FCゲーム
現在手元にあるファミコンゲームを語ります。
ほかにもいろいろあったけど、どっかいっちゃった。
(大体手に入れた順に並べてあります。★は五つが最高)
スーパーマリオブラザーズ (任天堂)
満足度★★★★ オススメ度★★★★★
記念すべき管理人が初めて買ったテレビゲーム。アクションゲームの金字塔。
主人公マリオがせまり来る敵を跳ね除け、クッパ大王にさらわれたピーチ姫を助けるアクションゲーム。
キンタマリオ、♪スキップスキップ、など小技もたっぷり。
しかしいまだにクリアしたことがない・・・。
バルトロン (東映動画)
満足度★★★ オススメ度★★
「グラディウス」タイプの横ストロークシューティングゲームだが、
特筆すべきはエネルギーと言う概念がある事。
エネルギーがなくなると普通は墜落すると思うのだが、なぜか爆発。
この理論だとガス欠を起こした車は爆発するので注意が必要だ。
その他には自分で好きな時にエネルギーを使い「ワープ」できると言う点もめずらしい。
ただしこの自機は逆方向にも進めるため、誤って逆方向にワープするととんでもないことになる。
敵の基地の中にコアラがいたり、ペガサスがいたりと不思議なキャラが多い。
もちろん管理人はSTGが苦手なのでクリアしたことはない。
スペースインベーダー・パートII (タイトー)
満足度★★★ オススメ度★★★
ご存知、「スペースインベーダー」のファミコン版。
降りてくるインベーダーを砲台で打ち落とすというシンプルな設定が中毒性を生む。
老若男女が楽しめるのが特徴。
相変わらず管理人はこういうゲームは苦手で、2面クリアがやっとという奇跡的な下手ぶりを発揮している。
ドラえもん (ハドソン)
満足度★★★★ オススメ度★★★★
ドラえもんが捕まったのび太たちを助けに行く。基本的にSTG+ACTといった感じ。
「開拓編」「魔境編」「海底編」の3部に分かれ、裏技で好きな面からできる。
この中では海底編が一番面白く、ドラゴンから逃げるスリルはなかなか。
途中何もない部屋があり、そこで2コンのマイクで「ドラミちゃ〜ん!」と叫ぶと、すべてのアイテムが手に入る。
でも「バカヤロ〜!!」と叫んでもドラミちゃんは来てくれる(笑)。
エンディングの夕日がきれいだ。
さんまの名探偵 (ナムコ)
満足度★★★★★ オススメ度★★★★
探偵「明石家さんま」の助手となり、桂文珍殺人事件の犯人を突き止めるアドベンチャーゲーム。
ベッドを調べるとパンティーが出てきたり、温泉の茂みを調べると女湯がのぞけたり、
エアロビ教室で女の子のレオタードを調べるとミニゲームに突入し、勝つとレオタードを脱がせたり、
・・・と、自由度が高く、とても楽しいゲームだ(笑)。
阪神巨人、いくよくるよ、など当時の漫才ブームの吉本の芸人が多数登場するのもポイントが高い。
初心者は「スハダクラブ」の暗号で詰まる。だって地元じゃ「クラブ」の事を「みつば」って言うんだもん(笑)。
あと連打の苦手な管理人は、競艇が最難関だ。
グーニーズ2 −ブラッデリー最後の挑戦− (コナミ)
満足度★★★★★ オススメ度★★★★
映画「グーニーズ2」をゲーム化。ゲーム「グーニーズ」がヒットしたため続編が作られた。
「1」のダイヤを集めて面をクリアしていくタイプと違い、
アクション+アドベンチャーと謎解きの要素が強くなっていて、楽しい。
主人公・マイキーは捕まった他の7人の兄弟を救出しながら、人魚の「アニー」を助けに行く。
しかし武器が「ヨーヨー」「パチンコ」「ブーメラン」と貧弱すぎる。
これで銃を持ったマフィアに対抗するのだから大したものだ。
途中のおばあさんを5回殴ると「ろうそく」がもらえる。
素手で殴ると「イタイ ナニヲスル」、ハンマーで殴ると「ギャー タスケテー!」と言う。
あと体力を回復してくれる「コナミマン」がいるが、彼を殴ると回復してもらえなくなる。
あと途中で「マグマ大使」が登場。ずっとなぜ現れるのか分からなかったが、
マグマのステージと「マグマ」をかけたダジャレだということに、つい最近気づいた。
コナミのゲームは小技が多いので好きだ。
あとヘルメットを取るとつららでダメージを受けなくなるが、この時のつららをはじく音が小気味いい。
そのほかにも「トランシーバー」「ジャンピングシューズ」などアイテムが豊富で楽しいゲームだ
プロ野球ファミリースタジアム 87年度版 (ナムコ)
満足度★★★★ オススメ度★★★★
「ファミスタ」の87年度版。当時はまだ選手名が実名ではなく「は゛あす」「くろまて」などでお茶を濁していた。
管理人は当時とても下手で、CPUに勝つまでかなり苦労し、
初勝利のときは、画面をスケッチブックに模写するほどうれしかった。
これも友達と対戦すると面白いゲーム。
桃太郎伝説 (ハドソン)
満足度★★★★ オススメ度★★★★
ハドソンの大ヒットRPG。昔話の主人公桃太郎が、お供を連れ鬼ヶ島を目指す。
管理人が一番最初に買ったRPGだが、当時はパスワードというものを知らず、全くクリアできなかった。
最初からプレイしてクリアしたのは、なんと高校生になってから。
裏技で天の声(パスワード)を「ふ」と入力すると、レベルMAXで途中からできる。
シリーズおなじみの女湯もすでに登場。希望の都に(たしか)8歳以下で訪れると女湯に入れる。
しかしこのゲームは1時間で1歳歳をとる設定なので見るのは至難の業。
ラストボスはえんま大王。泥を投げたり、相手を凍らせたりとなかなか攻撃が汚い。
ボンバーキング (ハドソン)
満足度★★ オススメ度★★
「ボンバーマン」でおなじみのハドソンのゲームだが、同じだと思うと痛い目にあう。
爆弾の置き方にクセがあるため、逃げ切れず爆風に巻き込まれ死ぬ事が多い。(自分は)
アイテムの種類が豊富なのはいいが、説明書をなくしたのでなにがなんだか。
死んだときの音楽の物悲しさは、すべてのゲームの中でもトップクラスだと思う。
桃太郎電鉄 (ハドソン)
満足度★★★★★ オススメ度★★★★
ご存知「桃鉄」シリーズの第1弾。列車で全国を周り、物件を買い会社の収益を競う。
この頃は、まだカードや貧乏神もない、シンプルな作り。
管理人は地理が好きなので、とても好きなゲームのひとつだが、友達はあまり好きじゃなかった。
たけしの挑戦状 (タイトー)
満足度★★★ オススメ度★★
いろんな意味で有名なゲーム。
まず、パスワード屋の親父を殴るとゲームオーバー。
2コンのマイクでカラオケが歌えたり、パチンコができたり、社長を殴ったりと自由度は高すぎ。
反面、クリアのために何をしていいのわかからず、気が付けば殴り殺される事が多い。
特に奥さんは強すぎ、子供もなめてかかると挟まれてゴリゴリ体力を削られる。
さらに死んだときの葬式の画面が寂しい。
あまりにも謎解きが難解すぎるため、クソゲーとして名高い。
それゆえ、これをクリアしたものにはそれ相応の名誉が与えられる。
ちなみに「たけしの戦国風雲児」と間違えて買った。
レーサーミニ四駆 ジャパンカップ (コナミ)
満足度★★★★ オススメ度★★★★
プレイヤーが田舎や都会を回りながらミニ四駆を作り、レースで勝つことを目的としたすごろく感覚のゲーム。
基本的な流れは、田舎でお金をためる→都会でパーツを買いマシンを強化→レース出場、といった感じ。
ミニ四ファイター、タミヤの前ちゃん、メカニックマンなど
ミニ四駆ブームを体験した人間には御馴染みのメンバーも登場。
CPUは強いので、仲間内でワイワイ言いながらやると楽しい。
ポイントはどれだけ早くツールショップに行き、キャリングケースを買えるか。最初は持てるアイテム数が少なすぎ!
東海道五十三次 (サンソフト)
満足度★★★★ オススメ度★★★
花火職人のカン太郎が江戸のおみっちゃんに会うために東海道を旅するアクションゲーム。
せまり来る忍者、虚無僧、悪代官を、かんしゃく玉で倒していく。
このかんしゃく玉の軌道にクセがあり、敵に当てるのが一苦労。
おにぎりをとると無敵、わらじを履くと雲の上を歩けるというめちゃくちゃな設定。
いまだクリアしたことがない。てゆーかタイトル通り53面もあるらしい。ムリだっつーの。
にしてもこのカン太郎という男。なぜ命を狙われているのだろう?
実はこのゲーム「がんばれゴエモン」と間違えて買ったのだが、なんだかんだ言って結構楽しんだ。
ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会 (テクノスジャパン)
満足度★★★ オススメ度★★★★
お馴染みの「くにおくんシリーズ」。
熱血高校の番長「くにおくん」が高校の威信をかけ、運動会で勝負!
不良なのに運動会にちゃんと出る、お茶目なヤツだ。
競技は「クロスカントリー」「くす玉割り」「バトルロイヤル」ともうひとつは忘れた。
運動会とはいっても、途中で殴る、蹴る、爆弾を使うなど何でもあり。
とにかく「冷峰学園」の「りゅういち」「りゅうじ」が強すぎる。友達はこればかり使うので全く勝てなかった。
管理人は「花園高校」を使っていたが、「りき」のマッハキック、「早乙女」のマッハ叩き以外使えないのが難点。
くにおくんは他にも、ドッジボール、バスケ、野球、サッカー、アイスホッケー、をこなす、スポーツ万能なやつだ。
最近ではマリオがくにおくんに似てきたと思うのは俺だけか?
おぼっちゃまくん (テクモ)
満足度★★★★★ オススメ度★★★★
大ヒット漫画「おぼっちゃまくん」の面白いところをたっぷり盛り込んだゲーム。
ゲームはスゴロク形式で、世界中を駆け回り沙麻代ちゃんが欲しいプレゼントを見つけ、
最初に届けたキャラがポイントをもらえ、
それを一定数集めたキャラが沙麻代ちゃんにキッシュしてもらえる、というゲーム。
アニメよりは原作をモチーフとしている。茶魔語満載で、ファンなら楽しめる事間違いなし!
ファンじゃなくてもバカバカしくて笑えるかも?最大4人プレイ可能で盛り上がる事間違いなし。
逃げ足のベンを使って電車に乗ると移動距離が6倍に伸びると言う事は知っておくと得する。
モード選択画面で何もボタンを押さないと、お父ちゃまがぺろぺろしてくれる(笑)。
爆笑人生劇場3 (タイトー)
満足度★★★★ オススメ度★★★★★
生まれてから死ぬまでをプレイする、ボードゲーム。
ニューハーフと結婚できたり、警察に捕まったり、株で損したりといろいろ楽しい。
やはりこれは大人数でやると楽しいゲーム。
受験がクイズなので小学生だったわれわれは、大学へ行かずに就職の道を選ぶことが多かった。
熱血格闘伝説 (テクノスジャパン)
満足度★★★ オススメ度★★★★
「くにおくん」シリーズのひとつ。
ある日、突然挑戦状が届き、仲間とタッグを組んで参戦する。
何回か対戦を繰り返し、総合でトップになれば、タイガーマスクのような主催者が登場する。
こいつらがかなり強いので苦戦を強いられる。
今までのくにおくんシリーズより必殺技が派手になったのが特徴。
あと名前・生年月日・血液型を入力し、自分のオリジナルキャラが作れるところも目新しい。
相変わらず仲間との対戦が面白い。バトルステージも氷の面、アスレチック、工場と多彩。
少年アシベ ネパール大冒険の巻 (タカラ)
満足度★★ オススメ度★★
当時人気があったアニメ「少年アシベ」のアドベンチャーゲーム。
ストーリーはネパールにいるスガオくんのところへ行こうとしたアシベが、
クイズ番組に出たり、おじいちゃんに泣きついたり、飛行機が墜落したり・・・といった感じ。(たしか)
ユミちゃんのパパ、王さん、完治くんなどおなじみのキャラが総出演し、ファンなら楽しめる。
しかし「さんまの名探偵」と比べると自由度は低く、グラフィックもなんか荒い。所詮キャラゲーか・・・。
ゴマちゃんの声は、そこそこカワイイ。
ワギャンランド3 (ナムコ)
満足度★★★★ オススメ度★★★★
ナムコの「ワギャンランドシリーズ」第3弾。
口から声を出し敵をしびれさせる事ができる、「ワギャン」のアクションゲーム。
小さい恐竜のロボットみたいな感じだ。
声はアイテムをとるごとに「ワッ」「ギャ」「ギャー」「ガー」と変化していく。
ボスとの対決は「神経衰弱」「しりとり」などミニゲームが用意されている。
このミニゲームは、おまけで対戦ができ、こちらの方が楽しい。
特に「しりとり」が自由度が高くて面白いのだが、友達はなぜか嫌いでいっしょにやってくれなかった。
・・・何で俺の好きなものは、他人が嫌いな場合が多いのだろう?