remove
powerd by nog twitter
戻る
共通ルート シナリオ攻略 26話〜30話

25話へ

■バイタルネット作戦に参加■
第26話 相容れぬ存在
強制出撃
アルビオン、母艦×1、12小隊
味方増援
なし
敵増援
2EP:EI-07、他
↑翌PP:グランチャー(エッガ)
強化パーツ
シラー:マグネットコーティング
エッガ:バイオセンサー
ジョナサン:メガブースター
EI-07:学習型コンピュータ
熟練度
7ターン以内にマップをクリアする。
ひとこと
ゾンダー部隊はマップ南東に現れます。エッガが現れると勝利条件が変更になり、Ei-07
とエッガを倒せばクリアになります。
エッガを撃墜するとリクレイマーは撤退します。
ステージクリア後にブレンチャイルド(カナン)、ブレンチャイルド(ヒギンズ)が仲間になります。

第27話 ファルコン壊滅の危機
強制出撃
大空魔竜、12小隊
味方増援
なし
敵増援
全滅後:スカールーク(ベルガン)、他
翌々EP:ゾンネカイザー
強化パーツ
その他:チョバムアーマー、デュアルセンサー、マグネットコーティング
熟練度
4ターン以内に敵を全滅させる。
ひとこと
初期配置の敵を倒すとイベントが発生し、健一、大次郎、日吉以外の全パイロットは
気力50、SP0になります。
ベルガンなどはマップ北に現れます。あらかじめユニットを配置しておき、PPのはじめに
初期配置の敵を全滅させれば攻撃できる機会が増えますが、強化パーツはもらえないので
あまり無理して倒す意味はないかも。
ゾンネカイザーと1度交戦するとイベントが発生し、ステージクリアになります。

第28話 我が拳に命を懸けて
強制出撃
ダイモス(気力140)、ガルバーFXU(気力140)
味方増援
ゾンネカイザー撃墜後:母艦×1、14小隊
敵増援
ゾンネカイザー撃墜後:ギメリア(アイザム)、コブラード(リヒテル)、他
敵3機以下:暗黒ホラー軍団
強化パーツ
アイザム:ハイブリットアーマー
リヒテル:マルチセンサー
ベルガン:ブースター
ライザ:ソーラーパネル
その他:マグネットコーティング
熟練度
グロテクターを3機以上撃墜する(HP10000以下で撤退する)
ひとこと
このステージからダイモスに「ダイモシャフト」「必殺烈風正拳突き改」が追加されます。
ゾンネカイザーはダイモスの新必殺技であっさり倒せます。
ギメリアは必殺烈風正拳突き改でしかダメージを与えられません。EN切れにならない様に
ダイモスのENをアップさせておくと良いでしょう。
このステージも敵の増援が多いので長期戦になります。グロテクター撃墜のためのSPは
残しておきましょう。
※一矢、豹馬、健一でリヒテルと戦闘しておくと、シナリオ終盤でリヒテルとハイネル
が味方増援として登場します。フラグその2(隠しユニットページ参照)

第29話 怒りの日輪
強制出撃
マザーバンガード、12小隊
味方増援
3PP:ダイターン3
敵増援
3PP:メガボーグ・ベンメル、他
4EP:クインマンサ
強化パーツ
シラー:デュアルセンサー
クインシィ:アポジモーター
クインマンサ:対ビームコーティング
サンドレイク:チョバムアーマー
熟練度
メガボーグ・ベンメルの撃墜(HP10000以下で撤退))
ひとこと
前のステージに比べれば難易度の低い面なのでレベルの調整をするとよいでしょう。
※勇がマップにいる状態でクインシィを撃墜すると最終話でクインシィ他2名が味方増援として
登場します。フラグその1(隠しユニットページ参照)

第30話 コロスは殺せない
強制出撃
ダイターン3、ジーグヘッド、ビックシューター、グレートマジンガー
味方増援
4PP:ジーグ・パーンサロイド
5PP:大空魔竜、10小隊
敵増援
5PP:メガボーグ・ミレーヌ
強化パーツ
ミレーヌ:ハイブリッドアーマー
コロス:ハロ
クリア後:OVAのコロッケ×2、セシリーのパン
熟練度
ブッターギルンを撃墜する前に人質を救出し、他の敵を全滅させる。
ひとこと
味方の増援は初期配置位置の少し西に現れます。敵はアイアイばかりなのであまり動かずに
迎撃していたほうが良いでしょう。
4PPにジーグが「パーンサロイド」に換装します。今後はビックシューターが同一小隊内か、
5マス以内にると換装することができます。
5PP味方増援出現時にグレートマジンガーに「グレートブースター」が追加されます。
デススパイダーを撃墜してしまうとゲームオーバーです。てかげんを使えるキャラを出撃させると
ラクです。

31話へ [ゼンガー][クスハ][アラド][アイビス