remove
archives top
copipe
amazon gekiyasu search
powerd by
nog
twitter
AviUtlプラグインFlameLoaderの使い方(2004/01/15更新)
AviUtlの出力プラグインである「FlameLoader」を使えば、更に複雑なフィルタリングが可能になります。
AviUtl→VirtualDubModへファイルを経由したりできます。
まず、「
AviUtlのお部屋
」でプラグインをダウンロードします。
そして、AviUtlの本体のあるところ、又は一つ下の「Plugins」ディレクトリに置けばインストール完了です。
まずは、普通にAviUtlで編集をします。編集が終わったら、「ファイル」→「プラグイン出力」→「FlameLoader」を選択します。
選択すると、次のようなウィンドウが開きます。
このウィンドウが開いたら、名前をつけて保存します。すると、擬似AVIが出力されます。
このように、出力が100%になったら成功です。100%になったら「
AviUtlを閉じないでタスクバーに置いたまま
」にします。
AviUtlを閉じると、擬似AVIはゴミファイルになります。
このように、タスクバーに置いたままにしておきましょう。
下図のように、AviUtlで編集したファイルをフレームローダー経由によりVirtualDubModに読み込ませる事ができました。
これを利用すれば、Windows Media Encoderやその他フロントエンドにファイルを読み込ませる事ができます。
全てのエンコードが終わったら、AviUtlを閉じても大丈夫ですが、
エンコードが終わるまではAviUtlを閉じないでください
。
補足事項1
:AviUtlのプラグインフィルタも使えるようです。VFAPIで適応されないフィルタがある場合は
プロジェクトファイル経由よりフレームローダー経由を使うほうが有利であると思います。
補足事項2
:ソース、擬似AVI、AviUtlなど全て作業中にフォルダ移動や削除はしないでください。
補足事項3
:AviUtlを閉じると、フレームローダー出力も閉じます。エンコードの途中では特に注意してください。
補足事項4
:擬似AVIファイルの役目を終えたら、ゴミ箱へ捨ててください。
もどる
Internet Explorer5以上、横解像度800以上でのの閲覧を推奨します
jumper