5)で撃墜可能です。
ズリルはHP6600以下、キリカはHP4639以下で撤退します。

第18話 皇子、最期の賭け
強制出撃
エルシャンク、ガンドール、ライディーン、ブルーガー、味方×11
味方増援
4EP:飛影
敵増援
4EP
強化パーツ
シャーキン:精神エナジー装置
その他:超合金ニューZ、アポジモーター、プロペラ
熟練度
シャーキンをライディーンで倒す
ひとこと
シャーキンを撃墜すると、残りの敵キャラも撤退します。

第19話 戦いの風の中へ
強制出撃
エルシャンク、ガンドール、コンバトラーV、味方×11
味方増援
なし
敵増援
1EP:ガンテ(シャーキン)他
強化パーツ
ガルーダ:V−UPユニット(W)
ミーア:マグネットコーティング
シャーキン:メガブースター
その他:宇宙そろばん、カートリッジ
熟練度
ビックガルーダ(ガルーダ)を撃墜する
離脱キャラ
コンバトラーV
ひとこと
コネクションへ敵が侵入するとゲームオーバーです。
ガルーダはHP12500以下で撤退します。超電磁スピン+大車輪ロケットパンチ(+
5)で撃墜可(要クリティカル)。ガルーダの撤退に合わせてコンバトラーVも離脱します。
「皇子、最期の賭け」よりも先に選択した場合のみ、1EPの増援が現われます。
シャーキンはHP50%以下で撤退します。

第20話 水のひとしずく
強制出撃
シャイニングG(レイン)
味方増援
2PP:シャイニングG(レイン→ドモン)、ガンダムシュピーゲル
敵全滅後の翌EP:エルシャンク、ガンドール、アルトアイゼン、味方×10
デビルガンダムのHP減少:飛影
敵増援
敵全滅後:マスターガンダム(東方不敗)他
強化パーツ
東方不敗:シャッフルの紋章
キョウジ:宇宙合金グレン
その他:リペア、バイオセンサー
熟練度
マスターガンダム(東方不敗)を撃墜する
離脱キャラ
エルシャンク、ライディーン、グレンダイザー、アフロダイA
ひとこと
マスターGはデビルGを先に倒すと撤退します
デビルGはHPが50%以下になると1度だけド根性を使います。

第21話 嵐の中で輝いて
強制出撃
ガンドール、Ez−8、黒獅子、爆竜、鳳雷鷹、味方×9
味方増援
5EP:飛影
敵増援
4EP
強化パーツ
その他:資金10000、ブースター×1、無針アンプル剤×1
チョバムアーマー、火星丼
熟練度
5EPまでエルシャンクが攻撃を受けない
説得キャラ
アイナ:シーン3の強襲でシローでアイナを倒している場合はシローで説得可能
で、その場でユニットごと仲間になります。
ノリス:アイナ→バーニィの順に説得するとその場で仲間になります。
ひとこと
4EPの敵増援はエルシャンクの右手のすぐ近くにに現われるので、あらかじめユニットを
配置しておくと良いでしょう。