| 1.イエス | ナザレの大工の息子。ユダヤ教ではエッセネ派の優れたラビ。キリスト教では神の子。イスラム教では預言者の一人。 |
| 2.行基 | 奈良時代、国家の統制下にあった仏教を民間に広め、大仏建設に尽力した僧侶。 |
| 3.釈迦 | 言わずと知れた仏教の開祖。ヒンドゥー教ではヴィシュヌ神の化身。 |
| 4.達磨 | 禅宗の始祖。座禅のしすぎで足が腐っちゃいました。 |
| 5.出口なお | 大本教の開祖。艮金神(うしとらのこんじん)が乗り憑きました。 |
| 6.ナーガルージュナ | 大乗仏教の高僧。若い頃は透明人間になって王様の大奥に夜這いしてました。日本では龍樹菩薩という。 |
| 7.跋陀婆羅 (ばつだばら) | 浴場で悟りを開いた禅宗の僧侶。 |
| 8.マリア | 聖母です。聖母。 |
| ||||||||
| 画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
|
| 名前 | イエス | 行基 | 釈迦 | 達磨 | 出口なお | ナーガル ージュナ | 跋陀婆羅 | マリア |
| 剣士 | 33 | 51 | 64 | 67 | 0 | 3 | 68 | 47 |
| 闘士 | 50 | 2 | 19 | 31 | 0 | 1 | 33 | 8 |
| 術士 | 12 | 38 | 1 | 0 | 0 | 10 | 0 | 32 |
| Bonus | ||||||||
| ||||||||
| 画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
|
| 名前 | イエス | 行基 | 釈迦 | 達磨 | 出口なお | ナーガル ージュナ | 跋陀婆羅 | マリア |
