remove
powerd by nog twitter

■恐怖を乗り越えた花京院
(初心者スレ第3部33-37、75より一部改変して転載させていただきました。)

普通の花京院に妙な味のあるアレンジが加えられたキャラ。別物です。
”恐怖を乗り越えた”だとかサングラス、原作でのガンバリなどかから
強まった印象を受けるかもしれませんが、
戦闘能力的には正直劣化しているといえるでしょう。所詮は病み上がりか。
単純な防御力もとても低くて鳥の次という紙っぷり。
ノーマル花京院とは様々な点で別キャラですので注意が必要ですが、
性能が変わったといっても結界や長いリーチに高性能な中段は健在、
それなりのコンボ力もあり、なかなかの強さを発揮できます。
前ドリルやスタンドダッシュなどのヘンテコな動きも使いこなせば相手を翻弄できたりする、
見栄えのする玄人向けキャラ。

●本体
ノーマルカキョのような端から端まで一気に移動できるほどの機動力はないし、
半径20メートルなどにしても微妙に出が遅いような。結界出せないってどういうこと?
などと不平を言ってばかりもいられません。
ジャンプはこっちの方が鋭いような?ダッシュ強はこっちの方が使えるはず、
タイラップのコマンドが楽チンだ…そういった点を頼りにしてやっていきましょう。

■本体強い技
・ジャンプ強…当てやすい。空対空でのヒット後、もう一度狙ってもよく当たる。結界空中ヒット後のとりあえず的な追い打ちにも。
・ダッシュ強…ノーマルとの違いを見せつける技。屈弱>D強>必殺技、などと繋ぐといい感じ。
・ダッシュ中…これをキャンセルしてタイラップならフォローなしでつながります。低い相手にもこちらで。

◆本体コンボ、連携
・ジャンプ強>屈弱>D強>タイラップやエメスプや半径20>D弱>必殺技ヒット>追い打ち
ポイントはD強>タイラップ>D弱のところ。
D強>必殺技は必殺技の直後に本体がD弱でフォローすることで繋がります。
素早い動きが要求されますが頑張ってみて下さい。
でもいくらがんばっても、必殺技の時にカキョ本体が
指差しポーズを取ってしまうとつながらないという独創的な構造。
これを嫌うなら屈弱>D中>タイラップなどして直接つなぎましょう。
タイラップ後の追い打ちは近距離中連打がベターです。
理由はそのスパコンゲージのたまりやすさにあります。ここぞとばかりに稼ぎましょう。
ちなみに必殺技でなくタンデムにすればD強からもフォローなくつなげられます。

・ダッシュ攻撃など>タイラップ設置>ジャンプ攻撃>タイラップを任意のタイミングで発動
一応、中下段同時の攻撃ですが、相手の眼前で無防備状態を晒す、
という恐怖もあります。それを乗り越えてこその恐カキョなのか?
スタンドモードの相手ならば、回り込みがなくて背も高いことから
多少は決めやすくなるかも。まああまり頻繁にやるべき行動ではないかも。


●スタンドモード
結界が使える。けど弱以外はふっとばしちゃうから追い打ち限られるしノーマルと違いクラッシュしない。
変なダッシュ。これは直後に攻撃すれば速い中ジャンプ的に使えないこともない。
変なスパコン。半径20が画面全体攻撃に、といっても遅すぎて微妙。インディーズは早すぎて悶絶。
といったあたりが特徴。
タイラップが無くなってたりエメスプが1キャラ分くらいで消えたりするのは
目の錯覚ではありませんので注意。

■スタンドモード強い技
・6入れっぱなしで中強…長さと、強をキャンセルできるのがポイント。結界でも出して安定牽制。
・ジャンプ強…下に長い。近距離で垂直ジャンプから狙ってみたりするといい感じかも。
・ダッシュ中…ダッシュしてすぐに攻撃を出せば長距離移動高速中段に。着地後はスタコンに繋がります。
・前ドリル>普通ドリル…空中6攻撃で前にドリル。前ドリの後は普通ドリ、普通ドリの後は前ドリが出せる。が、普通ドリから地上攻撃に繋げるのが通常。

◆スタンドモードコンボ
・弱結界設置>ドリル二択>結界当てる>お好きに
コンボと言うか起き攻めでよく見られるものです。
タイラップ後にふっとぶ相手が壁に激突するのをジャンプで妨害すると
そのあとに安定してこの形に持ち込めます。


□スタンドモードダッシュ攻撃について
・使い方
主に中を使います。判定などが適しているからです。
早い段階で攻撃を出せば出すほどスピードが速いです。
つまりダッシュしたらすぐに攻撃して下さい。
たまに、あえて攻撃判定の発生しないタイミングで強を出して着地、空かし下段を狙ったりもします。
入力にも多少コツがいります。慣れるまではダッシュ>4入れ中、とやりましょう。
ダッシュの流れで6中、とやってしまうと前ドリになってしまうからです。
これでは大変トロい攻撃になってしまうので意味がありません。

素早く飛べたら次は着地して下段スタコン。
当たっていたなら弱中強まで出してダウンをとるか、結界設置からまたダッシュしてみるか。
再度ダッシュするのなら、地上で技を出さずにまたすぐダッシュ中、
つまり連発というのもよいかも。初心者相手ならこれだけで勝てたりもするかも。

弱点もあります。このダッシュは割り込まれやすいのです。
要するに「飛んでくるっぽいからブレイカーでもパナってみるか」とされると
抗う術無くぶん殴られてしまうということです。
この時「真・半径での光り返しがあるじゃないか!」と思った方は、
なかなかジョジョ勘ができていらっしゃるとも言えますが恐カキョ的には今一歩。
あの技はそういったシーンでは信用に足りません。ゲージの無駄に終わるでしょう。
そして割り込まれるというのはスパコンのみならず。
前方へ発生の速い技で対策されるようでしたら、
その時点でダッシュをやめ、ジャンプや牽制合戦に意識を切り換えましょう。

あとバックダッシュと同時に攻撃、
というの連発するのは間合いをとるのに便利かも。
そして前後問わずにダッシュと完全同時に攻撃を出すと
浮かずに普通のダッシュ攻撃が出せます。毎回狙ってやるのは困難かも。


●デム
弱中中を繰り返すと安定して繋がりますが、
最初は屈弱にしたほうが弱より出が早いので安定します。
デムでダメージを稼ぐなら屈弱>中×2>弱中強×nというプログラムで
最初の弱中中の間に裏にまわってアシストしましょう。
デムの後はスパコンゲージ回復を狙うならタイラップのコンボ、
ダメージを狙うなら半径20のコンボでしめましょうか。
相手のスタンドゲージをギリギリに残るようにプログラムして
屈弱>S+4強(クラッシュ)>弱結界、というようなクラッシュコンボもおもしろいかも。


◇空中での動き
ノーマルカキョと同じくスタンドモードでなら何度でも空中ダッシュが可能。
空中ダッシュ攻撃>結界とすることで、再度ダッシュできることも同じく。
ジャンプ強リーチによる下方狙撃能力、2種類のドリルなどがある分、
この辺は恐カキョのほうが分があるといえるような、
まだまだ結界や半径20の使い勝手の差は埋まらないような。
あと空中結界>着地ギリギリで2段ジャンプ、
というような動きをするとへんなワープを見せたりします(やり方違ったかも)。
このへんの、変キャラぶりが好きな人は迷わず恐カキョを選ぶと楽しいかもしれません。


小ネタ
・お仕置き結界をミスってもノーマルカキョと違ってダメージが高いまま。
・ミニカキョとかもある。