能力名 |
系統 |
能力 |
提案者 |
封印されし剣(ムラサメ) |
具現化系 |
怨念や憎しみを込め命をかけ剣を造る。造った本人は死ぬが剣は残る。本人が死んでも残っている念なのでとても強力にできている。そして剣のさやを抜いた者にこの能力を与える(さやは念を使える人でないと抜けない)さやを抜いた者は自由に剣を出す事ができる。この剣の能力はほぼ全ての物を斬ることが出来る(念も斬れる)ただし剣を使ってる間、意識をドンドンのっとられていく(剣を頻繁にだしても意識をのっとられる。)意識をのっとられると無差別に人を殺し始める。また剣を使ってる人が死んでも剣だけはずっと残る。 |
侍さん |
命の剣(スピリットブレード) |
特質系 |
愛用の剣に全てのオーラと命を封じ込めることで生命のある剣として生きることになる。この剣を使う者と会話も出来る。
制約 :剣になっても痛みを感じる。修理不可能になるまで破壊されたら死ぬ。
|
クロさん |
巨大な砲撃(バスターキャノン) |
放出系 |
手から巨大なオーラを放出し、敵を攻撃する。基本的には両手からオーラを発するが、片手でも攻撃が可能。しかし片手だと威力が半減する。だが両手と比べてスキが少ないのが利点だ。もちろんこの技は絶大なオーラを必要とするので、手以外の部分のオーラは「纏」の状態以下となる。 |
真哉さん |
???…ケムリ? |
操作+放出+変化 |
1、ケムリの性質には円の効果があり、かつ相手の円の精度をおとす。凝を使っても相手はオーラの流れがかなり見えにくくなる。ゆえにノヴの念影の回避が困難。
2、ウサギ等の形にケムリを変化し、半オート半リモートで操作。これにも円の効果があるため、10数キロまで操作可。操作内容は予想できなかった。『俺とノヴのコンボなら難なく網とエサを分離できる』以下…のセリフ当がヒントなると思うが…。誰か第一の作戦ってどんなのか予想できませんか?
|
フェムトさん |
群狼(ウルフズ・レイン) |
放出+操作 |
オーラを狼状にして放ち、操作する。
一匹あたりの戦闘能力はさほど高くないが、多数放つことができる。
単純な操作しかできず、攻撃手段は噛み付く、引っかく程度。
|
KEYさん |
異次元の壁(リフレクト) |
特質(強化、放出、具現化、) |
壁を具現化し強化して、オーラによる攻撃を無効化する(「硬」による攻撃は無効化できない)相手には見えにくく(うっすら見える程度)能力を使用した者には、はっきり見える。壁には「隠」を使えない。使用者以外の者は壁を通り抜ける事が出来る。そして壁は1つしか具現化できず、破壊も出来る。壁の大きさは横2m、立て3m程度。壁と使用者の距離が遠くなるほど壁の硬度が低下する。
制約 :壁が一度破壊されると、この能力は使用不可能となる。
|
真哉さん |
親切な修理屋(パーフェクトドック) |
具現化系 |
具現化したカプセルに入ることで、入った人間の現在の状態が分かる。その上で、修理(回復、治癒、治療、再生)するかどうかを決めることが出来る
制約:修理にはお金がいる
修理度合が高いほど金額も高額になる
(ちなみにお金はカプセルの下のほうに専用のいれ場所がある)
|
ブリーチさん |
掌サイズの生活(ミニチュアライフ) |
具現化系 |
手で触ったミニチュアを複製し、その複製に触れた者を小さくして中に閉じ込める。
制約・誓約:
1.複製したいミニチュアに手で触れる。
2.複製できる数は一つだけ。
3.術者の意思で複製ミニチュアを消すか、複製ミニチュアを破壊すれば能力は解除される。
|
KEYさん |
万能操縦士(リアル・ラジコン) |
操作系 |
専用のラジオコントローラーを使い、乗り物を操作する。
自動車・飛行機・ヘリコプター・船舶など様々な乗り物を操作可能。
操作法はそれらの模型と同じ軸配置でスティック操作。
巨大な乗り物ほど大量のオーラを消費する。
制約・誓約:
1.操作する乗り物に専用のアンテナを取り付けると発動できる。
2.アンテナが外れると能力解除。
3.操作する乗り物、およびそのラジコン模型についての知識があるほど操作精度が上昇する。
|
KEYさん |
野獣の罠(トラック・トラップ) |
特質系 |
床、壁、天井などありとあらゆる所に念を込めた罠を仕掛ける。
罠にかかった獲物は、罠の場所から中心に爆発と同時に体の神経の内側から切断される。(けして獲物を殺すための罠ではない)
念の罠を仕掛ける所に、凝をしてもばれないような念を込める。(先天的にこの術者は、オーラが他の術者に見つかりにくい…こんな所が特質系)
制約・誓約
罠を仕掛ける時に他の生物に見つからない、見つかってしまった場合その場で罠が爆発してしまう
罠に掛かってもオーラの量が術者より大きい場合、罠を触っても発動しない
備考
この能力者はドブネズミである
|
念吉さn |
伝説の種族の髭(ドラゴンウィップ) |
具現化系 |
竜の髭に見立てた鞭を具現化する。周で覆うことで肉を裂き、骨までダメージを与える。
制約 :具現化するのに毎回30秒間かかる。
|
クロさん |
毒の霧 |
変化系 |
オーラの性質を神経系の毒に変える。このオーラを吸ったものは身動きを取れなくなる。円と組み合わせると有効。
制約 :自らは口と鼻にオーラを纏えない。
|
クロさん |
神風(ゴットウインド) |
変化系 |
オーラを風にかえる。使いかたを応用すればとぶことも可能。 |
キフ=フンジー さん |
オレは十刀流(ダブルフィンガーブレード) |
変化系 |
オーラを刃状にし、全ての指から出す。両刃ではなく、切れるのは内側のみ。
制約 :この能力を使用中は、他の部分のオーラが若干薄くなる。
|
クロさん |
手榴弾(パイナップル・アーミー) |
変化+放出 |
オーラをニトログリセリンの性質に変え、球状にして投げる。着弾時に爆発。 |
KEYさん |
貧者の核爆弾(アトミック・フォール) |
放出系 |
細菌を放出し、細菌に取り付かれた生物は一時間後内部から細菌たちに喰われてしまい、骨も残らず消えてしまう。
細菌自体とても微弱なオーラでいるので、凝をしても見えない場合が多い(細菌に取り付かれてから時間があまりっていない場合)
細菌は、宿主を探し取り付いたあと数百倍にも増殖しながら、近くにいる生物に感染してゆく。
制約・誓約
1時間というのは潜伏期間でこの時間以内に以下の事をすれば細菌を殺すことができる。
1・細菌は体に付着して一時間後、汗腺から体内に入り込むので、火で細菌をあぶり殺すか、水などで洗い流せば発症する前に殺せる。
2・また念にも弱く、よく凝をすればやっと見つかる程度だが、念でも殺せる
備考
この念は、他者の肉体を食べることでオーラも取り込みほぼ無限に増殖していく
|
念吉さん |
おしどり金魚(ゴールデンラブリーフィッシュ) |
具現化系 |
二対(雄・雌)の金魚を対象者の体内に具現化。金魚は体内を自由に動
き回るが特に物理的な害はない。金魚は術者の手元を離れると対象者の
オーラを餌に生き続ける。最初は所詮2匹なのでオーラを食べられて
も、さして影響はない。しかし3日たつと、子供が生まれオーラを喰う
量は増える。更に3日たつと孫金魚が生まれ、さらに3日後は・・・と
なる。金魚はどんどん増えていく(そのたびに黙っていてもオーラはど
んどんどんどん消費してしまう。そのうち動けなくなる。除念以外解除
方法なし。
制約:相手の口が開いてるときに術者の手を口に当てて金魚を具現化し
なければ発動しない。
|
うれたまさん |
臭気判定士 |
強化系 |
臭いをかぐ力を強化。(センリツの鼻バージョン)
遠くの臭いまでかぎ分ける。犬よりもすごい!
応用技として相手の念の系統も匂いでわかる。(オーラの質に微妙に匂
いの違いがある。)
|
うれたまさん |
手中の未来(オラクル・メール) |
特質系 |
携帯電話のメール・動画機能を使い、自分の未来を予知する。
自分宛にメールを送ると、未来で自分の身に起こる出来事が動画として届く。
術者の視界が映像として、耳にしたものが音声として収録されている。
術者の体験を動画化するため、術者の寿命の範囲内しか予知できない。
制約・誓約:
1.件名に年月日・時刻・時間帯等を入力、コメント蘭には記入しない。
記入例>[件名]2004/2/6 18:00〜18:30
2.自分宛にメールを送る。
3.先の未来ほど、また時間帯が広いほど着信に時間がかかる。
4.術者の寿命の範囲内しか動画化できない。
範囲外の時間を入力してメールを送っても動画が送られなかった場合は術者はその時死んでいるということになる。
(眠っている時は真っ黒な映像の流れる動画が送られてくる。)
5.動画を他人に見られてはいけない。
|
KEYさん |
未来の操作(コントロールフューチャー) |
特質系 |
具現化したペンでカレンダーに予定を書き込むことでそのことが実現する。(例:9月4日 ゴン、キルア、クラピカ、レオリオが再開する)
制約 :どう考えても不可能なことや人を傷つける類の予定は書き込んでも実現しない。最初に書き込んだ1つのカレンダーにしか効果がない。その日の枠からはみ出した場合も実現しない。最低1週間以上前に書き込まなけれ実現しない。
|
クロさん |
風獣の千の刃(サウザンド・ブレード) |
具現化系 |
数十の鋭利な刃を有した鞭を具現化し、一振りで対象を
切り刻める。
制約:念能力によって具現化された物は切り刻めない。
|
文月さん |
文字操作 |
操作系 |
愛用のペンで対象に命令を書く。対象は命令どおりに動く。
制約 :対象は生物のみ。肌に書かなくてはならない。命令の最後に必ず「。」をつけなければ操作できない。
|
クロさん |
不動の擬態化(シークレット・カメレオン) |
変化系 |
動いていないものを透明化する。自分が動かないことで透明になれる。
消えている間は円、凝を使用されない限り見つかることはない
制約・誓約
動いていないものor動かないようにしているもの(自分or他人)に周を施す。
周を施したあとでも、動いてしまったら透明化しない
|
念吉さん |
全てを呼び込む引力(クレイジー・プル) |
放出系? |
自分を中心に半径200メートル以内のあらゆる物質を自分に引き寄せることが出来る(引力操作)
物質とは→屋外ならその辺にある石や空中に浮いているものも全て。
屋内なら家具や、壁、天井など全てのもの
引き寄せる時に特定の場所だけ引き寄せることも可能(200メートル以内にいるものの中で一つだけ引き寄せることも可能)
制約・誓約
遠くにあるものほど引力が弱い
見えていなければ引力の力が働かない(見えている範囲のみ使える能力)
能力で引っ張る力→術者の引っ張る力(5t引っ張れる)と同じだが、距離とともに引力が弱まる、50m離れるたび1t引っ張る力が弱まる。200m離れていても1t程度は引っ張る力がある
|
念吉さん |
巨神兵の盾(ゴーレム・ガード) |
具現化系 |
盾に当たったオーラを吸収し、さらに防御力を上げる。
制約:爆薬による攻撃に対しては、防御力は0になり、
簡単に盾は破壊される。(銃弾は防げる。)
|
文月さん |
異常生育の薬(クレイジー・プランター) |
変化+強化 |
オーラを植物の生育を促進させる薬に変える。薬を
与えられた植物は、薬の効果が消えるまで常緑植物の
ように年中枯れない。
制約:薬の効果が消えた(与えられたオーラが切れた)植物は、
瞬く間に枯れていく。
|
文月さん |
冥界の鍛冶職人 |
特質系 |
人間の死体を加工し、武具にする。
一般人の死体よりも、念能力者の死体を加工した方が、
より質の高い武具が出来上がる。
制約:1、具現化した炉を使用しなければ、能力を使えない。
2、全ての加工過程を、自分一人で行わなければいけない。
加工手順:
1、具現化した炉に、死体と武具の基礎となる金属を
入れる。
2、死体と金属を混ぜるため、炉に触れた状態で「練」を
3時間続ける。(時間中は手を離してはいけない。)
3、出来上がった混合物を、「練」の状態で武具の形が
完全に出来上がるまで鍛え続ける。
4、完成した武具に能力者の血液を使い、武具の持ち主の
名前を署名する。署名しなければ武具は形を保てず、
すぐに壊れてしまう。(署名する事により、持ち主の
オーラだけを強力にする武具となる。)
|
文月さん |
全てを知るもの |
具現化系 |
具現化したカメラで撮ったものの性質を知ることができる。念能力についても知ることができる。
制約 :対象全体が写っていないと知ることはできない。
|
クロさん |
放し飼う盲導犬(アイメイト) |
具現化+操作 |
犬を具現化し、リモート操作。犬の視界で物を見ることができる。
偵察用の能力。
制約・誓約:
犬の視界を見るときは目をつぶる。
|
KEYさん |
ねじ巻き式3Dパズル(ジョイント・デ・パズル) |
具現化系 |
1.ドライバーを具現化。関節部位にあてるとネジが出現、ネジを回すと関節が痛みや傷を伴わず取る事が可能。
2.取った体の一部を別の部位につけることが可能。
3.ネジを締めることで関節を固定することが可能。
制約:
ネジをなくしたら取り外された部位は元に戻る+今後の念使用が不可になる。
|
ホゲさん |
耳に残るは君の歌声(ミスティック・シンガー) |
操作系 |
術者の歌声を聞いた者を操作する。歌い終わった後に発動。
一度に多人数操ることができるが、その場にいる人間にしか効果はなく、
公共の電波で流しての操作はできない。
制約・誓約:
1.愛用のマイクを使う。
2.歌った時間分しか操作できない。
3.対象者が歌に対して共感したり上手いと思うほど操作精度が増す。
|
KEYさん |
実体のない生き物 |
特質系 |
オーラに意思を持たせ、独立させる。自ら操作はできないが、単純な命令は可能。実体がないのでいろんな形になることが可能。
制約 :一度独立させたオーラは戻せない。独立可能なのは最高同時に10体まで。
|
クロさん |
死神格闘術(ブラックミルク) |
変化系 |
念を黒色にする。この念に触れたらその人の使用する念も30分間黒色に染まる。練をすると念はすべて黒になるので視界はゼロ。凝をしたりして目の周りの念を薄くすれば見えるようになる。 |
☆念☆佑介さん |
重い想い(ヘビーウェイト) |
変化系 |
オーラの重さを重くすることができる。(重くなるだけで硬くなりはしない)
オーラの一部だけを重くすることはできない。(攻防力移動は別)
硬による打撃に遠心力を付加したり、ジャンプしてから重くなり踏みつけたり、子泣きジジイの真似事をして攻撃する。
制約:
普段からバーベルあげ等をして「充電」する。
|
山玉さん |
金は災難なり(アクシデントイザマネー) |
特質系? |
念でまとったお金を渡す。渡したお金の資金に比例して相手がくらう被害や災難の強さが大きくなる。
だが、たとえ世界のすべての金を渡したとしても死には至らしめない。
ふじの病程度である。
(即死性がないだけであって病気で死ぬこともある)
制約・偽札じゃ意味が無い。具現化された金でも。
|
イェイさん |
凶器の拳(メリケンサック) |
具現化系(+変化) |
鋭い針のついたメリケンサックを具現化する。メリケンの上にオーラの針を足してリーチを伸ばすことも可能。 |
クロさん |
追いかける者(デスゴッド) |
特質系 |
これは、自分を攻撃したものに、24時間不幸をかけ続ける能力
そのため、攻撃には向いていない。やられた大きさによっては、相手をしに至らしめる場合もある。
制約:一度でも攻撃されなければいけない・一人のみ
|
ハムさん |
追いかける弾(スナイフル) |
放出・操作 |
まず、普通のスナイパーライフルに、念弾を装填して、狙う相手を見て、発砲する。そうすると、相手に何処から撃っても必ず当る。(しかし、一発一発の威力は、ハンドガン程度なので、動きを数秒止める程度。)その日のオーラの量で、弾数が決まる。
制約:弾数はランダム・接近戦には向かない・撃ちすぎると体力をそうとう削る。
|
ハムさん |
生者の行進(イーヴルマーチ) |
具現化系 |
念を大量に練り、翼を作り出す。
一度具現化出来れば自由に出すことは出来るが、
大量に念を練らなくてはならないので戦闘向きでない。
ちなみに飛行訓練は必須。重量制限は自分+成人男性二人分。
飛行距離・飛行速度は念の量による。翼の外見は個性。
|
くろこさん |
灯の再点火(ライト・フューチャー) |
特質系 |
対象者の死の状況を予知できる
条件を満たすことで、対象者の死ぬ状況(時間、場所、死因等)が脳裏に浮かぶ
また、回避方法も分かる(時もある)
基本的に予知の為、死ぬ情報も10時〜12時の間という風にあいまいな形で浮かぶことが多いが、まれに確定のごとく正確な情報が浮かぶこともある
制約:対象者が術者の1m以内(術者の目に入る範囲)にいること
対象者の髪の毛(1本でもよい)を燃やした煙を浴びる
1度見ると、24時間同じ人の予知はできない
|
ブリーチさん |
肉円盤(ミートフリスビー) |
放出・操作 |
ハムを強化し、フリスビーのように投げる。操作可能。切れ味抜群。枚数に制限は無いが15秒間浮遊した後、切れたりはしない状態で術者の下に戻ってくるのでそれを口で受け、食べなければならない。食べ損ねると今飛んでいるハムは地面に落下。 |
☆念☆佑介さん |
空中画布(カモフレオン) |
放出+操作+具現化系 |
16777216(256×256×256)色の極微粒子を具現化。それらを放出、オート操作で自分の周りをコーティングし、保護色で見えなくする。
ヒソカのドッキリテクスチャーに似てなくも無いですが念が尽きない限り空中散布し続けるのでハンカチなどは必要なし。
ちなみにカモフラージュとカメレオンを足した名前です。
|
ホゲさん |
墓堀の骨占い(グレイブディガー) |
特質系 |
白骨から生前の記憶を読み取り、目を合わせた相手にその白骨の死ぬ寸前の記憶を体験させる。
制約:1、頭部の骨からでしか読み取ることが出来ない。
2、読み取った白骨は丁重に埋葬しなければならない。
|
古時計さん |
墓堀の継承(ボーン・トレース) |
特質系 |
白骨が生前念能力者であった場合、その白骨を加工し身に纏うことにより、4回だけ白骨の生前の念能力を使うことが出来る。
制約:1、同じ念能力を4回以上使用してはいけない。使用すると、死んでしまう。
2、その白骨が、生前恨みを持って死んでいた場合、その恨みを晴らしてやらなければならない。
|
古時計さん |
金の力(マネーハンター) |
特質系 |
財布にお金が入っているとオーラの絶対量が増える。さらに身体能力も全体的に上がる。入っている金額と能力上昇率は比例する。
制約 :借金してたりすると逆に下がる。
|
クロさん |
電波狩り |
変化系 |
オーラを電波を妨害する性質に変化させる。円を使えばその中にいる人の携帯電話は使用不可になる。 |
クロさん |
審判の雷(トゥルーハンマー) |
強化系 |
自分の拳にオーラを溜めて一気に振り下ろす。
制約・誓約
対象者に攻撃する時上から振り下ろさなければ威力は半減する
|
念吉さん |
命の灯火(ブラック・ワックス) |
変化(操作・放出) |
ロウソクのロウと自分のオーラを混ぜあらゆる物質に似せたものへと変化させる。
また、蝋人形を作り上げ、頭に火を灯すことで蝋人形を操作できる。(簡単な命令のみ)
自分にロウの粉をかぶることで蝋人形に擬態し、身を隠すことも可能
制約・誓約
ロウがなければどうすることも出来ない
|
念吉さん |
爆拳(パワーボム) |
強化系 |
拳で対象を殴った瞬間拳のオーラが爆発する。爆発の大きさはパンチの威力に比例して大きくなる。
制約・契約
1日10発のみ。これ以上使うと腕が衝撃にたえられなくなり2度と使えなくなる。
|
侍さん |
遅速世界(グレートアイズ) |
強化系 |
目にオーラを集め動体視力を究極に高める。また凝と同じく隠を見破れる。
制約・契約
周りのオーラが極端に減るので攻撃されたら大ダメージをくらう。連続使用時間は1分ほど。
|
侍さん |
緑の超人(ハルク) |
強化系 |
怒りの感情がコントロールできなくなると自己治癒能力と筋力が驚異的に向上する。オーラの量も2倍になる。
制約・契約
身長4メートルで肌の色が緑になる。常に精神があまり安定しない。とても嫌な夢を1週間に1度はみる。変身したら怒りの対象がなくなるか目的を果たすか愛する人の慰めがないと元の姿に戻れない。また変身時はひどい破壊衝動におそわれる。変身がとけるとすごい疲労におそわれる。
|
侍さん |
すべての浮遊(オールスカイ) |
操作系 |
触ったものすべてを浮かせることができる
制約・契約:1度に浮かせることのできる物体の数は10個まで
|
KABA.ちゃん |
稲妻の如く(マイティ・ヒール) |
強化系 |
カカトにオーラを集中し、強化。
カカト落としや回し蹴りなどで攻撃。
|
KEYさん |
バラバラの世界(パズルルーム) |
具現化系 |
小さな部屋を具現化する。その部屋に誰かが入ると入り口がバラバラになってなくなる。部屋のどこかにあるパズルのピースを全部見つけてドアのはめるとドアが複製される。
部屋は見かけよりかなり広く迷路になっている。また地下三階まで部屋がある。ピースはいろんなところに散っている。入った人が死んだ場合部屋は消える。またどうしても出れないときはすべてのオーラを無くすが非常ボタンを押す事で出れる。(ちなみに難しさは10段階評価で6番目)
誓約・制約
誰かが入ってからずっと部屋の前にいなければならない。
|
天徳さん |
玩具の建物(ルービックビル) |
具現化系 |
27の部屋に区切られている建物を具現化する。建物に入るとルーブックキューブがおいてありそれを使うことで建物を動かし全面そろえると脱出できる。ただし一回動かすごとに部屋を移動しなければならなく別の部屋に入るたびに罠が発動する。
入っている人が死ぬと消える。
制約・誓約
入った人が出てくるとその人に莫大な賞金を出さなければならない。
|
天徳さん |
両刃の凶器 |
強化系 |
利き腕のみに発動する能力
利き腕を硬で纏った状態を強化する
この時の利き手はオーラがすさまじすぎて、まるで手に稲妻がまとわっているかのように見える
制約・覚悟:利き腕以外の場所はほぼオーラが0の状態なので攻撃を受けると必ず大ダメージに直結する
この能力は、強制的に体内オーラの90%を使用するので使用後は疲労で立つこともできなくなる
|
ブリーチさん |
首切りジャック(ハロウィンナイフ) |
具現化系 |
小さ目のナイフを具現化する。ナイフは首しか切れず他の部分に当たっても傷一つつかない。(制約は首しか切れないというところです。) |
天徳さん |
腐った林檎(トゥーアアップル) |
特質系 |
首を林檎に変える。その林檎を食べることでその首の持ち主の性質を一つだけ永遠にコピーできる。
制約・誓約
首切りジャック(ハロウィンナイフ)で切った首じゃないと変えれない。林檎はとても不味い。いい性質か悪い性質かは選べない。
|
天徳さん |
傷は漢の勲章(ダーティーマッスル) |
強化系 |
ダメージを喰らえば喰らうほど、自分に与えられたダメージをオーラに変換し、念の強さを強化していく
制約・誓約
ダメージをオーラに変換しても、変換したオーラで傷ついた肉体を回復することは出来ない
オーラに変換した傷が回復したら今まで強化された念は消えてしまう
|
念吉さん |
癒しの世界(ホーリーワールド) |
強化系 |
手から大量のオーラを出して人を包みその中にいる人の傷を治癒する。深い傷ほど時間がかかる。
制約
病気は無理
|
天徳さん |
生命力の暴走 |
特質系 |
1つ1つの精孔を無理やり広げることで瞬時に大量のオーラを得ることができる。
制約 :オーラの総量にもよるが、すぐに力尽きる。
|
クロさん |
そばに立つ霊 |
具現化系 |
圧倒的なスピードで相手を殴る
制約 :殴る時「オーラオラオラオラ」と言う。
とどめの時のみ使用可
|
AKIさん |
聖なる弓矢(ホーリーアロー) |
具現化系 |
弓と矢を具現化する。自分より邪悪なオーラを纏った対象にのみ有効で、かすったり触れただけでダメージを与える。
制約 :自分より邪悪なオーラを纏っていない者には全く効果がない。
|
クロさん |
黒き馬(ブラックホース) |
具現化系 |
主に移動に使うが、オーラを貸し与えることで突進力が大幅に上がり対象をなぎ倒す。
|
クロさん |
鮫の寝床(ウォーターゲート) |
具現化系 |
水でできた門を具現化する。門は勝手に開いてそこから鮫の念魚を出す。
念魚は門から出れない。鮫に噛まれた人は血は出ないが精神がやられる。廃人になる事もある。
制約・誓約
一回攻撃すると消える。誰を襲うか分からない。
|
天徳さん |
無敵の俺の肉体(ダイヤモンドボディ) |
変化系 |
オーラをダイヤモンドの性質をもつものに変え、防御力を上昇させる。
制約(というか注意)
火をつけられると熱くないがオーラがなくなるので注意。
|
天徳さん |
魔王が支配する指輪(ロードオブザリング) |
具現化系 |
指輪を具現化する。その指輪をはめると全ての系統の力を100%引き出せ、姿を消す事もできる。また、力・知能・オーラの絶対容量も格段に上がる。
制約・誓約
指輪を具現化している間さまざまな試練が襲ってくる。
指輪を消すには火山の火口に放り込まなければならない。
|
天徳さん |
そばに立つ霊 |
具現化系 |
人型の念獣(もしくはそれに類する物)を具現化
成長すると時を止めるなどの能力が付加される場合がある
制約 :この念獣に与えられたダメージは自分に返ってくる
この能力で発現した念獣にはこの能力での念獣でしかダメージを与えられない
それがルールだ!!
半径5メートル以内でしか使用不可
攻撃時「オラオラ」と叫ばなければならない
備考 :修行のみではこの能力は発現せず能力発現のために矢に刺されなければならない(生まれつきの場合は修行のみでよい)
人により様々な念獣(もしくはそれに類する物)が発現する
この念獣の能力は以下の区分によって表せる
A超得意 B得意 C普通 D苦手 E超ニガテ
区分はスピード、パワー、射程距離、精密機動性、成長性、持続性
の六つである
|
AKIさん |
切れ味抜群の神の手(ルシファーハンド) |
変化系 |
オーラを刃状にし、それを手の形にする。手の大きさは自由に決めれる。 |
天徳さん |
雪の集合体(スノーフェアリー) |
放出系 |
能力
体長30cmくらいの大きさの雪の精を7体だす。雪の精は勝手に動き簡単な命令しか聞けない。雪の精は分裂して小さくなったり、合体して雪男のようにする事もできる。
制約
消すときは全部一緒に消える。
|
天徳さん |
昆虫たちの王(インセクトロード) |
操作系 |
昆虫を操作する。操作できる数・種類は制限がない。
制約・誓約
昆虫たちの世話は最低限しなければならない。自分の身長の4分の1までの大きさの昆虫しか操作できない。
|
天徳さん |
死神の嘘(デスフェイク) |
操作系 |
死人を操る事ができる。数に制限なし。
制約
30分の条件付
|
天徳さん |
観えない恐怖(バインド・ミスト) |
強化(放出) |
自分の体から霧を放出、霧の濃度は5m先も見えないほどになる。
霧に包まれると術者だけ強化能力がUPする。(能力1)
霧の中に入った他の術者は、円が使えなくなる。(能力2)
制約・誓約
霧を出し終わるまで動いてはならない
霧を出す時間は1分間に10m単位
最大で霧を放出できる距離は数100m程度 だから、数十分あればMAX距離まで霧を放出できる
|
念吉さん |
陰気な変質者(ブラック・ストーカー) |
特質系 |
対象者の情報を得ることが出来る
対象者に触れることで、具現化したプリンターからその対象者の情報が出てくる
その情報には、名前や生年月日、念能力はもちろんのことプライベートな内容(初体験や今までにかかった病気等)までその対象者を成す情報全てが記載されている
具現化したプリンターと本体が離れていても問題なし(ちなみに最大500mまで離れていても大丈夫)
制約:一度入手した情報は10分以内に具現化したアルバムに綴じないと術者の念のキャパシティーの約30%が消失する
(30%消失してもブラックストーカー自体は消失しない・・・念の最大値が低下ということである)
|
ブリーチさん |
深き森の霧(トレントミスト) |
変化(放出) |
オーラを霧に変える。濃度はそのときの天候による。
快晴→20m先も見えない。 晴れ→15m先も見えない。
曇り→10m先も見えない。 雨→5m先も見えない
台風→目の前も見えない。 雪→使えない。
備考:この能力は自分のオーラをかなり消費するので武器で攻撃するか、他の人と連携するかして使ったほうがいいと思います。
|
天徳さん |
奇妙な魔術師(ファンキーマジシャン) |
変化系 |
オーラを特殊な水に変化させる
その水を他の液体と融合させることで別の液体に変化させることが出来る
現在の変化できる液体は10種類(ガソリン、アルコール、硫酸、塩酸、灯油、重油、アンモニア、海水、蒸留水、ヤクルト)である
一度変化さした液体は、元の状態に戻ることはない
|
ブリーチさん |
架空の虎(シマジーロ) |
具現化系 |
主に幼児を対象に成長していく過程でさまざまな教育をしてく
れる二足歩行の虎を具現化する。月替りで毎月何か1つ玩具
等をもらえる。
制約・誓約
幼児にしか使えない。
|
除念師さん |
神の調味料(ゴッドペッパー) |
変化系 |
オーラをさまざまな調味料に変える。その調味料は組み合わせる事で新しいものを作る事も可能。 |
天徳さん |
影に潜む刺客(シャドーストーカー) |
特質系 |
人の影に念を送ることで影を自分の分身にすることができる。
目をつぶり念じるだけでその影に乗り移ることができる。そのとき影は立体になる。
もう一度影に念を送ると能力は解ける。
制約・誓約
一週間以上乗り移らず念を解かずにいると影は勝手に動き出す。そしていつかその影に攻撃される。
|
天徳さん |
小さき王(ザ・キング) |
操作系 |
この世に生息する寄生虫を全て操作できる
自分を中心に半径50m以内に存在する寄生虫を意のままに操れる
限度があるが、ある程度ならその寄生虫の能力・性質を向上させることもできる
|
ブリーチさん |
動く人形(キルドール) |
放出+操作 |
ぬいぐるみの中にオーラをつめて操作する。1体1体が小さいのでかなりの数を同時操作することも可能。
制約 :自分を中心に半径15m以内までしか操作できない。
|
クロさん |
足をひっぱる友達(ヘイテッドフレンズ) |
特質系 |
術者が一人指名する(術者を含む)。その指名された人の体のよくない部分がその名前を聞いたすべての人(術者を含む)にも症状としてでてくる。 |
☆念☆佑介 さん |
べたべた(スティッキーエンブレイス) |
変化系 |
オーラを糊のように変化させる。
オーラを変化させればくっついて離れず、剥がしたければ変化を解除すればよい。
これを利用し、壁や天井に張り付いて移動したり、裸の相手に柔道技をかけたり、倉庫番で荷物を引っ張ったり(笑)できる。
制約:
無理やり剥がされると激痛が走る。
|
山玉さん |
破風陣(キラーウイング) |
放出系 |
オーラを風に変化させ、一気に放出する。最高半径50m以内 にある物を全て破壊する。使用する半径と威力は反比例する。 使用者の周り半径1・5m以内か、その人の20m上にいれば 攻撃を受けることは無い。
制約 :半径50m以上の距離に使うと、自分が死ぬか倒れるまで止まらなくなる。
|
黒龍 湧魔さん |
自在剣 |
操作系 |
愛用の剣の刃を斬撃と同時に変えることができる。
制約 :原型をとどめていないような変化は不可能。
|
クロさん |
特攻 |
強化系 |
あえて両手足以外のオーラを完全に絶つことで両手足のオーラを莫大な量にする。 |
クロさん |
血が好きな魔剣 |
具現化系 |
切れ味の良い剣を具現化する。この剣はただ切れるだけではなく傷口の治癒能力を低下させる力を持つため、斬られすぎると出血多量で死に至る。
制約 :一度切った個所は切れない。
|
クロさん |
線『せん』 |
|
気配の感じ方(円)を半径ではなく、自分の進行方向のみで気配を感じるようにする
例
『円』の面積をそのまま直線的な面積に変換する。半径10?の『円』の面積を肩幅の範囲の長方形の10?にする
制約・誓約
直線的な円とした場合肩幅で進行方向以外の範囲
|
念吉さん |
逃亡者(キャッチ・ミー) |
強化系 |
主に足にオーラを集中し、走力を強化。
目にも止まらぬフットワークで敵を翻弄できるが、逃げる時が一番速い。
|
KEYさん |
薄く細い武器(シザースミス) |
強化・操作 |
愛用のハサミで切り取った物を強化・操作できる。
紙・髪をメインに使用するが、切り取れる物なら何でも強化・操作可能。
普通紙・髪の毛は鋭い刃や針になる。通常の「周」よりも効果が高い。
制約・誓約:
1.一切りで切り取らなければならない。途中でハサミを入れ直すのはNG。
2.切り取った所以外には効果がない。
|
KEYさん |
時の支配者(タイムマスター ) |
特質系 |
自分の円の範囲内で時間を操作することができる。
効果時間は、使用者の円(M)×2秒が最大。
効果は三種類。
1、対象の時を止める。ただし、時が止まっている間には
攻撃できない。
2、対象の時を2倍に加速させる。
3、対象の時を二分の一に減速させる。
〜制約〜
一度に一人の時しか操れない
生命体以外の時はあやつれない。
時を操っている間は、攻撃、防御に使えるオーラが
最大の50パーセントになる。
念を解除すると反動がある。
1の場合
時をとめていた時間の分だけ、対象がこの1〜3の能力を使えるようになる。
2の場合
時を加速していた時間の分だけ、対象の時が二分の一に減速される。
3の場合
時を減速していた時間の分だけ、対象のときが二倍に減速される。
|
YUUITIさん |
悪化していく打撲(エターナルコンボ) |
強化系 |
パンチを連続で当てていく。するとどんどん念が増幅され威力が上がっていく。しかしこの能力は必ず発動してしまうため最初の一発目の威力は必ず低い。 |
☆念☆佑介さん |
巨大角(ビッグビッグスコーン) |
強化系 |
能力者はシカ。角を強化する。巨大化頑丈化の効果が得られる。
制約:尻尾を握られている間は絶。
|
☆念☆佑介さん |
思い出すは物干し竿(ハングリーハンガー) |
具現化・操作 |
ハンガーを具現化。
1:ハンガーに洗濯前の衣服をかける。そしてその衣服をハンガーから取り外して10秒以内に着ると、その衣服が前回の洗濯以来見てきた映像記憶を着た人がたどることができる。映像記憶は20秒間に凝縮されて重要なことが走馬灯のように流れていく。洗わない限り何度でも使用可能。ただしあまり長い間洗濯していないうえに大事なことが多すぎるとものすごいスピードで映像が流れていき理解しにくい場合もある。
2:具現化したハンガーに衣服をかけ、ハンガーつきのまま着させると術者が対象を操作できる。操作中になるとハンガーは隠できない。ハンガーを取り外すか対象が死亡すると操作できなくなる。
|
☆念☆佑介さん |
念の雨(オーラレイン) |
放出系 |
空に向かってオーラを放出して雨のように一気に念弾を降らす。自らに当たった念弾は戻すことができる。
制約 :オーラを放出してから降るまで1分時間がかかる。
|
クロさん |
地獄の抱擁(アイアン・メディソン) |
変化(放出) |
自分の体中からオーラをトゲ状にだし、術者に抱きつかれたものは体中が穴だらけになるだろう。
他にも、クリフハンガー(登山)にも使える。
体中にあるトゲを全て一気に放つことも出来る
制約・誓約
トゲを生やす部分にはピアスで穴をあけなければならない
1778 かぶったらごめんです; クロ - 2004/02/08 18:21 -
能力名:念の雨(オーラレイン)
系統 :放出系
能力 :空に向かってオーラを放出して雨のように一気に念弾を降らす。自らに当たった念弾は戻すことができる。
制約 :オーラを放出してから降るまで1分時間がかかる。
|
念吉さん |
銃拳(ガンファイター) |
強化・放出 |
ボクシングを銃撃に見立てた技。
1:リボルバーキャノン:強化
コークスクリューの強化版。「硬」をした右手の回転力を強化して繰り出す。
最も威力が高く、オーラ総量の1/6を使用する。
2:スナイパーショット:放出
ストレートパンチで繰り出す念弾。威力はやや低いが、高速で射程が長め。
3:ショットガンジャブ:放出
ジャブで繰り出す念弾。一発の威力は低いが、連射可能。
誓約:
足を使って攻撃しない。
|
KEYさん |
伝説のニ角獣(トリックユニコーン) |
強化系 |
角にオーラを纏い、相手に突き刺した時2つの効果がある。
左回りの螺旋状にオーラを巻いた時は、攻撃用。
右回りの螺旋状に巻いた時、相手に突き刺せば、相手の治癒力を高める回復用。
普段は、回復用の念能力と思わせておき、いざという時に心臓を一突きする。
能力者:一角族 |
山玉さん |
寄生の接吻(パラサイトオーラ) |
操作系 |
キスをすることで自分のオーラを流し込み時間を掛けてロボットにする。
制約
何人でもできるが一人しか操作できない。
|
天徳さん |
鰐の大口(ファング) |
強化系 |
自分の握力を強化してワニの口の力のように全てのものを握りつぶす。
|
天徳さん |
影への侵入(アンダーシャドー) |
特質系 |
影に自分と自分の持ち物を入れる。入っている間はその影の持ち主の後を付けていく。
影と影が重なった場合、別の影に移動できる。
制約
影に入っている間は攻撃できない。
|
天徳さん |
火事場のばか力 |
強化系 |
素手対銃・1対複数など、明らかに自分が不利な時に発動。オーラの絶対量が大幅に上がる。
制約 :自分が有利な時には発動しない。
誓約 :この能力使用後はオーラが回復しきるまで強制的に眠りにつく。
|
クロさん |
意に反した闘争(バトル・キル) |
操作系・具現化系 |
人間の集団操作が出来る能力
建物等にオーラを注ぐことでその中にいる人間を操作できる
なお、最低でも20人以上いないと操作できない
また、内部の人間は操作の際に具現化された銃・剣などで攻撃する
制約;20人以上以内と操作不可
1グループを1とした場合、最大で5の操作が可能だが、グループの数が増えるたびに操作制度は低下していく
|
ブリーチさん |
念の請負人(オーラバンク) |
放出系 |
他の術者が使うオーラを自分が請け負う
制約・誓約
対象の術者に念を込めながら能力の説明を行う
他の術者が使うオーラは術者の総量を超えないものとする。(術者より他の術者のオーラの量のほうが大きい場合能力発動不可)
請け負うのはオーラのみである(制約などは念を掛けられた術者が手順を踏まなければならない)
|
念吉さん |
念禁預金(ヴァンパイアキス) |
特質系 |
タイマン勝負で倒した(殺した)相手の能力を自分のモノにできる。
条 件:1タイマン勝負で相手を倒す(殺す)
2相手の首筋から血を吸う(適量を飲むと、具現化された念禁預金通帳が右手に現れる)
)
3自分の左手の親指を少し切り血を滲ませ、相手の右手の親指と合わせる
4通帳の捺印欄に相手のその親指を押し付ける
54分以内に行なう (補足・死亡させた相手は頭、胴体、右手(親指)がついていて、なおかつ出血が4分の1以下であること)
6日没から夜明け前まで
制約と誓約:1基本的に最後に奪った能力しか使用できない
2新しい能力を奪ってから、はじめて前に使用できた能力が通帳に「預金」される(預金できる能力は無制限)
3預金した能力を使用するには、自分の左手の親指を切り血を滲ませて、『満期』と言う(と同時に右手に通帳が具現化される)
4通帳の承諾欄に血印を押す(これで完了)?能力は自由に使用できるが、1度に2つだけ5最後に奪った能力は預金されていないので消えてしまう?通帳も2度と具現化できない・・・
|
マザルさん |
閉じ込められた死刑囚(ニーベルンバレスティー) |
具現化系 |
発動条件をみたせば対象は球体に包まれ槍が具現化され対象を貫く。
発動条件:まずリボンを具現化。そのリボンを対象に縦に一周させてむすぶ。さらに横に一周させて結ぶ。そのクロスした二点に花の形に細工したリボンをつける。さらに自分のなにかしらの私物を相手につかませて「プレゼント!」という。
|
☆念☆佑介さん |
お手軽鍛冶屋(インスタントアーム) |
具現化系 |
剣(強化系)、鞭(操作系)、拳銃(放出系)、火炎放射器(変化系)、の内いずれかを対象の系統に合わせて具現化。具現化と特質の人はその次に得意な系統になる。能力に合った出てきた武器はどれもかなりの威力を発揮するがその武器は念をものすごい勢いで奪っていくので長時間にわたる使用は危険。もちろん武器の強さや使用時間は対象となる念能力者の「念の強さ」による。肉体の強さは関係ない。
発動条件:術者と対象が両手をつないでその武器をイメージする。
|
☆念☆佑介さん |
回転拳(ツイスター) |
放出系 |
コークスクリューパンチをして、高速回転している念を放出する。右パンチなら左に、左パンチなら右に曲げることができる。
|
☆念☆佑介さん |
夢物語(ディスティニーディスタンス) |
操作系 |
両手の人差し指をそれぞれの対象に向ける。その後両方の人差し指の先をつけて、そして離していく。すると対象はお互いにふきとび離れていく。
制約:最初に対象を指さしたら3秒間その指の直線状に対象がいなければならない。
|
☆念☆佑介さん |
三重猿(トリプルモンキー) |
変化系 |
「見ざる言わざる聞かざる」を具現化。三匹は肩車をしており、それぞれ、サングラス、防塵マスク、ヘッドフォンをしている。それらの装着品を奪い取る事で(猿は肩車したまま逃げます)、自動的にそれぞれ「見えなくなる言えなくなる聞けなくなる」の効果を与えられる。
制約:
1.見ざる言わざる聞かざるの順で装着品を奪取する事。順序が入れ替わると自分に装着される。
2.1匹ずつに一時間だけのタイムが設けられており、一時間以内に捕まえ奪取しないと、やはり自分に負荷がかかる。
3.猿は色々なところに隠れる上、「隠」なども使えます。
4.見ざる言わざる聞かざるという言葉を知らないと使えません。
|
ホゲさん |
光の魔術師(ビジュアル・マジック) |
変化系 |
オーラをレンズの性質に変化。
凹凸の形状を自在に作り出すことで、光の屈折・反射を自在に操る。
応用1.腕・指で輪を作り凸レンズ状にする。相手の目に光を集めて目をくらませたり、遠くの物を拡大して見る。
応用2.屈折率を変えて身に纏い、透明化する。屈折率の調整が難しく、動いたりすると所在がばれやすい。
応用3.蜃気楼のように、実在する人・物の幻を作り出して惑わす。
など。
制約:
当然、光の射す所でしか使えない。
|
KEYさん |
世界の乳は俺の物(マスターエロハンド) |
放出系 |
手の形に変化したオーラを放出。放出されたオーラはあらゆる対象のチチを100パーセントわしづかみにするスピードと精度をもつ。攻撃力は無い。
制約:
女性にしか使えない。チチを掴む以外には使えない。
|
歯痛さん |
仲間はずれがいるそうよ(ソレ・ダ・アーレ) |
具現化系 |
術者が「ホットアンケート!」と叫ぶ。するとその声を聞いた人(術者含む)の頭にランプが点く。どんなアンケートかは術者も分からないがニ択の質問が書かれたボードが出現しみなそれに対する答えを思い浮かべる。イエスならランプが点く。そしてランプが一人だけみんなと違う人がいたらその人の頭にあるランプが爆発する。一人きりでない場合はふつうにらんぷが消滅する。もしこの能力を二人きりで使い二人の答えが違ったら二人とも爆破。 |
☆念☆佑介さん |
寄生のキス(パラサイトキス) |
操作系 |
相手にキスする。それと同時に相手の体内に自分のオーラを流し込み時間を掛けて操作できる対象にしていく。
制約
何人にでもできるが操作できるのは一人。
|
天徳さん |
ワニの口の力(アリゲーターファング) |
強化系 |
握力を強化する。その力は大体ワニ口の力並み。 |
天徳さん |
影への侵入者(アンダーダイブ) |
特質系 |
人の影に入る。影と影が重なっている場合のみ影と影の間を移動できる。
制約
入っている間は攻撃できない。
自分に触れているものは影に入れれるが生き物は入れれない。
|
天徳さん |
三人のアシスタント(トリプルフレンド) |
具現化系 |
銀狼・フクロウ・金魚の三体の念獣を具現化する。全員喋れる。
銀狼:移動力が速く、また三体の中で一番戦闘向きで能力者と仲がいい。
フクロウ:三体の中で一番頭がいい。また一番冷静なのでさまざな知識を貸してくれる。昼でも行動可能。
金魚:三体野中で一番短気だが仲間思い。また体内に入って病気の治療や傷の治療もできる。水からも出れる。
制約
三体は自分の意思では消せない。
一度殺されると一年間出てこない。
|
天徳さん |
増殖のニワトリ(コッコトライアス) |
具現化系 |
ニワトリ型念鳥を具現化する。念鳥は毎日三食与えると卵を毎日一個産む。卵を割るとヒヨコが出てきて、ヒヨコは一日経つとニワトリになる。そのニワトリも毎日三食与えると卵を産む。
制約
卵は割らずにいると一ヶ月で腐る。
三食与えないとニワトリは消える。
|
天徳さん |
素晴らしい保温力 |
変化系 |
オーラを熱を蓄える性質にする。基本的には防寒対策の能力だが、凝や硬でオーラを集中させることで性質の力も上がり、熱で攻撃することも可能。
制約 :熱を作りだすことはできない。
|
クロさん |
人間冷蔵庫 |
変化系 |
オーラを冷気を蓄える性質に変える。基本的には熱帯で使うが、凝や硬でオーラを集中させることで性質の力も上がり、冷気で攻撃することも可能。
制約 :冷気を作り出すことはできない。
|
クロさん |
凛々たる龍鱗(ドラゴンスケイル) |
変化系 |
オーラをウロコに変化させ、全身をおおう。
硬いウロコで、相手に複雑な切り傷をつけたり、防御力を高める。
水中を高速で移動できるようになる。
特殊能力:逆鱗(フライイントゥァレイジ)
あごの下に1枚だけ逆さに生えたウロコ(逆鱗)があり、それに触れられと、全オーラを竜巻に変化させて自分の周りにあるものを大空に吹き飛ばす。
制約:
能力者の意思に関わらず発動する。
逆鱗が破壊されると全オーラが消滅する。
|
山玉さん |
記憶の喪失(メモリーハント) |
特質系 |
オーラを手に纏って対象の額に衝撃を与えることで、記憶を喪失させる。
制約 :脳が揺れてなければ記憶は消えない。
|
クロさん |
増殖する恐怖(エイリアン) |
特質系 |
全てのオーラを使い念獣をつくる。念獣は完全オート型で生命体でもある。つくられた念獣は念をつかうことができ、最初につくられた念獣はマザー(特質系)としてどんどん子供をつくり増殖する。子供は強化系である。またマザーが殺されても子供の中で1番大きく強いものが後天的に特質系になりマザーとしてまた増殖し始める。この念獣は体内に強い酸があり、へたに攻撃すると酸が飛び散るので注意が必要。
制約・契約
この念獣をつくったらまず襲われる。この念獣は建物の中(地下でも平気)でないと繁殖しない。卵を人間にうめつけないと念が使える子供は生まれない。子供は産まれた時は50〜60センチ程で約1週間で2〜3メートル程になる。しかしこの1週間の間に人間を1人以上食わないと死亡する。マザーは子供を産む状態になったらその産む場所から動けなくなる。太陽の光がある所だと極端に弱くなる。
|
侍さん |
宿命付ける産婦人科医(ボーントゥードゥーサムシング) |
特質系 |
産婦人科医として出産の手ほどきを行うことで能力発動。生まれてくる赤ん坊に宿敵をインプットさせ、赤ん坊が自我を持ち始めるとその宿敵を憎み始め、殺すことを宿命と感じるようになる。
|
☆念☆佑介さん |
寝ずの番人(ナイトウォッチャー) |
具現化+操作 |
術者が気絶、あるいは睡眠中に術者を守ってくれる騎士を具現化する。オート操作。
術者に対する攻撃にのみ反応し発動する。
敵の攻撃により破壊されても、術者のオーラが切れぬ限りオートで復活する。
制約:
1.術者が気絶したり眠った時のみ発動できる。それ以外では発動しない。
2.術者が目を覚ますと消滅する。
|
KEYさん |
蛇に睨まれた蛙(スネークバイト) |
変化(具現化) |
蛇椀と呼ばれる武術を使用し、オーラを込めてより一層威力が増したもの。
蛇椀とは、腕を蛇のようにしならせ関節を外して距離を伸ばす武術で、相手にその動きが見えないほど早く攻撃できる武術。
術者は、自分の腕にオーラ攻防を30程度に集め自分の腕の骨まで柔らかくし、関節を外したあと関節の間に自分の腕の肉を具現指距離をさらに伸ばす。(最大射程距離10m)
制約・誓約
蛇椀という武術をマスターしていること
蛇椀ができるのは片腕だけ
|
念吉さん |
異臭と美臭の狭間(スティンキング・ケアー) |
放出(変化) |
強烈な悪臭から薔薇のようないい臭いまで、対象者に触ったらその対象者の体臭を変えることが出来る
臭いを変化させることで、アロマテラピーの効果も発揮する
制約・誓約
1度自分で作った香水じゃないと臭いは変えることは出来ない
テラピストの免許がいる
人の臭いがどこから出てどのようになっているかを把握していなければならない
|
念吉さん |
法に触れる詐欺師(トリックスター) |
操作系 |
催眠術にかかった動物を意のままに操る
1人の場合、自分の手を対象者に目を閉じるように5秒間当てて、1,2,3、と言うと操作される
集団の場合、対象者たちを1ヶ所の狭い空間に呼び込み、ぶつぶつ販売を行う。最初はテンションをあげるために品物をタダで対象者たちに渡し、テンションが上がってきた所で各々に念を込めた一つの品物を高額で対象者たちに売りつける。品物を買った人が狭い空間から出た直後に操作される
制約・誓約
上記の手順を踏まなければ、操作不可能
集団の場合、これは法に触れることなので、お巡りさんに見つかると、逮捕されてしまう
操作できる時間は約1年前後
|
念吉さん |
月と太陽(アイスヒート) |
変化系 |
右手にあるオーラに冷気の性質を左手にあるオーラを熱気に変える。
右手と左手の比率は5:5だが凝をすることで比率を変えれる。
制約
凝をした上にしなければ火傷か凍傷になる。
|
天徳さん |
満月は俺の力(ビッグモンキー) |
強化系 |
大猿になる事で自分の機動力・攻撃力・念の絶対容量・防御力などが格段に上がる。
制約・誓約
体長は10mを超える。満月の日にしかなれない。理性はほとんどなくなり、破壊本能のみになる。尻尾を切られると元に戻り気を失う。
備考:熟練者になると、意識がはっきりしており自分の意志で動ける。また尻尾を切られても気を失わない。
大きくなるので服が破れるため予備を持参したほうがいい。
|
天徳さん |
気まぐれな剣(ヒソカソード) |
具現化系 |
鞘に収めた状態の剣を具現化する。剣は相手が今殺した方が良い判断すると名刀になり、今は殺さないほうがいいと思うと木刀になる。
制約
気まぐれで名刀になったりもする。
|
天徳さん |
綺麗な蛇たち(スネークポッド) |
放出系 |
蛇の形をした赤・黄・緑・青のオーラを放出する。
赤の蛇:殺傷力のある猛毒を牙持っている。
青の蛇:万能な解毒剤を牙に持っている。
黄の蛇:即効性の痺れ薬を牙にもっている。
緑の蛇:即効性の眠り薬を牙にもっている。
制約
100m以上放れていると消滅する。
体重差で効かない場合もある。
|
天徳さん |
胡麻味噌髄(ずいずいずっころばし) |
放出系 |
対象(自分を含む)全員が筒の中に閉じ込められる。ずいずいずっころばしのメロディーが流れだしそれにあわせて筒が順番に光っていき、あたった人の筒のなかにたくさんのとげが出てきて中にいる人は串刺しになる。ずいずいずっころばしのスタートはランダム。 |
☆念☆佑介さん |
管狐(サイコフォックス) |
操作系 |
管または筒状の物に念で生み出した管狐を住まわせる。狐はオーラの量によって特長、能力が変わる。一度生み出した狐は生まれた筒の中で一生を過ごす。餌は飼い主のオーラを食べて生きる。オーラが無くなり、一週間餌がなくなると狐はい無くなってしまう。狐は普通の人や念能力者に譲る(売る)ことができる
制約
狐には好きな能力をつけることができるが、すごい能力になるほど生み出すときのオーラの量は多くなる。
一度生んだ狐は愛情もって育てること。乱暴にあつかったり、いじめると、狐は一匹の生物に生まれ変わってしまう。(生まれ変わると持っていた能力はより強くなる)
狐の能力を使うときは特質形でなければならない(クラピカのように)
|
セルピコさん |
熱が源(ヒートパワー) |
特質系 |
体温が上がるとオーラの絶対量が増える能力(基準は自らの平温)。
制約 :逆に体温が下がると減る。
|
クロさん |
雷雲 |
具現化系(+変化?) |
雷雲を具現化する。触れた者は感電する。
制約 :莫大なオーラを練らなくてはならない。雲の知識がなければならない。
|
クロさん |
心に届く声 |
操作系 |
愛用の携帯を通して対象に命ずることで操作する。 |
クロさん |