remove
archives top
copipe
amazon gekiyasu search
powerd by
nog
twitter
VirtualDubModでAC-3を扱う(2004/02/16更新)
VirtualDubModはAviUtlが苦手とするAC-3やOgg Vorbis音声のAVIを扱う事が出来ます。
AVIのMUX、DEMUXのフロントエンドとしては最高性能です。
ここでは良くある質問で登場する、音声がAC-3のAVIを作る方法と
AC-3の音声のAVIをMP3に変換する方法を紹介します。
VirtualDubModで音声AC-3のAVIをMUX
用意するもの
音声なしの映像AVI
AC-3音声(DVDレコーダからDVD2AVIを使って分離したもの、TMPG DVD AuthorなどでAC-3音声を作ってDVD2AVIで分離したもの)
VirtualDubMod本体
まず、VirtualDubMod本体を起動します。
そして、用意しておいた音声無しの映像AVIを読み込みます。
次に、映像が再エンコードされないように、「ストリームの直接コピー」を選択しておきます。
映像の読み込みと処理方法が決定したら、音声を読み込みます。
この、「ストリーム」→「ストリームのリスト」というところで音声は扱います。
「ストリームのリスト」を開くと、最初は何もありません。
そこで「追加」により目的のAC-3ファイルを読み込みます。
順番は
1
、追加ボタンを押して、ブラウザにより目的のAC-3ファイルを選択して読み込む
2
、音声が読み込まれたら、上の絵で赤く囲まれている部分を右クリック(音声ファイルのステータス表示の上で右クリック)
3
、右クリックして出たウインドウの設定を「ストリームの直接コピー」にする
4
、OKを押す
余裕があったら、インターリーブなどで音ズレ補正もできますが、今回は音ズレしてないのでしません。
これで「映像AVI」と「音声AC-3」共に読み込むことが出来ました。更にストリームのコピーを選択しているので、
エンコード無しでMUXすることができます。(MUXという作業自体は映像と音声の劣化無し)
あとは、AVIファイルに出力します。
「ファイル(F)」→「名前をつけて保存(A)」です。
最後に出力先と名前を決めて出力します。
1
、ストリームの直接コピーになっているはずです。なっていなかったら直接コピーにしてください。
2
、保存する場所とファイル名を決めてください。
3
、AVIを選択します。(今回はAVIを作ります。MKVやOGMが使えるならご自由にどうぞ)
4
、「保存」を押せば、MUXが始まります。
これで、MUXは完成です。
注意!
:AC-3の音声のAVIを再生する時には、AC-3フィルタが必要です。
AC-3フィルタ
これをインストールしないと音が出ません。
わけもわからずAC-3音声を使うのはやめて下さい(^^;
VirtualDubModで音声AC-3のAVIをDEMUX&MP3変換
用意するもの
音声がAC-3のAVI(先ほどMUXした方法で作られたもなど)
VirtualDubMod本体
まずは、VirtualDubMod本体を起動します。
そして、音声がAC-3のAVIを読み込みます。
先ほどと同じように、映像は「ストリームの直接コピーにします」。
ここで2つの選択ができます。
(1)AC-3音声をWAVEに出力して、音声だけをDEMUXをする。
(2)MP3に直接して、AVI+MP3にする(AC-3→MP3にする)。
多くの場合は、2番を選択すると思います。
(1)AC-3音声をWAVE出力する
この、「ストリーム」→「ストリームのリスト」を開きます。
すると、AVIの音声が表示されています。
「WAVEに出力」、又は「分離」を選びます。WAVEで出力はあまり意味が無いので、「分離」します。
なぜ、「WAVEに出力」はあまり意味が無いかと言うと、「WAVEヘッダーのAC-3」に出力するからです。
音声無しの映像が欲しい場合は、「無効」ボタンを押して
このようにしておけば、音声無しのAVIが出力できます。(劣化無し)
このままの状態にしておいて、ストリームの直接コピーモードでAVI保存するだけなので省略します。
(2)DEMUXをせず、汎用性の高いMP3に直接変換する
音声はもちろん多少劣化しますが、AC-3では扱いにくいと気付いた場合は、
「AC-3→MP3」へのエンコード(圧縮)をVirtualDubModで設定します。
1
、まずは、音声ソースの上で右クリックします。
2
、「完全処理モード」に変更する。
3
、「圧縮」を選択します。
1
、音声「MPEG Audio Layer-3かLAME MP3」を選択
2
、ビットレート選択
3
、OKを押します。
また、ストリーム選択画面に戻ってくるので、
4
、利用可能なストリームのウィンドウでOKを押します。
これで、準備が整ったので後はAVIに出力するだけです。
1
、ストリームの直接コピーになっていることを確認します。
2
、保存する場所と名前を決め、AVI形式に出力になっているか確認します。
3
、保存を押します。
保存を押せば、AVIは無劣化で音声がAC-3からMP3に変換されます。
その無劣化のAVI+MP3が行われ、一つのAVIができます。
これにより利用しにくいAC-3の音声をMP3に入れ替えることができると思います。
注意
:AC-3→MP3のフォーマット変換をするとわずかに音質は劣化します。
単体のAC-3ファイルについて
先ほどのDEMUXで出力されたWAVEファイルやAC-3ファイルは単体では扱いにくいです。
これをWAVEにすれば、非常に扱いやすい音声ファイルとなります。
AC-3ファイルをWAVEファイルにするには、「
ぷっちでここ
」を使います。
まずは、「コーデック インストール.exe」で、ぷっちでここが使うコーデックをインストールします。
この作業を怠ると、良い結果が出ません。
次に「PetitDecoco.exe」で本体を起動します。
1
、変換形式を選びます。好きなものを選んでください。Ogg Vorbisも選べます。
WAVEにすれば他のソフトでもMP3にできますし、AviUtlでも読み込めます。
2
、出力先のフォルダを選べます。同じフォルダでも上書きされないのでOKだと思います。
3
、変換したいAC-3ファイルを選択します。
4
、でここを開始します。
自分が必要とするフォーマットやサンプリング周波数を考えて出力してください。
DVD2AVIでAC-3をWAVE化し忘れた場合も、有効な方法です。
もどる
Internet Explorer5以上、横解像度800以上でのの閲覧を推奨します
jumper