X-link設定方法
英語が分からない人がいると思われるので一応作成。 |
手順 @Network Adapterの下の「Show dangerous NICs」にチェックを入れます。 設定画面が強制終了しますが大丈夫なので、再度設定画面を開いてください。 A以下の項目を設定すればそれでokです。 kai Port :Xlinkの使用ポートを入力します。 今回は30000にしておいてください。 kai Deep Port :Xlinkの使用ポートを入力します。 今回は30000にしておいてください。 チェックボックス :これは上図のようにしておいてください。 Network Adapter .:「PLANEX GW-US54mini」らしきものを選択してください。PSPとの通信アダプターを選択します。 Default XTag :登録したユーザー名入力。 これとパスワードを入力しておくとオートログインができます。 Default Password :登録したパスワードを入力。 これとXTagを入力しておくとオートログインができます。 Close Engine After:XlinkのPSP接続エンジンをソフト終了後どうするか設定できます。 このままで良いです。 Accept UI .....................:「Any IP Address」にしといた方が安定します。 というかしといてください。 これで設定して「OK」を押せば完了です。 |