ひよこ侍
作者 | :
| vivid calm
|
収録 | : | テックウィン2004年7月号
|
ツール | : | RPGツクール2000
|
ジャンル | : | シリアス長編RPG
|
あらすじ
両親と友達を殺された主人公のテューンは、ひよこのヌイグルミを着て、世界最強の剣士となるべく、戦いに身を投じるのであった…
感想
シリアスなストーリーです。題名にだまされちゃいけません。
それはさておき、主人公が剣に殉じるさまを見ていると、吉川英司の宮本武蔵を思い浮かべてしまいます。
それから、登場人物のユキムラは真田幸村から来ているものと思われますし、レイスは「ベルセルク」のグリフィスあたりがモデルになっているんじゃないかな~と思います。
…それにしても、どいつもこいつも顔が濃いですな。夢に出てきそうですわい。
攻略
ヒット&アウェー
物語の中でレイスも言ってたんですが、攻撃の基本はヒット・アンド・アウェーです。つまり、敵に近付いて、攻撃して、咄嗟に後方へ退く。その繰り返しで敵のHPを削って倒すわけです。
尚、この戦い方では、下段技の「風切り」や「三日月」が重宝します。
対ズール戦
相手との間合いを詰めて、防御。相手の攻撃が終わったら、上段技「兜割り」を食らわす。その繰り返しで楽に勝てます。
対ジャンルーカ戦
ジャンルーカは接近すると通常攻撃を連続して繰り出してきます。これを防御しつつ、攻撃の合間にできるわずかな隙を付いて攻撃(上段技「浮雲」などが有効)し、すぐに防御。その繰り返しです。
対ユキムラ戦
ジャンルーカがダイナミックな動きを見せていたのに対し、こちらは実に静かなものです。ヒット・アンド・アウェイが有効でしょう。
尚、ユキムラ戦の前の三択でエンディングが変化します。
泉獺(H16.7/23)
【戻る】