|
■私的な事■ |
これは初歩の初歩となります。
これを知らないと、PSPの活用は不可能でしょう。
自力でなんてとても無理です。
ここで完全に覚えておいてください。 |
■機能■ |
(1)PSPのMemoryStick構成を覚えましょう。 |
■PSP MemoryStick構成図■ |
[メモリースティック]┳「MP_ROOT」━「100MNV01」┳「M4V*****.MP4」(動画)
↑ ┃ ┗「M4V*****.THM」(サムネイル)
ここを「ROOT」 ┗「PSP」┳「GAME」
フォルダといいます。 ┣「MUSIC」 ━*****.mp3
┣「PHOTO」━ *****.JPG(画像)
┣「SAVEDATA」
┗「COMMON」
・「*****」の部分には00001~99999の数字を記入します。(でないとPSPが読みません)
・「*****」の部分には好きな文字列を記入してください。(字数は特に規定なし) |
■配置説明■ |
|
「ROOT」とは? |
よく、「ROOTってなに?」 と聞く人がいます。
ROOTとは、メモリースティック上そのもので、何もフォルダを開いていないところのこと
「PSP」というフォルダは、ROOTの中にある と考えれば良いと思います。
|
ROOT/MP_ROOT |
PSPのXMB上での「ビデオ」に当たります。
動画を見る際、ここで動画再生形式別に種分けして保存し、再生ということになります。
|
ROOT/MP_ROOT/100MNV01 |
このフォルダでは、動画ファイルを保存します。
ここで保存できる再生形式は「mp4」です。
AVC変換したものにおいては100ANV01に保存することになります。
|
ROOT/MP_ROOT/100ANV01 |
このフォルダでは、動画ファイルを保存します。
保存できる再生形式は「mp4」で、AVC変換したものに限ります。
|
ROOT/PSP |
PSPで使用する音楽、動画、画像、ゲームのセーブデータ等が種分けして入っています。
この中での種分けは、PSPのXMB上で反映されます。
|
ROOT/PSP/GAME |
PSPのXMB上での「ゲーム」→「メモリースティック」に当たります。
PSPで動かすプログラム等をここに投入します。 PSPのUPDATEなどもここに投入です。
|
ROOT/PSP/MUSIC |
PSPのXMB上での「ミュージック」に当たります。
音楽を聴く場合、ここにファイルをいれ再生 ということになります。
|
ROOT/PSP/PHOTO |
PSPのXMB上での「フォト」に当たります。
画像を見る場合、ここのファイルをいれ再生 ということになります。
|
ROOT/PSP/SAVEDATA |
PSPのXMB上での「ゲーム」→「セーブデータ」に当たります。
ゲーム毎にフォルダ名が決まっています。
フォルダ内すべてのファイルでセーブデータが構成されています。
|
ROOT/PSP/COMMON |
PSP version2.0以上でMemoryStickをフォーマットした際に作成されます。
インターネットブラウザでDLしたファイルを保管する場所としてデフォルトで使用されます。 |
|
*注意点* |
そんなものは無い! |
|