モナー村開拓史
| 作者 | : | ( ´∀`)さん | 
| 入手場所 | : | モナーRPG製作委員会 | 
| ジャンル | : | 長編RPG(2ちゃんねる系) | 
| ツール | : | RPGツクール2000 | 
あらすじ
 群雄割拠の2ちゃんねる戦国時代、ひろゆきによってモナー村の開拓を命じられたシム・モナーはギコと一緒にモナー村へ向かった。さあ、このモナー村を拠点に他国へ攻め込み、資材や交易品を分捕って村を発展させよう!
感想
 2ちゃんねるのキャラが大勢出てきて仲間になります。これは良くいえばオールスター的で、悪く言えば一つ一つのキャラが埋没してしまっています。
 それにしても箱庭感覚が(・∀・)イイ!!
 ゲームの難易度は少々高いですが、システムもストーリーもうまくまとまっています。
攻略
説明書を読め
 同封されているhtmlファイルをよく読んでおきましょう。ここには、基本的な攻略情報が載っています。泉獺は同じ事を書くのが面倒なので、説明書に書いてあることは省略します。
メンバーは固定
 このゲームでは多くの(本当に多くの)仲間が出来ますが、一々育てていたらキリが無いので、メンバーはなるべく固定しておきましょう。
3歩進んで2歩下がる
 階段を3歩上がって、そして2歩下りる。すると…
ボンドの入手法
 おにぎり侍の部屋の宝箱に入っているのだが、そのままでは開かない。鍵を作るのに必要な他の材料を全て集めると、宝箱を開けることができるらしい。
 尚、鍵のある小部屋への隠し通路は、敵と接触してフラッシュした一瞬の間、わかる。
醤油戦士キッコーマソ
 まず、キッコーマンを先に倒しましょう。キッコーマソのキッコービームは強力なので、ギコ兵士の「かえんぎり」でキッコーマソのMPをゼロにしておくように。
食用モナーのエサ
 農家を建てると「食用モナーのエサがない」と言われますが、そのエサとは「ロバのパン」のこと。1個与えるごとに食用モナーが殖えていき、最大6匹まで。殖やすとちょっといいことが…
 ちなみにロバのパンは、大工の家のあるフィールドから左に行ったところの道に時たま出現するぃょぅから買うことができます。
金儲け@中盤以降
 高麗王国のダンジョンのモナアザラシ&アヒャアザラシが比較的高い値で売れます。結構おいしいです。
機械化帝国
 機械化帝国に到着したら、左端から攻めるのが吉。右端がラスボスの歯車王だから。
歯車王と戦う前に
 色々な所へ逝ってレベルを上げたり強力な装備を手に入れたりしましょう。(開発をすると、逝ける所が増えます)
歯車王戦
 参考までに、私の場合。
シム・モナー(Lv.38)
トオル(Lv.36)
ギコ(Lv.38)
モララー(Lv.38)
 これで歯車王を倒しました。伝説のジャガモナーは3個くらい使いました。
泉獺(H17.10/16)
【戻る】