| 名称 | 金額 | 備考 |
|---|---|---|
| 新幹線(指定席) | 10580 | 東京→名古屋 |
| ジュース | 150 | 350mlペットボトル。新幹線の車内で購入。 |
| きしめん | 575 | 名古屋駅地下街 |
| 名古屋城拝観料 | 500 | |
| ジュース | 120 | 名古屋城で購入。 |
| ジュース | 120 | 名古屋城で購入。 |
| JR桜通線 | 200 | 丸の内→名古屋 |
| 宿泊代 | 4100 | サウナカプセルウェルビー名駅店 |
| ひつまぶし御膳 | 1280 | (゚д゚)ウマー |
| コーヒー | 100 | マクドナルド |
| 東山線・リニモ | 630 | 名古屋→万博会場 |
| 万博入場券 | 4600 | 藤ヶ丘駅で購入 |
| ジュース | 120 | ポカリスエット。会場で購入 |
| クリスタルガイザー | 110 | 会場のコンビニで購入。 |
| 中日新聞 | 110 | 会場のコンビニで購入。 |
| トムヤムクンラーメン | 900 | 愛・地球広場で昼食。 |
| ガネーシャ像 | 3000 | インド館で購入。香木の手彫り。 |
| モンゴル・ウォッカ | 150 | モンゴル館で購入。アルコール度数40。 |
| ナザール・ボンジュウ | 300 | トルコ館で購入。魔除けのお守り。 |
| マグネット | 200 | リトアニア館で購入。"Vilnius"とある。 |
| キーホルダー | 200 | アフリカ共同館で購入。 |
| 輪 | 100 | アフリカ共同館で購入。スカーフを留めるもの。 |
| 指輪×2 | 200 | アフリカ共同館で購入。貝の指輪。 |
| 井戸塩 | 200 | ラオス館で購入。 |
| 福袋 | 1000 | 土産物売り場で購入。 |
| 東山線・リニモ | 630 | 万博会場→名古屋 |
| 新幹線(自由席) | 10070 | 名古屋→東京 |
| かけ(大) | 315 | 新宿西口のはなまるうどんで夕食。 |
| 合計 | 40560 | 半分が新幹線代かよ! |
| 写真及び解説 | |
|---|---|
| ナタラージャ像。インド館にて撮影。ナタラージャとは舞踏王という意味で、これはシヴァ神が踊っている姿。 | |
| 仏陀涅槃像(全長13メートル)。お釈迦様が入滅したときの姿ですな。中央アジア共同館・タジキスタン共和国のブースにて撮影。 | |
| 海神ネプトゥヌス。どこで撮ったか全然憶えていない…。 | |
| 中東のどこかのパビリオンの前で演奏していたので思わず撮影しました。こういうのを見ると万博らしさを感じてしまいます。 | |
| リトアニア館で購入したマグネット。Vilniusはリトアニアの首都ビリニュスのこと。イラストは幼な子イエスを担いで川を渡るクリストフォロス。 | |
| インド館で購入したガネーシャ像。香木でできている。右下にいるのはガネーシャの乗り物の鼠。 | |